1水プール開き 縦割り班結成集会17金

熊谷市立吉見小学校
学校便り
第3号
行 事 予 定
平成28年5月31日
よし☆ぴょん
「心の部屋をのぞいてみよう!」
校長
遠藤
雅子
先月「校内人権週間」が実施されました。全校朝会で人権について児
童に話したことを紹介します。
人権というのは、「自分を大切にすること、そして、他の人も大切
にするということ」です。だから、「自分がされて嫌なことは、他の
人にしてはいけない」ということです。
私たち人間の心は、たくさんの部屋に分かれています。その中に、優しい心が入って
いる温かい部屋と、いじわるな心が入っている冷たい部屋があります。「優しい温かい部
屋」が広くなると、私たちは優しい人間になります。優しい人間になると、周りの人た
ちは幸せな気持ちになります。逆に、「いじわるで冷たい部屋」が広くなると、私たちは
いじわるな人間になって、周りの人たちは不幸せな気持ちになります。
皆さんは、どちらの部屋にいるのが好きですか。
「優しい温かい部屋」と答えるでしょう。
でも、自分では気付かないうちに「いじわるで冷たい部屋」が広くなって、知らないう
ちに相手にひどいことをしているときがあるのです。知っていても、「冷たい部屋」の持
つ不思議な力で、いじわるなことをしているときがないでしょうか。
行事予定
日 曜
行事予定
日 曜
1 水 プール開き 縦割り班結成集会
17 金
2 木 硬筆清書会 第1回計算検定
18 土
3 金 避難訓練(火災対応)
19 日
4 土
20 月
5 日
21 火 学校訪問 5時間授業 2:30 下校
6 月 6年海浜学校
22 水 音楽集会 教育相談日
7 火 全校朝会 委員会活動
23 木 4年小児生活習慣病予防検診
8 水
24 金 第1回学校保健委員会
9 木 交通安全教室(1・3・5年)
25 土
10 金
26 日
11 土
27 月
12 日
28 火 クラブ活動
13 月 一斉下校
29 水 4年社会科見学(清掃センター他)
14 火 クラブ活動
30 木 第1回漢字検定
15 水
※予定が変更になった場合は、改めて連絡します。
16 木
【7月の主な行事予定】
1 日(金)授業参観・懇談会 PTA 運営委員会②
5 日(火)・6 日(水)5年林間学校
20 日(水)前期前半終了 弁当持参 5時間授業 21 日(木)~ 8 月 28 日(日)夏季休業日
2ヶ月たち、各クラス落ち着いて学習に取り組めるようになりました
教室を回って授業の様子を見ると、どのクラスも4月に比べ、落ち着い
て学習に取り組んでいます。特に、1年生の成長は目を見張ります。園児
から小学生らしくなり、小学校のきまりや集団行動が身に付いてきました。
また、6年生も最高学年の自覚が、返事や挨拶等の行動に現れてきてい
ます。毎日、朝と2時休みに10月の陸上フェスティバルに向けて、長縄
を練習する姿も立派です。どの学年も、これからの成長が楽しみです。
〈1年生の授業風景〉
例えば、友達に暴力を奮うこと、相手が嫌がったり傷ついたりすることをわざと言う
こと、見えないところで悪口を言ったり、落書きをしたり、物を隠したりすること、少
しみんなと違う人や障害をもつ人をからかったり、笑ったりすること。これらのことは
人として、卑怯で許せないことです。こんな時、みんなの優しい温かい部屋は、どうな
っているのでしょう。
どうか皆さん、時々、自分の心の中をのぞいてみてください。そして、温かい部屋と
冷たい部屋のどちらが広くなっているか確かめてください。みんなの「優しい温かい部
屋」が広ければ、クラスや学校の生活は、今よりも、もっと楽しくなります。
【目指す教師像】尊敬され、信頼される教師
校長室から
校長室から 吉見小の先生自慢①
吉見小の先生自慢① 6年担任
6年担任
6年1組
24名
故意に相手を傷つけることは、もちろんいけないことです。しかし、人は、時として自分
が気付かないところで相手を傷つけてしまうことがあります。自分の心をのぞいて、自分の
言動を振り返り、みんなが、気持ちよく生活できることを願っています。
【学校教育目標】 よく学ぶ子 しんらいされ思いやりのある子 みんなでがんばる子の育成
【目指す学校像】 地域とともに 夢と志を育む学校
に向けて
6年2組
24名
○6年1組 担任 須賀 普史 先生
体育を担当し、学校全体を動かしています。体育だけでなく、ピア
ノも弾けるし、どんな授業も上手です。また、会議では、子供達のこ
とを考えた前向きな意見を積極的に提案します。実は、須賀先生が初
めて教師になった時、一緒の学校に勤務していました。明るく爽やか
な姿は変わりませんが、本当に頼もしい先生になりました。
○6年2組 担任 松本 江八 先生
安全教育の担当です。松本先生とも、かつて一緒に6年生を担任し
ました。今も変わらず子供達の心をつかむのが上手で、優しさと厳し
さのバランスが素晴らしい先生です。親身になって子供に語りかける
優しい言葉、ダメなものはダメとしっかり指導できる姿は、さすが、
ベテランのなせる技と感心します。
朝ご飯をしっかり食べましょう。
自転車に乗る時は、ヘルメットを着用しましょう。