3級 - 盛岡商工会議所

(無断転写を禁ず)
解答はすべて解答用紙に記入してください。
平成23年度
第6回 盛岡もの識り検定試験
問
題 用
紙
3級
(午前10時開始
注
意
制限時間90分)
事
項
1.解答用紙への記入にあたっては、HBまたはBの黒鉛筆もしくはシャープ
ペンを使用してください。
(ボールペン、万年筆等は使用不可)
2.誤って記入したときは、跡の残らないようにプラスチック消しゴムで消し
てください。
3.解答欄は、各問題につき1つのみ解答してください。
4.問題は全部で 100 問、配点は問題1問につき1点です。
[平成23年12月4日]
主催/盛岡商工会議所
後援/盛岡市・盛岡市教育委員会・㈶盛岡観光コンベンション協会
盛岡ブランド市民推進会議・岩手日報社・盛岡タイムス社
NHK盛岡放送局・IBC岩手放送・テレビ岩手・めんこいテレビ
岩手朝日テレビ・エフエム岩手・ラヂオもりおか
■次の記述について、最も適当なものを1~4の中から選びなさい。
設問1 盛岡弁で「おもさげながんす」とは、共通語でどういう意味ですか。
1.申し訳ございません
2.持ち上げられません
3.もうお酒は飲めません
4.申し上げる事はありません
設問2 盛岡市出身の総理大臣は、原敬ともう一人は誰ですか。
1.斎藤実
2.鈴木善幸
3.米内光政
4.阿部浩
設問3 6月に行われる恒例行事「チャグチャグ馬コ」の行列の終点はどこですか。
1.御厩橋
2.盛岡八幡宮
3.馬検場
4.櫻山神社
設問4 盛岡から見える山が擬人化された伝説「岩手三山」で、「岩手山の妻とされている山」
はどれですか。
1.姫神山
2.南昌山
3.駒ケ岳
4.愛宕山
設問5 北上川の明治橋上流付近、現在の盛岡商工会議所のあるあたりの土手は何と呼ばれてい
ますか。
1.大清水土手
2.松土手
3.杉土手
4.新山土手
設問6 盛岡駅の正面に掲げられている「もりおか」の文字は、誰の筆跡を使ったものですか。
1.原敬
2.新渡戸稲造
3.石川木
4.米内光政
設問7 八幡町周辺の60店以上の飲食店を、参加者が特製の枡を持って飲み歩くイベントの名前
は何ですか。
1.八幡はしご酒祭り
2.八幡ますます繁盛祭り
3.八幡月見酒祭り
4.八幡むかえ酒祭り
設問8 次の中で、盛岡市をホームタウンとするサッカークラブはどれですか。
1.クレイン盛岡
2.グルージャ盛岡
3.グルーヴ盛岡
4.クランチ盛岡
設問9 盛岡市内で「五百羅漢」のある寺はどこですか。
1.大慈寺
2.天昌寺
3.本誓寺
4.報恩寺
設問10 盛岡三大麺の一つ「じゃじゃ麺」は、食後に卵を割入れたスープが供されます。このス
ープの名前は何ですか。
1.パイロンロン
2.チータンタン
3.パイタンタン
4.チートントン
設問11 次の中で、盛岡西部に位置する御所湖に架けられている橋はどれですか。
1.安庭大橋
2.太田橋
3.杜の大橋
4.つなぎ大橋
設問12 盛岡三大麺の一つ「冷麺」を盛岡ではじめて出した店はどこですか。
1.三千里
2.食道園
3.ぴょんぴょん舎
4.もりしげ
設問13 次のうち、北上川に架かる橋はどれですか。
1.沢田橋
2.毘沙門橋
3.御厩橋
設問14 次のうち、実在しない学校はどれですか。
1.岩手大学
2.岩手高等学校
3.岩手中学校
4.岩手小学校
設問15 「南部片富士湖」の別名を持つダムはどこですか。
1.外山ダム
2.御所ダム
3.四十四田ダム
4.綱取ダム
4.鶴飼橋
設問16 カナダにある盛岡の姉妹都市はどこですか。
1.ビクトリア市
2.オタワ市
3.バンフ市
4.バンクーバー市
設問 17 岩手県庁前の街路樹は何の木ですか。
1.イチョウ
2.トチノキ
3.クルミ
4.シダレカツラ
設問 18 玉山区薮川地区で過去に記録した最低気温は何度ですか。
1.マイナス25度
2.マイナス30度
3.マイナス35度
4.マイナス40度
設問19 「第6回全国高校生短歌大会」(短歌甲子園2011)の団体戦で優勝した学校はどこですか。
1.盛岡第一高等学校
2.盛岡第二高等学校
3.盛岡第三高等学校
4.盛岡第四高等学校
設問20 盛岡市内にある東北本線の駅は「盛岡駅」を含め何駅ありますか。
1.2駅
2.3駅
3.4駅
4.5駅
設問21 金田一京助が取り組んだ研究テーマとして正しいものはどれですか。
1.速記
2.刑法
3.日本中世文学史
4.アイヌ語
設問22 今年3月5日にデビューした新型高速新幹線の愛称は何ですか。
1.はやぶさ
2.はつかり
3.みちのく
4.はつね
設問23 「盛岡三清水」と言われる盛岡の名水は、
「青龍水」
「大慈清水」ともう一つは何ですか。
1.たたら清水
2.大清水
3.伊勢清水
4.御田屋清水
設問24 盛岡市玉山区にある、石川木の生まれた寺の名前は何ですか。
1.常光寺
2.喜雲寺
3.東楽寺
4.宝徳寺
設問25 宮澤賢治の童話集「注文の多い料理店」が出版されたのはどこですか。
1.東山堂
2.光原社
3.東広社
4.東北堂
設問26 この写真の現在の施設名は何ですか。
1.岩手県立図書館
2.盛岡市先人記念館
3.盛岡市中央公民館
4.もりおか歴史文化館
設問 27 坂上田村麻呂が桓武天皇の命により現在の上鹿妻に築いた古代の城柵は何ですか。
1.胆沢城
2.志波城
3.徳丹城
4.多賀城
設問 28 前九年合戦で敗れた厨川柵の主は誰ですか。
1.源義家
2.源義経
3.安倍頼時
4.安倍貞任
設問 29 石川木の「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」の歌碑は、
盛岡城跡のどこに建っていますか。
1.内丸
2.本丸
3.二ノ丸
4.三ノ丸
設問 30 上の橋以外で、欄干に擬宝珠が付いている橋はどれですか。
1.中の橋
2.下の橋
3.与の字橋
4.毘沙門橋
設問31 現在の仙北一丁目にかつてあった旧町名はどれですか。
1.青物町
2.八日町
3.大工町
4.川原町
設問32 「盛岡市遺跡の学び館」があるのはどこですか。
1.松園
2.三本柳
3.本宮
4.厨川
設問33 写真の建物は元々何のために作られたものですか。
1.軍需工場
2.兵舎
3.屋内馬場
4.飛行機格納庫
設問 34 東北本線が盛岡まで開通したのに合わせて造られた橋は何ですか。
1.開運橋
2.明治橋
3.御厩橋
4.不来方橋
設問35 「盛岡市の木」に指定されている木は何ですか。
1.ナンブアカマツ
2.トチノキ
3.カツラ
4.キリ
設問36 盛岡城の正面にあたる、現在の櫻山神社の西側にあった門の名前は何ですか。
1.鳩御門
2.吹上御門
3.車御門
4.御末御門
設問37 盛岡城跡公園にある碑の碑文「願わくはわれ太平洋の橋とならん」は、誰の言葉ですか。
1.原敬
2.米内光政
3.三田義正
4.新渡戸稲造
設問38 盛岡で生産されているリンゴの品種はいくつかあります。次のうち、実際にある品種は
どれですか。
1.あきまつり
2.さんさ
3.こずかた
4.ちゃぐちゃぐ
設問39 次の建物の中で、国の重要文化財に指定されていないものはどれですか。
1.旧盛岡銀行本店
2.旧盛岡高等農林学校本館
3.旧第九十銀行本店
4.旧盛岡貯蓄銀行
設問40 次の中で国の天然記念物に指定されているものはどれですか。
1.上の橋近くのイチョウ
2.円光寺の夫婦カツラ
3.盛岡地方裁判所の石割ザクラ
4.米内浄水場のシダレザクラ
設問41 次のうち、盛岡市上田字松屋敷(松園地区)にあるのはどれですか。
1.カトリック四ツ家教会
2.盛岡ハリストス正教会
3.盛岡ドミニカン修道院
4.盛岡聖公会
設問42 かつて「新山舟橋」があったのは、今のどのあたりですか。
設問43
1.夕顔瀬橋付近
2.明治橋付近
3.上の橋付近
4.太田橋付近
2010年、
「盛岡さんさ踊り」33周年を記念して制定されたマスコットキャラクターの名
前は何ですか。
1.さっこちゃん
2.サッコラー
3.SUN太
4.さんさくん
設問44 「深沢紅子 野の花美術館」前の中津川河川敷に毎年市民によって植えられている、野
の花美術館のシンボルとも言える花は何ですか。
1.ワスレナグサ
2.ヒマワリ
3.コスモス
4.ナデシコ
設問45 盛岡出身の近代建築家、葛西萬司が設計に関わった建物はどれですか。
1.帝国ホテル
2.日比谷公会堂
3.東京駅
4.聖路加病院礼拝堂
設問46 盛岡市内にある山田線の駅の順番で、正しいものはどれですか。
1.盛岡駅-上盛岡駅-山岸駅-上米内駅-大志田駅-浅岸駅
2.盛岡駅-上盛岡駅-山岸駅-上米内駅-浅岸駅-大志田駅
3.盛岡駅-上盛岡駅-山岸駅-大志田駅-浅岸駅-上米内駅
4.盛岡駅-上盛岡駅-山岸駅-浅岸駅-上米内駅-大志田駅
設問47 昭和9年に完成した盛岡初の浄水場はどこですか。
1.新庄浄水場
2.沢田浄水場
3.米内浄水場
4.中屋敷浄水場
設問48 国道46号はかつて何街道と呼ばれていましたか。
1.宮古街道
2.奥州街道
3.秋田街道
4.野田街道
設問49「おかんの墓」のある寺の名前は何ですか。
1.大泉寺
2.永泉寺
3.光台寺
4.連正寺
設問50 「岩手」の地名の由来となったと伝わる鬼の手形のついた岩が祀られている神社はどこ
ですか。
1.櫻山神社
2.住吉神社
3.大宮神社
4.三ツ石神社
設問51 対馬藩の学僧・方長老によって伝えられた漢方薬の製法に由来する盛岡名菓は何ですか。
1.黄精飴
2.豆銀糖
3.片栗落雁
4.葡萄飴
設問52 現在、「盛岡文士劇」はどこで行われていますか。
1.盛岡市民文化ホール
2.キャラホール
3.岩手県公会堂
4.盛岡劇場
設問53 烏帽子親を前田利家として元服し、盛岡の城下町としての基礎を作った藩主は誰ですか。
1.南部光行
2.南部信直
3.南部利直
4.南部利昭
設問54 岩手大学出身の画家で、今年の震災で陸前高田のホテルに掲げられていた自身の絵画が
行方不明になったことを聞き、復興のシンボルとして描き直したのは誰ですか。
1.百瀬寿
2.中村誠
3.畠山直哉
4.藤井勉
設問55 日本最大級の杜氏集団で、
「越後杜氏」
「丹波杜氏」とあわせて「日本三大杜氏」に数え
られるのはどれですか。
1.不来方杜氏
2.盛岡杜氏
3.南部杜氏
4.岩手杜氏
設問56 「高松の池」について正しいものはどれですか。
1.日本のさくらの名所100選
2.新日本百景
3.平成の名水百選
4.日本の名松100選
設問57 御所湖の湖畔に、湖のシンボルとして立つ舟越保武作のブロンズ像のタイトルは何です
か。
1.青年
2.はばたき
3.乙女の像
4.シオンの像
設問58 盛岡駅を基点とし、市内を左と右から回る「盛岡都心循環バス」の名称はどれですか。
1.てんとうむし
2.せきれい
3.でんでんむし
4.あおぎり
設問59 石川木が愛し歌にも詠んだ、独特のユーモラスな姿をした狛犬のある神社はどれです
か。
1.櫻山神社
2.盛岡天満宮
3.盛岡八幡宮
4.住吉神社
設問60 昭和53年(1978)に国の無形民俗文化財に指定され、平成8年(1996)には、環境庁の「残
したい“日本の音風景100選”」に選ばれた祭りはどれですか。
1.盛岡八幡宮例大祭
2.チャグチャグ馬コ
3.盛岡さんさ踊り
4.盛岡舟っこ流し
設問61 水辺などでよく見られる「盛岡市の鳥」は何ですか。
1.ハクチョウ
2.カモ
3.セキレイ
4.カワセミ
設問62 次の中で盛岡高等農林学校を卒業した人物は誰ですか。
1.国分謙吉
2.野村胡堂
3.森荘已池
4.宮澤賢治
設問63 「盛岡駅」開業当時(明治23年・1890年)、上野~盛岡間は機関車で何時間かかりまし
たか。
1.約9時間
2.約12時間
3.約15時間
4.約18時間
設問64 木津屋本店(木津屋籐兵衛家住宅)などの建物にある「うだつ」は本来、何の目的で造
られたものですか。
1.防火
2.厄よけ
3.隣家との境
4.豪商を示す看板
設問65 新渡戸稲造が設立時に事務次長をつとめた国際組織の名称は何ですか。
1.国際赤十字
2.国際連合
3.国際連盟
4.国際交流基金
設問66 盛岡弁で「おあげんせ」とは、共通語でどういう意味ですか。
1.入って下さい
2.食べられません
3.もう寝なさい
4.召し上がれ
設問67 石川木の墓のある場所はどこですか。
1.盛岡市玉山区
2.函館市
3.高知市
4.東京都文京区
設問68 「あぐど」は身体のある部分をあらわす盛岡弁です。どの部分ですか。
1.かかと
2.あご
3.ひたい
4.おしり
設問69 盛岡城跡に唯一現存する藩政時代の建造物の名称は何ですか。
1.米内蔵
2.彦御蔵
3.御宝蔵
4.鉛蔵
設問70 盛岡在住の作家、高橋克彦氏が直木賞を受賞した作品は何ですか。
1.北斎殺人事件
2.火怨
3.写楽殺人事件
4.緋い記憶
設問71 宮澤賢治の物語の中に登場する、盛岡市をモデルとした「モリーオ市」の郊外にあると
いう野原の中の広場の名前は何ですか。
1.イーハトーブの広場
2.アザリアの広場
3.ポラーノの広場
4.フランドンの広場
設問72 盛岡市茶畑にある「らかん公園」には何体の石仏がありますか。
1.16体
2.17体
3.20体
4.21体
設問73 盛岡の特産品「津志田芋」の種類は次の中のどれですか。
1.じゃがいも
2.さといも
3.ながいも
4.さつまいも
設問74 松任谷由実は、
『緑の町に舞い降りて— Ode of Morioka —』という曲の中で、「盛岡とい
うその響きが ○○語みたいだった」と歌っています。それは何語ですか。
1.ドイツ語
2.イタリア語
3.フランス語
4.ロシア語
設問75 岩山にある展望台は、盛岡出身のある人物を記念して建てられました。その人物は誰で
すか。
1.横濱勉
2.葛西萬司
3.鹿島精一
4.三田義正
設問76 石川木が、生前に出版した「歌集」の名前は何ですか。
1.『一握の砂』
2.『雲は天才である』
3.『悲しき玩具』
4.『小天地』
設問77 江戸時代後期、南部氏は蝦夷地警備の功により石高が加増されました。何万石になりま
したか。
1.5万石
2.10万石
3.20万石
4.25万石
設問78 盛岡駅前の開運橋について、転勤などで盛岡に住んだ人たちから呼ばれていると言われ
る別名は何ですか。
1.ためいき橋
2.見返り橋
3.出世橋
4.二度泣き橋
設問79 毎年2月下旬に岩洞湖で行われる、本州一の厳寒地を体験するイベントは何ですか。
1.SUGAフェスタ
2.WAKASAGIフェスタ
3.ICEフェスタ
4.SNOWフェスタ
設問80 石川木の親友で、盛岡城跡公園にある木の歌碑の文字を書いた人物は誰ですか。
1.与謝野鉄幹
2.金田一京助
3.若山牧水
4.宮澤賢治
設問81 盛岡弁の「ゆるぐない」とは、共通語でどういう意味ですか。
1.意地悪な
2.楽ではない
3.ぬるい
4.がんこな
設問82 大正10年に原敬が刺殺された場所はどこですか。
1.品川駅
2.上野駅
3.東京駅
4.新橋駅
設問83 戦争により盲目となりながらも、自ら盲唖学校を設立し、後に盛岡における水道事業の
基盤をつくった人物は誰ですか。
1.柴内魁三
2.佐藤昌介
3.三田定則
4.新藤武
設問84 清水町にあり、庭は盛岡市の保護庭園になっている明治の邸宅で、一般公開されている
建物は何ですか。
1.一ノ倉邸
2.武田邸
3.小泉邸
4.南昌荘
設問85 藩政時代、盛岡で「○○小路」と名の付く町に住んでいたのはどのような人たちですか。
1.武士
2.農民
3.職人
4.商人
設問86 材木町の永祥院に安置されている地蔵尊の名前は何ですか。
1.三面地蔵尊
2.酒買地蔵尊
3.田中地蔵尊
4.豆腐買地蔵尊
設問87 盛岡白百合学園中学高等学校の前身となるのは、次のどの学校ですか。
1.岩手県立高等女学校
2.市立盛岡高等女学校
3.私立盛岡女学校
4.岩手高等女学校
設問88 盛岡市内で年間約300日開催されている、組合方式では全国でも最大規模の朝市の名前
は何ですか。
1.鉈屋町朝市
2.神子田の朝市
3.材木町朝市
4.中ノ橋花の朝市
設問89 昭和45年に盛岡市で起こったことではないのはどれですか。
1.山田線全線ディーゼル化
2.岩手国体開催
3.十勝沖地震被害
4.石川木記念館開館
設問90 盛岡城の築城を許可する朱印状を出した、時の権力者は誰ですか。
1.徳川家康
2.前田利家
3.浅野長政
4.豊臣秀吉
設問91 「つなぎ温泉」の名の由来となった「繋ぎ石」は、ある武将がこの石に馬を繋いだこと
が由来と言われています。その武将とは誰ですか。
1.源義経
2.九戸政実
3.安倍貞任
4.源義家
設問92 盛岡城築城の際に発見され、その後盛岡藩の守り岩として崇められてきた岩の名前は何
ですか。
1.烏帽子岩
2.朝日谷の残念石
3.三ツ石
4.石割桜
設問93 鉈屋町・大慈寺地区で活動している市民団体が主催し、毎年行われている(平成23年は
震災のため中止)最大のイベントで、歴史的町並みと街道の交差点であったことを活か
したひな祭りの正式な名前は何ですか。
1.盛岡 街道の雛祭り
2.盛岡町家 旧暦の雛祭り
3.盛岡 宿場の雛祭り
4.盛岡町並みひなまつり
設問94 都南文化会館にある多目的ホールで、室内音楽などに適した音響設備を持つホールの愛
称は何ですか。
1.キャラホール
2.つしだホール
3.田園ホール
4.トナンホール
設問95 設立以来、「盛岡三大麺」をテーマとした芝居を行ってきた、市民参加の舞台公演プロ
ジェクトの名前は何ですか。
1.市民劇団もりおかの風
2.もりおか演劇アカデミー
3.劇団モリオカ市民
4.シアター盛岡市民
設問96 旧制盛岡中学校出身の久慈次郎は、あるスポーツの日本での黎明期に大活躍した選手で
した。そのスポーツは何ですか。
1.スキー
2.陸上競技
3.野球
4.水泳
設問97 盛岡の特産品である「紫根染」を題材にして、童話『紫紺染について』を書いたのは誰
ですか。
1.宮澤賢治
2.森荘已池
3.野村胡堂
4.深沢紅子
設問98 近江商人で、江戸時代の豪商「小野組」が盛岡に出した店舗のあった場所の旧町名は何
ですか。
1.肴町
2.六日町
3.紺屋町
4.呉服町
設問99 岩手県立美術館には、岩手県にゆかりのある三名の作家の作品が常設されている特別室
があります。萬鐡五郎・舟越保武ともう一人は誰ですか。
1.五味清吉
2.松本竣介
3.橋本八百二
4.鈴木貫爾
設問100 明治38年に運転を開始した、盛岡で最初の発電所はどこですか。
1.米内発電所
2.宇津野発電所
3.盛岡火力発電所
4.三居沢発電所