第41号 平成26年1月

昨年新しく世話人に選任されてから桜美会活動では現役時代の職制意識を捨てられるように努めて
きました。会合ではざっくばらんに言いたいことを言いあえるようになり、サポーター制度も設けて
各行事の幹事や参加者もかなり若返りました。
今年も更に若手の参加を募るためにスローガンのとおり“気がねなく集えば楽しい桜美会”にしてい
きたいと思います。楽しい一年になりますように皆様のご協力をよろしくお願いします。
(世話人一同)
観劇と夕食会
今秋の企画は桜美会アンケートで最も人気のあった「よしもと」を選び、
「なんばグランド花月と夕食会」を 11 月 21 日(木)に実施しました。参加
者は 87 名と盛況で、ご夫人の参加が増えてきました。
1
なんばグランド花月観劇
月亭八方や中川家などの人気芸人や、吉本新喜劇などを
舞台真近にて観劇しました。落語や漫才のお笑いの生の空
気を感じながら、涙が出るほど笑っている方も多くおられ
ました。千人近く入る劇場が平日にも関わらず、ほぼ満席
で楽しい2時間半でした。
スイスホテル 夕食会
夕食会は、なんば花月より徒歩約 10 分の五つ星のスイスホテル南海大阪で行いました。
観劇で大いに笑ったあとなので、喉も渇きお腹も丁度良い具合に減り、飲
み物や食事に歓談に大変盛り上がりました。会場はさながら新郎新婦抜きの
披露宴の様相でしたが、御夫婦での参加が 29 組もあり、華やかで賑やかな
ひとときとなりました。18 時に林代表世話人の挨拶で始まり、中村前代表の
中締め、飛び入りで最長老の増田萬次郎さんの「檄」もあり、20 時過ぎに無
事終了、楽しい 1 日でした。
(世話人:上田・深尾 記)
2
3
第
第7
7回
回
積美
美展
展
~
~積
OB
会主
積水
B会
主催
水グ
催~
グル
~
ルー
ープ
プ4
4社
社O
第7回積美展が平成 25 年 10 月 18 日(金)~28 日(月)ま
で 11 日間、梅田スカイビル空中庭園展望台 40 階スカイギャラ
リーで開催されました。
出展総数は 128 点(絵画 56 点、書 20 点、写真 51 点、特例
1 点)でしたが、桜美会からは絵画 6 点(含む版画1点、竹細工
1点)写真 15 点の出展がありました。
出展される皆様の腕前も年々あがり、上達されていると評判
になっております。今年も 2,000 名に近い方々が来場されまし
た。
次回、積美展にはご家族、ご友人をお誘いのうえご来場くださ
い。お待ちしております。
(実行委員:高田 島野 木村 那須)
4
絵 画 の 部
春待つ里
浮見堂
ひまわり
木村 慎吾
田村 健太郎
的場 久和
【版画】
無垢
山本 修
【竹細工】
妻籠宿
田島 直人
5
竹灯籠
土田 厚
写 真 の 部
海辺の夕日楽しいな
大王
村井 輝夫
背に春の陽を受けて
よさこいや
世界遺産
高田 信治
島野 郁也
永井 昭治
尾﨑 滋
6
浪漫懐古
福本 一路
大地の眼孔
小出 耕資
チョ~気持ちイイ~
黒田 慶彦
京の香り
三栖 徹
太子聖燈会
冬木 賢周
今が一番でしょう!
豊福 隆司
こんなところに!
那須 章弘
おでかけ
谷田 治
散華の風
昼下がりの脇路
藤井 茂登二
上村 隆
7
同
同好
好会
会だ
だよ
より
ハイキング同好会
11 月8日(金)快晴 36 名で「鞍馬寺から由岐神社・貴船神社めぐり」をしました。 (幹事:松原 記)
鞍馬駅前で天狗の面に迎えられました
鞍馬駅に集合
しました。
3・4列目:田村 佐部利 上村 大東 三川 藤井 戸田 中村 加藤 佐中夫人 福富夫人
2列目:松原 尾崎 上田 桑添 小出 石原 豊福 福富 松岡 中嶋 中嶋夫人 木村 津田 千代
1列目:田島 土田 的場 坂本 河南 高田 北野 谷本 黒田 佐中
(敬称略)
石段が多い
木の根道
休憩時の雑談も楽しい!
鞍馬寺金堂前でパワーをもらいました
バスもあるのに貴船口駅まで全員 30 分
歩きました。元気、元気・・・でした。
8
ゴルフ同好会
第 31 回桜美会ゴルフコンペを 10 月
24 日(木)奈良市北部柳生の里近くの
奈良の杜ゴルフクラブで小幡さん西川
さん、2人の初参加を頂き 15 名で開
催しました。
4,5日前から幹事泣かせの台風接
近で前夜も雨と風でしたが、集合時間
になると風は強いが、雨はあがり 10
番ホールよりスタートして行きました。
幹事の私は4連覇の望み?! しかし、
田中 西川 小幡 東 太田 桑添 巽 津田
OB、ボギー、ダブルボギーの連続で
福村 林 佐部利 亀村 大東 藤井 深尾
散々のラウンドでした。
風は強かったのですが、傘のいらない程度の雨で、全員無事ホールアウト出来ました。
皆さん、お待ちかねの表彰式ですが、優勝 巽さん(4連覇阻止の強い気持ちが勝ちになったのでし
ょう。
)2位桑添さん 3位 深尾さん 同時にベスグロも獲得されました。飛び賞、ニアピンの皆さ
んもおめでとう御座います。
次回は4月に奈良万葉CCを予定しています。多数の参加をお待ちしています。
(幹事:津田 記)
写真同好会
好天に恵まれた風もない撮影日和
の気持ちよい一日でした。紅葉には
少し遅かったかなあと思われました。
12 月 3 日(火)10 時 30 分に近鉄奈
良駅行基菩薩前に 14 名集まりまし
た。そこには同じような年代、同じ
ような格好した人たちがたくさん集
まっていました。
私たちはいつものとおり皆で撮影
尾﨑 永井 藤井 冬木 佐中 上村 高田 島野 那須
松本 小出 三栖 田島 豊福
ポイントまでぶらぶら歩きをして、
公園内で記念撮影。打合わせ後、各々、吉城川沿いに紅葉ポイントを探して
写真を撮りました。決められた時間には集合して弁当を食べることになった
が、
鹿と一緒に食事することになった人もいました。
午後からは大仏殿の北を歩き、戒壇院を通って、奈
良県庁の屋上展望台からの奈良の 360 度の展望を楽
しみました。その後は東向き商店街での喫茶店で懇
親会。その後にまた有志で懇親を深めることになり
ました。これもいつものとおりです。
次の集まりは今回の撮影会作品を持ち寄っての選考会。出来映えはいかがか
な!!
(幹事:那須 記)
9
麻雀同好会
9月 14 日(土)に麻雀大会を開催しました。
食事をしながら半年ぶりに再会し、お互いの近況
を話し合い、お互いの健康を喜び、励まし合いま
した。
今回はフルメンバー12 名が集まり3組でスタ
ートとし、
成績は優勝堀田さん、
2位小梅川さん、
3位山下さん、BB 島野さんとなりました。
次回は3月を予定しております。
(幹事:村井 記)
武林 亀村 山下 中島 三浦 久米 西浦 島野 村井
北村
堀田 小梅川
近況報告
*中野 達彦 さん
「人生いろいろ」でございます。小生積水化成品とエフピコ2会社の OB
会に所属致しております。サラリーマン生活の中で2社の上場に立ち会えた
ことは誠に穂希に思う現象でございました。
積水化成品に入社し新和化成 出
向、エフピコ出向し転籍という経緯をたどり激しいサラリーマン生活を終え
ることになりました。よって現在毎日のように夢を見ております。
いまだ人造り、組織造りの戦いです、物も人がつくります組織も人で強く
します。そのためにいかなる人を造るか何時いかなる時でも、特に出向時代
は一人での戦いでございました。ゆえにいまだ夢をみます。
現実にもどりますが御多聞にもれず病気のデパートと言いますか、病に逆らわず仲良く付き合っております
(心臓血管、内科糖尿、泌尿器、整形外科、眼科両目手術、皮膚科)健康である限り人生いろいろと経験を増
やして、豊かな人生を楽しく夫婦で過ごしたく思う今日この頃でございます。今後ともどうぞよろしく。
*大東 正明 さん
会員の皆様、大変心配とご迷惑をお掛け致しました。申し訳なく思ってお
ります。事故から早や2年が過ぎようとしています。
身体の方は何とか回復してきましたが、目の方がなかなか回復せず、大阪
市立総合医療センターで3度手術を行いました。しかし、今も複視は治らず
2つに見えます。
ベッピンさんも2人いるし、そうでない人も2人います。そのため今も眼帯
をして右目で生活しています。眼の手術は40分ほどですが、激痛で終了頃には汗だくになっています。未定
ですが4回目の手術があるかと覚悟しています。
25m程はね飛ばされた頭の方は、最近忘れっぽくなり脳外科の医者も年齢か事故からきているのか判断が困
難な様です。
こんな状況でも、農家より仕事の要請があり不安ながらも継続しています。
これからも前向きに、ゴルフ・自転車・バドミントン・卓球等 リハビリだと思って精一杯頑張っていきます。
10
*東 郁夫 さん
退職して4年半が過ぎましたが、幸いにして今日まで大病もなく健康に過ごして
います。
退職後、奈良市の市民教育講座で「植木の剪定」と「考古学」講座を各々約一年
間受けました。植木の剪定はヨソ様の庭木を整えるには程遠く、我が家の狭い庭木
の枝落としに間に合う程度です。
考古学講座の方は奈良市埋蔵文化財センターのサポーターに登録し、月に3~4回、文化財センターが発掘
した陶磁器、瓦などの「遺物の洗浄」
「瓦等の拓本採り」のボランティアをしています。又、年に数回、奈良県
近郊の古墳や瓦窯などの遺跡見学会に参加しています。
スポーツでは、
若い頃からゴルフをしていましたが 100 を切ること
は出来ませんでした。退職後は2日に1回の目標で練習場に行き、ス
トレッチを毎日行い、飛距離も伸びました。一昨年から 100 を切れる
ようになり、今年は初めて 90 を切りました。来年は平均スコア-で
95 を切るのを目標にしています。何よりも、健康を維持して元気で
いるのが最高です。
*村井 達夫 さん
今年3月退職後、体力強化の為のウォーキングと筋トレ、趣味オーディオ
の再開、旅行など充実のリタイヤ生活を満喫しております。 今回は 10 年
ぶりの再開となったアメリカドライブ旅行を報告させて頂きます。
きっかけは、今年 4 月に家内と沖縄久米島に行った事から始まります。久
米島には 20 年来お付き合いがあった友人がいて、会って話しをする中、彼
も今年で退職との事より一緒にアメリカでも行こうかと話が進み、9月中旬
より9日間の予定でグランドサークルと呼ばれているユタ、アリゾナを中心
とした国立、州立公園を周る事となりました。
10 年前とは違い旅に必要な情報と予約はすべてインターネットでサクサクとあっけなく完了。更に現地のホ
テル、空港などにはWIFI環境が整備され持参した iPad が大活躍。自宅との連絡もスカイプなどで海外にい
ることなど忘れてしまう程です。友人は宿に着くと、すぐに株のチェックと売り買いをやっていました。因み
に旅行の費用は旅中の取引で、おつりがきたとの事です、なんだかねぇ~。 主な立ち寄り先はザイオン国立
公園(ユタ州)からグランドキャニオン国立公園(アリゾナ州)を経てブライスキャニオン国立公園(ユタ州)
までの13ヶ所で走行距離は 2700km/7日間となりました。 いずれの公園も地球誕生からの時の流れを大自
然と岩の芸術から体感出来る素晴らしい景観です。
今回の目玉はコロラド川のラフティングツアーです。
アリゾナ ページにあるコロラド川を、せき止めたグレンキャニオンダムの堰堤が出発点となりグランドキャ
ニオンへと続くコロラド川を大型ゴムボートで下って行きます。
当日のメンバーは地元US、EU、中米など国際色豊かな約 20 名が参加し各自簡単な自己紹介の後、ワクワク
がやがやの出発です。
数百mの崖下を縫う様に蛇行しながらの川下りは、そのスケール感、色彩の変化など日本の川下りとは別次
元の体験となりました。
今回のツアーは半日入門コースで、次回は一週間を掛けての本格ツアーに参加したいと思っています。
前記の様に、誰でも簡単に海外個人旅行が楽しめる時代となりました。メンバーの皆様も是非チャレンジし
てみて下さい。人生感が変わること請け合いです。
PS.上記の各公園はインターネットで検索すれば画像を含めた詳細を調べる事が可能です。
11
*谷口 裕晃 さん
定年後4年間嘱託としてお世話になり、最後の 23 年 11 月末までの1年8ヶ
月間桜美会の事務局として、諸先輩方と楽しく活動させて頂き、いい思い出が
出来ました。私は平成になってから体調を崩しまして、手術3回、入院5回と
繰り返しながらも、頑張って最後まで仕事をさせていただけたことは、何より
の喜びです。1昨年には2度目のガン手術をし、その後約4ヶ月抗ガン治療を
していましたが、今では体力ももどり、日常をのんびりと過ごしています。ま
だまだクラブ活動への参加とまでは行きませんが、総会・観劇会等出来るだけ参加させて頂くつもりです。
よろしくお願いします。
事務局からの連絡事項
①新規入会のお知らせ
平成 25 年7月1日より 12 月 31 日までの新規入会者はありませんでした。
関西部会の会員は 12 月末現在で 206 名です。
②長寿お祝い
次の方が平成 26 年 1 月1日より6月 30 日に米寿・喜寿をお迎えになります。
〈喜寿〉 浅野 賢造 様
小橋 一友 様
③訃 報
次の方がご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
関西部会
加茂 恭三 様(92 才) 平成 25 年9月5日
柴田 政忠 様(73 才) 平成 25 年9月 17 日
関東部会
訃報はありませんでした。
④緊急連絡網について
関西部会では、緊急事項(主に弔事)は事務局より、電子メール・ファクスのいずれかの方法により連
絡を行っています。 電子メール、FAX番号を無届の方、又は変更された方は事務局あてご連絡下さい。
尚、メールの受信制限設定をされておられる方は、お手数ですが下記のメールアドレスを追加願います。
事務局 (担当:奥村・小浜)
■電 話
06-6365-3020
■Fax
06-6365-3114
■E-mail
[email protected]
以上
~桜美会関西部会のホームページを設けました~
ホームページのアドレス(URL)は http://www.oubikai.sakura.ne.jp です。
アドレス入力後、会員入り口をクリックしてパスワード(oubikai1992)を入力し、会員ページ
にお進み下さい。最新ニュースや同好会の状況などを閲覧できます。
※関東部会の桜美会便りもホームページからご覧になれます。
関西部会桜美会便り発行者:林・上田・尾﨑・土田・深尾
12