2016/10/23 - 日本キリスト教会 大阪北教会

日本キリスト教会大阪北教会
2 0 1 6 年 1 0 月 2 3 日 (日 ) 聖 日 礼 拝 説 教 牧 師 森 田 幸 男
秋の伝道集会・オープン・チャーチ・子供と大人合同礼拝
聖書
ローマの信徒への手紙5章1~11節
1 節 こ の よ う に 、わ た し た ち は 信 仰 に よ っ て 義 と さ れ た の だ か ら 、わ た し 達 の 主 イ エ
ス・キ リ ス ト に よっ て 神 と の 間 に平 和 を 得 て お り 、2 節 この キ リ ス ト の お陰 で 、今 の
恵 み に 信 仰 によ っ て 導 き 入 れ ら れ、神 の 栄 光 に あ ず かる 希 望 を 誇 り に し てい ま す 。3
節 そ れ ば か りで な く 、苦 難 を も 誇 り とし ま す 。わ た し た ちは 知 っ て い る ので す 。苦 難
は 忍 耐 を 、4 節 忍耐 は 練 達 を 、練 達 は希 望 を 生 む と いう こ と を 。5 節 希 望 は わた し た
ち を 欺 く こ とが あ り ま せ ん。わ た し た ち に 与 え ら れ た聖 霊 に よ っ て、神 の 愛 が わ た し
た ち の 心 に 注が れ て い る か ら で す。6 節 実 に キ リ ス トは 、わ た し た ち が まだ 弱 か っ た
こ ろ 、定 め ら れ た時 に 、不 信 心 な 者 のた め に 死 ん で くだ さ っ た 。7 節 正 し い 人の た め
に 死 ぬ 者 は ほと ん ど い ま せ ん。善 い 人 の た め に 命 を 惜し ま な い 者 な ら い るか も し れ ま
せん。8節 しかし、わたしたちがまだ罪人であったとき、キリストがわたしたちの
た め に 死 ん でく だ さ っ た こ と に より 、神 は わ た し た ちに 対 す る 愛 を 示 さ れま し た 。 9
節 そ れ で 今 や、わ た し た ち は キ リス ト の 血 に よ っ て 義と さ れ た の で す か ら、キ リ ス ト
に よ っ て 神 の怒 り か ら 救 わ れ る のは 、な お さ ら の こ とで す 。10 節 敵 で あ っ た 時 で さ え、
御 子 の 死 に よっ て 神 と 和 解 さ せ てい た だ い た の で あ れば 、和 解 さ せ て い ただ い た 今 は、
御 子 の 命 に よっ て 救 わ れ る の は なお さ ら で す 。 11 節 そ れ だ け で な く 、 わた し 達 の 主
イ エ ス・キ リ ス トに よ っ て 、わ た し 達は 神 を 誇 り と して い ま す 。今 や こ の キ リス ト を
通 し て 和 解 させ て い た だ い た か らで す 。
<説教>『 苦難をさえ誇る生き方がある 』
◆ 今 日 は か ね て よ り 準 備 し て ま い り ま し た「 秋 の 伝 道 集 会 、オ ー プ ン・チ ャ ー チ 」の
日 で あ り ま す 。週 報 に あ り ま す よ う に 今 日 の プ ロ グ ラ ム は 三 部 構 成 に な っ て お り ま す 。
第 二 部 で 、「 絵 本 朗 読 」 も あ り ま す の で 、 今 日 の 私 の お 話 し は 長 い 時 間 を 取 る こ と は
できません。
◆ 実 は 昨 日 の 午 後「 加 賀 屋 中 学 校 3 年 2 組 同 窓 会 」が 道 頓 堀 ホ テ ル で あ り ま し て 、行
っ て き ま し た 。私 は 大 阪 を 長 く 離 れ て お り ま し た の で 、大 阪 に 帰 っ て 来 て か ら の 最 近
1 0 年 位 幹 事 役 を し て い ま す 。私 た ち の『 加 中 3 年 2 組 』は 結 束 の 強 い 良 い 組 で し た 。
3 0 年 位 前 か ら 『 加 中 3 年 2 組 同 窓 会 』 を し て お り 、 今 年 は 中 学 卒 業 60 周 年 の 大 き
な区切りの同窓会でした。
◆ そ の 様 な 次 第 で 司 会 進 行 役 で も あ っ た 私 は 、「 み ん な 、 お 互 い に 75 年 76 年 生 き て
きて、忘れがたい思い出もあると思うので、今日は、順番にそれを話してもらって、
そ れ か ら カ ラ オ ケ の 方 に 移 る こ と に し た い と 思 い ま す 。」
「 そ れ で は 、1 番 バ ッ タ ー で 、
僕 か ら 行 き ま す 。実 は 、今 日 も 兵 庫 県 の 赤 穂 市 か ら 来 て く れ た 森 川 和 夫 君 の こ と で す 。
中 学 3 年 の 大 晦 日 の 夜 、 わ が 森 田 家 は 2000 円 の お 金 が な け れ ば 、 年 を 越 せ な い と い
-1-
う ピ ン チ を 迎 え 、親 は 親 な り に 手 を 尽 く し ま す が 、万 策 尽 き 、万 事 休 す 。 僕 が 近 所 の
森 川 の 家 に 借 金 に 行 っ て ん 。『 森 川 、 悪 い け ど 、 お ば ち ゃ ん に 頼 ん で く れ へ ん ! 2000
円貸してほしいねん!』森川君のお母さんは何も聞かんと気持よく貸してくれまし
た 。」「 森 川 ! ほ ん ま に 有 難 う 。あ の 時 、貸 し て も ら へ ん か っ た ら 、今 、こ う し て お ら
れ へ ん か っ た わ 。森 川 、本 当 に 有 難 う ! 」そ ん な 事 で 、次 々 と 、そ う だ っ た の か 、そ
ん な 事 が あ っ た ん だ と 、中 学 卒 業 6 0 年 、人 生 7 5 年 の 忘 れ が た い 話 を し て く れ ま し
た 。人 生 7 5 年 も 生 き て 来 ま し た ら 、誰 し も そ れ な り の 経 験 が あ り ま す ね 。否 、今 日
はこの北教会に初めて来た中学3年の果歩ちゃんのお友達の兄弟の顔も見 えますね。
子供も自殺に追いやられるほど、試練にあっている子が一杯いますね。
◆実は、私が初めて、今応援に行っています母教会の大阪西教会へ通い出したのも、
中 学 3 年 の ク リ ス マ ス か ら で し た 。お 陰 様 で そ れ か ら 6 0 年 、教 会 を 離 れ た こ と は あ
り ま せ ん 。1 8 歳 の 高 3 の ク リ ス マ ス に 武 田 瑛 四 郎 先 生 か ら 洗 礼 を 受 け 、2 0 歳 の 春
に恩師の宇田達夫先生に出会い、21歳の春に、その当時、東京世田谷区にあった、
日 本 基 督 教 会 神 学 校 に 入 学 し 、2 7 歳 で 卒 業 し て 、孝 子 さ ん と 結 婚 し 、最 初 に 赴 任 し
た 教 会 が 池 袋 に あ っ た 東 京 主 僕 教 会 で し た 。そ し て 4 0 歳 の 時 、福 島 県・郡 山 の 開 拓
伝道に転じました。
◆ こ の 池 袋 時 代 で 忘 れ ら れ な い 経 験 は 、「 恵 美 子 さ ん 」 に 悩 ま さ れ た 事 で す 。 本 当 に
ど れ ほ ど 悩 ま さ れ た か し れ ま せ ん ! 恵 美 子 さ ん は 生 来 の 弱 視・視 野 狭 窄 で 、人 の 手を
借 り な け れ ば 歩 け ま せ ん で し た 。駆 け 出 し 牧 師 の 私 は 、朝 に 夕 に 夜 中 に 電 話 で 呼 び 出
さ れ て 、駆 け 付 け ま し た 。私 だ け で は あ り ま せ ん 。教 会 の 皆 も 色 々 と 迷 惑 を こ う む っ
た の で す 。そ ん な あ る 日 の 事 、転 機 が 訪 れ ま し た 。恵 美 子 さ ん に さ ん ざ ん 悩 ま さ れ て 、
わたしは後ろ向きに恵美子さんに、対応して来たのですが、ふと気が付いたのです。
神 様 は 、イ エ ス 様 は 、本 当 に 、今 の 今 ま で 、こ の 私 の こ と を 心 底 か ら 心 に か け て い て
下 さ っ て い る 事 が 分 っ た の で す 。す る と 、こ の 厄 介 者 の「 恵 恵 美 子 さ ん 」が 本 当 に 愛
お し く な り ま し た 。そ の 後 恵 美 子 さ ん は 結 婚 し て 、ご 主 人 に 手 を 引 か れ て 郡 山 の 教 会
にも苫小牧の教会にも何度も訪ねてくれて、私たちを励ましてくれました。
◆ 週 報 に 記 し て お り ま す よ う に 、今 日 来 会 さ れ た 方 で ま だ 聖 書 を お 持 ち で な い 方 に は 、
教 会 か ら 聖 書 を 贈 呈 致 し ま す の で お 受 け 取 り 下 さ い 。と こ ろ で「 聖 書 は 難 し い ! 読 ん
で も よ く 分 ら な い ! 」 と い う 声 を よ く 聞 き ま す 。 も っ と も な 感 想 だ と 思 い ま す 。 60
年 以 上 聖 書 を 読 ん で 来 た 私 も「 何 ! 聖 書 が 言 っ て い る こ と は 、こ う い う 事 だ っ た の か 」
と 気 付 く 連 続 の よ う な 日 々 を 過 ご し て い ま す 。そ し て 、今 、思 う こ と は 、聖 書 を 読 む
ときには、
「「 キ リ ス ト は ど う い う 人 か 、イ エ ス 様 は ど う い う 人 か 」と い う 観 点 で 読 む
の が 良 い と 思 い ま す 。私 も 今 ま で 生 き て き て 、誰 よ り も イ エ ス 様 と の お 付 き 合 い が 一
番 長 く 親 密 に な り ま し た 。イ エ ス 様 は 、私 と い う 人 間 の 裏 も 表 も 知 り 尽 く し て お られ
ま す 。そ の 上 で 、愛 想 を 尽 か さ ず 、今 の 今 ま で 共 に 歩 ん で 下 さ い ま し た 。今 日 の 礼 拝
で 最 初 に 493 番 の 讃 美 歌 を 歌 い ま し た が 、 イ エ ス 様 は 本 当 に “ 慈 し み 深 い 友 で す 。”
◆ こ の 讃 美 歌 4 9 3 番 は 、日 本 人 が 一 番 よ く 唄 う 讃 美 歌 だ と 思 い ま す 。ホ テ ル の 結 婚
式 で も 、教 会 の お 葬 式 で も 、必 ず と 言 っ て よ い く ら い 歌 わ れ ま す 。ア イ ル ラ ン ド 人 の
-2-
ジ ョ ウ ゼ フ・ス ク ラ イ ブ ン と い う 人 の 作 詞 で す 。彼 は 結 婚 式 の 前 日 に 婚 約 者 が 、家 の
近 く の 小 川 で 溺 れ て 死 ん で し ま い 、喜 び の 結 婚 式 が お 葬 式 に 変 わ る と い う 悲 劇 に 見舞
われます。彼は傷心を抱いてカナダに渡ります。そこで孤児院に勤めます。そして、
そこで、同僚の女性と出会い、結婚することになります。ところがまたも、今度は、
その女性が、病気で、結婚前に亡くなります。人生には、こんな事もあるのですね。
ア イ ル ラ ン ド の お 母 さ ん は 、「 何 と 不 運 な 子 だ ろ う 」 と 、 息 子 ジ ョ ウ ゼ フ を 思 い や っ
て落ち込み、寝込んでしまわれます。その ことを友人を介して聞いたジョウゼフ が、
お 母 さ ん を 慰 め る た め に 書 い た 詩 が 、こ の 4 9 3 番 な の で す 。ジ ョ ウ ゼ フ は 、如 何 な
る試練の時にも彼と共に居て、彼を支えてくれた主イエス・キリストを頼りとして、
その全生涯を、孤児たちのために捧げた人です。
◆ 今 日 は 説 教 題 を『 苦 難 を さ え 誇 り と す る 生 き 方 が あ る 』と い た し ま し た 。皆 様 お 気
付 き の よ う に 、こ の 題 は 先 ほ ど 司 会 者 に よ っ て 読 ま れ ま し た ロ ー マ の 信 徒 へ の 手 紙の
5章3節の「そればかりでなく苦難をも誇りとします」 から取ったものであります。
以 前 の 口 語 訳 聖 書 で は「 そ れ だ け で は な く 、患 難 を 喜 ん で い る 」と 訳 さ れ て い ま し た
が 、「 喜 ぶ 」 で は 足 り な く て 「 誇 る 」 と 改 訳 さ れ た の で あ り ま す 。 勿 論 、 苦 難 を 最 初
か ら 喜 び 、誇 る と い う こ と は 誰 に も 出 来 ま せ ん 。し か し 、一 度 、イ エ ス・キ リ ス ト と
い う 方 を 経 験 す れ ば 、イ エ ス の 様 に 出 会 っ た 人 は 、如 何 な る 苦 難 、患 難 も 、そ れ が そ
の ま ま で 終 わ る こ と は な く 、そ れ を 通 し て 、何 が あ っ て も 崩 れ な い 、生 き 方 へ と 転 じ
て 行 き ま す 。正 に「 患 難 は 忍 耐 を 、忍耐 は 練 達 を 、練 達 は希 望 を 生 み 出 す事 を 知 っ て
い ま す。そ し て 、こ の 希 望 は 決 して 崩 れ る こ と は あ りま せ ん 」(森 田 私 訳 )と 言 っ て い
る通りです。これは使徒パウロの言葉ですね。
◆6節でパウロはこう言います。
「 実 に キ リ ス ト は 、わ たし た ち が ま だ 弱 かっ た こ ろ 、
不 信 心 な 者 のた め に 死 ん で く だ さっ た 」 と 。 10 節 で は こ う 言 い ま す 。「 敵 で あ っ た 時
で さ え、御 子 の 死 に よ っ て 神 と 和解 さ せ て い た だ い たの で あ れ ば 、和 解 さ せ て い た だ
い た 今 は、御 子 の 命 に よ っ て 救 われ る の は な お さ ら です 」と 。こ れ ら の 言 葉 で 表 現 さ
れ て い る の が 、 い わ ば 、 パ ウ ロ の 『 信 仰 の 原 体 験 』『 キ リ ス ト と の 出 会 い 』 の 経 験 で
す。この経験があれば、苦難・患難に遭遇して「苦しみつつも、試練を喜ぶ、誇る」
と 言 え る よ う に な る の で す 。私 の 愛 唱 の 聖 書 の 個 所 は 、ロ ー マ 信 徒 へ の 手 紙 の 8 章 で
す が 、 そ こ で パ ウ ロ は こ う 言 っ て お り ま す 。「 35 節 、 だ れ が 、 キ リ ス ト の 愛 か ら わた
したちを引き離すことができましょう。艱難か。苦しみか。迫害か。飢えか。裸か。
危 険 か 。剣 か 。36 節『 わ た し た ち は 、あ な た の た め に 一 日 中 死 に さ ら さ れ 、屠 ら れ る
羊 の よ う に 見 ら れ て い る 』と 書 い て あ る と お り で す 。37 節 、し か し 、こ れ ら す べ て の
こ と に お い て 、わ た し た ち は 、わ た し た ち を 愛 し て く だ さ る 方 に よ っ て 輝 か し い 勝 利
を 収 め て い ま す 」と 。こ れ は 決 し て 誇 張 で は あ り ま せ ん 。キ リ ス ト に 出 会 い 、キ リ ス
トに捕えられた者の、偽らざる真情であります。
◆ 今 日 の 週 報 の「 牧 師 の 落 穂 拾 い 」を 読 ん で 終 わ り に し た い と 思 い ま す 。こ れ は 、ア
ン ト ニ ー・デ・メ ロ と い う カ ト リ ッ ク の 神 父 さ ん の 言 葉 な の で す が 、デ・メ ロ 神 父 は、
1987年に50代で亡くなっておられます。
-3-
何もかもなげうって
死さえもいとわないほど
価値のある宝が見つかった時にこそ
人はほんとうの意味で生きる。
(アントニー・デ・メロ『心の歌』より)
デ ・ メ ロ さ ん が 言 う と こ ろ の 「 価 値 の あ る 宝 」こ そ 、 聖 書 の 主 人 公 イ エ ス ・ キ リ ス ト
において示された「神の愛」です。この一事を求めて聖書を読んでください。
◆ 人 生 に お け る 苦 難 、苦 し み は 、あ る 日 、突 然 、降 り か か っ て 来 ま す 。自 動 車 事 故 な
ど も そ う で す 。自 分 が 運 転 を し て い て 、人 を 傷 つ け た り 、時 に 死 に 至 ら せ た り す る こ
と が あ り ま す 。ま た 自 分 が 、自 分 の 家 族 が そ の 被 害 者 に な る 事 も あ り ま す 。こ の よ う
に 、災 難 は あ る 日 、突 然 、起 こ る の で す 。こ れ は 気 を 付 け る こ と で 、あ る 程 度 は 避 け
る こ と が で き ま す が 、ど ん な に 注 意 し て い て も 、起 こ る 時 に は 起 こ り ま す 。事 故 、そ
れ に よ る 災 難 、苦 悩 は 、思 い が け な い 時 に 起 こ り ま す 。そ れ を 絶 対 に 避 け る と い う こ
とは人間にはできません。
◆ ま た 、「自 業 自 得 」と い う こ と も あ り ま す 。 自 分 が そ の 悲 惨 の 原 因 を 作 っ て 、 家 族
を 苦 し み の ど ん 底 に 突 き 落 と し て し ま い 、自 分 で は ど う し て も 償 う こ と が 出 来 ず 、解
決 で き な い 悲 惨 の 中 に 落 ち る 場 合 も あ り ま す 。正 に 、
「 後 悔 先 に 立 た ず 」で あ り ま す 。
今 日 の パ ウ ロ の 場 合 が 、正 に そ う で 、彼 は 多 く の 人 を 死 に 追 い や っ た の で す 。ど ん な
に し て も 、償 う こ と は で き ま せ ん 。し か し そ の パ ウ ロ が 、先 ほ ど 触 れ ま し た ロ ー マ の
信徒への手紙8章の末尾でこう言っております。
「 08:38 わ た し は 確 信 し てい ま す 。死
も、命も、天使も、支配するものも、現在のものも、未来のものも、力あるものも、
08:39 高 い 所 に い る も の も 、低 い 所 に い る も の も、他 の ど ん な 被 造 物 も、わ た し た ち
の 主 キ リ ス ト・イ エ ス に よ っ て 示さ れ た 神 の 愛 か ら、わ た し た ち を 引 き 離す こ と は で
き な い の で す。』 こ れ が キ リ ス ト 教 の 信 仰 で す 。 信 仰 の 勘 所 で す 。 信 仰 は 死 線 を 越 え
て行くのです。信仰は、神様の愛による「死人の復活」です。
◆お祈りいたします。
主イエス・キリストの父なる神様。
今 日 、こ の よ う に 、御 前 に 、秋 の 伝 道 集 会 、オ ー プ ン・チ ャ ー チ を 持 つ こ と が で き ま
し た こ と を 感 謝 い た し ま す 。あ な た は 御 約 束 の 通 り 如 何 な る 時 も 、私 た ち が 如 何 な る
人 間 で あ る 時 も 、わ た し た ち と 共 に 居 て 下 さ い ま す 。そ し て 私 た ち を 守 り 通 し 、良 き
未 来 を 切 り 開 い て 下 さ い ま す 。何 故 、そ の 様 に し て 下 さ る の か 、わ た し た ち の 理 解 を
越 え て い ま す け れ ど 、あ な た が そ う な さ っ て 下 さ っ た の で 、私 た ち 各 自 、今・こ こ に
こ の よ う に あ る 事 を 許 さ れ て い ま す こ と を 感 謝 い た し ま す 。ど う か 、私 た ち が 、こ れ
か ら の 日 々 、こ の あ な た の 御 恩 寵 を 片 時 も 忘 れ る こ と な く 、歩 む 者 と な ら せ て 下 さ い 。
ど う か 、今 、試 練 の 渦 中 に あ る 人 、苦 し み の 中 に あ っ て 道 を 見 出 し え な い で い る 人 々
の 道 に な っ て 下 さ い 。ど う か 、私 た ち の こ の 大 阪 北 教 会 が 、闇 路 を 照 ら す 灯 火 で あ ら
せ て 下 さ い 。願 い つ つ も 、今 日 、こ の 集 い に 来 ら れ な か っ た 人 々 の 上 に も 、あ な た の
導 き と 祝 福 を 豊 か に お 与 え く だ さ い 。こ れ ら の 感 謝 と 願 い 愛 す る 主 イ エ ス・キ リ ス ト
の御名を通し、御前にお捧げいたします。アーメン。
-4-