第6号議案 第9期 事業計画 1 基本運営方針 気象予報士会中期事業構想(案)の第 2 次年度として、必要な組織・制度等の改革を行い、事業の着実 な推進を図る。 特に、ホームページ、メーリングリスト(ML)等の会活動の基盤となる事項の整備、会全体の法人化 の検討、有限責任中間法人「気象予報士互助会」の立ち上げを重視するとともに、前年度積み残し事 業の挽回を図る。また、地方組織活動の活性化を助成する。 《表記凡例》 ☆ 新規事業。 ★ 考える会提案事業。丸囲み数 字は推奨の優先順。 * 会員の発意により実施。 契機は 幹事会が設定。 2 細部計画 実施時期 事業 区分 事 業 項 目 内 容 等 1/四 4 会 議 会報発行(2) 1 全般 会員名簿発行 事業 6 総 会 〇 理事会(1) ◎ てんきすと 2/四 5 〇 7 8 3/四 9 10 11 1 2 ◎ 〇 〇 〇 ホームページ運営 気象講演会 ☆気象予報技術研究会(3) ★①*局地気象研究会(5) (6) 備 4/四 12 〇 (1) (2)会報はてんきすとの発行を 6 回とし、ニュースレタ ーは廃止する。 (3) 気象技能研鑚の各事業に要する費用は、受益者負 担を原則とし、実費をその都度徴収する。 (4) 気象予報技術研究会は、当面は関東地区において開 催し、軌道に乗った時点で主要地方都市においても 実施する。成果は、HP 等を通じて参加できなかっ た会員にも通知する。 (プレゼンテーション技術研 究会は幹事のリソースの関係で、次年度以後に実施 する。 ) (5) 局地気象研究会は、地方組織が主体で実施。幹事会 は必要に応じこれをバックアップするための調整 を当該地域の気象機関等に対して行う。 Mは幹事会主導のモデルケース。 (6) *印の事業は一時期集中的に立ち上げるが、その後 も会員の提案により随時立ち上げる。なお、年度内 に成果発表を期待する。 ただし、申し出がない場合は実施しない。 一般向け気象関連広報、部内広報、 会員参加企画、Q&A等 最新の気象技術等 総会時に併せて実施 予報現場レベルの予報技術 講習会、研究会、発表会 局地気象特性、局地天気図等 (地方ごとに開催) 幹事会主導モデルケースの展開 2 気象 プロジェクトリーダーのもと、広域 技能 ★③*顕著な気象現象 追跡プロジェクト(6) で一斉に実施 研鑚 〇 準備 実 施 適宜実施 公募 M M 九州 北海道 資料整理 公募 M 東北 M 北陸 適宜実施 準備 適宜実施 準備 適宜実施 M 関東 ★⑥*公募プロジェク 会員の発意による各種プロジェクト ト(6) の実施 サークル結成 ★⑯*分野別サークル 山岳、海洋、航空、農業、気象体験 ツアー等、会員の任意の提案を採用 活動(6) ◎は非常任理事を含む理事会、破線は、常任理事 会。 〇 〇 名簿 (住所、メールアドレス含む) 考 3 ◎ 電子フォーラム等運営 各種 ML、common (3) この時点から開始。 この時点で完了。 この間、継続して実施。 この間、都度実施。 この時期に実施。 事業 区分 事 業 項 目 内 容 等 4 対日本気象学会提携事 日本気象学会におけるシンポジウ 業 ム等の共催、気象普及教育等 1/四 5 6 委員会出席 対気象庁提携事業 気象科学館等広報協力 3 対気象業務支援センタ ウェザーワールド 2005 後援、及び 気象 ー提携事業 参加(ブース開設等) 会合出席、気象振興事業への参画、 事業 気象振興協議会 情報交換等 振興 他団体等の各種集会における気象 (7) 一般向け講演 関連の講演 ★⑭書籍等出版(8) ★⑤対外広報 7 夏季大学協力 ホームページコンテンツの拡充 1 4/四 2 3 備 考 秋季学会シンポジウム等参加 毎週土曜日(気象科学館等広報協力実行委員会) 準備 (7) 会員の共同執筆による一般向け図 書の出版 パンフレットの作成配布 4 活動 基盤 拡充 実施時期 2/四 3/四 8 9 10 11 12 原稿作成 内容検討 作製 出版 (8) 当面、外部の要請を待って実施する。 出版会社の申し入れにより、中期構想を前倒し実 施。 配布 検討及び改善 リレー随筆開始 他団体の気象関連会合への出席等 (国交省、支援センター等;会長他) ★②社会貢献 ★⑩会員表彰((9) 5 会員 福利 ★⑮会員特典の充実 空白域の解消等 地方組織連絡会議 移動幹事会(10) 6 地方 活動 講師等派遣 助成 ★活動環境の整備 組織間連絡態勢の強化 補助金の交付 ②学校教育、一般の科学館等におけ る案内等 個人、団体に対する表彰 宣伝広報・要請に応じて実施 (9) 被表彰者の選考 表彰 表彰式は定期総会に併せて実施する。 気象関連書籍の割引購入、気象関連 情報等入手便宜の促進、会として入 手した気象関係情報の会員公開等 地方組織の立ち上げ 地方組織への会員の参加を促進 地方組織運営に関するノウハウ等 の相互提供、意見交換等 準備 東京 地方組織と幹事会との懇談会等 (現地の活性化) (10) 地方組織の計画に応じて実施 在地方の気象関係機関等に対する 協力要請等 中央−地方間、地方−地方間の連絡 網の設定等 地方支部運営の事務経費を補助 地方組織の要請に応じて逐次実施 年 1∼2 回実施する。 (場所、時期等未定) 事 業 区分 実施時期 事 業 項 目 1/四 内 容 等 4 5 2/四 6 有限責任中間法人「気 象予報士互助会」の設 設立申請等 立 7 3/四 設立準備 8 9 10 11 4/四 設立 12 新入会員案内会 規則類の見直し 会則、細則類の見直し、制定等 ★会員能力活用データ 専門委員会による内部調査及びあ ベースに関する検討 り方の検討 (12) 8 調査 研究 ★災害ボランティアネットワーク に関する検討 専門委員会による災害ボランティアネットワ ークのあり方の検討 専門委員会による調査・検討 ★会の法人化に関する 事務所のあり方、運営要領、 調査・検討 事務所候補部屋の調査等 9 施設 備品整備 備品 整備 事務用品の整備 備 考 3 (11) ★役員推薦委員会の設 自発立候補者がない場合における 7 置 推薦・斡旋の実施 組織 制度 非メール会員のメール会員への転 ★非メール会員の縮小 改革 換協力等 新入会員、再入会員の確保 新入会員の定着化 2 委員会の強化 専用ホスティングサーバーへの移管 ★⑫ホームページ運営 体系的強化 体制の強化(11) ★会員の確保増大 1 入会案内キャンペーン 専門委員会設置 新入会員案内会 入会案内キャンペーン 検討・調査 (12)従来の「予報士会人材バンク」という表現を「会員 専門委員会設置 専門委員会設置 ホームページデザインの一部外注化を適宜行う。 能力活用データベース」という表現に訂正。 調査・検討
© Copyright 2024 Paperzz