「アスンシオン日本人学校紹介」

2016年2月22日 新発田市立七葉小学校 全校朝会
「アスンシオン日本人学校紹介」
Buenos dias
Como estan ustedes?
おはようございます。みなさんおげんきですか?
これから、わたしが行っている、
アスンシオン日本人学校のことについて紹介をしていきます。
さて、まずは画面を見てください。
七葉小学校を空から見ています。
さあ、これから、南アメリカ大陸にあるパラグアイ、アスンシオン日本人学校まで飛んでいきますよ!
出発! (グーグルアースを活用)
到着しました。今は、ほんの何秒かで到着しましたが、飛行機で約30時間から35時間かかります。
アスンシオン日本人学校は、日本から約2万キロメートル離
れたところにあり、
世界の日本人学校の中でも、一番日本から離れたところにあ
る学校です。
さあ、アスンシオン日本人学校の写真です。
空が青いし、グラウンドは、みどりの芝生できれいですよ
ね。
学校ができてから、今年で34年です。
今年の子どもの数は小学部が9人 中学部が3人
合わせて12人です。
1
地球の南半球、日本のちょうど裏側にあるので、季節が
日本と逆です。ですから、いまこちらは、夏ですね。だ
から、水泳の授業をやっています。
ちょっと難しい話ですが、6年生はわかるかな。
日本は、太陽が空の南側を通るので、影は北側にできま
すよね。
パラグアイは、太陽が空の北側を通るので、影は南側に
できます。
なんで?と思う人は理科を教えてくれる先生に聞いて
みてください。
さて、当校の様子です。こどもたちは全員、スクールバ
スで登校します。
安全のため、警察官がいつも乗っています。
下校も、このスクールバス1台で、全員の家の前まで行
きます。
校舎は、1階建てで、2階はありません。壁はぜんぶ、
レンガでできています。だから、校舎は全体的にオレン
ジ色ですね。
ちなみに、先生は、中学部1,2年生の担任をしていま
す。
これは、教室の中の写真です。
七葉小の教室よりもせまいですね。
人数が少ないので、これでちょうどいいです。
2
これは、体育館の写真です。
壁がない部分がありますね。暑いから風通しをよくして
います。
それから、床は、石です。七葉小学校の体育館のよう
に、
木の床ではないので、転ぶといたいです。
これは、学校の門です。鉄の門がしまっています。
そして、警察官が、いつも見守っています。
外国は、日本よりも危ないところなので、
このように、日本人学校は、安全のため、毎日24時
間、警察官に守られています。
七葉小学校と、いろいろなところが違いますね。
さて、ここでクイズです。
七葉小学校にはあって、日本人学校にはないものは、
次のうち、どれでしょう。
1 げたばこ
2 給食
3 体操着
4 名札
1
正解は・・・全部です。
まず、下駄箱はありません。つまり、うわばきに履き替えることはしません。教室の中も外履きですご
します。
2番目の給食ですが、給食もありません。毎日お弁当を持っ
てきます。
このように、みんなであつまって食べます。
当然、先生も、毎朝、お弁当をつくっています。
3番目の体操着ですが、学校指定の体操着はありませんので、
体育の時は、みんなそれぞれ運動のできる服装で授業をうけ
ます。
4番目の名札もありません。12人しかいませんから、みん
ながすぐに名前は覚えてしまいます。
ちがうところは、たくさんありますね。
では、逆に、七葉小学校にはなくて、日本人学校にあるも のを紹介します。
まず、これは何だかわかりますか?
クーラーです。
七葉小では、図書室やパソコン教室などにしかクーラーはな
かったと思いますが、日本人学校では、全部の教室にクーラ
ーがついています。
天井には扇風機がついています。
パラグアイでは、夏が長くて、毎日気温が30度を超える
日が続きます。ですから、クーラーが必要なのです。
ちなみに、ストーブはありません。
冬には、寒い日もあります。3度から5度くらいになりま
すが、
エアコンで教室をあたためます。
2
この写真は、小学校1年生の時間割表です。
七葉小学校の1年生の時間割と違うところがありますよ。
わかりますか?
1つ目は、水曜日以外は、7時間目まであります。
それから、月曜日の3時間目と金曜日の5時間目に、英会
話の授業がありますよ。
そして、水曜日の1時間目には、スペイン語の授業もあり
ます。パラグアイは、スペイン語を話す国なので、1年生
から、スペイン語の勉強をするのです。
これは、3年生の時間割。毎日7時間授業です。全員が4
時に下校します。
ちなみに、7時間目にある「アスセナ」と言う時間は、学
級で自由に使える時間です。
この写真は、学校の中庭にある、国旗掲揚塔です。
七葉小学校では、運動会の時に、グラウンドに国旗を
揚げますね。
日本人学校では、毎日、旗を揚げています。
右側は日の丸ですね。日本の国旗です。
左側は、パラグアイの国旗です。
ちなみに、パラグアイの国旗は、世界でもめずらしい
国旗なのですよ。
それは、真ん中にあるマークが、表と裏で違うのです。
他の国の国旗は、裏も表も、同じ色、同じ模様、同じ マークなのですね。
パラグアイの国旗は、世界で唯一、表と裏でマークがち がう、珍しい国旗なのです。
1
さて、次に、日本人学校での行事について
少し紹介します。
七葉小学校と同じように、いろいろな行事があります。
まず5月には運動会があります。季節は秋です。
12人しかいないので、さみしいですね。
ですから、近くにあるパラグアイ人の通う学校の人たちを
招待して行います。
この写真は、玉入れです。
これは、大玉送り。
これは、つなひきですね。
これは、よさこいソーランを全員で踊っていると
ころです。
みんなは、
「運動会」は、どの学校にもある普通の
行事だと思っていると思いますが、
実は、他の国にでは ほとんど行われていない行
事です。もちろん、パラグアイの学校でも、運動
会はありません。
運動会は、日本の文化のひとつなのです。
6月には、移動教室いって
12人全員で2泊3日の修学旅行に行きます。
行く場所は、毎年違います。
この写真のように、2階建てバスに乗って、
5,6時間かけて、ブラジルの国境やアルゼンチンの
国境のまちへ行きます。
2
これは、パラグアイにある日本人移住地にある「と
りい」です。
パラグアイに住む日本人が建てたそうです。
(イグアス移住地)
これは、麦畑です。地平線の向こうまで、畑が広が
っています。
(イグアス移住地)
これは、アリ塚です。つまり、アリの巣ですね。こ
の中にアリがたくさんいます。
(イタイプダム動物園)
7月にはマラソン大会があります。
学校の近くにある公園のジョギングコースを使って やります。
小学校1,2,3年生は、2.3km 4年生以上は5km を走ります。
1
11月には、学習発表会があり、メインは、ダンスです。
ダンスパラグアージャといって、パラグアイの伝統的な
ダンスを踊ります。
子どもたちだけではなく、先生方も一緒に踊ります。
先週は、水泳発表会がありました。
1年生も25mや50mを泳ぎます。
高学年や中学生は、400m個人メドレーを泳ぐ人もい
ます。
どうですか。
日本人学校の様子がわかったでし
ょうか。
これで、アスンシオン日本人学校
の紹介をおわります。
2