臨時的任用職員の 取り扱いについて

平成 20 年度
石巻地区小中学校事務職員研究会第4回研修会資料
臨時的任用職員の
取り扱いについて
雇用保険とは・・・
調査研究部
第5班
はじめに・・・
皆さんの学校には臨時的任用職員はいるでしょうか?または、過去に一緒に
勤めていたことがあるでしょうか?
多くの先生方は、一度は臨時的任用職員を取り扱ったことがあると思います。
しかし、私たち班員の中に多様な任用形態のある臨時的任用職員の中で病休・
育休・産休などの、年度途中からの急な場面に遭遇したことがなく事務処理
をする上で知識が充分でないものもいました。
また、昨年10月より雇用保険法が改正になり事務処理が多様化してきまし
た。そこから、雇用保険とは?という疑問もあり臨時的任用職員の雇用保険な
ど保障制度に絞り込み研究を深めてまいりました。
今回のこの研究によって保障制度を知っていただき、臨時的任用職員の方が
不利益を被らないようにできるよう、そして、3月・4 月の多忙な時期に少しで
も早く事務処理がこなせるよう、今回の資料がみなさんの役に立てば幸いです。
・ ・ ・ 国民年金について ・ ・ ・
国民年金とは ・・・ 日本国内に住所のある20歳以上60歳未満のすべての人が強制加入し、
老齢・障害・死亡の保険事故に該当したときに「基礎年金」を支給する公
・ 年金と健康保険はセットです。国民年金に入れば国民健康保険にも加入します。
○手続きについて
・ 対象となる臨時的任用職員・・・ 非常勤講師
臨時的任用職員で、任用期間が2ヶ月未満の場合
・ 任用が切れた場合、社会保険事務所で厚生年金から国民年金への切替の手続きをするなどいずれ
かの年金への加入手続きが必要となります。同時に、住所のある市町村役場で社会保険から国民健
康保険への切替も必要となります。
※ 年金手帳への記入は、本人が責任をもって記入するものです。記録が未記入となっている場合は社会
保険事務所で年金の記録を確認のうえ本人が記入します。
・ 年金及び健康保険は、月の末日に加入している年金により、その月の年金払い込み先および健康保
険の払込み先が決まります。例えば、3月24日に任用が切れた場合、3月の末日は在職していないた
め3月分は厚生年金ではなく国民年金を払い込むことになります。臨時的任用職員の方には社会保
険庁より「国民年金保険料納付案内書」が4月中に郵送されますので、該当月分を払込みます。
※その場合、その年の年末調整時に社会保険料控除の対象となります。11月に届く国民年金
控除証明書を年末調整申告書に添付する必要がありますので、大切に保管しておきましょう。
4月8日から任用された場合は、4月末日は任用中のため4月の年金は厚生年金となり、4月分給与か
ら控除されることになります。
○国民年金付加年金について
・ 第1号被保険者が定額保険料に付加保険料をプラスして納付すると、老齢基礎年金に付加年金が上
乗せされます。月額400円で200円×納付月数分の受給額が上乗せされます。(社会保険庁のHPに
詳細あり http://www.sia.go.jp/)
○国民年金基金について
・ 国民年金基金とは、国民年金の第1号被保険者だけが加入できる、老齢基礎年金に上乗せする公的
な個人年金です。(任意加入)
≪ メリット ≫
・ 掛金支払により受け取る年金額が確定する。
・ 掛金は60歳まで同額。
・ 支払った掛金は全額社会保険料控除の対象
となる。
・ 掛金の額を加入後、口単位で増減可能。
・ 年金額や、受取期間を設計できる。
・ 早期に死亡した場合、家族に遺族一時金が支給
≪ その他ポイント ≫
・ 第1号被保険者でなくなった時等は、資格を
喪失し基金を脱退することになる。
・ 年金額は、加入口数で。年金受取期間は
給付の型によって決まる。
・ 掛金は、加入時の年齢・性別・給付の型に
よって決まる。
※国民年金基金についての詳細は・・・掛金額・給付の型などについては、国民年金基金連合会ホームペ
ージをご覧ください。http://www.npfa.or.jp/
☆ 雇用保険と社会保険 ☆
雇用保険
社会保険
失業した場合、再就職を容易にするための制度
病気や怪我・出産・死亡時などに受ける給付や
老齢・障害・死亡した場合に受ける年金の制度
管 轄
公共職業安定所
社会保険事務所
・任用期間が2ヶ月を超える臨時的任用職員
対象者
・臨時的任用職員
● 6・6講師、6・5講師、年度区分による欠員代替、
産休・育休代替は 当初から退職手当条例の適用と
なるので、加入の対象外です。
・任用開始日
・任用開始日
・任用期間の延長により2ヶ月1日以上となった時点
目 的
資格取得日
資格喪失日
資格取得
提出書類
資格喪失
提出書類
・退職日
・退職日の翌日
●2週間以内に同一事業所(東部教育事務所)で任
用された場合は手続き不要
・任用開始から18日以上勤務した月(※1)が引き続
いて6月を超え、退職手当条例の適用となった時点
・「共済組合」の資格を取得した日(※2)
・雇用保険・社会保険資格取得に係る基礎資料
・雇用保険・社会保険資格取得に係る基礎資料
・辞令の写し
・雇用保険被保険者証の写し(前歴のある場合)
・年金手帳(紛失した場合は、‘年金手帳再交付申請
書’と、年金番号を確認できるもの
・支払通知など)
扶養者がいる場合、事前に教育事務所へ連絡し
・健康保険被保険者(異動)届
・雇用保険被保険者離職証明書
・健康保険被保険者証
・給与支給明細書の写し(A4に6月分づつ)
・被保険者証(該当者のみ)
・給与支給調書
・辞令の写し
・出勤簿の写し
提出期限
資格取得・・・10日以内
資格取得・・・教育事務所へ3日以内
資格喪失・・・7日以内
資格喪失・・・教育事務所へ3日以内
事業主負担 9/1000
・標準報酬月額×82/1000
事業主と本人 1/2ずつ負担
本人負担
6/1000
・介護保険第2号被保険者に該当する場合
標準報酬月額×93.3/1000
事業主と本人 1/2ずつ負担
保険料
~平成20年11月現在~
期末勤勉手当
~平成20年11月現在~
あり
あり
(※1)
= 任用開始から18日以上勤務
(出勤+年休+特休+病休)
・該当者には 通知はありません
(※2)共済組合資格
= 18日以上勤務した日(土日祝日を除く)が
12月以上となった場合
・該当者には福利課より通知が届きます
からの
保険料徴収
備 考
雇用保険
・・・臨時的任用職員の雇用保険加入事務について・・・
なぜ加入することになったの?
平成19年10月1日に、国の保険制度である雇用保険法の改正がありました。
失業したときに受給することができる失業保険の 受給資格要件である雇用保険被
保険者期間が 6月以上→12月以上に改正されました。
民間企業等に勤務している方は、雇用保険料を納める(通常は給与から控除)
ことにより、失業した場合に再就職を容易にするための制度です。
臨時的任用職員については、宮城県教育庁の退職手当条例の失業保険に相当する
「求職者の退職手当」制度があります。平成19年10月1日から、雇用保険法の
改正にあわせ、
「求職者の退職手当」の受給資格要件の勤続期間が 6月以上→12
月以上に改正されました。
平成 20 年 11 月 13 日付 教号外通知により、退職手当に関する条例第 2 条第
1 項適用となる臨時的任用職員は、任用当初から加入しないことになりました。ま
た、退職手当に関する条例第 2 条第 2 項適用となる臨時的任用職員は、18 日以上
勤務した月が引き続いて 6 月を超えた時点で雇用保険の被保険者資格を喪失するこ
とになりました。
下記の表にて、加入・加入対象外・喪失を確認ください。
加入対象外
加入
喪失
退職手当2条1項職員
退職手当2条2項職員
退職手当2条2項職員
・ 6・6講師、6・5講師
・ 病休代替
左記 加入していた職員で
・ 産休・育休代替
・ 欠員代替
任用期間中18日以上
・ 年度区分による欠員代替
・ 介護代替
(※4/2~4/30 欠員任用者)
・ 研修代替 等左記以外
(出勤+年休+特休+病休)
の月が6月を超えた時点
↓
4月
5月
6月
20.4.8
7月
8月
9月
10 月
11 月
20.7.24
12 月
20.12.8
更新
16日
×
①
②
③
④
⑤
⑥
↑
6月を超えた時点(退職手当条例適用日)20.11.1
求職者の退職手当
求職者の退職手当とは、民間企業等勤務の方の失業給付に相当する手当で、受給の要件
を満たしている場合に、所定の受給手続きを取ることによって、宮城県から支給されます。
受給資格
次の要件をすべて満たしている場合受給できます。
・
・
勤続期間12月以上で退職した職員。ただし、1月未満の端数は切り捨てる。
一般の退職手当の支給を受けている者、または失職・懲戒免職により一般の退職手当
の支給を受けない者。
・
条例により支払われた一般の退職手当額が雇用保険法の規定による失業給付の額に満
たない者(※1)。
・ 退職後一定の期間失業(※2)していること。
・
待期日数(※3)を超えて失業していること。
※1 失業給付の額は日額で、30 歳未満で 6,330 円、30 歳以上 45 歳未満で 7,030 円、45 歳以上 60 歳未満で
7,730 円、60 歳以上 65 歳未満で 6,741 円です。
※2 失業とは、退職後積極的に就職しようとする意思があり、いつでも就職でき、現在職を探しているが就職できな
い状態にあることで、ただ単に働いていないという状態では、失業とは見なされません。
※3 待期日数とは、退職時に支給された一般の退職手当の額を基本手当の日額で除して得た日数のことです。
所定給付日数
求職者の退職手当は、一日当たりの支給額を算出し、それが何日分支給されるかによっ
て算出されます。給付日数は、次の勤続期間から待期日数を除算した日数となり、例えば、
勤続期間が10年未満で待期日数が25日ある場合、実支給日数は65日(90日-25
日)です。
※
勤続期間
10年未満
10年以上
20年未満
20年以上
所定給付日数
90日
120日
150日
待期日数25日は、ハローワークで求職の手続きをとった日から
カウントされますので、速やかな手続きが必要です。
受給手続き
宮城県教育庁 福利課企画管理班(または仙台市教委) 及び 公共職業安定所(ハローワ
ーク)に対して、次の手続きを取ることによって受給できます。
手続きが遅れると、受給が遅れることになるばかりか、受給総額が減額される場合があ
ります。該当職員がいる場合、事務職員が準備できる書類は速やかに準備するとともに、
該当職員にも書類の準備や職業安定所での手続きを速やかに行うようにお話してください。
手続きの流れ
1
退職票の交付依頼
★ 学校での手続き ★
2
退職票の交付と求職の
手続、退職票送付
☆ ここからは本人の
手続き ☆
3
受給資格証交付と失業
認定、求職者退職手当請
求
説
職員退職票交付依頼書と給与額調書(退職時の所属で発行)に返信用封筒
(80円切手添付)を同封し、宮城県教育庁福利課企画管理班(〒980-
8423 で、住所は記入不要)あてに送付してください。
※
求職者の退職手当決
定・支払
5
2回目以降の請求
その他
ついて
仙台市立小中養護学校退職者は、仙台市教育局教職員課(〒980-8621 で、
住所は記入不要)あてに送付します。
10日から2週間程で自宅に職員退職票が返送されますので、署名押印の
うえ、すみやかに所管の公共職業安定所で求職の手続きを行うとともに、職
員退職票に受理の証明を受け、返信用封筒を同封(80円切手添付)して、
宮城県教育庁福利課企画管理班あてに送付してください。
※
公共職業安定所での手続きは、職員退職票、身分証明書等、印鑑、写真
(3×2.5cm)を持参してください。
およそ10日位で受給資格証と求職者退職手当請求書が返送されますの
で、公共職業安定所の認定日に、失業の認定を受け、返信用封筒を同封(8
0円切手添付)して、宮城県教育庁福利課企画管理班あてに送付してくださ
い。
※
4
明
失業認定は、現住所を管轄する公共職業安定所のみで、毎月16日です。(土曜
の場合は前日、日曜・祝日は翌日)ただし、求職活動については全国どこの公共職
業安定所でもできます。
求職者の退職手当決定通知書と受給資格証及び次回認定用の請求書が返
送されます。支払は、認定月の翌月26日までに指定口座に振り込まれます。
2回目以降の請求は、手続き 3 4 の繰り返しとなります。
受給期間の延長に
求職者の退職手当の受給期間(手続きを行うことのできる期間)は、原則
として退職した日の翌日から起算して1年間です。ただし、その期間に妊
娠・出産・育児等により30日以上職業に就くことが出来ない方は、職業に
就くことが出来ない日数だけ受給期間を延長することができます(延長後の
受給期間は最長で4年間)。
延長を申請する場合は、職業に就くことが出来なくなった日の翌日から1
ヶ月以内に受給期間延長申請書を提出してください。
その他 退職票あるいは求
職者の退職手当受給資格証
の再交付について
紛失、損傷等で再発行が必要な場合は、福利課企画管理班あてに申し出て
ください。なお、再交付した場合、もとの退職票又は求職者の退職手当受給
資格証はその効力を失います。
参考
資料の活用に当たっては、以下のホームページ(平成20年10月1日現在)も参考にしてください。
・
宮城県教育庁福利課 求職者の退職手当
http://www.pref.miyagi.jp/hukuri/taisyokuteate/taisyokuteate8.html
・
ハローワーク インターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp
求職者の退職手当額 計算例
退
① 氏
名
職
し
② 就職年月日
た
職
③ 退職年月日
員
石 巻
太 郎
平 成 20 年 4 月 1 日
平 成 21 年 3 月 31 日
(A) 基本となる給与が月,週その他
一定の期間によって定められて
いる者
⑥
求
職
者
の
退
職
手
当
算
定
の
基
礎
と
な
る
給
与
総
額
料
1,108,800 円
2 給 料 の調 整額
0 円
3 教職調整額
0 円
4 調 整 手 当
0 円
5 義務特手当
0 円
6 通 勤 手 当
88,800 円
7 住 居 手 当
0 円
8 扶 養 手 当
0 円
9 特殊勤務手当
0 円
10 時間外勤務手当
23,994 円
へ き 地 手 当
産 業 教 育 手 当
0 円
12 寒 冷 地 手 当
0 円
11
合
計
⑦ 賃金日額算定の根拠及び額
日
⑩
所定給付日数
90 日
⑪
待 期 日 数
23 日
円
円
月
分
日
円
月
分
日
円
日
月
分
合
①
円
※2
〃
0
(寒冷地手当)
/ 180 =
0.000 円
②
月
分
円
/ 4,717 = 23.506 ≒
日
月
分
退職時に支給さ
れた退職手当
110,880
日給・時間給・出来高払
(B) 制等
月
分
⑧
(
0 月
退職の月前6月にお (イ) 日,時間,出来 (ロ) 月,週その他の一 ※1 賃金日額 (寒冷地手当以外)
高払その他の請負 定の期間によって定
ける労働日数
められている給与
制による給与
1,221,594 / 180 = 6,786.633 円
1,221,594 円
110,880
1 年
⑤ 勤続期間
(B) 基本となる給与が,日,時間,出来高払制その他
の請負制によって定められている者
退職の月前6月に支払われた給与の
総額
1 給
(A) 月給・旬給・週給等
④ 給与形態
計
0
円
③
円
円
円
日
円
円
日
0 円
0 円
184,800 × #####
説明欄
④
23 )
円
0
6,786 円
賃金日額
※1+※2
※ 基本手当日額
0
(- 3*
6,786
*
6,786
2
+
74,160
)/
77,400
4,717 円
=
0
基本手当日額
⑨
退職時の
給料月額
4,717 円
184,800 円
⑫
待期日数
基本手当日額
支給総額
支 所定給付日数
給 (
日 -
= 316,039
90
23 日 ) × 4,717
総
額
が1
回
支目
給
総3
額回
と目
一の
致合
す計
る額
、
⑤
⑥
~
⑦
認定回数
第1回目
第2回目
第3回目
認定日
5月16日
6月16日
7月16日
失業期間
5/5~5/15
5/16~6/15
6/16~7/10
失業日数
11
31
25
日
日
基本手当日額×失業日数
4,717円 × 11日
4,717円 × 31日
4,717円 × 25日
支給額
51,887
146,227
117,925
求職者の退職手当計算説明
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
日
退職前6ヶ月間に支払われた給与額(1,221,594円)を算出します。
①の給与額を180日で割って、賃金の日額(6,786円)を算出します。
②の賃金日額から基本手当日額(4,717円)を算出します。
勤続期間から、所定給付日数(10年未満の勤務なので、90日)を算出します。
退職手当を③の基本手当日額で割って、待期日数(23日)を算出します。
所定給付日数から待期日数を除算したもの(67日)に、基本手当日額をかけて、支給総額を算出します。
毎月の認定日に失業認定を受けた日数分ずつ支給されます(表のとおり、67日分を3回にわたって支給)。
参考
6・6講師または産休~育休代替で12月を超える職員
○○先生へ
求職者の退職手当について
○○○学校でのお勤め、大変おつかれ様でした。
この度の退職で、「求職者の退職手当」を請求・受給することができます。受給に当たって次
のとおり手続きを取っていただく必要がありますので、お知らせします。
また、注意事項等がいくつかありますので、そちらについてもお読みください。
受給手続き
①から⑨の手続きを取ることで、求職者の退職手当が支給されます。
①先生
県(仙台市)教委
あて送付
県(仙台)教委に送付する書類を準備する
(※1)
・職員退職票交付依頼書
・給与額調書(退職時の所属で発行)
(80円切手添付の返信用封筒を同封)
事務職員に
作成依頼
①事務職員
快く協力(!!)
②県(仙台市)
教委(※2)
書類を受領し、職員
退職票作成
③先生
先生あて郵送
10日から2週
間程度で
職業安定所(ハローワーク)で
手続きする書類を準備する
(※3)
・署名捺印した職員退職票
・身分証明書等
・印鑑
・写真(3×2.5cm)
県(仙台市)教委
あて送付
⑤県(仙台市)
教委
書類を受領し、受給
者資格証と求職者
退職手当請求書作
成
⑥先生
先生あて郵送
10日程度で
⑧県(仙台市)
教委
職業安定所で手続きする書類を
準備する
・県教委から送付された
書類
県教委(仙台市)教委
あて送付
書類を受領し、求職
者の退職手当決定
通知書と受給資格
証と求職者退職手
当請求書作成
⑨先生
先生あて郵送
※ 裏面もお読みください。
求職者の退職手当が振り込まれ
る。
(※5)
2回目以降の手続きがある場合
は、⑥から手続きを繰り返す。
準備した書類を持って
職業安定所に行く
④職業安定所
書類を提出して求職の手続きを
とり、県(仙台市)教委に送付
する書類を準備する。
・職安の証明を受けた
職員退職票
(80円切手添付の返信用封
筒を同封)
準備した書類を持って
職業安定所に行く
⑦職業安定所
書類を提出して失業の認定を受
け、県(仙台市)教委に送付す
す書類を準備する。
(※4)
・職安の証明を受けた
受給者資格証
・職安の証明を受けた
求職者退職手当請求書
(80円切手添付の返信用封
筒を同封)
注意事項
※1
退職日よりも早めに準備して、退職日当日にでも送付できるように準備しましょう。また、事務職員の年
度末の業務は多忙を極めるので、書類の準備が遅れないように、早めにお願いしておきましょう。
以降、県(仙台市)教委あての書類は、速やかに準備のうえ、送付してください。
※2
県教委は、宮城県教育庁福利課企画管理班(〒980-8423 で住所記入不要)あて、仙台市教委は、仙台
市教育局教職員課(〒980-8621 で、住所記入不要)あてで、仙台市立小中養護学校
退職者の場合
※3
県(仙台市)教委から書類が送付されたら、速やかに書類を準備のうえ、職業安定所で手続きを行ってく
ださい。
以降、職業安定所での手続きは、速やかに書類を準備のうえ、行ってください。
※4
失業認定は、現住所を管轄する職業安定所のみで、毎月16日です。(土曜の場合は前日、日曜・祝日は
翌日。退職前の職種によって受付日が異なる)ただし、求職活動については、全国どこの職業安定所でも
できます。
※5
支払いは、認定月の翌月26日まで指定口座に振り込まれます。
振込口座は原則として退職時に一般の退職手当が振り込まれた口座ですが、口座変更を希望する場合には、
事前に福利課企画管理班へ電話連絡をしてください。
受給に当たって
求職者の退職手当は、「日額○○○○円の基本手当を全部で○○日分支給する」というもので
す。しかし、手続きの仕方によっては、認定された日数分の手当が受給できない場合があります。
日額4,000円を65日分支給することとなった職員の例をいくつか紹介します。
例1:書類の準備やハローワークでの手続きを速やかに行い、スムーズに受給した例
手続きの結果、5月分の支給は5日分、6月分の支給は31日分、7月分の支給は29日分となった
→ 65日分の受給で、総額 260,000 円の受給となります。
例2:書類の準備やハローワークでの手続きを速やかに行わず、受給が遅れた例
手続きの結果、5月分の支給は0日分、6月分の支給は5日分、7月分の支給は30日分、8月分は30日分
となった
→ 65日分の受給で、総額 260,000 円の受給となります。例1と同額ですが、受給は大きく遅れています。
例3:書類の準備やハローワークでの手続きは速やかに行ったが、7月1日に就職が決まって、
手当の支給が終了した例
手続きの結果、5月分の支給は5日分、6月分の支給は31日分、7月分の支給は14日分となった
→ 50日分の受給で、総額 200,000 円の受給となります。
例4:書類の準備やハローワークでの手続きを速やかに行わず、さらに7月1日に就職が決まっ
て、手当の支給が終了した例
手続きの結果、5月分の支給は0日分、6月分の支給は5日分、7月分の支給は14日分となった
→ 19日分の受給で、総額 76,000 円の受給となります。手続きを急げば、例3の様に受給できたと思われ
ます。
例2や例4のような不利益を被らないように、記入内容をよくお読みのうえ、速やかに手続き
してください。
参考
雇用保険の資格を喪失した職員
○○先生へ
雇用保険の資格喪失について
お仕事おつかれさまでした。
この資料は、失業給付の請求の際に必要になりますので、内容を確認のうえ
大切に保管して下さい。
雇用保険
この制度は失業した場合に ハローワークで手続きすることにより 失業給付を受け
られる国の保険制度です。
先生は今回の退職時まで、雇用保険に加入していました。
これは、平成19年10月の条例改正により加入したもので、毎月の給与から保険料が
控除されていました。
しかし
今回の任用だけでは 「失業給付」 を請求することはできません。
どうするかというと、
・ 今回の 雇用保険
・ 次回の 雇用保険
2年間の間に各々の期間を通算して12ヶ月以上あ
れば失業給付を受けられます。
・ 次々回の 雇用保険
ですので、今回任用分の ‘雇用保険喪失通知書’ と ‘離職票’ が後日届いたら(学
校からお渡しします)、大切に保管して失業した場合に備えましょう。
※
雇用保険については、宮城労働局のホームページで!http://www.miyarou.go.jp/
☆臨時的任用職員の任用形態別保険加入内容☆
年度初めの事務にむけて
問題!!
加入するときは〇、しないときは×を選んでください
H20.11.13通知より適用
任 用 形態
任 用 期間
6・6講師
H21.4.1
~
H21.9.30
育休代替
H21.4.1以後
~
H21.12.31
前年度からの育休代替
H21.4.1以前
~
H22.3.31
病休代替
H21.4.8
~
H21.7.6
6・6講師のち新規採用
H21.3.31まで講師
のち
H21.4.1から新採
長研代替 H21.4.8~H21.9.30
おまけ
週20時間非常勤講師
H21.4.8
H21.7.25
H21.8.25
~
~
~
H21.4.8
~
H21.7.24
H21.8.24
H21.9.30
H22.3.24
失 業 保 険 雇用保険
雇用保険
雇用保険
雇用保険
雇用保険
雇用保険
雇用保険
雇用保険
雇用保険
国民健康保険
国民健康保険
国民健康保険
国民健康保険
国民健康保険
国民健康保険
国民健康保険
国民健康保険
国民健康保険
社会保険
社会保険
社会保険
社会保険
社会保険
社会保険
社会保険
社会保険
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
国民年金
国民年金
国民年金
国民年金
国民年金
国民年金
国民年金
国民年金
国民年金
健 康 保 険 社会保険
厚生年金
厚生年金
厚生年金
厚生年金
厚生年金
厚生年金
厚生年金
厚生年金
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
退 職 手 当 退職手当
退職手当
退職手当
退職手当
退職手当
退職手当
退職手当
退職手当
退職手当
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
求職者の
退職手当
求職者の
退職手当
求職者の
退職手当
求職者の
退職手当
求職者の
退職手当
求職者の
退職手当
求職者の
退職手当
求職者
の退職
手当
年
金 厚生年金
公立学校
共済組合
※夏休み期間は任用が切れている。
※ 任用が延長または更新された場合は、求職者の退職手当の受給資格に該当になる場合もある。
※ 公立学校共済組合の資格を取得する予定の場合は、福利課より通知が届き、手続きをします。
【6・6講師】
任 用 形 態
任 用 期 間
6・6講師
H21.4.1
~
H21.9.30
退職手当条例第2条第1項に該当のため加入しません
失 業 保 険 雇用保険
×
2ヶ月1日以上の任用のため社会保険に加入します。
国民健康保険
健 康 保 険 社会保険
○
公立学校
共済組合
2ヶ月1日以上の任用のため厚生年金に加入します
国民年金
年
金 厚生年金
○
公立学校
共済組合
退 職 手 当 退職手当
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
○
退職手当条例第2項第1項に該当します。6月以上なの
で退職手当が支給されます。
×
勤続期間が12月以上ないので受給資格はありませ
ん。
※健康保険と年金はセットです。
社会保険に加入すれば厚生年金にも加入。
国民健康保険に入れば国民年金に加入します。
【育休代替】
任 用 形 態
任 用 期 間
育休代替
H21.4.1以後
~
H21.12.31
退職手当条例第2条第1項に該当のため加入しません
失 業 保 険 雇用保険
×
2ヶ月1日以上の任用のため社会保険に加入します。
国民健康保険
健 康 保 険 社会保険
○
公立学校
共済組合
2ヶ月1日以上の任用のため厚生年金に加入します。
国民年金
年
金 厚生年金
○
公立学校
共済組合
退 職 手 当 退職手当
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
○
退職手当条例第2条第1項に該当します。6月以上なの
で退職手当が支給されます。
×
勤続期間が12月以上ないので受給資格はありませ
ん。
※任期が延長又は更新された場合は受給資格に該当と
なる場合があります。
【前年度からの育休代替】
任 用 形 態
前年度からの育休代替
任 用 期 間
H21.4.1以前
~
H22.3.31
退職手当条例第2条第1項に該当のため加入しません
失 業 保 険 雇用保険
×
国民健康保険
健 康 保 険 社会保険
公立学校
共済組合
○
2ヶ月1日以上の任用のため社会保険に加入します。
△
※1年を超えた場合の切替は以下のとおりです。
○
2ヶ月1日以上の任用のため厚生年金に加入します。
△
※18日以上勤務した月が12月以上あれば共済年金
に加入します。
○
退職手当条例第2条第1項に該当します。6月以上な
ので退職手当が支給されます。
国民年金
年
金 厚生年金
公立学校
共済組合
退 職 手 当 退職手当
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
勤続期間が12月以上なので受給資格があります。
○
※年度途中での社会保険から共済組合への切り替え
例
3月16日
20年11月20日
産休代替
任用開始
厚生年金
社会保険
21年12月1日
22年1月18日
育休代替
出産日
共済組合へ切り替え
1年を超えて任用するのは、本務の育休期間が子供が満1才に達するまでの場合のみです。
【病休代替】
病休代替
H21.4.8
~
H21.7.6
任 用 形 態
任 用 期 間
失 業 保 険 雇用保険
○
2ヶ月1日以上の任用のため社会保険に加入します。
国民健康保険
健 康 保 険 社会保険
退職手当条例第2条第2項に該当のため雇用保険に加
入します。
○
公立学校
共済組合
2ヶ月1日以上の任用のため厚生年金に加入します。
国民年金
年
金 厚生年金
○
公立学校
共済組合
退 職 手 当 退職手当
×
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
×
退職手当条例第2条第2項に該当します。18日以上勤
務した月が6月以上ないため退職手当は支給されませ
ん。
勤続期間が12月以上ないので受給資格はありませ
ん。
【6・6講師のち新規採用】
任 用 形 態
6・6講師のち新規採用
H21.3.31まで講師
任 用 期 間
のち
H21.4.1から新採
失 業 保 険 雇用保険
×
国民健康保険
健 康 保 険 社会保険
公立学校
共済組合
○
国民年金
年
金 厚生年金
公立学校
共済組合
○
退 職 手 当 退職手当
×
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
×
前任校で社会保険の喪失手続きをしっかりおこなって
ください。
【長研代替 H21.4.8~H21.9.30】
任 用 形 態
長研代替 H21.4.8~H21.9.30
夏休み等
長期休業期間は辞令が切れます。
H21.4.8
任 用 期 間
~
H21.7.24
失 業 保 険 雇用保険
○
2ヶ月1日以上の任用のため社会保険に加入します。
国民健康保険
健 康 保 険 社会保険
退職手当条例第2条第2項に該当のため雇用保険に加
入します。
○
公立学校
共済組合
国民年金
年
金 厚生年金
○
2ヶ月1日以上の任用のため厚生年金に加入します。
公立学校
共済組合
退 職 手 当 退職手当
×
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
×
退職手当条例第2条第2項に該当します。18日以上勤
務した月が6月以上ないため退職手当は支給されませ
ん。
勤続期間が12月以上ないので受給資格はありませ
ん。
※社会保険・厚生年金の保険料に日割り計算はなく、月末
に勤務した場合のみ徴収。
※速やかに国民年金もしくは配偶者等の保険に加入。
任 用 形 態
長研代替 H21.4.8~H21.9.30
任 用 期 間
H21.8.25
~
H21.9.30
失 業 保 険 雇用保険
○
国民健康保険
○
健 康 保 険 社会保険
夏休み等
長期休業期間は辞令が切れます。
退職手当条例第2条第2項に該当のため雇用保険に加
入します。
2ヶ月1日未満なので社会保険に加入しません。
公立学校
共済組合
国民年金
年
○
2ヶ月1日未満なので厚生年金に加入しません。
金 厚生年金
公立学校
共済組合
退 職 手 当 退職手当
×
退職手当条例第2条第2項に該当します。18日以上勤
務した月が6月以上ないため退職手当は支給されませ
ん。
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
×
勤続期間が12月以上ないので受給資格はありません。
おまけ
【週20時間非常勤講師】
任 用 形 態 週20時間非常勤講師
任 用 期 間
H21.4.8
~
H22.3.24
失 業 保 険 雇用保険
×
加入しません
国民健康保険
○
国民健康保険または配偶者等の被扶養者になってくだ
さい。
○
国民年金または配偶者等の被扶養者になってくださ
い。
退 職 手 当 退職手当
×
退職手当条例の該当者ではありません。
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
×
退職手当も求職者の退職手当も支給されません。
健 康 保 険 社会保険
公立学校
共済組合
国民年金
年
金 厚生年金
公立学校
共済組合
☆臨時的任用職員の任用形態別保険加入内容☆
年度初めの事務にむけて
問題!!
加入するときは〇、しないときは×を選んでください
H20.11.13通知より
任 用 形態
任 用 期間
6・6講師
H21.4.1
~
H21.9.30
失 業 保 険 雇用保険
×
国民健康保険
健 康 保 険 社会保険
年
育休代替
H21.4.1以後
~
H21.12.31
雇用保険
×
国民健康保険
○
社会保険
前年度からの育休代替
H21.4.1以前
~
H22.3.31
雇用保険
国民健康保険
○
厚生年金
○
国民年金
○
厚生年金
△
公立学校
共済組合
厚生年金
○
~
~
~
~
H21.7.24
H21.8.24
H21.9.30
H22.3.24
雇用保険
社会保険
国民年金
公立学校
共済組合
H21.8.25
社会保険
公立学校
共済組合
国民年金
H21.7.25
国民健康保険
公立学校
共済組合
国民年金
○
×
○
週20時間非常勤講師
H21.4.8
国民健康保険
△
国民年金
公立学校
共済組合
国民健康保険
雇用保険
社会保険
公立学校
共済組合
○
○
長期代替 H21.4.8~H21.9.30
H21.3.31まで講師
のち
H21.4.1から新採
○
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
雇用保険
6・6講師のち新規採用
社会保険
公立学校
共済組合
金 厚生年金
×
病休代替
H21.4.8
~
H21.7.6
おまけ
○
雇用保険
国民健康保険
雇用保険
○
雇用保険
×
国民健康保険
○
国民健康保険
○
社会保険
社会保険
社会保険
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
国民年金
国民年金
厚生年金
厚生年金
公立学校
共済組合
○
公立学校
共済組合
○
○
H21.4.8
○
○
国民年金
○
国民年金
厚生年金
厚生年金
厚生年金
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
公立学校
共済組合
○
退 職 手 当 退職手当
○
退職手当
○
退職手当
○
退職手当
×
退職手当
×
退職手当
×
退職手当
退職手当
×
退職手当
×
求 職 者 の 求職者の
退 職 手 当 退職手当
×
求職者の
退職手当
×
求職者の
退職手当
○
求職者の
退職手当
×
求職者の
退職手当
×
求職者の
退職手当
×
求職者の
退職手当
求職者の
退職手当
×
求職者
の退職
手当
×
※夏休み期間は任用が切れている。
※ 任用が延長または更新された場合は、求職者の退職手当の受給資格に該当になる場合もある。
※ 公立学校共済組合の資格を取得する予定の場合は、福利課より通知が届き、手続きをします。
退職手当条例第2条第1項該当
退職手当条例第2条第2項該当
退職手当条例第2条第2項該当
調査研究部
第5班
石巻市立渡波小学校
石巻市立大川小学校
石巻市立中津山第二小学校
石巻市立吉浜小学校
東松島市立矢本東小学校
東松島市立鳴瀬第一中学校
石巻市立荻浜中学校
前 石巻市立荻浜小学校
宇津木 延幸
若山 竜一
髙橋 美紀
三條 静
吉野 百代
柳田 奈巳
小山 亜喜子
大谷 光枝