宇土半島「和」の職人展 市に草刈機と耕運機を寄贈 売ります!毎週

勝
し
ま
し
た
。
班
︵
下
上
郷
︶
、
落
球
競
技
の
部
で
機
動
班
が
優
ポ
ン
プ
操
法
競
技
の
部
で
第
4
分
団
第
1
部
第
2
競
技
の
結
果
、
総
合
の
部
で
第
1
分
団
、
小
型
発
揮
し
ま
し
た
。
が
行
わ
れ
、
団
員
ら
は
日
ご
ろ
の
訓
練
の
成
果
を
引
き
続
き
、
班
対
抗
で
操
法
競
技
と
落
球
競
技
披
露
し
ま
し
た
。
で
入
場
。
開
会
式
の
後
、
各
分
団
が
通
常
点
検
を
方
面
隊
員
2
3
7
人
が
堂
々
と
し
た
分
列
行
進
野
グ
ラ
ウ
ン
ド
で
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
田
洋
一
隊
長
︶
の
点
検
お
よ
び
競
技
大
会
が
、
豊
5
月
15
日
、
宇
城
市
消
防
団
豊
野
方
面
隊
︵
本
豊よ
野り
速
方く
面、
隊よ
がり
点正
確
検に
お技
よ術
びを
競競
う
技
大
会
めポ落
がー球
けル競
てに技
放つで
水り高
下さ
げ18
らメ
れー
たト
玉ル
をの
※
お本旧
買年松
い度橋
求か町
めらの
くあ﹁
だり花
さまの
いせま
。んち
問。づ
い必く
合要り
わな運
せ方動
先は﹂
、で
商お行
工近っ
観くて
光のお
課花り
屋ま
1さし
3んた
2や花
︱花苗
1生配
1産布
1者︵
1の個
農人
場注
開文
放分
な︶
どは
で、
Jun
芸
農
家
な
ど
で
自
炊
生
活
を
し
な
が
ら
実
務
研
修
知
識
を
学
ぶ
非
実
務
研
修
を
受
け
、
1
年
間
、
園
け
入
れ
事
業
﹄
で
、
日
本
語
や
日
常
生
活
の
基
礎
け
入
れ
を
行
っ
て
い
る
﹃
外
国
人
農
業
研
修
生
受
こ
の
研
修
制
度
は
、
J
A
が
母
体
と
な
っ
て
受
営
農
セ
ン
タ
ー
で
研
修
し
て
い
ま
す
。
の
12
月
か
ら
宇
城
市
内
の
園
芸
農
家
や
、
不
知
火
研
修
生
は
、
全
員
中
国
の
大
連
市
出
身
で
昨
年
を
表
敬
訪
問
し
ま
し
た
。
岩
さ
ん
ら
11
人
が
、
4
月
22
日
、
阿
曽
田
清
市
長
の
た
め
来
日
し
て
い
る
中
国
農
業
研
修
生
、
周
秀
中
国
か
ら
宇
城
市
内
の
農
家
な
ど
へ
農
業
研
修
中外
国国
人
農農
業業
研研
修修
生
生受
がけ
市入
長れ
を事
業
表
敬
訪
問
阿市
曽長
田室
市を
長訪
︵れ
中た
央研
︶修
生
11
人
と
こうのうらはまいち
花のまちづくりに強い味方
市に草刈機と耕運機を寄贈
5月10日、松橋町豊福にある希望の里ホンダ株式
会社(菅野春吉工場長・従業員70人)から、市へ草
刈機と耕運機1台ずつが贈られました。
同社は自動車のエンジン部品の組み立てなどをし
ている会社で、重度障害者多数雇用企業として障害
者と健常者が共に働ける雇用の場づくりを目指して
います。
このホンダ製草刈機と耕運機は、「花のまちづくり
運動」にご協力いただいている市内の花壇管理団体
へ、花壇の維持管理のため無料で貸し出す予定です。
利用を希望する団体は、本庁商工観光課(132−
1111内線269)へご連絡ください。
﹁
吉立
工てさ
場てら
長ほな
︵しる
左い花
︶﹂の
ま
とち
語づ
るく
菅り
野に
春役
広報うき 2005・6・1
を
し
て
い
ま
す
。
“生きの良さ”
売ります! 毎週日曜日は郡浦浜市へ
日の出前の午前6時、郡浦漁港波止場で「郡浦浜
市」を開催中です。
三角町漁協郡浦支所の主催で、「消費者との交流
を大切にして、新鮮な魚をより安く」がモットー。
旬の新鮮な魚を求めて市内外からお客さんが訪れま
す。
波止場には定置網(つぼ網)の漁師さん約20人が
各自小さないけすを設置。そこに不知火海で水揚げ
したばかりの魚を
入れ、買い物客と
の会話を楽しみな
がら売りさばきま
す。
問合せ先 郡浦浜市代表
田代 一雄
154―0216
売り切れ必死!
早い者勝ちの
郡浦浜市
企業の発展と地域活性化を目指して
宇城市企業クラブが発足
宇城市企業クラブ入会案内
宇城市に事務所を置く企業で入会を希
望される企業は、事務局までご連絡くだ
さい。
【入会規定】入会申込書を会長に提出し、
役員会の過半数の賛同を持って承認とし
ます。なお、入会には会員2社または公
の機関の推薦が必要です。
【事業内容】
○会員相互の親睦と交流を図る
○企業経営研修・社員研修に関すること
○人材確保に関すること
○福利厚生およびレクレーション、労働
安全衛生の推進に関すること
○地域との共生・連携に関すること
○関係機関および団体との連携に関すること
○その他、目的を達成するために必要な
事業
松橋町企業クラブ(永井毅会長・55社)の平成17
年度通常総会が4月18日、松橋ホワイトパレスで開催
されました。
永井会長が「新たに宇城市が誕生し、今後はさらに
視野を広く持って行政と企業を結ぶクラブにしていか
なければならない」とあいさつ。平成16年度の事業実
績や決算について報告した後、平成17年度の事業計画
および歳入歳出予算案について承認しました。
そして、松橋町企業クラブを宇城市企業クラブと改
称し、会員の対象企業を松橋町から宇城市へと広げた
規約改正案が提出され、これを承認。宇城市および周
辺地域と各企業との連携を強化することにより、会員
企業の発展と宇城市全体の地域活性化を図ることを目
的とした「宇城市企業クラブ」が誕生しました。
申込・問合せ先
宇城市企業クラブ事務局(商工観光課内)
132―1111(内線268)
あいさつをする永井毅会長
こいのぼりがい∼っぱい!
匠の技に感動!
小川駅前商店街こいのぼりぬりえ大会
宇土半島「和」の職人展
小川駅前商店街(寺本裕二会長)主催の第19回
こいのぼりぬりえ大会の表彰式が、5月15日、小川
駅内にあるコスモホールで行われました。これは同
商店街の振興を目的に毎年開催しているものです。
表彰式では各保育園から出品された268点から、
入選と優秀賞に選ばれた20人の園児が表彰されま
した。
出品された全作品は5月末日まで同ホールに展示
され、住民の目を和ませました。
5月10日から15日にかけて、宇土半島で活躍する工
芸家の展示会「宇土半島『和』の職人展」が、県伝統工
芸館で開催されました。
古くから県内の交通の要所にあり、いろいろな物づく
りが行われてきた宇土半島の宇土市、宇城市(三角町、
不知火町)。その地域で培われる「技」を一堂に紹介し、
伝統的精神を学びつつ、地場産業の活性化を目指すこと
を目的に毎年開催されています。
宇城市からは三角町の山舟窯、中島竹細工店、楽土窯、
不知火町のデコイ工房、堀口太鼓店が出展。連日、職人
による実演が行われ、普段なかなか見物できない匠の技
に、人々は熱心に見入っていました。
受賞を喜ぶ園児たち
な〝
工職
芸人
品の
に技
見〟
入が
る光
来る
館さ
者ま
たざ
ちま
広報うき 2005・6・1
Jun