英 語 科 学 習 指 導 案 平成23年9月5日(月) 第5校時 視聴覚室 指導者 JTE 亀井 康平 ALT Kelly Pettit 授 業 の 視 点 詩のモデルを提示し、グループでその構成について話し合い、それを基に自由に詩を作成する 場を与えたことは、自分の考えを持ち、それを表現させることにおいて有効であったか。 1 単元名 Multi Plus 3 わたしの詩 (NEW HORIZON English Course 3) 2 単元の目標 英語で詩を書くことができる。 3 評価規準 (1)書きたいテーマを考え、詩の作り方を参考にして詩を表現している。(表現の能力) (2)聞き手に伝わる表現を用いて詩を書いている。(表現の能力) 4 本時の学習 (1)本時の目標 詩の作り方について理解し、自分の選んだテーマについて、英語で詩を書くことができる。 (2)中心となる言語活動 モデルの詩について、どのような構成をしているかを話し合い、それを基にしながら、英語の 詩をワークシートに記述する。 (3)準備 教師:教科書、辞書、ワークシート 生徒:教科書、英語ファイル (4)本時の展開 学習活動 時間 1 詩の作り方について考 える。 学習の支援および留意事項 (☆ JTE ◎ JTE + ALT) ◎モデルを提示し、どんな特徴があるか考え るよう指示し、発表させる。 【予想される生徒の回答】 ・題名が最初に書かれて いる。 15 ・文章を使っていない部 分が多い。 ・使われる語数が各行で 決まっている。 ・韻を踏んでいる。 - 英語 亀井 1 - 評価 2 詩を作成する中でのル ールを確認する。 ☆作成中のルールを伝える。 5 【作成中のルール】 ・辞書を使える。 ・分からないことがあったら、グループ 内で自由に相談(助け合い)ができる。 ただし書いている他の生徒の邪魔になら ないようにすること。 ・よりよい詩を目指して、モデルや教科 書の表現を参考にすることができる。 ・詩ができたら、完成ボックスに入れ、 新たな詩の作成に移る。 3 詩を書く。 30 ◎生徒が進んで詩を作成できるよう、個別の ☆詩の作り方を踏 支援をする。 まえて詩を書き、 完成させている。 〈予想される生徒の反応〉 〈個に応じた支援〉 ○テーマを決めて、 ☆話し合った内容を用いて、詩を完 →☆次の詩を作成するよう伝える。 詩の作り方を踏ま 成させている。 えて詩を書いてい る。 ○テーマをどう描写したらよいか、 →○テーマから連想されるイメージ (評価項目…表現) 考えながら詩を書いている。 を共に考え、それを表現させる。 (評価方法…ワー クシート) ・詩のテーマが決まらない。 →・次のような問いかけやアドバイ スをして、テーマを引き出す。 「興味や関心のあるものは何か。 」 「教科書にある話題の例を使って みよう。 」 ・イメージマップを与え、それを 参考に詩を書かせる。 5 成果と課題 (1)成果 ・ほぼ全ての生徒が、1編以上の詩を作成することができた。 (2)課題 ・各グループの人数が多く、話し合いに参加できない生徒がいた。 ・ねらいが大きすぎて、評価しづらい。「他人に伝わる詩を書く」など、より具体的にした方 がよいのではないか。 - 英語 亀井 2 -
© Copyright 2024 Paperzz