フランス音楽と文学の出会い

獨協大学フランス語学科企画コンサート
Musique et Littérature : La France de la Belle Époque
フランス音楽と文学の出会い
響きあう音・色・言葉
̶ ベル・エポックの音楽・絵画・文学 ̶
6 12 日 14:30
月
日(
)
東武スカイツリーライン
松原団地駅西口下車徒歩5分
開場
15:00
開演
入場無料
予約不要
獨協大学天野貞祐記念館3階大講堂
フォーレ チェロとピアノのためのエレジー 作品 24
ラヴェル 水の戯れ
ラヴェル ピアノ三重奏曲
サン=サーンス 白鳥 ドビュッシー「牧神の午後」への前奏曲(ピアノ編曲)
ドビュッシー 弦楽四重奏曲ト短調 作品 10
島田真千子(Vn)直江智沙子(Vn)横溝耕一(Va) 本玲(Vc)
野田清隆(P)中実穂(Vc)水林彪(Vn)
フランス語朗読:ジョルジュ・ヴェスィエール=佐藤 日本語朗読:長岡立子
主催:獨協大学外国語学部フランス語学科 http://www.dokkyofrance.com/
お問い合わせ:獨協大学総合企画課 [email protected]
獨協大学図書館にて関連展示:5/23(月)∼ 6/17(金)
ヴァイオリン 島田真千子
東京芸大附属音楽高校を経て東京芸術大学を首席で卒業後、6年間ドイツにて研鑽を積み 2005年デトモルト音楽大学院を
最優秀で修了。これまで日本音楽コンクール2位、日本モーツァルト音楽コンクール 1 位、パガニーニ国際コンクールやJ.
Sバッハ国際コンクールで入賞、愛知県芸術文化選奨文化賞を受賞。ソリストとして各地でのリサイタルやオーケストラ
と共演する他、サイトウキネンオーケストラ、東京春祭チェンバーのメンバーとしても活躍。2015年にはバッハ無伴奏ソ
ナタ&パルティータを収録した CD をリリース。現在、水戸室内管弦楽団メンバーおよびセントラル愛知交響楽団ソロコ
ンサートマスター。NPO 法人イエローエンジェルより G.B ガダニーニ (1769年) を貸与されている。ホームページ
http://www.machikoshimada.com/
ヴァイオリン 直江智沙子
桐朋女子高等学校を経て桐朋学園大学を卒業。これまで小澤征爾音楽塾、サイトウキネン若い人のための勉強会、宮崎国
際音楽祭、JT 室内楽シリーズ、東京のオペラの森、プロジェクト Q、サイトウキネンフェスティバル松本、みなとみらい
クラシッククルーズなどに出演。これまでに徳永二男氏に師事。ロームミュージックファンデーションの奨学金を得てベ
ルリンに留学。シュテファンピカール氏に師事。2011年度紀尾井シンフォニエッタシーズンメンバー。現在神奈川フィル
ハーモニー管弦楽団第2ヴァイオリン首席奏者。
ヴィオラ 横溝耕一
桐朋学園大学卒業。在学中に Verus String Quartet を結成し第 57回ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位
入賞。これまでに宮崎国際音楽祭、別府アルゲリッチ音楽祭、サイトウキネン室内楽勉強会、サイトウキネンフェスティ
バル松本等に参加。小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト、オーケストラ・プロジェクトではコンサートマスターを、ア
ルゲリッチ音楽祭ではソリストを務める。これまでに小森谷巧、堀正文、徳永二男の各氏に師事。室内楽を徳永二男、毛
利伯郎、原田幸一郎、東京クヮルテットの各氏に師事。09年 Verus String Quartet を脱退し、13年より復帰。NHK 交響楽団ヴァ
イオリン奏者。
チェロ 本玲
東京藝術大学音楽学部器楽科を首席で卒業。その後シベリウス・アカデミー、ベルン芸術大学に留学。第 72 回日本音楽コ
ンクール第2位。2009年ガスパール・カサド国際チェロ・コンクール第3位入賞(日本人最高位)。2011年に東京サントリー
ホール他5大都市でデビュー・リサイタルを開催。2013年齋藤秀雄メモリアル基金賞を受賞。サイトウ・キネン・オーケ
ストラに毎年参加するほか、アルカス佐世保レジデンス・カルテットなど室内楽でも活動。日本フィルハーモニー交響楽
団ソロ・チェロ奏者。使用楽器は、NPO 法人イエロー・エンジェルより貸与の 1724年製作のアントニオ・ストラディヴァ
リウス。公式サイト http://www.rei-tsujimoto.com/
ピアノ 野田清隆
東京藝術大学で、ブラームスと 20世紀作品を組み合わせた一連のリサイタルにより博士号を取得。日本音楽コンクール第
1位および各賞受賞。室内楽で内外の名手と共演を重ねる一方、下野竜也、広上淳一など指揮者からの信頼も篤く、ソリ
ストとして読響、日本フィル、京都市響ほか各地のオーケストラに客演。また現代音楽の領域でも活動。藝大ピアノ科お
よび室内楽科講師を経て、現在は東京学芸大学准教授、ならびに東京音楽大学指揮科特別アドヴァイザーなど教育にも力
を注ぐ。東京クライス・アンサンブル、トリオ・エドアルテのメンバー。
チェロ 中実穂
5歳よりチェロを始める。桐朋学園大学音楽学部卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了後、ベルリン芸術大
学にて研鑽を積み、国家演奏家資格取得。これまでにチェロを津田朝子、井上頼豊、松波恵子、山崎伸子、マルクス・ニコシュ
の各氏に師事。室内楽を毛利伯朗、岡山潔、山崎伸子、クァルテット・エクセルシオに師事。第8回ビバホールチェロコンクー
ル第4位、第77回日本音楽コンクールチェロ部門入選。平成17年日演連推薦・新人演奏会にて大阪フィルハーモニー交響
楽団と共演。東京・春・音楽祭特別公演など多数出演。現在室内楽、オーケストラで幅広く活動している。
ヴァイオリン 水林彪
アマチュア演奏家。本業は法学研究・大学教員。5歳の頃にヴァイオリンを始め、中学2年まで故鈴木共子先生に師事。
2010年「みなとみらいアマチュア室内楽フェスティバル」に参加、ブラームスのソナタ3番でリサイタル開催の賞を受賞。
その準備過程で、野田清隆先生にレッスンを依頼、これが機縁となって、コンサートで先生との「共演」がかなった。
フランス語朗読 ジョルジュ・ヴェスィエール=佐藤 慶應義塾大学 SFC、明治大学非常勤講師。パリ第四大学(ソルボンヌ)博士課程。専門はフランス中世文学。
日本語朗読 長岡立子 話芸集団「ぶれさんぽうず」の斉藤由織氏より朗読の教えを受ける。「朗読 土筆の会」定例公演、古楽器ヴィオラ・ダ・ガンバと朗読の共
演など参加。カフェ朗読会、イベント司会もこなす。
主催:獨協大学外国語学部フランス語学科 http://www.dokkyofrance.com/ twitter.com/dokkyofrance facebook/dokkyofrance
お問い合わせ:獨協大学総合企画課 [email protected]