狛江古代カップ第 26回多摩川いかだレース ~出場するチームを 5 月 31 日までに募集します~ 平成2年の狛江市施行 20 周年記念事業として始まった狛江古代カップ多摩川いかだレ ースは、今年で 26 回目を迎え毎年1万人の方が会場に訪れる夏の風物詩となっています。 多摩川五本松からスタートする手作りいかだは、ニヶ領宿河原堰手前までの 1.3 キロ先 までのゴール地点まで、タイムやデザインなどを競います。 ゴール地点では、会場に訪れた方が一日中楽しめるように、多摩川河川敷でのバーベキ ュー限定解禁(出場者及び関係者のみ) 、ブランド野菜が楽しめる「こまえ産枝豆ビアガー デン」を今年も実施します。 また、第1レースには、荻原健司さん(アルベールビル、リレハンメル五輪金メダリス ト) 、ダニエル・カール(タレント、美しい多摩川フォーラム副会長)が一緒のいかだにの って大会を盛り上げてくれます。 第 26回大会概要 1 日時 7月 17 日(日)午前 10 時スタート ※雨天等延期の場合には、7月 24 日(日) 2 会場 ①スタート地点:多摩川五本松 ②ゴール地点:ニヶ領宿河原堰手前 狛江市元和泉二丁目 38 番先 狛江市猪方四丁目1番先 ③表彰式および関連イベント会場:多摩川緑地公園グランド 3 主催・運営 同上 狛江古代カップ第 26回多摩川いかだレース記念大会実行委員会 4 出場チーム募集 ① 先着 100 チーム ※昨年度 89 チーム出場 ② 手作り「いかだ」に、1チーム3~5人で乗船し、スピード部門と企画(アイデア) 部門で競います。 ③ 参加区分 ④ 各種賞 (1)一般の部、(2)レディース・ジュニアの部、(3)学生の部 各部門の上位チームに賞状と記念品を授与し、各部門の優勝チームには、 狛江において全国で初めてその形式が出土した「和泉式土器」にちなんだ「狛 江古代カップ」を授与する他、東京都知事賞など多数の賞があります。 ⑤ その他 募集については、別紙「狛江古代カップ第 26 回多摩川いかだレース大会実施要項」 を参照 当日の関連事業 参加チームだけでなく、見学者も含め多くの方が楽しめるイベント等 の予定事業 ◆レース優勝タイム予想当てクイズ スタート地点で、午前8時から受付けます。優勝タイムを予想し、 投 票 用 紙 に 記 入 し て 提 出 し ま す 。( 先 着 5 0 0 人 ) スバリ当たった方の中から 1名の方に賞品をプレゼント。 ◆多摩川流域対抗優勝チーム予想当てクイズ スタート地点で、午前8時から受付けます。多摩川流域から出場し ているチームの中でタイムが一番速いいかだの自治体名を予想して、 投票用紙に記入して提出。予想が当たった方の中から抽選で1名の方 に賞品をプレゼント。 ◆実行委員会による出店 参加者、見学者がゆっくりと各種イベントを楽しむことができる よ う 、ゴ ー ル 地点において、やきそば、焼き鳥、から揚げ、広島焼き、冷果、かき氷、 ビール、清 涼 飲 料 水 な ど を 販 売 し ま す 。 ◆こまえ産枝豆ビアガーデン 生ビールに、狛江の特産品である枝豆のほかブランド野菜が楽しめ るビアガーデンを開催します。 ◆多摩源流小菅村ウルトラクイズ 狛江市と住民交流友好都市であり、多摩川源流地域である小菅村に 関するクイズを実施し、最後まで勝ち残った人に賞品をプレゼント。 ◆オリンピアン及びタレントがレースに参加 2020 年 の 東 京 オ リ ン ピ ッ ク ・ パ ラ リ ン ピ ッ ク の 開 催 を ふ ま え 、ア ル ベ ー ル ビ ル 、リ レ ハ ン メ ル オ リ ン ピ ッ ク ・ スキーノルディツク複合団体金メダリストである荻原健 司さんと日頃から多摩川の保全・活用についての活動に 取り組まれているタレントで美しい多摩川フォーラム副 会長を務めるダニエル・カールさんがレースに参加し、 大会を盛り上げます。 ◆多摩川流域11自治体交流イベントラリー 多 摩 川 流 域 自 治 体 で あ る 狛 江 市 、府 中 市 、調 布 市 、日 野 市 、多 摩 市 、 稲城市、奥多摩町、大田区、川崎市、山梨県小菅村及び丹波山村の1 1自治体と国土交通省京浜河川事務所調査課内に事務局がある多摩川 流域懇談会が実施するイベントを加えた全部で12のイベントをスタ ンプラリーで結びます。 2つ以上のイベントに参加すると抽選で、参加自治体における友好 都市への旅、あるいは参加自治体や友好都市の特産品をプレゼントし ます。当いかだレースは対象イベントの一つです。 このイベントラリーのPRを図るため、無料で狛江市や住民交流友 好都市小菅村の特産品などが当たる抽選会も同時開催します。 狛 江 古 代 カ ッ プ 第26回多摩川いかだレース 大 会 実 施 要 項 平成28年(2016)5月1日 ■実施目的 水と緑のまち狛江市のシンボルである『多摩川』に多くの人々が参集することにより、ふ るさと多摩川への親しみと愛着を高め、流域をはじめ、さまざまな交流がさらに広めること を目的に楽しく充実したいかだレースの実施を目指します。 ■開催日時 平成28年7月17日(日)午前10時スタート(雨天等延期のときは、7月24日(日)に実施) ■コース 多摩川五本松~宿河原堰手前(約1,300m) ■参加資格 小学4年生以上の男女を問わず、健康で泳ぎのできる人 ただし、小学生の参加については、成人2人以上を含めチームを構成すること。 ■参加規則 ▽乗船者は、1チーム3人以上5人以下とします。 ▽「手作り」いかだで、人力で移動できるいかだのみ認めます。(既製のゴムボート、船等は 不可) ▽申込書に記載された人以外の乗船は認めません。(変更する場合は、7月7日(木)[開催10日 前]までに、大会事務局[狛江市市民生活部地域活性課]へFAX(03-3430-6870)で連絡願い ます。) ▽いかだの搬入、搬出は各チームで行ってください。 ▽小学生の参加については、保護者の承諾書を必ず必要とします。 ■参加料 1チームあたり10,000円(保険料含む)です。また、バーべキューを実施されるチームについ ては、別途5,000円の協力金を負担いただきます。(事前説明会時にお持ちください) ■募集チーム数 先着100チーム ■参加申し込み方法 ▽所定の申込み用紙等を 〒201-8585 狛江市和泉本町1-1-5 狛江市役所地域活性課 内 多摩川いかだレース実行委員会まで、持参もしくは郵送により受け付けします。 ▽5月31日(火)までに必着でお願いします。(ただし、募集数に達した時点で終了します) ▽問い合わせは、裏面の事務局までお願いします。 ※6月8日(水)午後7時から狛江市民センター地下ホール(狛江市役所隣り)で開催する事 前説明会には、1チーム2人以内で必ずご出席ください。(不参加の場合、大会への参加ができな くなりますので、ご注意ください。) ■装備 ▽主催者が用意するライフジャケットを着用してください。 ▽運動靴、地下足袋等を履いてください。(サンダル・裸足は禁止) ▽軍手を着用してください。 ■いかだの規格・規定 ▽木・丸太・竹・タイヤチューブ・発泡スチロールなど浮力のあるものを材料として使用して ください。 ▽大きさは自由ですが、自チームで搬入搬出できるレベルのものとしてください。 ▽形は、四角・長方形いかだにし、先端は水切りをつけないようにしてください。 ▽いかだには、チーム名・ゼッケン番号をA3サイズ(29cm×42cm)以上の大きさで、明確 に表示してください。ゴール地点でのタイム計測ができませんので、左前方向から確認しやす い位置に、板かのぼりにゼッケン番号を表示して取り付けてください。 ▽セール(風を受ける帆)、舵取り、スクリュー、固定オール、両面バトル、アウトリガー(い かだを安定させるための腕)は認めません。 ▽レースは、10分間隔で順次スタートします。 ▽スタートからゴール地点までのタイムを分・秒まで計測します。 ▽ゴールは、いかだの先端がゴール地点を通過したときとします。 ▽ゴール地点では、3人以上乗船していること。 ▽レースの制限時間は60分です。60分を越えると失格となる場合があります。 ▽浅瀬で座礁した場合以外は、いかだから降りて押し進めることは禁止します。 いかだの規格、装備、競技方法やいかだをゴール地点で解体するなど、ルールを守って いただけないチームは、失格となることがありますので、大会規定をご理解の上、参加 願います。また、いかだは実行委員がスタート前に地上で点検し、主催者から出艇する ことが危険と判断されたいかだは、出艇を見送っていただきます。 ■スタート順 ▽事前説明会時に抽選で決定します。ただし、最終の2レースは前年のレース結果をもとにシ ード制として、タイム上位順にエントリーします。 また、タイム集計をより円滑にするために、初参加チームを第1~7レースまでにエントリー させていただきます。 ■表彰式 ▽表彰式は、午後1時30分から行います。 ▽タイムレース(一般、レディース・ジュニア、学生の各部門)および企画賞(全参加チームを 対象に審査して決めます)それぞれ上位チームに賞状と記念品を贈呈します。 ▽上記の他、特別賞を多数用意いたします。参加賞は全チームに用意してあります。 ■注意事項 参加チームは自分のチームのPRまたは、一言メッセージを必ず提出してください。(コメント 賞の対象となります。)大会当日、司会者が紹介します。 ★いかだレースホームページアドレス http://ikadarace.webcrow.jp/ 主催 狛江古代カップ第26回多摩川いかだレース実行委員会 事務局 狛江市市民生活部地域活性課 ℡ 03-3430-1111(内 線 2225) (問い合わせは、土・日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時まで)
© Copyright 2024 Paperzz