新成人の皆さんへ、20 歳になったら国民年金に加入を 2 月に寝たきり

 国民年金 / National Pension
柳川・みやま消費生活センター / Consumer
新成人の皆さんへ、20 歳になったら国民年金に加入を
暖房器具などは十分注意して使いましょう
国民年金は、年をとったときやいざというときの生活を、
※国民年金保険料は、納付書払いの他、本人の申し出
現役世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。
日本国内に住んでいる人は、すでに就職して厚生年
金保険や共済組合などに加入している人を除き、20
により、口座振替やクレジット納付も可能です。
歳になったら国民年金へ加入の手続きが必要です。
民サービス課まで。
●国民年金の加入手続き
① 20 歳の誕生日前に日本年金機構から「国民年金被
保険者資格取得届書」が送付
↓
②誕生日の前日から、市役所か大牟田年金事務所へ同
届書を提出
↓
③加入後、年金手帳と国民年金保険料納付書が送付
◀日本年金機構から送付される年
金手帳。就職の際に使用します
ので、大切に保管してください
問い合わせは、大牟田年金事務所(☎ 52・5270)、
市健康づくり課(☎ 77・8533)、大和・三橋庁舎市
【事例】
◆事例 1 就寝中に寝返りを打ったら、足元付近に置いていた
電気ストーブに布団が触れて火事になった。初期消火
を試みたが逃げ遅れて死亡した。(80 歳代女性)
◆事例 2 国民年金 Q&A
Q.学生で収入がなく、保険料が払えない場合は
どうすればいいですか?
A.本人の所得が一定額以下の場合、国民年金保
険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が
利用できます。申請の際は、学生証(写しでも可)
と印鑑、年金手帳を必ず持ってきてください。
Q.年金は老後のためだけのものですか?
A.国民年金の給付には、年をとって受け取れる
「老齢年金」の他、病気や事故で障害が残ったと
きに受け取れる「障害年金」、加入者が死亡した
場合にその加入者により生計を維持されていた遺
族(「子のある配偶者」や「子」)が受け取れる「遺
族年金」があります。
貼るカイロを剥がさないまま就寝した。次の日の朝、
カイロを貼っていたところが痛がゆくなったので皮膚
科を受診したところ、皮膚の表面がはがれており低温
やけどと診断され、通院治療が必要だった。(70 歳代
女性)
【アドバイス】
冬場は例年、不注意や暖房器具の誤使用によるやけ
どなどの事故が増加します。
特に 65 歳以上の高齢者は、若年者に比べて皮膚が
薄く、運動機能の低下もあるので重い症状になるリス
クが高まるようです。
事例 1 では、電気ストーブ類は炎が出ていないため
安全に見えますが、熱があるので火災の危険がありま
す。布団だけでなく衣類や雑誌も近くに置くと危険で
す。ストーブの周囲には物を置かないでください。ま
た、就寝時はスイッチを切り、使用しないときは電源
プラグをコンセントから抜く習慣をつけることも予防
につながります。
事例 2 では、低温やけどを防ぐには「長時間同じ場
所を温めないこと」が重要です。カイロは寝るときに
は剥がしましょう。また、湯たんぽは布団を温めたら
布団から出すか、出さない場合はカバーをかけて厚手
のタオルなどで包んで使ってください。
身の回りの困りごとは、遠慮なく消費生活センター
に相談してください。
問い合わせは、柳川・みやま消費生活センター(☎
76・1004)まで。
高齢者福祉 / Elderly Welfare
2 月に寝たきり高齢者などの寝具を乾燥、消毒します
子育て支援 / Child Support
平成 28 年度に市学童保育所へ入所する児童を募集
市は、2 月に寝たきりの高齢者などが使用している寝具を乾燥、消毒します。専用車でお宅に訪問して作業します。
電源と駐車スペースがない場合は持ち帰って作業します。詳しい内容は、下表を参照してください。
問い合わせは、市福祉課高齢者福祉係(☎ 77・8516)まで。
市は、仕事などで昼間保護者のいない児童を放課後に保育する市学童保育所の入所児童を募集します。入所条件
や定員、申し込みなどは、下表の学童保育所へ問い合わせてください。
●対象 市内の小学生
●保育時間 ▷平日=放課後~午後 6 時▷土曜・長期休暇(夏・冬休みなど)=午前 8 時~午後 6 時
※延長保育については、各学童保育所へ問い合わせてください。
項 目
対象者
問い合わせは、市子育て支援課子育て支援係(☎ 77・8523)まで。
学童保育所名
柳河校区学童保育所
城内校区学童保育所
東宮永校区学童保育所
矢留校区学童保育所
両開校区学童保育所
昭代第一校区学童保育所
昭代第二校区学童保育所
蒲池校区学童保育所
皿垣校区学童保育所
有明校区学童保育所
13
広報やながわ 2016.1.1
電話番号
74・3510
74・2205
72・9696
72・4715
73・8822
74・3069
73・6880
74・3620
76・2151
080・8585・4415
学童保育所名
中島校区学童保育所
六合校区学童保育所
大和校区学童保育所
豊原校区学童保育所
藤吉校区学童保育所
矢ヶ部校区学童保育所
二ッ河校区学童保育所
垂見校区学童保育所
中山校区学童保育所
電話番号
76・0027
76・2840
080・8588・2129
74・3939
74・3456
73・6212
73・0799
74・6307
63・4481
内 容
▷寝たきりの高齢者
▷認知症高齢者
▷虚弱な独居高齢者や高齢者のみの世帯
▷寝たきりの重度身体障害者(児)
寝具の種類
掛け布団、敷き布団、毛布、マットレスなど 1 人 4 点まで(組み合わせは自由)
※品物によっては、作業できない場合があります。
費用
4 点まで 200 円
申込受付期間
1 月 4 日(月)~ 18 日(月)(土日、祝日を除く)
▷市役所柳川庁舎 1 階福祉課、大和・三橋庁舎 1 階市民サービス課
申込場所
▷在宅介護支援センター(5 か所)
①柳河・蒲池地区=第二おやさと(☎ 75・1666)
②城内・西宮永・東宮永・両開地区=水郷苑(☎ 72・2636)
③沖端・昭代地区=柳川やすらぎの里(☎ 74・0807)
④大和町地区=敬和苑(☎ 76・5555)
⑤三橋町地区=ありあけ園(☎ 63・3800)
広報やながわ 2016.1.1
12