学 校 通 信 学校教育目標 笹 ○気づく ○考える ○行 う 《読書のすすめ 平成 28 年7月4日 森 甘 楽 町 立 福 島 小 学 校 第5号 ~本は心の栄養~》 本校では、保護者やボランティアの皆様に よる読み聞かせを、6月・10月・2月の月 曜日と水曜日の業前活動で実施しています。 この読み聞かせには、保護者や地域のボラン ティアを含め24名の方が登録しています。 保護者やボランティアの皆様が思い思いの本 を読んでくれるのを、子供たちはとても心待 ちにしています。 さて、読書の効用について考えてみたいと 思います。読書(本)は心の栄養になると、 よく言われますが、まずは、そんなに気負わ ず読む方がいいでしょう。本は楽しむために読むといえます。 本の読み方には2通りあると思います 1つは「頭で読む」読書です。知識や資料を集めたり、著者の言いたいこと理解してい こうとする読み方です。そして、次の力が身に付きます。 ・国語力(読解力)がつく ・知識が増える(博識になる) ・物事を多面的・多角的に見ることができるようになる もう1つは「心で読む」読書です。書かれている事柄に共感や感動を覚え、心がつき動 かされていく読み方です。そして、次の力がつきます。 ・心が鍛えられる(体の成長は大人になると止まるが、心は無限大に大きくなる!) ・想像力が伸びる ・人生に潤いが出る 本校では、週2回の <朝読書(朝学習)>を実施しています。月・水曜日の始業前の15 分間を当てています。子供たちは、自分が選んだ好きな本を読んでよい時間です。徐々に 定着し、静かな中で読書ができるようになってきています。読書好きな子が増えていって ほしいと願っています。 本を一冊手元に置いて常に読む習慣を身に付けると、生活はいろいろと豊かになります。 この夏休みに、親子で読書をしてみてはいかがですか。また習慣化している子は、さらに 深い読書を楽しんでみましょう。 〈甘楽・富岡 歯科保健コンクールでの入選者紹介〉 ◎よい歯の部 ◎標語の部 ◎図画の部 ◎ポスターの部 優秀賞 6年1組 武田 夏帆さん 優秀賞 6年1組 髙橋 渚さん 入 選 4年1組 久保 花怜さん 作品「よくかんで 心も体も 歯も元気」 入 選 2年1組 掛川 大斗くん 優秀賞 5年2組 新井 玲亜さん 《 PTA廃品回収を実施しました 》 6月18日(土)に、福島地区全戸のご協力によりP TA廃品回収を実施しました。梅雨の晴れ間の暑い中、 PTA関係者や学校職員、また5・6年生の児童の協 力のもと、手際よく回収作業を行いました。 この廃品回収で得られた収益金799,440円は、 図書、楽器類など児童の学習活動の充実のために使わ せていただきます。保護者・地域の皆様には、ご協力 をいただき誠にありがとうございました。 《福島幼稚園東側道路拡幅工事に伴う 植栽、石の移動・撤去ついて》 7月20日(水)から、福島幼稚園の東側の道 路拡幅工事が始まります。その工事に伴い、7月 上旬から中旬に、右の写真の駐車場南東部分の植 栽と石を撤去・移動することになりました。植栽 は、移植できるものは西側へ、石も使用可能のも のはそのまま使用することになりますが、いくつ 工事部分 かの植栽と石は、廃棄処分となります。 また、工事中(7月上旬~夏季休業中を予定) の安全確保・交通安全について、子供たちには学 校でも十分に指導しますが、ご家庭でもお子さんにご指導をお願いいたします。 《第1回学校保健委員会》 6 月 2 9 日 ( 水 ) に 、「 伝 え よ う ! 眠 り の 大 切 さ を」をテーマに、第1回学校保健委員会を開催しま した。 保健委員会の児童が、4年生以上の児童へのアン ケートの結果から、 「テレビやゲームをする時間は、 昨年より短くなっているが、休日のテレビやゲーム の時間を短くすることが課題である」と説明があり ま し た 。 そ こ で 、『 ノ ー メ デ ィ ア の 日 を 各 家 庭 で 設 定する』と保健委員会から提案がありました。ご家 庭で、ぜひ、定期的に『ノーメディアの日』を設定 していただき、親子で読書をしたり、会話をしたりしてほしいと思います。 出席者がそれぞれの立場で話し合った後、学校三師の先生方からご指導をいただきまし た。全校児童の生活習慣向上に役立てていきたいと思います。 《心肺蘇生法講習会》 PTA学年委員会の主催の「心肺蘇生法講習会」 が 6 月 2 9 日 (水 )に 開 催 さ れ ま し た 。 夏 の 水 泳 シ ー ズンを迎え、水難事故等の万一の場合を想定したも のです。 甘楽分署の消防署員さんを講師に、本部役員・学 年委員・保護者の皆様と学校職員が参加しました。 消防署員さんのきめ細かな指導の下、胸骨圧迫と人 工呼吸及びAEDを使った心肺蘇生法について積極 的に学びました。 PTA常置委員会の皆様には、夏休みのプール指 導・プール監視でも大変お世話になります。安全で、 楽しいプール指導ができるよう、ご協力をお願いいたします。 に ん じ いた ひ 仁治の板碑 小川 470 番地に所在。 この板碑(高さ348 cm、 幅83 cm、厚さ9 cm、材質:緑泥片岩)は、鎌倉時代の仁治3年 (1242)2月8日の銘があり、現在確認されている板碑の中では、 甘楽町で1番、群馬県で2番、全国では11番目に古いものです。 長い間、旧鎌倉街道(幕府がおかれた鎌倉から諸国へ通ずる街道) の石橋にされていました。鎌倉時代には、この石橋の上を『いざ鎌 倉へ』と西上州の武士団が通ったことでしょう。
© Copyright 2025 Paperzz