感謝の気持ちを伝えます。

学校だより
横浜市立平沼小学校
平成 28 年5月 26 日
Mail;[email protected]
URL;http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/hiranuma/index.htm
感謝の気持ちを伝えます。
副校長
加藤
智敏
「そおれ!」「はい!はい!」「どっこいしょ!!」
初夏を思わせる日差しの中、子どもたちの元気な声が校庭
にあふれています。
28日(土)には、平沼小学校110周年「平沼カップ2016」が
行われます。110周年を迎える今年度は、皆の心を一つにし
て、平沼カップを成功させたいという子どもたちの願いから
記念のTシャツを作りました。デザイン画は子どもたちから
募集し投票で決めました。当日も全校の子どもたちが開閉会式
“平沼ちゃんズ”を
モチーフにしたデザイン
などの場面で身に付けて参加します。横浜の海、青い空をイメージさせる水色が校庭い
っぱいに広がります。
110周年を迎える今年度、『地域の皆様、保護者の皆様、私たちを支えてくださる全
ての皆様に、感謝の気持ちを伝えたい。』この思いを、子どもたちとともに一年間を通
して、考え具現化し、表現していきます。学校行事の場だけではなく、生活場面や学習
の場でも同様です。日々の暮らしの中でのあいさつや、学習の中で教えをいただく人々
への関わり方など、当たり前と思うことにしっかりと立ち止まりながら、皆でその価値
や意味を共有していきたいと思います。
学校で“きっかけ”をつくり、家庭・地域で“活用する”ことによって、子どもたち
のまちへの誇りや自己肯定感の高まり、また、さらに素晴らしいまちにしていこうとす
る参画意識が高まっていくと考えられます。感謝の気持ちは、この平沼のまちをよりよ
くするのです。
「平沼に生き、平沼で輝く子」は、平沼の地域の皆様、保護者の皆様の素晴らしい姿
を見ながら、豊かな関わりの中で、よりよく育つことでしょう。この日本の今後を支え、
未来社会を形成する子どもたちを、「オール平沼」で育てていくことができればと思い
ます。感謝とともに、さらなる教育活動への参画並びにご支援を賜りますようよろしく
お願い申し上げます。
「ひらぬまDAYS」~5 月編~
※学校ホームページから、一部
抜粋して掲載しております
まずは、
「平沼カップ 2016」特集です!
いよ いよ練 習開 始!
~ 結団式 ~
いよいよ「平沼カップ 2016」の練習が始まりました!
4・5・6年生の応援団と全校児童が初顔合わせとなる団結式で
した。
各色の団長の自己紹介と決意を子どもたちで共有し、
「優勝」と
いう大きな目標を掲げ、応援合戦の練習を行いました。
本番さながらの意気込みが伝わってきました。
本番へ向けて、PTA役員の皆様、前日準備担当の保護者の皆様
にも大変お世話になります。当日は、子ども・教職員・地域や保護
者の皆様が一体となった、例年にもまして素晴らしい平沼カップに
なればと思います!
どうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ平沼カップ練習スタートです!
暑さ に負 けず、 がん ばっ ていま す
1年 生!
連休が明けて、平沼カップに向けた練習が始まりました。
きれいな青空の下で、団体演技の練習。
おひさまのパワーももらって、元気いっぱいリズムに合わせて
踊っています。
今年は、ある映画のテーマソングに合わせて演技をします。
みんなでそろえたり、動物になりきって表現したりします。
暑さに負けず、がんばっています!
初めての平沼カップ、楽しみです!
みん なでシ ェア ハピ ☆
3年 平沼カッ プ
3年生の団体演技「みんなでシェアハピ☆Let's DANCE!」の
練習も仕上げ段階です。
リズミカルな音楽にのせて、3年生ならではのキレのあるダン
スが注目です。
今回の団体演技にはそれぞれの学年で 110 周年記念への思いが
込められています。
本番で、3年生がどんな演技をしてくれるのか、楽しみにして
いてください。
110 周年を意識して演技します!
今年 もお世 話に なり ます !
今年もパーランクーの音が響き渡ります!
~ 4年 エイ サー ~
エイサーとは、沖縄全域でお盆の時期に踊られる伝統芸能のこと
です。旧暦7月15日の「ウークイ(お送り)」の夜に、下界に降
りてきて、帰りたがらない先祖の霊を、太鼓を叩いて脅かし、再び
あの世へと送り出したことが、その始まりとされていて、約400
年の長きに渡り受け継がれてきた歴史を持っています。
平沼小学校では、4年生が総合的な学習と関連を図って、平沼
カップで演技を披露し、学習を深めています。
現在、隊長ソウルバンドの皆様のご指導のもと、平沼エイサー隊
の「恋ぬはじみ(恋の始まり)
」という新作を練習しています。
本番をどうぞお楽しみに!
5月の学校生活
~学びの中で~
ゆで 野菜 の調理 実習 5年 家庭 科
家庭科は、裁縫や掃除の実習などの他に、おもてなしの心を養う
食領域があります。
今回は、ほうれんそうをゆでる調理方法を学びました。なかには、
久しぶりに包丁を使う子もおり、その安全指導も含め、平沼共育ネ
ットワークの保護者の皆様にもお手伝いと見守りをお願いしまし
た。
ほうれんそうなど葉物の野菜は、ゆでるとかさが減り、食べやす
くなります。ゆでる前と後の変化を見たり、切って味を確かめてみ
家庭科の調理実習で野菜をゆでました!
たりと野菜の調理方法を確認しながら、実習しました。
休日のひとときに、今回の実習で学んだことを生かして、ゆで野
菜にチャレンジしてくれることを願っています。
安全な調理実習を支えてくださった平沼共育ネットワークの保護者の皆様、本当にありがとうござい
ました。
校舎 を花で いっ ぱい に!
学校 の花 々
これは、正門を入ってすぐ右に置いてあるプランターの花です。
きれいなオレンジ色の花は、マリーゴールドで、この時期の最
盛期を迎えている花です。ピンク色の花はゼラニウムです。
技術員さんがきれいにプランターの土を整えて、植えてくれま
した。
もともとは、メキシコ産の花で、さかのぼること江戸時代、
「寛
永」という時代に、日本へ伝来したと言われています。
今年で110周年を迎える平沼小学校。お花でいっぱいの校舎に
して、お祝いできればいいなと思います。
来校された時に、ぜひ見てください!
モル モット の引継 ぎ式 ♪ 2 年生活
モルモット、大切に育てます!
3年生からモルモットの世話の仕方を教わり、少しずつ2年生だ
けでも世話ができるようになってきました。
一年間大切に育ててくれた3年生から、モルモットを引継いだ時
は、
「3年生のみなさんのように、大切に育てます。
」と伝え、大切
にしていこうという決意を新たにした様子でした。
中休みの世話も、始めは時間内に終わらず、悪戦苦闘していまし
たが、徐々に慣れてきてテキパキとできるようになりました。3年
生から教わったことをもとに、みんなで協力して世話をしていきま
す。
入学 して から… スタ ート カリキ ュラ ム
「なかよし机」から「べんきょう机」へ
入学式から、4人で机を付けたグループの形「なかよし机」で活
動したり、学習をしたりしてきました。
最近になって、字を書いたり、落ち着いて学習したいと感じたり
すると、「先生、机は前向きですか?」と尋ねてくる子どもが出て
きました。
「なかよし机」は、新しい友達をつくり、仲良く、楽しく活動す
る机で、入学したばかりの子どもたちは、毎日楽しそうに友達と過
ごすことができていました。国語や算数の学習の時間が増えてきて、
子どもたちも集中したいと感じるようになったのでしょう。今は
「べんきょう机」の時間が増えてきています。
学校生活に慣れ、あこがれていた学校生活のイメージを実現して
いる子どもたちです。
「平沼カップ 2016」特集です。
今年度の平沼カップ 2016 のスローガンは、
あったかぎで宝をゲット!
~チャレンジ・110・全力 赤白まざって笑顔色~
です。
今月号の「子どもたちの声・声・声」は、そんな平沼カップ 2016 に向けた子どもたちの熱い思
いを紹介いたします。
各色応援団長及びリレー代表
ぼくたち赤組は平沼カップに向けて、応えん練習をしています。みんなに午前と午後の応
えんを教えました。みんなが覚えてくれたのであと少し練習すれば完ぺきです。ぼくは、団
長なので選手せんせいを言います。はっきりと言えるようにがんばりたいです。最後の平沼
カップなので優勝したいです。
(赤組応援団長 6 年男子)
赤
わたしは赤組の代表として、ぬか
されないように全力で走ります。と
くにコーナーをがんばります。ま
た、リレーはバトンのうけわたしが
大事なので、いっしょうけんめいれ
ん習をがんばりたいです。
(赤組低学年リレー代表 3 年女子)
組
ぼくは、小学校生活最後の運動会で、ゆう勝で
きるように、がんばりたいです。6年間のうち、
5回リレーの選手に選ばれました。その成果を出
せるように、精一杯がんばります。そして、今年
はアンカーになったので、1位でゴールしたいで
す。赤組を勝利に導けるように、努力し、最後の
運動会をいい思い出にしたいです。
(赤組高学年リレー代表 6 年男子)
ぼくは、平沼カップに向けてがんばっている事があります。1つ目は、応援合戦の時に声
が裏返らないように気をつけることです。2つ目は、きば戦で大しょうなので、白組を勝利
にみちびきたいです。そのために、みんなで立てた作戦を頭に入れて、声をかけ合ってがん
ばりたいです。
(白組応援団長 6 年男子)
白
私は、リレーの選手になるのは2回目で
経験が少ないので、チームの人達に迷わく
をかけないように緊張しながら練習してい
ます。当日、特に気を付けたい事は、やは
り、バトンパスについてです。わたす時も、
もらう時も、その相手を信じて練習の時に
先生から言われた事を気をつけて全力で頑
張りたいと思います。
(白組高学年リレー代表 6 年女子)
組
わたしは、3 年生で、リレーのせん手に
なれないかと思っていたけれど、えらばれ
てとてもうれしかったです。
さいしょは、1周走れるか、少しふあん
でしたが、今ではほかのせん手よりも速く
走りたいと思って走っています。
平沼カップでは、きんちょうせずに、せ
いいっぱい走りたいです。
(白組低学年リレー代表 3年女子)
次に紹介するのは、各学年を代表する子どもたちの声です。
学年演技のことやペアーズ競技のこと、平沼カップ全体に関わることなど、
子どもたち一人一人、様々な思いを抱いて平沼カップを迎えます。
各学年代表
ぼくは、しろぐみです。あかぐみにかちた
いです。だから、ときょうそうで1いになれ
るようにがんばります。それから、リレーで
も1いになれるように、やすみじかんもれん
しゅうしています。バトンをおとさないよう
にしたいです。たまいれもえんぎもがんばっ
て、たのしいひらぬまかっぷにしたいです。
(1 年男子)
わたしは、白組だけど、ゆうしょうめざし
て、がんばりたいです。わたしは、竹とりも
のがたり、ダンス、おうえん、リレーをとく
にがんばりがたいです。竹とりものがたりは、
なるべく、いっぱい、ロープなどをとりたい
です。ダンスでは、ウェーブをきれいにやり
たいです。おうえんは、なるべく大きな声で
どならないようにしたいです。リレーでは、
なるべくはやくはしりたいです。ぜったいゆ
うしょうしたいです。
(3 年女子)
わたしは、ひらぬまカップにむけて「みん
なでこころを一つにジャンジャンジャンプ」
をがんばりたいです。りゆうは、みんながこ
ころを一つにしてえがおでおきゃくさんをた
のしませたいからです。なのでげんきいっぱ
いがんばりたいです。
(2 年女子)
ぼくは平沼カップに向けて3つのことをが
んばりたいと思います。まず1つめはエイサ
ーです。なぜなら今までがんばってきたから
です。2つめは竹取物語です。りゆうはれん
習でも楽しかったからです。さいごにがんば
りたいのはおうえんがっせんです。ぼくはお
うえんがすきだからです。これらをもくひょ
うにがんばりたいです。
(4 年男子)
ぼくは平沼カップに向けてがんばりたいこ
とが3つあります。1つ目は組体そうで、けが
なく演ぎすることです。2つ目は100m走で
す。昨年1位ではなかったので、今年こそ練習
して1位になりたいです。3つ目は騎馬戦で
す。5年生で初めての騎馬戦なので6年生とも
協力して勝ってみたいです。い動もす早くして
がんばりたいです。
(5 年男子)
80m走のカーブをじょうずにまがりたいです。
(4年)
ポッキーダンスをかっこよくおどりたいです。
(3年)
エイサーをじょうずにおどりたいです。
(4年) 5・6組
←(赤組)このシンボルマークは、
「燃えるようなドラゴン」というテ
ーマで書きました。強く、迫力のあるシンボルマークにするために、
背景を黒にし、赤いドラゴンを引き出しました。このシンボルマーク
で、6年生にとって最後の平沼カップを赤組の勝利でおさめたいです。
そして、最高の平沼カップにしたいです。
(6年女子)
赤組
シンボルマーク
白組
→(白組)僕は、毎年シンボルマークをがんばって書いていました
が、選ばれませんでした。今年は僕にとって6年生最後の運動会。
思い出に残るものにしたいと一生けん命書きました。ぼくのシンボ
ルマークが選ばれたときはうれしかったです。白組を勝利に導くこ
とができるとうれしいです。
(6年男子)
子どもたちは、ゴールデンウィークの前から、様々な活動に取り組むことを通して、仲間との絆
を深め、平沼カップ 2016 の成功に向けた思いを高めてきました。平沼カップ 2016 当日は、ぜひと
も、そんな子どもたちの思いの高まりを感じるとともに、子どもたち一人一人に大きなご声援をい
ただければと思います。
6月
行事予定
曜
行事・児童活動等
1年 2年 3年
4年
5年
6年
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
新体力テスト(1・4・6 年) 5年校外学習給食あり(にぎわい座) 5
5
5
6
6
6
火 新体力テスト(2・3・5 年)
5
5
6
6
6
6
8
水 本よみタイム
5
5
5
5
5
5
9
木 4年校外学習(旭工場)
5
6
6
6
6
6
10
金 短縮
クラブ活動③ 平沼フェスティバルオリエンテーション
5
5
5 6 1/3 6 1/3 6 1/3
11
土
12
日
13
月 朝会
教育実習開始 色覚検査(希望者)
5
5
5
6
6
6
14
火 6年校外学習(鎌倉) 給食試食会
5
5
6
6
6
6
15
水 本よみタイム
5
5
5
5
5
5
16
木
5
5
5
5
5
5
17
金 校内授業研究会
5
5
5
5
5
5
18
土 岡野中学校体育祭
19
日
20
月 朝会 ★3プール開き・水泳学習開始
5
5
5
6
6
6
21
火
5
5
6
6
6
6
22
水 本よみタイム
たてわり給食
5
5
5
5
5
5
23
木 ペアーズ集会
歯科検診(1・2・3 年、個別) 5年校外学習(柴漁港) 5
6
6
6
6
6
24
金 西区国際平和スピーチコンテスト
5
5
5
5
5
5
25
土
26
日
27
月 音楽朝会
5
5
5
6
6
6
28
火
5
5
6
6
6
6
29
水 本よみタイム
5
5
5
5
5
5
30
木 平沼フェスティバル事前リハーサル
5
6
6
6
6
6
1
水 ★1読み聞かせ開始
2
木 開港記念日
3
金 短縮
4
土 浅間神社祭礼
5
日 浅間神社祭礼
6
月 朝会
7
尿検査(2 次検査)
委員会活動③
避難訓練 国際平和スピーチコンテスト校内選考会 (56 年)
内科検診 12 年 新体力テスト予備日
短縮5時間授業(全校) 全校集会 学校保健委員会(14:30~)
★2タグラグビークラブ活動開始
スクールゾーン対策協議会
議題説明会
代表委員会
岡野中2年生職業体験(~7/1 まで)
【お知らせ・お願い】
★1 今年もよろしくお願いします! ~本よみ隊による読み聞かせ~
6月1日(水)から、本よみ隊の皆様による読み聞かせが始まります。本年度も多くの方にご協力いただき、
年間を通した「本よみタイム」を実施することができます。本よみ隊の皆様、本当にありがとうございます。
★2 体力アップめざして! ~特設タグラグビークラブ活動開始~
今年で5年目になる特設タグラグビークラブの活動を 6 月 16 日(木)より開始します。4年生以上の児
童には参加申込書を配布しますので、参加を希望される場合、6 月 9 日(木)までに各担任にご提出ください。
★3 今年も安全に実施します! ~プール開き・水泳学習~
6 月 20 日(月)に、プール開きを予定しています。今年度も事故のないよう安全には十分気を付けて水泳学
習を実施します。朝の体温チェックや水着やカードの準備など、ご家庭のご協力をお願いいたします。また、
後日配布します「水泳学習参加承諾書」についても、確実にご提出ください。