風治八幡宮川渡り神幸祭写真コンテスト 全日本武術太極拳

躍動感あふれる写真を展示
▲写真に写った自分の姿を探していました
伝統文化で暑さをしのごう !!
風治八幡宮川渡り神幸祭写真コンテスト
打ち水大作戦2015inたがわ
8月3~21日、
「風治八幡宮川渡り神幸祭写真コンテスト」
の作品が、市役所1階ロビーに展示されました。
み
初日は写真展を記念して式典が開かれ、今年の神幸祭で神
こし
輿に先立ち、役物
(面や旗など)
を運ぶ陣役を務めた田川市郡
の小中学生も参加。コンテストでは、177人から776点の応
た て の み つ じ
(伊
募があり、
一般部門の最高賞である
「推薦」
に立野光次さん
田)
の作品が選ばれました。市役所では入賞作品 53 枚を含
む450点の作品が展示され、観る人を楽しませていました。
み む ら ま し ろ
陣役を務めた三村真白さん(伊田小学校4年)は「多くの
人に見てもらうことで、田川を知ってもらえるいい機会にな
ってうれしいです」と話しました。
7月30日、田川市民会館玄関前で「打ち水大作戦 2015in
たがわ」が行われ、北保育所園児や市教育委員会が主催する
夏休み体験学習「たがわトコナツ KIDS」に参加している小
学4~6年生など約80人が打ち水を行いました。
地面に水をまき、その水が蒸発する際に熱を奪うことで気
温を下げる「打ち水」は日本古来の文化のひとつ。参加した
子どもたちが、市マスコットキャラクター「たがたん」や福
岡県広報部長の「エコトン」と一緒に水をまいた結果、気温
が35度から34度に、地面の温度が51.3度から46.5度に変
化。子どもたちは「ちょっと涼しくなったよ」などと効果を
実感している様子でした。
▲ペットボトルに入った水を地面にまいていく園児たち
「もの」と「思い出」一緒につくる夏休み
~心技体~日頃の鍛錬の結果が実を結ぶ
全日本武術太極拳選手権大会
親と子のものづくり教室
8月20日、
中原和之さん(桜町)と手島孝一朗さん(伊加利)
が市役所を訪れ、7月10~12日に東京体育館で開催された
第 32 回全日本武術太極拳選手権大会伝統拳術 C 部門で上
ふ た ば き み と
位に入賞したことを二場公人市長に報告しました。
この大会で中原さんは激しい動きや突き、蹴りに力を込め
て演武する少林拳を、手島さんは大きな動作の中に柔軟さを
取り入れている少林大洪拳を華麗に演武しました。2人はこ
の大会に向け、毎週2回鎮西小学校体育館で行われている3
時間の練習のほか、早朝練習も取り入れ、大会に臨みました。
初出場ながら入賞した手島さんは「来年は表彰台を目指し
て、また練習を頑張ります」と話しました。
▲3位に入賞した中原さん
(右)
と7位に入賞した手島さん
(左)
8月1日、田川科学技術高等学校で「親と子のものづくり
教室」が行われ、パンづくり、お菓子づくり、電気スタンド
づくり、陶芸、木のおもちゃづくりの5つのコースに親子連
れなど約60人が参加しました。
この取り組みは、同校の生徒たちが学ぶ専門的な技術を地
域の子どもたちに還元し、ものづくりに興味を持ってもらお
うと行われているもの。コースに分かれた参加者は、生徒や
教員から教えを受けながら、ものづくりに挑戦しました。
た な べ あおい
パンづくりを教えた生命科学科3年の田邊碧さんは「言葉
での説明が難しかったけど、子どもたちは素直でかわいかっ
た」と笑顔で話しました。
な か は らか ず ゆ き
て し ま こういちろう
「出前講座」
∼病気の予防を目指して∼
▲ストレッチ方法を紹介
田川市立病院では、地域住民のみなさんに健康や病気について関心を持ってもら
い、病気予防につなげることを目的に、病気にかかったときだけ病院に行くのでは
なく、病気にかかる前からみなさんとつながることができるように、平成25年から
出前講座を実施しています。この出前講座では、当院の医師や看護師、薬剤師、理
学療法士、管理栄養士などが、各自の専門分野をテーマに取り上げて説明しています。
講座の要望として多いもののひとつに「肩の痛みや腰の痛みと上手に付き合うに
は」があります。肩や腰の痛みという身近な問題について、理学療法士がわかりや
すく話をしながら、ストレッチの方法や日常生活でのアドバイスも行うため、人気
があります。
普段、体調のことで気になっていても、なかなか聞けないということはありませ
んか。そんなときは、田川市立病院の出前講座にお越しください。
なお、出前講座の日程表は 19 ページをご覧ください。
▲高校生の
「はんだごてさばき」
を真剣にみつめていました
陶芸でお皿をつくろう
夏休み企画~美術館ワークショップ
8月9日、夏休み企画として市美術館で陶芸教室が行われ、
市内外に住む中学生以下22人の子どもたちが参加し、オリ
ジナルのお皿づくりを体験しました。
毎年夏休み恒例の行事となっているワークショップ。今回
は、福岡県内の小学校や放課後児童クラブなどで出張陶芸を
行っている陶芸作家のクリハラナミさんを講師に招き、子ど
もたちはお皿の形の壁紙から装飾までを体験しました。どん
ぐりや花など、さまざまな形のお皿ができあがりました。
お お た
この日を楽しみにしていたという太田にこりちゃん・らぶ
りちゃん姉妹は「自分で形をつくったり色を塗ったりするこ
とが楽しかったです」とにっこり話しました。
▲上手にお皿の形にできたかな
▲完成したお皿