任意継続ご案内時のFAQ (退職時の任継ご案内でよくある質問) 質問事項 回答事項 Q1 任意継続の申込みを希望する方へ必ず確認することは? A1 1.被保険者期間が2ヶ月以上あるか。 2.退職日の翌日から20日を超えていないか。 Q2 会社を退職した方は誰でも任意継続被保険者になれるか? A2 被保険者期間が2ヶ月以上なければ、任意継続被保険者にはなれません。 (例)取得日H25.1.1の場合喪失日はH25.3.1以降でなければいけません。 A3 『任意継続被保険者資格取得申出書』を記入の上、当組合までご郵送ください。 なお、申込期限は、退職日の翌日から20日以内に、当組合必着です。 ※退職日の1ヶ月前より受付は可能です。 A4 当組合ホームページからダウンロードするか、『ネットプリント』より取得できま す。 ※上記の方法で取得できない場合は、事業所様にて、手渡し・郵送・FAX等でご 対応お願いします。 Q3 任意継続の申込方法と申し込み期限は? Q4 『任意継続被保険者資格取得申出書』はどこから取得するのか? ①セブン-イレブンにあるマルチコピー機のメニューから「ネットプリント」を選択し ます。 ②8桁のプリント予約番号を入力します。 ③画面で確認後、料金(1申請書20円)を投入してプリントします。 Q5 ネットプリントの利用方法は? A5 『任意継続被保険者資格取得申出書』 «19127791» 『任意継続被保険者資格取得申出書(記入例)』 «29799225» 『重要 任意継続の手続き方法および注意事項(任意継続をお申込みする皆様へ)』 «74292713» Q6 任意継続被保険者の保険料はどのように算出するのか? A6 資格喪失時の保険料を元に任意継続保険料を算出します。また、任意継続の保 険料負担は、これまで事業所で負担していた分を含めて全額自己負担となりま す。(在籍時に負担していた保険料の2倍相当) 1 質問事項 回答事項 Q7 任意継続の最大何年加入できるか? A7 任意継続は最大2年間加入できます。 Q8 任意継続保険料の納付方法は? A8 コンビニ又はゆうちょ銀行でお振込ができます。 A9 初回の納付期限は『払込取扱票』の発効日から20日以内です。その後の納付期 限は毎月10日です。 納付期限までにお振込いただけなかった場合は、任意継続の資格を喪失しま す。 Q9 任意継続保険料の納付期限は? Q10 任意継続の保険料を前納したいとの問合せがあった場合は? Q11 任意継続被保険者を喪失する場合は? A10 当組合にご連絡いただくようご案内ください。 前納制度とは、保険料を一括で納入頂くと割引が適用される制度です。 1.保険料を納付期限までに納付しなかった場合 2.就職して健康保険・船員保険・共済保険の被保険者となったとき。 3.任意継続を加入して2年を経過したとき。 4.死亡したとき。 A11 5.後期高齢者医療の被保険者となったとき。 *以上の場合のみ任意継続の資格が喪失となります。「配偶者の扶養になるた め」や「国保に加入したいから」などの理由では喪失できません。 Q12 被扶養者も引続き、任意継続に加入できるか? 任意継続に加入する際に、被保険者の収入に変化があるため(退職したことに より今後は無収入になるなど)、改めて扶養の再審査を行います。 A12 そのため、被保険者の収入変化によって被扶養者の収入が被保険者の原則、1 /2を超えるようになった場合などは、扶養認定できません。(その場合は国保 などに加入となります) Q13 国民健康保険の減免措置について 退職理由が「倒産」「解雇」「雇い止め」「事業主都合」などの理由の場合、国民健 A13 康保険の保険料が軽減される場合があります。詳しい内容は、お住まいの市区 町村の国民健康保険へお問合せください。 2 質問事項 回答事項 当組合へご転送ください。 なお、事業所様へは20日以内に必着しているが、当組合へ転送すると20日を超 える場合には、事業所様記載の『任意継続資格取得申出証明(理由)書』を一緒 に添付いただければ、20日以内に組合に届いたこととします。 『任意継続被保険者資格取得申出書』が事業所に届いたらどのよ Q14 A14 また、20日を超えて事業所様に到着した場合も、事業所様到着日の証明として うに対応すればよいか? 『任意継続資格取得申出証明(理由)書』を一緒に添付してください。 ※『任意継続資格取得申出証明(理由)書』は、はけんけんぽネットのダウンロード画面より取得で きます。 Q15 保険証が発送されるまでにどの位の期間がかかるか? Q16 『任意継続被保険者資格取得申出書』を発送したのに、『払込取 扱票』が送付されないと問合せがあったが? 【退職前にお申込みの場合】喪失届を受理した翌営業日に『払込取扱票』を発送 します。初回保険料ご入金後、翌々営業日以降に発行します。 A15 【退職後お申し込みの場合】申出書を受付した翌日に『払込取扱票』を発送しま す。初回保険料ご入金後、翌々営業日以降に発行します。 資格喪失していなければ『払込取扱票』が発送されません。 まずは、問合せがあった被保険者の喪失届を提出されているかご確認ください。 A16 喪失届が遅れた場合、喪失届を当組合で受理した翌営業日に『払込取扱票』を 発送します。 既に喪失届を提出されている場合には、当組合へご連絡ください。 3
© Copyright 2024 Paperzz