町のイメージキャラクター 緑緑 丸 『いざ出陣、聖中統一! ∼闘魂爆発100%∼』 (本誌2∼3ページをご覧ください) ● 主な内容 ●●●● ●●● 10 広報 せいろう 2009 平成21年 8月末現在の 人口の動き 芹芢苫芤10貎p.indd 1 October No.399 聖中祭 ………………………… P 2 ∼ 3 衆議院議員総選挙 …………… P 4∼ 5 児童生徒発明工夫・模型・標本展覧会入選… P 5 敬老会 ………………………… P 6 消費生活通信 ………………… P 7 町の動向 ……………………… P 8 Dr.丸の元気だより ………… P 9 おしらせ ……………………… P10∼ 23 エココロ通信 ………………… P24 交通安全NEWS …………… P25 アルビレックス新潟情報 …… P26∼ 27 JAPANサッカーカレッジ P27 みんなの広場 ……………… P28∼29 広報聖籠 H21.10 1 ●人口 14,127人(前月比 − 9人) 男 7,078人(−8人) ●世帯数 4,099世帯 前月比(+ 0世帯) (前年比 + 135人) 女 7,049人(−1人) 09.9.16 2:44:45 PM ∼ ∼ やる気がなく、声も小さくて すごく大変でした。それが原 因でクラスで話し合いをする 日もありました。 でも練習を重ねるにつれて みんなの心が一つになってき ありがとう♡ 中学校生活最後の聖中祭で 赤軍は応援賞をとる事が出来 ました。たくさんの時間をか けて勝ちとった応援賞は、す ごく嬉しかったです。 で も、 も っ と す ご く 嬉 し かった事がありました。それ ました。本番では、今までで 一番いい応援ができました。 で、最後に円陣をしようとし ると思います。 1、 2年生へ 楽しい時間をありがとう。3 祭を通して何か得たものはあ たとは言えないけれど、聖中 生方、ありがとうございまし ありがとう。より良い聖中祭 女、上下関係なく楽しくでき から活動してきた応援団。男 にしようと手伝ってくれた先 た。いろんなところでたくさ 、2年生の応援団が 私は、黒軍の副応援団長と して頑張ってきました。 した。 天気にも恵まれ、すばらし い聖中祭を行うことができま 黒軍ありがとう した。赤軍サイコーです。 軍で本当に良かったと思いま 学校生活最後の聖中祭が、赤 1、2 年 生 の 心 の 温 か さ に 中 出 す の も 大 変 で し た。 で も、 た。夏休みの練習も、指示を も少し涙が出そうになりまし それまで泣いていなかった私 ま し た。 そ の 心 の 温 か さ に、 と言い、3年生全員に、1 、 2年生全員で拍手をしてくれ ﹁ ち ょ っ と 待 っ て く だ さ い。﹂ た時、 は、聖中祭が終わり、解団式 みんなでつくった聖中祭は とてもいい思い出になりまし た。青軍で良かったです。 年生へ これから卒業まで聖 中を盛り上げていこうね 3 んのアドベイスを頂きまし 1 いざ出陣、聖中統一! 闘魂爆発100% 、まだまだ夏の暑さが残る晴天の日、スポーツフェ 9月5日︵土︶ スティバル 聖中祭が開催されました。 保護者や地域の皆さん等大勢の声援が飛び交う中、五色のチー ム︵軍︶に分かれた生徒たちは、この日のために努力してきた成 果を十分に発揮していました。 本当にありがとう。 青軍だいすき♡ 組へ こんな副団に協力して くれてありがとう。これから た。最後に、黄軍のみんなつ いすき! 黒軍 副団長 緑軍 副団長 さん にありがとうございました。 黒 軍 の 皆 に﹃ あ り が と う ﹄ の一言が言いたいです。本当 もいい聖中祭になりました。 すごいと改めて思えた、とて とができました。仲間の力は で、応援の部で2位をとるこ 戦が出来ました。そのおかげ では、100%以上の応援合 一杯頑張ってくれ、また本番 夏休み中から、各々の役割 りを黒軍の一人一人全員が精 まったように思います。 び に、 黒 軍 が ひ と つ に ま と 日でしたが、練習を重ねるた 最初の頃は、うまく皆をま とめる事が出来ず、不安の毎 と思いました。結果はよかっ て、自分も負けずに頑張ろう 上に頑張っているみんなを見 しかったです。当日は練習以 懸命頑張ってくれてすごく嬉 苦手な人、だけどみんな一生 人、踊りが苦手な人、走るのが ました。声を出すのが苦手な く、不安な面もたくさんあり した。初めはまだ団結力もな 今 回 の 聖 中 祭 は、 私 達 に とって最後の聖中祭となりま 最後の聖中祭 ( 3 年 3 組) 藤田 佳代子 団 長 を 支 え、 各 軍 を ま と め て き た 副 団 長 か ら、 聖 中 祭 を 終 え、 楽しかったことや苦労したことなどの感想をいただきました。 青軍だいすき ﹁総合優勝は青軍です﹂ その時私は喜びと感動で涙が あふれてきました。 だけどこの瞬間までにたく さんの苦労がありました。 応援練習では、みんな全然 赤軍 副団長 も迷惑をかけるかもしれない い て き て く れ て あ り が と う。 たこと、たくさんの思い出を けれどよろしく♡思い出いっ 黄軍は最高だったよ。黄軍だ やく歌を覚えさせてとか、踊 りを完ぺきにしたらとか、頭 では計画を立てて進めようと しても実際ぜんぜんできませ んでした。でもみんなが日に 日にできるようになってくれ たり、みんなから意見を出し てくれてすごく嬉しかったで す。 黄軍のスローガンは﹁黄金 伝説﹂でした。一人一人自分 のできることを精一杯やって くれました。優勝とか応援賞 はとれなかったけど、黄軍な りの伝説をつくりあげられて さん ぱいつくろうネ きだよ∼♡︵笑︶ 黄軍 副団長 私はずっとなりたかった副 団になりました。最初は、は みんな大好 青軍 副団長 たのしかったよ♡ さん 本当によかったです。夏休み ( 3 年 2 組) 本間 みどり 09.9.16 2:44:53 PM 芹芢苫芤10貎p.indd 2-3 ( 3 年 5 組) 地主 和香葉 さん 広報聖籠 H21.10 2 3 H21.10 広報聖籠 ( 3 年 4 組) 武田 七海 さん 森田 光 ( 3 年 1 組) !! !! 年度 二十歳の若者が選挙キャンペーン ●衆議院小選挙区選出議員選挙投票区別投票率 二十歳の若者が行う選挙啓発キャン ペーンも今回が6度目になります。投 票 率 が 県 内 一 の 伸 び 率 を 示 し た の は、 こ の 活 動 の 成 果 も あ る と 思 わ れ ま す。 町選挙管理委員会では、今後も町民 の皆さまの参加をいただきながら投票 率の向上に努めたいと考えています。 8 月 日︵日︶、﹁プラント ︱4 聖籠店﹂に於いて、今年度成 人式を迎えた若者5名が、衆議院議員総選挙の選挙啓発キャン ペーンを行いました。 5 名の若者たちは、プラント ︱4 の入り口で、訪れる多くの 方々に啓発用ウェットティッシュを配りながら、投票の呼びか けを行いました。 中の橋・本諏訪山・山諏訪山・ み、ほぼ全員が一度きりでO Kで、機械操作を担当した役 72.62 第 6 網代浜・東港五丁目 67.94 第 7 次第浜・汐美台 71.77 第 8 亀塚 66.53 31 位 聖籠町 ・・・・ 72.10% 9 月 日︵ 金 ︶、 役 場 教 育 長 室 で、 平 成 年 度 新 発 田 市・ 聖 籠町児童生徒発明工夫 模型 標本展覧会に入選した町内児童 へ表彰状が伝達されました。 受 賞 し た の は 山 倉 小1 年 新保雄也さん、山倉小2年 渡邉 朝陽さん、蓮野小3年 八幡琴未さんの3名で、いずれも模型・ 工作の部で優秀賞を受賞しました。 本展覧会は聖籠町及び新発田市の教育委員会の主催で、小中 学 校 の 児 童・ 生 徒 を 対 象 に〝 創 意 工 夫、 知 恵 と 努 力 〟 を 育 み、 作品を広く一般に紹介して地域の科学教育の振興を図る目的で 続けられているものです。 受賞した作品を作者の解説と合わせて紹介します。 ﹁大好きな消防車を作りまし た。ティッシュの箱やペット ボトルなどを材料にしまし た。工夫したのはホースを紙 で、はしごを糸で作ったとこ ろです。﹂ 第 5 藤寄・大夫興野・旭ケ丘 参加していただいた新成人の皆さ ん、またプラント ︱4関係者の皆さん、 ご協力ありがとうございました。 甚兵衛橋・蓮潟・蓮潟新田・ 東港六丁目・東港七丁目 いかかりました﹂ 地を作りました。一週間くら ように工夫して、ゆめの遊園 コースター、電車などが動く ﹁ コ ー ヒ ー カ ッ プ、 ジ ェ ッ ト にしました。﹂ 剣で突くと豆電球が光るよう りました。本物と同じように、 を持ってもらおうと思って作 ていて、もっとみんなに興味 ﹁フェンシングを自分でやっ 第4 ・ ・ 聖 籠 町・・・・・ 72.10% 県 平 均・・・・・・・ 73.41% あなたの一票は 大切な一票です 平成 本山賀・山三賀・二本松・外畑・ 72.05 正庵・東山 1 位 粟島浦村 ・・・・・ 96.28% 2 位 阿 賀 町 ・・・・・ 81.47% 3 位 川 口 町 ・・・・・ 81.20% ・ ・ ▶左から渡邉さん、伊藤教育長、 新保さん、八幡さん 77.53 蓮野・杉谷内・別條・八幡・ 東港四丁目 72.10 合 計 月 日︵ 日 ︶ に 実 施 さ れ た 衆議院議員総選挙の聖籠町の投 票率は、前回から6・62ポイン トという県内一の伸び率を示し、 全体の順位としては全 投票区 中 位という結果になりました。 ﹁政権交代選挙﹂と位置づけ られたこの度の総選挙はマスコ ミ に も 連 日 取 り 上 げ ら れ、 町 民 の関心も高かったようでそれが 反映されたものと考えられま す。 ま た 期 日 前 投 票 も 町 全 体 の 8・07% と高い数字となり、以 前に比べて投票しやすくなって い る こ と が、 広 く 知 ら れ て き て いるものと思われます。 今回の総選挙で実際に政権交 代 が 果 た さ れ、 民 意 が 選 挙 結 果 として現れるということが、はっ き り と 示 さ れ ま し た。 今 後 実 施 される選挙もその結果が私たち の生活に大きく影響を及ぼすこ とは確実です。 一人一人に与えられた大事な 権 利 で あ る 一 票 は、 決 し て お ろ そかにできないものです。 次回の選挙も必ず投票しま しょう。 大事な一票 必ず投票! 投票率アップに貢献 6人が役場に集合したのは 夏休み中の8月 日。緊張し 町 ―内小学生が呼びかけ 月 日に執行された衆議 院議員総選挙。聖籠町でも関 な が ら も、 堂 々 と 録 音 に 臨 尾沢ケ丘・稲の平・ひばりが丘 新潟県内投票区別投票率ランキング 近隣市町村の投票状況 新発田市・聖籠町 ― 児童生徒発明工夫・模型・ 標本展覧会に入選 心の高さが表れ、前回より投 票率が大幅にアップしました が、そのことに大きく貢献し 場職員も驚くほどでした。 亀代小 6 年 てくれたのが6人の町内小学 渡 邊 早 智さん 生の皆さんです。 6人のおかげか前回の総選 挙と比べ、投票率が県内一の 山倉小 5 年 09.9.16 2:44:55 PM 芹芢苫芤10貎p.indd 4-5 伸び率を示し、また期日前投 大 瀧 健 斗さん 広報聖籠 H21.10 4 5 H21.10 広報聖籠 票を行った人も増加しまし 蓮野小 4 年 選挙が公示された8月 日 から選挙前日の 日まで期日 伊 藤 あゆみさん 前投票の案内等を朝晩防災無 亀代小 3 年 「つけ!フェンシング」 渡邉朝陽さん(山倉小2年) 「ゆめランド」 八幡琴未さん(蓮野小3年) た。協力してくれた6人の皆 松 田 雅さん 線で行っていましたが、その 山倉小 2 年 74.97 第3 「しょうぼうしゃ」 新保雄也さん(山倉小1年) さん、本当にありがとうござ 本 間 夏 海さん 中で自分の将来の夢、目標を 蓮野小 1 年 いました。 加 藤 星 輝さん 第9 72.69 第 2 本大夫・山大夫・聖中ケ丘・ 23 75.72 四ツ屋・道賀新田・上大谷内 真野・丸潟・桃山・山倉・苔沼 第1 投票率(%) 行 政 区 44 !! 12 投票区 ● 県内44投票区中31位 ● 近隣では5市町中第3位 8 31 18 話し、投票の呼びかけをして くれました。 防災無線による呼びかけ啓発活動参加児童 21 聖籠町の投票結果です 29 21 30 天尾壮一郎町選挙管理委員長を囲んで。 左から加藤さん、伊藤さん、大瀧さん、天尾委員長、松田さん、 本間さん、渡邊さん。 30 新 潟 市・・・・・・・ 68.49% 新発田市・・・・・・・ 71.90% 阿賀野市・・・・・・・ 73.80% 胎 内 市・・・・・・・ 77.20% 11 8月30日執行 衆議院議員 総選挙 8 敬老会開催 町から長寿祝い金 敬老会は長い間社会に貢献された 皆さんを敬い、お祝いする会です 80歳を代表して表彰状を受ける幾野重作さん(藤寄) 09.9.16 2:44:56 PM 芹芢苫芤10貎p.indd 6 町では九月一日現在で 九 十 歳 以 上 の 方 に﹁ 長 寿 祝 い金﹂を支給しています。 今 年 は、 一 二 七 人 の 方 が 対象となり、﹁いつまでもお 元 気 で ﹂ と 長 寿 を た た え、 お祝い金を贈りました。 ま た、 敬 老 会 会 場 で 小 林 カ ツ さ ん︵ 二 本 松 ︶ が 対 象 者 を 代 表 し て、 町 長 か ら 長 寿祝い金をお受けになりま した。 代表して長寿祝金を受けられた小林カツさん(二本松) 交通安全指導員によるハンドベル演奏 被敬老者代表としてお礼の言葉を述べられる八幡早苗さん(大夫興野) 九月十五日︵火︶町民会館において敬老会が開催 されました。 長い間社会に貢献されたみなさんを敬い、お祝い する会です。今年の対象となる七十歳以上のみなさ んは、二、二四五人︵男性八三八人、女性一、四〇七人︶ でした。 敬老会にはそのうち八二八人が参加され、蓮野こ ども園園児と交通安全指導員、老人クラブ連合会の 皆さんによる歌や踊りで楽しい時間を過ごされまし た。 88歳を代表して表彰状を受ける近藤トイさん(四ツ屋) きく組、ゆり組による『蓮野こども園キッズソーラン』 70歳を代表して記念品を受けられた本間幸子さん(本諏訪山) 祝 広報聖籠 H21.10 6 知らないと 損・そん 予備知識はわたしたちを悪質商法から守ってくれます。 学校の成績が上がると言われて… 家庭教師付き、大量の学習教材の契約 事例 事例 学校の近くで学力診断テ ス ト を 子 供 に 配 っ て い た。 答案用紙を返送したら、結 果を説明したいと自宅に来 訪。「 わからない所は電話 やファックスで説明する。」 と熱心に勧められ、中学 3 年間の学習教材を契約した。 自宅に突然訪問され、一 流講師による個別指導を行 うため、子供の成績が必ず アップすると言われた。家 庭教師派遣と教材一式で 3 年間分80万円の契約をした が、実際の講師は指導経験 のない学生アルバイトであ り、購入した教材はほとん ど使用していない。 通 信 vol.5 ◎ 学習教材は何年分もまとめて契約することが多 く、契約額も高額になります。なかには教材の販 売が目的であるのに学習指導を強調して契約させ る業者もいます。教材の内容や価格が適正かどう か十分検討のうえ契約することが大切です。 もし契約した場合は 8 日以内なら解除(クーリ ング・オフ)出来ます。8 日が過ぎても解約でき る場合があります、あきらめずに相談して下さい。 総務課 消費生活相談窓口 27−1958(直通) 消費生活相談員 見田 好子 事故を防ぎ、長く安全に使うために「長期使用製品安全点検制度」が 平成21年4月1日からスタートしました。 製品が古くなると部品等が劣化(経年劣化)し、火災や死亡事故を起こすおそれがあります。「長期使用製 品安全点検制度」※では、メーカーなどに所有者登録することで、適切な時期に点検通知が届きますので、 点検を受けましょう。 下記の対象製品(特定保守製品)を購入した場合は、所有者登録をしましょう。 ※消費生活用製品安全法の改正に伴い創設された制度です。 対象製品(特定保守製品) 屋内式ガス瞬間湯沸器 屋内式ガスふろがま (都市ガス用/プロパンガス用) (都市ガス用/プロパンガス用) ※ 現在お使いの製品 も 点検可能ですので、 詳しくはメーカーなどに お尋ねください。 浴室用電気乾燥機 7 H21.10 広報聖籠 芹芢苫芤10貎p.indd 7 ※平成21年4月1日より も前に製造・購入された 製品 石油給湯器 石油ふろがま FF式石油温風暖房機 ビルトイン式電気食器洗器 【この制度のお知らせホームページ】 http://www.meti.go.jp/product_safety/consumer/system/01.html 【この制度のお問い合わせ先】 経済産業省またはお近くの経済産業局にお問い合わせください。 経済産業省 商務流通グループ製品安全課 03−3501−4707 関東経済産業局 産業部消費経済課製品安全室 048−600−0409 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 09.9.16 2:44:57 PM 26 20 日︵火︶ 25 第4回聖籠町教育委員会臨時会開催 21 ・教育に関する事務の管理及び 執行の状況の点検及び評価 について審議されました 年8月 第8回聖籠町教育委員会定例会開催 平成 31 ・聖籠町立こども園の給食費の 月額 ・就学援助の認定 ・区域外就学 ・教育に関する事務の管理及び 執行の状況の点検及び評価 ︵継続︶ の4項目について審議されまし た。 20 農業委員会 8月 日︵火︶ 聖籠町農業委員会第 期第 回 総会 ・農地法改正に伴う農地・農政 業務の推進 について審議されました。 25 27 20 このコーナーでは、役場各課の主な業務、各種委員会の活動 などを町民の皆さんにお知らせします。 掲載内容についての、ご意見・ご質問などがありましたら、 担当課又は総務課広報担当まで電話か町政ポストのハガキで お寄せください。 8 ふるさと整備課 平成 年度の国土調査成果の閲 覧を実施しました 月 日と 日に、藤寄及び 蓮潟集落公会堂で、関係地権者 に対して平成 年度に実施した 藤寄・蓮潟地区の現地測量成果 図 ( 面などの図書 の ) 閲覧を行 いました。 現地で測量した内容について 地権者に確認していただきまし たが、今回閲覧できなかった地 権者のために、年末にもう一度 閲覧を行います。この2回の閲 覧で修正がなければ、関係書類 に署名、押印していただき来年 月に新潟地方法務局新発田支 局へ登記申請します。これによ り来年の秋頃には登記が完了す る予定です。 学校教育課 教育委員会臨時会 平成 年8月7日︵金︶ 21 7 「ダメ。ゼッタイ。 」薬物乱用 !! エス、スピード、バツ、エクスタシー、揺頭丸、MDMA……呼 び方はさまざまですが、これらもシンナー、覚せい剤などと同じ薬 物の一種です。 最近は薬物が手に入りやすくなっており、ファッション感覚での 使用が増えており、現代社会では避けて通ることができないほど身 近で深刻な問題となっています。 「1回だけなら大丈夫」…そんなふうに考えている人はいません か。 1回でも、薬物乱用です。医薬品を本来の目的以外に使用したり、 医療目的にない薬品を不正に使用することが、 「薬物乱用」です。 そして、薬物乱用の害は一生涯続きます。 「やせられる」「眠気が覚める」「イライラがとれてすっきりする」 などの誘惑や、好奇心に負けてしまったら、もう取り返しがつきま せん。 薬物を乱用することで、中枢神経が侵され、心や体はメチャメチャ になってしまいます。治療をして治った!…と思っていても、ほん の小さなきっかけで、幻覚や妄想がおこってしまうのです。 勇気をもって断ることが大切です。 「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用!! 薬物に関する ご相談は、 精神保健福祉センター ☎ 025-280-0113 新潟県福祉保健部医薬国保課 ☎ 025-280-5187 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 芹芢苫芤10貎p.indd 8 広報聖籠 H21.10 8 09.9.16 2:44:58 PM で す が、 浦 島 太 郎 の 物 語 を 通 じ て﹁ 老 化 ﹂ に つ い て 考 え て 回、肺や肝臓などの細胞は 回くらい分裂すると死滅す め、正常な体を蝕んでいきま くの人とつながりを持ち、経 験を重ねて知恵を蓄え、心豊 ことが心配になり、浦島太郎 が、村に残した老いた母親の 会の日々を過ごしていました されます。美しい乙姫様と宴 に海の底にある竜宮城へ案内 浦島太郎は子供たちにいじ められていた亀を助け、お礼 1. ﹁浦島太郎﹂のあらすじ リーラジカル説︶があります。 より細胞が傷むという説︵フ う説 遺 ( 伝子の障害蓄積説 、) 有毒な脂質過酸化物の蓄積に 生 じ、 細 胞 が 死 滅 す る と い は分裂を重ねるごとに誤りが 説 ︶。 他 に、 細 胞 内 の 遺 伝 子 ら れ て い ま す︵ 体 細 胞 寿 命 ムが組み込まれていると考え 裂の限界を指示するプログラ 耐えかねて玉手箱を開けて老 の結末で、浦島太郎は孤独に 生きなければなりません。話 孤独というストレスに耐えて 人知人はいなくなり、永遠に ぎていたために浦島太郎の友 か?地上では既に数百年も過 入れたらどうなったでしょう もし、浦島太郎が玉手箱を 開けず、老化しない体を手に 3.老化は不要な現象か? れますか? れません。皆さんはどう思わ 出る玉手箱を渡したのかもし なく、老化を引き起こす煙が 救うために、お金や宝物では 乙姫様は、浦島太郎を孤独 という精神的なストレスから います。 心境に至るのではないかと思 環境に満足することができる 果、老いを受け入れることが す。 は村に帰ることを決心しま フリーラジカルに対抗する物 人になってしまいます。 かになっていきます。その結 す。村に帰る際に乙姫様から 質としてビタミンEがありま るというように、細胞内に分 ﹁村に帰って寂しくなったら す。ビタミンEは、老化を防 せ る 前 に﹁ 浦 島 太 郎 ﹂ の 昔 話 秋 も 深 ま り、 読 書 に は よ い 時 期 で す。 先 日、 子 供 を 寝 か れています。細胞は分裂して として、いくつか説が考えら 細胞が老化現象を起こす原因 ところで、老化は体の細胞 の 変 化 に よ っ て 起 こ り ま す。 供給路︵血管︶が確保されな 続けるために、十分な栄養の し、がん細胞は無秩序に増え 胞の働きを邪魔します。しか 益な機能は持たず、正常な細 な細胞であり、体にとって有 い細胞です。がん細胞は異常 ます。がん細胞は老化しにく 老化は進む 月をかけて し、長い年 ます。しか ように映り 送っている 由な生活を すると不自 れば、老化 できた人は、自分の置かれた これを開けてください﹂と玉 ぐ物質として化粧品などに含 の精神活動にも低下が見られ の低下、判断力や記憶力など 老化が進むと、若い頃に比 べ運動機能が衰え、身体機能 手箱を渡されます。なぜ乙姫 まれています。 太郎に老化を引き起こす玉手 を 読 ん で 聞 か せ ま し た。 御 承 増えていきますが、臓器の細 い と、 自 滅 し て し ま い ま す。 ため、その ます。身体の健康な人から見 知 の と お り、 物 語 の 最 後 で 浦 胞によって、ある回数分裂す それでも死滅せずに生き残っ 箱を渡したのでしょうか? 島 太 郎 は 玉 手 箱 を 開 け、 白 髪 ると、細胞は死滅します。例 間に人は多 2.老化の原因 の 老 人 に な っ て し ま い ま す。 たがん細胞は、再び分裂を始 ちなみに、無秩序に分裂す る細胞としてがん細胞があり 様は、好意を持っている浦島 みました。 50 10 えば、心臓の筋肉の細胞は約 聖籠町国民健康保険診療所 所長 丸山 貴広 老化について 一 般 的 に 好 ま れ な い﹁ 老 化 ﹂ 09.9.16 2:45:00 PM 芹芢苫芤10貎p.indd 9 元気だより vol. 41 ドクター丸の 9 H21.10 広報聖籠 「行政相談週間」 です。 げんきなよい子 出 赤ちゃん 生 保護者 龍 ちゃん (齋藤 博之) 杉谷内 大和 ちゃん (櫻井 友和) 藤 寄 丈 慈 ちゃん (本間 典昌) 二本松 瑠亜 ちゃん (髙澤 裕一) 二本松 穏 ちゃん (平野 勝治) 次第浜 千凪 ちゃん (二宮 友和) 蓮 野 知希 ちゃん (細貝 寿人) 亀 塚 新郎・新婦 行政区 上 田 斉 彦 さん ゆかり さん (熊倉) } 蓮 潟 件 名 1 農産物加工センター 造成工事 改第7号 } ごめいふくをお祈りします 死 亡 氏 名 年齢 行政区 櫻 井 威 二 さん (76 歳) 本諏訪山 渡 邊 政 一 さん (82 歳) 次第浜 髙 橋 龍 義 さん (65 歳) 道賀新田 渡 邉 權 一さん (90 歳) 山 倉 (注1)町役場へ届出を提出された方で届出の際にご承 諾の押印をいただいた方のみ掲載しております。 (注2)略した文字で掲載してあります。 戸籍の氏名と異なることがあります。 ご了承ください。 11 H21.10 広報聖籠 芹芢苫芤10貎p.indd 10-11 14 処置室間仕切等設置 工事 8,610,000 ㈱聖路総合 平成22年3月25日 指名競争 入 札 聖籠町大字 次第浜地内 4,830,000 東港建設興業㈱ 平成21年12月9日 指名競争 入 札 制 限 付 平成22年3月4日 一般競争 入 札 制 限 付 平成22年3月4日 一般競争 入 札 25,305,000 ㈱市川組 30,030,000 曽根建㈱ 聖籠町大字 網代浜地内 3,622,500 ㈱カトウ工業 平成21年11月13日 指名競争 入 札 聖籠町保健 福祉センター 1,627,500 ㈱岩村物産 平成21年10月19日 指名競争 入 札 聖籠町役場 1,622,250 ㈲共栄自動車 修理工業 平成21年10月19日 指名競争 入 札 聖籠町内全域 5,407,500 ㈱クリエイトセンター 平成22年3月25日 指名競争 入 札 聖籠町大字 二本松地内 16,695,000 ㈱市川組 平成21年11月30日 指名競争 入 札 聖籠町大字 三賀地内 10,132,500 ㈱市川組 指名競争 平成22年1月16日 入 札 聖籠町大字 二本松地内 7,959,000 ㈱市川組 平成21年12月22日 指名競争 入 札 聖籠町大字 網代浜地内 1,806,000 ㈱聖測コンサルタント 平成21年12月24日 指名競争 入 札 聖籠町大字 網代浜地内 1,512,000 ㈱岩測設計 平成21年12月25日 指名競争 入 札 聖籠町国民 健康保険 診療所 5,124,000 ㈱諏訪建設 平成21年10月9日 指名競争 入 札 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 10 kW 10 15 30 23 22 20 21 21 00 19 18 00 10 50 22 14 12 10 9 9 15 56 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 64 10 ︵主なものを抜粋︶ 本 間 二 さん (97 歳) 蓮潟新田 聖籠町大字 蓮野地内 月 淡 路 和 夫 さん (56 歳) 二本松 業 者 名 町長の動向 髙 松 忠 彰 さん (54 歳) 亀 塚 契約額(円) 聖籠町大字 桃山・諏訪山 地内 聖籠町大字 桃山・諏訪山 地内 入札 方式 28 保健福祉課 児童手当担当 ︵町保健福祉センター内︶ ☎27︱6511 さやか さん (伊藤) 汐美台 改良・舗装工事 改第2号 3 桃山苔沼1号線外2路線 道路改良工事(1工区) 改第3号 4 桃山苔沼1号線外2路線 道路改良工事(2工区) 消第3号 5 網代浜海岸線消雪パイプ 設置工事 保健福祉課公有車 6 購入 (その3) 一括管理用公有車 7 購入 (小型自動車バン) 橋梁長寿命化修繕 8 計画策定 橋梁点検業務委託 消第2号 9 二本松外畑線消雪 パイプ設置工事 改第1号 10 山三賀村中線道路 改良工事 消第4号 11 外畑地区消雪パイプ 布施替工事 路第4号 12 網代浜榎8号線道路 路線測量業務委託 用第2号 13 網代浜町道下4号線 道路用地測量業務委託 場 所 納入完了日又は工事 (委託) 期間最終日 9 13 6日・第 回国民体育大会 閉会式 専門家 ︵弁護士︶ による 7∼9日・全国石油備蓄基 無料巡回相談 地市町村連絡協議会 おおむね 代後半の方及び高 総会 齢者に関する悩みを抱えている 日・第 回全国障害者ス ご家族を対象に、無料巡回相談 ポーツ大会開会式 を行います。 日・第 回全国障害者ス ポーツ大会閉会式 平成 年 月 日︵木︶ ∼ 日・港湾整備振興東 午後1時 分から 京大会・全国大会 午後3時 分 日・聖籠町まちなか防災 結いハート聖籠 訓練 ︵聖籠町社会福祉協議会︶ 日 ・ 新潟県市町村合併推 ※ 月 日︵木︶までに電話予 進審議会 ︵相談時 約をお願いします。 ∼ 日・第 回国保東北 間は1人 分程度とします︶ 大会 聖籠町社会福祉協議会 日・中部ブロック府県町 ☎27︱6767 村会会長会議 ︵担当 髙橋︶ 日・全国町村会常任理事 会 2 次第浜人橋線道路 桐 澤 孝 正 さん 入札日 平成21年8月4日∼8月27日 入 札 結 果 姻 21 10 INFORMATION 10 太陽光発電システムを設置す る個人。 2 市町村税等を完納している こと。 ●補助金額 太陽電池の最大出力1 あた り7万円、上限 万円。 ●申請書類 補助金を希望される方は、ふ るさと整備課窓口にありますの で必要事項を記入し、提出して ください。 役場ふるさと整備課 ☎27︱2111 婚 6 ︵内線235︶ またはホームページをご覧く ださい。 幸せ多い人生を 13 21 総務課 行政相談担当 ☎27−2111(内線226) 樹 ちゃん (阿部 孝平) 山 倉 児童手当の 振込みについて 心次朗 ちゃん (五十嵐 光) 桃 山 児童手当の 月支払い分︵平 成 年 月∼ 年 月分︶は 月 日︵火︶に受給者の指定し た金融機関に振込みます。 怜生 ちゃん (國兼 克也) 亀 塚 [ 特設行政相談所 ] と き 10月20日 (火)午前 9 時30分∼11時 ところ 役場 1 階 住民相談室 [ 行政相談委員 ] 宮野 幸治さん 細貝 美奈さん 使ってみませんか? 広翔 ちゃん (渡邉 広) 藤 寄 22 21 30 ●対象者 陽那太 ちゃん (大亀 和弘) 汐美台 30 町では、環境への負荷低減を 図るため、町民のみなさんが取 り組める新エネルギーを利用し た、太陽光発電設備を設置する 方を対象に、費用の一部を補助 します。 大翔 ちゃん (石崎 佑一) 藤 寄 10 10 1 聖籠町内に居住または居住 の予定があり、住宅に新たに 行政相談週間は、行政相談制度の理解と利用の促進を図るため に、総務省新潟行政評価事務所が定めたものです。 住み良い地域づくりのために、ちょっと気付いた、行政( 国、県、 市町村や特殊法人の業務 )に関する困りごとはありませんか? 総務大臣から委嘱された行政相談委員が、苦情や意見・要望を 住民からお聴きし、解決のお手伝いをしますので、お気軽にご相 談ください。 聖籠町では下記のとおり特設行政相談所を開設いたします。相 談は無料で、秘密は厳守されます。 行政区 ●内容 かんたん ︵フレッツ光︶ インターネット& 超高速通信回線 パソコン体験会 ︵無料︶ を使ったインターネット検索を 中心に、デジカメ写真や文書作 開催のお知らせ 成などの簡単なパソコン体験 ●申込み期限 NTT東日本の協力を得て、 月 日︵火︶ パソコン初心者を対象とした参 加費無料のインターネット&パ 役場 総務課 総合政策係 ☎27︱2111 ソコン体験会を行います。 ︵内線229︶ 受講生1名につき講師1名が マンツーマンでパソコンの使い 方などをお教えします。 地球にやさしい ご希望の開催日を指定し、お エネルギーを 気軽にお申込みください。 月の届出 ●開催日 ① 月 日︵水︶ ② 月 日︵木︶ ●時間 午後1時 分∼午後3時 分 ●会場 聖籠町町民会館内 第2・3会議室 ●募集人数 各回先着8名 8 10月19日(月)∼25日(日)は INFORMATION お問い合わせ先 町 役 場 ☎27−2111 町 民 会 館 ☎27−2121 図 書 館 ☎27−6166 保健福祉課(保健福祉センター内) ☎27−6511 診 療 所 ☎27−1234 INFORMATION 10 月 の 行 事 《相談事業》 ところ 役場1階 住民相談室 ◆行政相談 13日(火)午前9時30分∼11時 役場総務課 ☎27−2111(内線226) ところ 結いハート聖籠 ◆心配ごと相談 7日(水)、21日 (木) 午後1時∼4時 ◆弁護士巡回法律相談 22日(木) (15日までに電話予約) 午後1時∼3時 町社会福祉協議会 ☎27−6767 《保健福祉事業》 ところ 保健福祉センター ◆乳幼児健康診査・各種学級 ○1歳2ヵ月歯科健診 13日(火)午後1時15分∼ ○1歳6ヵ月児健診 29日(木)午後1時15分∼ ○乳児健診 30日(金)午後1時15分∼ ◆各種予防接種 (受付は午後1時からです) ○ポリオ予防接種 8日(木)午後1時40分∼ 広報聖籠 H21.10 10 09.9.16 2:45:00 PM 秋の健診内容と料金 「秋の総合健診」 が始まります! 健 診 内 容 問診・身体計測・血圧測定 基本健診 心電図・尿検査・血液検査 (特定健診) 眼底検査 肝炎検診・生活機能評価 39歳以下 1,000円 40∼74歳 加入してい る医療保険 によって違 います。 75歳以上 基本健診と 同時実施の がん検診 働き盛りの男性の健康が心配です。町の死亡状況から・・・。 料金について 聖籠町50歳代の死亡者数 ※身体障害・療育・精神保 健福祉手帳をお持ちの 方は無料です。 聖籠町50歳代男性の死因(平成11年∼20年) (平成11年∼20年) 胸部レントゲン検査 喀痰検査 レントゲンは無料 喀痰検査は400円 胃がん検診 バリウム検査 500円 大腸がん検診 便潜血反応検査 500円 前立腺がん検診 血清PSA検査 17 13 無料 肺がん検診 悪性腫瘍(がん) その他 17 女性 51人 ※70歳以上の方 身体障害・療育・精神保 健福祉手帳をお持ちの 方は無料です。 2,385円 ※胃がん検診を受ける方は、当日の朝、食事は摂らないでください。 51 男性 0 10 20 30 40 50 自殺 8 60 働き盛りの50歳代。女性と比べ、断然男性の 死亡数が多くなっています。この10年で多く の命が失われています。 心・脳血管疾患 13 50代男性の死因は、「がん・心臓・脳血管疾患」 が約 6 割を占めています。早期に見つけて治 療していれば…早いうちから生活習慣を見直 していれば… 検診を受けていれば、がんにならない…ということではありません。し 健診受診に必要なもの かし、検診を受けることで助かる命が確実にあります。あなたやあなたの 家族はがん検診を受けていますか?「忙しいしめんどくさい…」「検診で 1. 健診受診案内 2. 各問診票・各個人記録票 } 3. 検診料金 健診を申込みされた方に、 事前にお送りしています。 何か見つかったら怖いから…」と自分自身の健康を考えるチャンスを逃し ていませんか? 聖籠町では、より多くの住民の皆様に自分の健康を考えていただき、生 活習慣を振り返るきっかけとなるよう「総合健診」を下記のとおり実施し 注目 !! 4.特定健診受診券 と 健康保険証(40歳∼74歳のみ) ます。 秋の健診日程 ※特定健診受診券について不明な点は、加入している医療保 険者へお問合せください。がん検診のみの方は、不要です。 無い場合、受付が大変混み合います。受診できないこともありますので、 要注意!! 受診者の皆様のご協力をよろしくお願いします。 申込みされていない方で希望する場合は、受診票・個人記録票を事前に 日 程 10月 受 付 時 間 14日 水 15日 木 16日 金 19日 月 20日 火 21日 水 25日 日 会 場 午前8時∼10時30分まで ※胸部レントゲンのみ受ける方は、 聖籠町保健福祉センター 午前10時30分∼11時30分まで 郵送しますので、ご連絡ください。 お問い合せ・お申込み 保健福祉課 保健衛生係まで ☎27−6511 13 H21.10 広報聖籠 芹芢苫芤10貎p.indd 12-13 初めて日曜開催もします。お仕事の都合がつかない方、 ぜひご利用ください。 広報聖籠 H21.10 12 09.9.16 2:45:02 PM 新型インフルエンザの感染拡大防止に向けて!! 重症化しやすい基礎疾患等のある方へのお願い 今回の新型インフルエンザはおおむね季節性インフルエンザと類似しており、多くが軽症のまま回復していま す。 しかし、基礎疾患(慢性の肺疾患・心疾患・腎疾患・糖尿病・免疫不全等)のある方や妊娠している方の中に は重症化している例もありますので予防には特に注意をしてください。 ●不要不急の外出は避けてください。外出が必要な場合はマスクを着用し、外出後はうがい、手洗いを徹底し てください。 ●主治医の指導に従った生活習慣と内服等を続けてください。 ●医療機関を受診する場合は、新型インフルエンザに感染している患者が受診している可能性があるものと考 え、必ずマスクを着用してください。さらに、手洗い、またはエタノール等による手指消毒に心がけてくだ さい。 ●発熱、せきなどのインフルエンザ様の症状が見られた場合は、速やかに主治医に電話で相談し、指示に従っ てください。 小中学生及び幼児の 季節性インフルエンザの 予防接種料を助成します ●対象者 接種日で満 1 歳から中学生まで ●助成期間 平成21年10月1日から平成22年3月31日ま でに接種したもの ●助成接種回数 小中学生 1 回 未就学児 2 回 ●接種方法 医療機関に直接予約して接種を受けてくださ い。 接種の際は母子手帳をお持ちください。 ●助成金額 1回1,500円(医療機関の支払い額が左記に達しない場 合は全額) ●申請方法 保健福祉センターに母子健康手帳 ( ない場合は領収書 にインフルエンザ予防接種である旨を記載してもらって ください )、医療機関が発行した領収書、印鑑、助成金 の振込先がわかる物(通帳など)を持参して申請してく ださい。 ○ 町ではインフルエンザの他に乳幼児について下記の 予防接種の助成も行っています。 接種方法、申請方法については、上記と同じです。 予防接種名 おたふく風邪 水ぼうそう ヒブ 対象者 季節性インフルエンザの 予防接種を行います 65歳以上、又は60歳以上で 下記の障害がある方が対象 ○ 対象者 1、実施期間内の接種日において65歳以上の 方 2、実施期間内の接種日において60歳以上で、 心臓・じん臓・呼吸器機能、またはヒト 免疫不全ウィルスによる免疫機能の障害 があり、障害者手帳 1 級に該当する方 ○ 接種方法 1、実施期間 平成21年10月1日 ∼平成22年3月31日まで (予防効果として10月1日∼12月中旬までが 望ましいです) 2、接種回数 1 回 3、申し込み方法 医療機関へ直接電話等 で接種日を予約してください。 助成額 接種日が満 1 歳から 小学校入学前までの者 2,000円 接種日が生後 2 か月から 5 歳未満の者 1回 3,000円 3,000円 ○ 接種料金 自己負担額 1,050円 (ただし、生活保護世帯の方は無料となりま す。) お問い合わせ 保健福祉課 (保健福祉センター内)保健衛生係 ☎27−6511 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 芹芢苫芤10貎p.indd 14 広報聖籠 H21.10 14 09.9.16 2:45:02 PM 町では、子どもを健やかに育てるために、保護者の保育ニーズに合わせた保育 と教育の取り組みを行っています。 新たに入園を希望される乳幼児の保護者は、期日までにお申し込みください。 保育所 幼稚園 蓮野こども園・蓮潟こども園 ・亀代こども園 ● 入園資格 聖籠こども園・聖籠はじめ保育園 ・まごころ保育園せいろう ● 入所資格 ⑴聖籠町に在住していること。 ⑵幼児の年齢が次の要件を満たすこと。 (ただし、在園児を除く) 1年保育 平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれまで 2年保育 平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれまで 3年保育 平成18年4月2日から平成19年4月1日生まれまで ・乳幼児、保護者とも聖籠町に在住していること。 ・保護者、同居の祖父母等が仕事や病気などにより 日中家庭内で保育ができないこと。 ・聖籠こども園…生後 6 箇月経過後の乳児から受入 ・聖籠はじめ保育園…生後 2 箇月経過後の乳児から 受入 ・まごころ保育園せいろう(新設)…生後2箇月経 過後の乳児から受入 ● 申込手続 ● 申込手続 ・願書は、各こども園及び学校教育課に用意して あります。 ・入園願書を幼児が在住する小学校区のこども園 へ提出してください。 ● 受付期間 10月 1 日(木)から10月30日(金)まで (土日、祝日は除く。) ● 受付時間 午前8時30分から午後6時30分まで ※学校教育課は午後5時15分まで 蓮野こども園 ☎27−8533 蓮潟こども園 ☎27−5015 亀代こども園 ☎27−8361 学 校 教 育 課 ☎27−2111 (内線302・303) ●給付実施状況(振込)● 口座振込による給付は、以下のとおり行いました。 給付処理日 一般金融機関 ゆうちょ銀行 (ゆうちょ銀行を除く) 4月6日∼9日 4月23日 4月24日 4月10日∼21日 5月12日 5月18日 4月22日∼30日 5月22日 5月25日 5月1日∼6月1日 6月22日 6月23日 6月2日∼7月1日 7月23日 7月24日 7月2日 8月3日 8月25日 8月24日 ∼ 8月16日 8月4日∼ 9月7日 9月24日 9月25日 8月17日∼ 受付時期 15 H21.10 広報聖籠 芹芢苫芤10貎p.indd 15 保健福祉課( 保健福祉センター内)に申込用紙があ りますので、必要事項を記入の上、保健福祉課に提 出してください。 ● 受付期間 10月1日(木)から10月30日(金)まで (土日、祝日は除く。) ● 受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで ● 留意事項 ・年度途中から入所になる方( 育児休暇が終わって 仕事に復帰する等)についても、期間中に必ず申し 込みください。 ・現在仕事をしていなくても、平成22年4月からの就 職を真に検討している場合は申し込みできます。 ・後日、面接を実施し、入所の可否について決定しま す。 (面接日時は決定次第通知します。) ・保育料は平成21年の世帯の課税状況により決定さ れます。 保健福祉課 保育所担当 ☎27−6511 定額給付金給付状況 10月 6 日で受付終了と なります! まだ申請していない世帯については、申請期限が過ぎた場合は、辞 退したものとして扱われますのでご注意ください。 また、申請書を提出した場合でも、必要書類の不備等により受付がで きないまま経過した場合においても、最終的に給付できなくなります ( 該 当する世帯へは町から通知しています )。 【注意】 給付決定のお知らせについては、個別に通知する予定はありませんので、通 帳を記帳していただいた際に振込のご確認をお願いします。 聖籠町役場総務課総合政策係 ☎27−2111(内線228) 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 09.9.16 2:45:03 PM 皆さんのまちづくりに向けた提案をお寄せ下さい。 聖籠町の平成23年度以降の新たなまちづくりの指針となる「第4次聖籠町総合計画」の計画づくりに向けた 検討がいよいよ始まりました。 9 月 2 日、町は聖籠町総合計画審議会(会長 地濃茂雄 氏(新潟工科大学教授))に対して、この新総合計画 について諮問させていただきました。これにより、今後は、審議会を中心として基本的事項を調査審議・答申し ていただき、それを基にして、町は来年度中の新総合計画の策定を目指すことになります。 そこで、この新総合計画の策定を町民の皆さんとの協働により取組むため、以下のとおり「まちづくり提案」 を募集します。 これからのまちづくりについて、町民の皆さんの積極的なご提案をお待ちしております。 応募いただいた提案は、内容を踏まえながら、計画づくりに活かしていきます。 1提案内容 新総合計画の計画期間(平成23年度から平成32年度まで)を考 えた聖籠町のまちづくりへの提案 2提案資格 町内に居住、通勤及び通学している方 3提案方法 ⑴提案用紙:特に指定しませんが、以下のことを記載して下さ い。 ①件名:「まちづくり提案」と記載して下さい。 ②氏名・年齢・性別・住所 ③提案内容:自然、環境、福祉、産業、観光、教育など、こ れからのまちづくりについての取組み案を具体 的に書いてください。 町長が総合計画審議会長へ、諮 問文を提出(9 月 2 日) 【記載例】 ①件名:「まちづくり提案」 ②氏名:聖籠一郎 20 才 男 住所:諏訪山 1635-4 ⑵提出方法:郵送、持参、ファックス、電子メールのいずれか で提出して下さい。 広報せいろうに年間数回はさみこんでいる「町政 ポスト用はがき」 (切手不要) もご利用いただけます。 ③提案内容: ●聖籠町の元気玉を創ろう! 内容「(具体的に記載)・・・」 ●少子化問題に対する提案 ⑶提出先:聖籠町総務課総合政策係 〒 957-0192 聖籠町大字諏訪山1635番地4 FAX 0254-27-2119 メールアドレス [email protected] 内容「(具体的に記載)・・・」 など ⑷提出期限:平成21年12月25日まで ※提案用紙に記載された個人情報については、総合計画の策定の目的のためにのみ使 用し、その取扱いには十分留意し、他の目的には使用しません。 また、近日中には、町民の皆さんの意見を反映させるため、16歳以上の町民の方の中から無作為に抽出して、 まちづくりに対する意識・満足度などについての「町民アンケート」を予定しております。対象となられた方に ついては、郵送で用紙が届けられますので、回答にご協力をお願いします。 お問い合わせ 総務課 総合政策係 ☎ 27−2111(内線228・229) 広報聖籠 H21.10 16 芹芢苫芤10貎p.indd 16 09.9.16 2:45:04 PM 地域の美観を向上させるとともに、町内外からの集客を図り町の活性化を図ることを目的に、クリスマスイル ミネーション事業を今年も行います。 4 回目の開催となる今年のイルミネーション事業は、町商工会青年部と JA 北越後青壮年部聖籠支部が実行委 員会を作り、町長を名誉会長に迎え、運営することとなりました。 地域の住民や企業参加により、更に地域を挙げたイベントにしたいと考えていることから、町民の皆さんをは じめ、町内外の企業の皆さんからの協賛金を募集することといたしましたので、ぜひご協力をお願いします。 1. 事業概要(予定) 1)イルミネーション点灯期間 11/29(日)∼翌年1/3(日)17時∼22時 2) 内 容 町民会館前広場に巨大クリスマスツリーを設置し周辺樹木にもイルミネーションを施します。 3)点灯式及び記念イベント 日時:11/29 (日)17時より 場所:聖籠町町民会館前広場 内容:式典及び物産展、地域の子どもたちの演目披露 他 2. 協賛金について 1)種類 区 分 協賛金の種類 広告宣伝 一般個人 1 口 1,000円から 巨大ツリー脇に設置する特設ボード(夜間ライトアップ) に氏名を掲載させていただきます。 企 業 1 口 5,000円から 巨大ツリー脇に設置する特設ボード(夜間ライトアップ) に企業名を掲載させていただきます。 ※ボード記載企業名は金額によって大きさが変わります。 ○ 5,000円;縦15×横40cm. ○ 10,000円;縦30×横40cm(A3用紙大) 他 ※氏名・企業名のボードへの掲載を希望されない場合は、協賛金の受付時にその旨お申し出下さい。 2)受付期間等 受付期間:9/15(火)∼11/20 (金) (土日祝日を除く) 受付時間:午前 9 時から午後 5 時 3)受付先 ○聖籠町商工会青年部(聖籠町商工会内) ○ JA北越後青壮年部聖籠支部(JA北越後聖籠支店内) ※口座振込みによる協賛金も受付しています。下記の口座に お振込み下さい。 口座名:新潟縣信用組合 聖籠支店 普通預金 №0128740 名 義:聖籠町クリスマスツリー事業実行委員会 委員長 齋藤和弘 3. 問合わせ先 聖籠町商工会青年部 TEL(0254)27−2078 町民会館前に施されたイルミネーション(昨年の様子) 17 H21.10 広報聖籠 芹芢苫芤10貎p.indd 17 09.9.16 2:45:05 PM 下水道工事が進んだことにより、この秋から下 水道が使える地区が大きく広がります。下水道 が使える地区にお住まいの方は、早めの下水道 切替え工事をお願いします。 ●この秋から下水道が使える地区 日︶での予定日ですので、多少前 15 11 ・藤寄集落の一部、大夫興野集落及び旭ヶ丘集落の 10 全部︵下記状況図をご参照ください︶ 21 ●下水道供用︵使用︶開始日 月 9 平成 年 月 日︵木︶ ※現段階︵ 後することがあります。 ●切替え工事のご依頼について 下水道切替え工事の申し込みは町の指定工事店に お願いします。指定工事店の一覧表は町のホームペー ジか上下水道課に用意してあります。 ●下水道切替え工事はお早めに 1 町では、下水道切替えに伴う工事について、助成 金の交付や融資のあっせんを行っています。助成金・ 年を超えると、助成金の減 年 3 融資のあっせん制度は 額や融資の利子の自己負担が生じます。また、 を超えた場合は、それらの補助制度がなくなります。 助成金や融資の制度を活用し、早めの下水道接続 をお願いします。 下水道が使える地区が広がります 平成21年10月供用開始地区図 凡 例 平成20年度までに供用 開始された区域 平成21年10月から供用 開始する区域 未供用区域 最近、下水道に異物が流されて、それが原因で機械が故障するというトラブルが 頻発しています。下水道は、皆さんの暮らしを支える重要なライフラインです。皆 さんの快適な生活のため、正しく下水道をお使いになるよう、ご協力をお願いしま す。 ●下水道に流してはいけないもの(実際にトラブルの原因となったもの) ・タオル(既定の長さにカットして燃えるゴミとして処分してください) ・下着 ( 〃 ) ・紙おむつ等(汚物のみトイレに流して、紙おむつは燃えるゴミへ) ・ティッシュペーパー(トイレットペーパーを使ってください) ・料理で発生した油類(できる限り新聞紙等に吸わせたりしてから洗ってください) 下水道 地球を守る リサイクル お問い合わせ 上下水道課 下水道係 ☎27−2111(内線343) 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 芹芢苫芤10貎p.indd 18 広報聖籠 H21.10 18 09.9.16 2:45:06 PM 改正労働基準法への 対応準備は進んでいますか? 長時間労働の抑制等を目的として、労働基準法が改正されました。 これにより、平成22年4月1日から、1ヶ月に60時間を超える時間 外労働を行う場合の割増賃金率の引上げ等が行われます。主な改正 内容は次のとおりです。 1 「時間外労働の限度に関する基準」の見直し関係 「時間外労働の限度に関する基準」が改正され、労使当事者 は限度時間を超える時間外労働に対する割増賃金率を引上げる よう努めること等とされます 2 法定割増賃金率の引上げ ・月60時間を超える法定時間外労働に対して、使用者は50% 以上の率で計算した割増賃金を支払わなければなりません ・引上げ分の割増賃金の代わりに有給の休暇を付与する制度 (代替休暇)を設けることができます ・中小企業には当分の間適用が猶予されます 3 時間単位年休 ・労使協定により年次有給休暇を時間単位で付与することが できるようになります。 新潟労働局 労働基準部 監督課 ☎025−234−5922 新発田労働監督署(新発田地方合同庁舎内) ☎27−6680 2010年版 新潟県民手帳 が 発売されます 新潟県統計協 会発行の新潟県 民手帳(2010年 版)が次のとお り発売されます。 県内取扱い書 店で販売され、 聖籠町内でもプ ラント4聖籠店 内宮脇書店にお いて購入するこ とができます。 なお、町役場での予約受付はしてい ませんのでご了承下さい。 発売予定 10月上旬 定 価 1 冊 500円(消費税込み) 表紙の色 ダークブラウン サ イ ズ タテ 137mm ヨコ 81mm (スマートなポケットサイズ) 新潟県統計協会 025−285−5511 (内線2433) 聖籠町総務課 27−2111 (内線227) 県では、育児・介護休業制度の定着と積極的な取得促進を目的として、育児又は介護休業を 取得される方や、勤務時間の短縮制度を利用しながら育児、介護を行う方に対して、休業中又 は時短制度利用中の生活資金を低利で融資しています。 (融資額100万円以内、金利1.5%(固定) ) お申し込みは取扱金融機関である新潟県労働金庫本店・支店の窓口でご相談ください。 新潟県 産業労働観光部 労政雇用課 労働福祉・雇用均等係 ☎ 025−280−5260 新潟県労働金庫 新発田支店 ☎22−3007 19 H21.10 広報聖籠 芹芢苫芤10貎p.indd 19 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 09.9.16 2:45:06 PM 11月は「建設雇用改善推進月間」です ∼「変えていこう 未来のために」∼ 地域の経済・雇用を支える重要な役割を果たしてい る建設業の発展を図るため、 「変えていこう 未来のた めに」をスローガンに、建設業を支える労働者の雇用 の安定・福利厚生の向上・労働災害の防止等、建設雇 用改善の推進に取り組んでいます。 建設事業主を始め関係者の皆様の御理解と御協力を お願いします。 なお、建設業の雇用管理改善を支援する助成金制度 もありますので御活用ください。 ・助成金に関すること: (独)雇用・能力開発機構新潟センター業務第二課 ☎025−247−5323 ・月間に関すること: 新潟労働局職業対策課 ☎025−234−5927 県・新発田地域振興局 地域整備部では好評に つき、今年度も河川伐採木の配布を行います。 ご希望の方は電話、FAX、E メール、郵送にて 計画調整課までお申し込みください。 登録していただいた希望者に対し、配布を行い ます。 ◎募集期間 平成21年10月15日(木)まで。 消印有効(郵送の場合) 〒 957-8511 新発田市豊町 3 丁目3番2号 新発田地域振興局 地域整備部・計画調整課 ☎26−9653 FAX 26−6449 ・HP http://www.pref.niigata.lg.jp/shibata_seibi/ 「新潟県勤労者生活安定資金 高校生新発田地域 貸付金制度」のご案内 就職面接会の (中小企業にお勤めの方の生活費等を低利で融資) 県では、中小企業にお勤めの方や自己の責任によらない理由で 離職した方等に対して、低利での貸付を行っています。 御希望の方は、取扱金融機関である新潟県労働金庫本店・支店 の窓口でご相談ください。 ◎中小企業にお勤めの方のための貸付金 中小企業にお勤めの方の生活資金(家具、自動車、教育費及 び結婚費用等)を低利で融資(融資額100万円以内、金利年2.8% (固定)) (この他、災害に遭われた方のための「災害ローン」等もあります) ◎自己の責任によらない理由で離職した方のための貸付金 自己の責任によらない理由で離職し、求職活動中又は職業訓 練を受講中の方で、雇用保険の失業給付を受けるための要件を 満たしている方の生活資金(雇用保険失業給付を受けるための つなぎ資金等) を低利で融資 (融資額50万円以内、 金利年1.7% (固定) ) ◎新潟県中越沖地震に被災された労働者の方のための貸付金 新潟県中越沖地震に被災された労働者の方の住宅・家財の購 入や補修経費、生活資金等を低利で融資(融資額100万円以内、 金利年1.8%(固定) ) ◎県内で若年者の雇用支援を行うNPO法人のための貸付金 若年者の雇用支援を行うNPO法人に対し、運転資金、設備 資金及びつなぎ資金を低利で融資(融資額500万円以内、金利 年2.315∼3.315%(変動) ) 新潟県 産業労働観光部 労政雇用課 労働福祉・雇用均等係 ☎025−280−5260 新潟県労働金庫 新発田支店 ☎22−3007 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 芹芢苫芤10貎p.indd 20 参加企業を募集します ハローワーク新発田では、平成22年3月高校 卒業予定者を対象とした「高校生新発田地域就 職面接会」の参加企業を募集します。 日時:平成21年10月14日(水)14時∼16時 会場:新発田市ボランティアセンター (新発田市本町4丁目16−83) 内容:新発田管内の高卒採用予定企業のブース (15社程度を予定)を生徒が自由にまわ り、企業担当者と面談する。 ※企業参加申込方法等の詳細はハローワーク新 発田HPにてご確認ください。 高校卒業予定者を対象とした新発田管内の就 職環境は厳しさを増しており、高卒対象求人は 7月末前年同月比で50.4%減、就職希望の高校 生417人に対し227人分の求人しか確保できてい ない深刻な状況となっています。 新規の採用をご検討中の企業は、ぜひ高卒求 人のお申込みと、面接会への参加をお願いしま す! ハローワーク新発田 学卒係 ☎27−6677 広報聖籠 H21.10 20 09.9.16 2:45:07 PM 危険物取扱者 保安講習会のお知らせ 1.日時及び講習内容 (1)平成21年11月17日(火) 午後の部 「一般(その他)講習」 13時30分∼16時30分まで (受付開始時間 13時∼) 2.受講手数料 4,700円(新潟県収入証紙) 3.講習会場 新発田市中央町5丁目8― 47 新発田市生涯学習センター 4.対象者 甲種・乙種及び丙種の危険物取扱者免状 の交付を受けている人で、現に危険物取扱作業に従 事している者、又は受講を希望する危険物取扱者。 受講時期は、危険物施設で危険物の取扱作業に従 事することとなった日から1年以内に受講すること。 ただし、危険物の取扱作業に従事することとなった 日前2年以内に免状の交付を受けている場合又は保 安講習を受けている場合は、それぞれ免状の交付を 受けた日又は講習を受けた日から3年以内に受講し なければならない。 危険物取扱作業に従事し、保安講習を受けた者は、 当該講習を受けた日から3年以内ごとに受講するこ と。 5.予定人員 200名 6.受付期間 平成21年10月16日 (金)∼10月26日(月) ただし、予定人員に達し次第締め切りま す。 7.その他 受講申請書は新発田地域広域消防本部、又 は胎内消防署に用意してあります。 消防本部予防課 ☎22−8096 『救命の はじめの一歩はあなたから』 ∼普通救命講習会のお知らせ∼ 1開催日時 ①平成21年11月8日 (日) 及び会場 9時00分∼12時00分 新発田市本町4−16−83 カルチャーセンター(柔道場) ②平成21年12月6日 (日) 13時00分∼16時00分 胎内市新和町2−10 胎内市役所 2階会議室 2講習内容 心肺蘇生法(AED含む) ・止血法等・ (講 習時間3時間) (講習終了後に修了証を交付します。) 3受講受付 <新発田会場の受付>平成21年10月5日(月)∼10月30日(金)まで <胎内会場の受付>平成21年10月5日(月)∼11月20日(金)まで ※ 受講は無料で各会場50名で〆切とします。 4受付場所 新発田市新栄町1丁目8番31号 新発田地域広域事務組合消防本部 警防課 ☎22−9073 FAX 26−6690 (夜間・土日祝祭日) ☎ 22−1119 (代表) 21 H21.10 広報聖籠 芹芢苫芤10貎p.indd 21 台湾における台風 8 号 被災者救援のための 中越大震災・中越沖地震支援 ありがとう募金のお願い 8月7日から8月9日にかけて台湾を通過した台風8号 は、死者が543人、行方不明者が117人など、台湾における 過去最大級の被害をもたらしました。 本県では、平成16年の中越大震災及び平成19年の中越沖 地震に際しまして、台湾の台北駐日経済文化代表処からそ れぞれ多額の見舞金をいただき、被災者をはじめとする全 県民が復興への勇気を取り戻すことができました。 本県といたしましても、8月21日に、見舞状と見舞金を 贈呈したところでありますが、人道的立場から、広く県民 の皆様に呼びかけて募金を行い、被災者の救援や被災地の 復興に役立てていただくことといたしました。 どうぞ、この趣旨をご理解いただき、多数の皆様からご 協力を賜りますようお願い申し上げます。 募集期間 平成21年9月1日(火)から平成21年10月30日 (金)まで 払込先 口 座 名:台湾台風被災者救援募金事務局 代表 鶴巻 嗣雄 口座番号:第四銀行県庁支店 普通預金口座 1286698 北越銀行県庁支店 普通預金口座 2000656 大光銀行新潟支店 普通預金口座 3028984 新潟信用金庫出来島支店 普通預金口座 1025561 (※銀行窓口、又は信用金庫窓口からお振込みください。振込 手数料は、同一銀行の支店から振り込む場合、又は県内の信 用金庫から振り込む場合は無料です。) 新潟県知事政策局 国際課 ☎025−280−5766 甲種防火管理新規講習会 の開催について ○講 習 日 平成21年11月12日 (木)∼13日(金) 第 1 日目 午前 9時30分∼午後 5 時 第 2 日目 同 上 ○講習会場 聖籠町大字諏訪山1280番地 聖籠町町民会館 ○申込期間 平成 21年10月13日 (火) ∼10月23日(金)まで ○申込方法 受講票は新発田地域広域消防本部及び新 発田署、胎内署に準備してあります。必要事項を記 入のうえ消防本部、新発田署、胎内署に申し込みし てください。 新発田地域広域事務組合 消防本部 予防課 ☎22−8096(直通) 新発田消防署 ☎22−3701 胎内消防署 ☎43−3311 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 09.9.16 2:45:08 PM 第19回 敬和祭のご案内 テーマ“We’re Dreamers∼魅せるぜ敬和の青春∼” 開催日 10月24日(土) ・25日(日) 会 場 敬和学園大学(新発田市富塚1270) 新新バイパス「新発田IC」そば 10月24日(土) イベントスケジュール 屋外広場 各教室 敬和ならではの国際色豊かなメニューの屋台と、ゼ ミの展示発表会など。バザーもあります。 11:00∼16:00 屋台・教室展示 10:00∼16:00 茶会 12:00∼14:00 FMしばた生中継・収録 屋外広場 FMラジオサークルとFMしばたによる公開生中継など 13:00∼16:00 外山節子客員教授による 英語で遊ぼう! E34 教室 児童英語教育クラスのイベントです。学生たちと一 緒に楽しい様々なアクティビティを体験できます。 11:30∼12:00 クーレイとホオオ・モハラ・ ハラウによるフラダンス公演 屋外広場 敬和祭初出演! 優雅で華麗な HULA(フラ)をご覧下さい。 12:30∼13:00 聖籠太鼓・響・ SATO − OTO による公演 屋外広場 胸に響く凄みを体感! 迫力満点の太鼓をお楽しみ下さい。 13:30∼14:30 ブラスバンド部による 公演 屋外広場 地域のイベントでも好評のブラスバンド部による公 演。ぜひご覧下さい! アネックス 本学茶道部による裏千家茶会。 10月25日(日) 会場 11:00∼16:00 屋台・教室展示 屋外広場 各教室 敬和ならではの国際色豊かなメニューの屋台と、ゼ ミの展示発表会など。バザーもあります。 11:30∼17:30 学生ライブ オレンジ ホール 大学内外のアマチュアバンドが出演するライブ。 11:50∼14:00 外国語スピーチコンテスト S31教室 様々な国の出場者が英語・フランス語・ドイツ語・ 中国語・イタリア語・コリア語・日本語でスピーチ を行います。 13:10∼13:30 敬和学園高校よさこい 同好会による公演 パーム館 13:30∼14:00 チアリーダー部によるダンス 公演 パーム館 チアリーダー部によるダンス公演。チアダンスだけ でなく、ジャズダンスなどにも挑戦します。 パーム館 今年の敬和祭は“アンガールズ”が登場! 癒しと笑いに溢れたライブをご堪能下さい。 入場無料・全席自由です! 14:00∼ 15:00 アンガールズ お笑いライブ&抽選会 敬和学園高校の生徒で結成されたよさこい同好会 “祈愛”による若さ溢れる踊りをご覧下さい。 無料連絡バスのご案内 当 日 は、JR白 新 線 佐 々 木 駅から無料連絡バスを運行致 します。 ご利用下さい。 佐々木駅→大学 8:45 11:33 9:35 12:20 10:23 14:07 大学→佐々木駅 11:10 16:30 12:40 17:00 13:40 18:00 お問い合わせは TEL.0254−26−2509 敬和学園大学 敬和祭実行委員会 広報聖籠 H21.10 22 芹芢苫芤10貎p.indd 22 09.9.16 2:45:08 PM 聖籠中学校学校運営協議会、聖籠中学校からのお知らせ 2009 今年も「地域が創る学校」をより確かなものにするために、学校・地域・保護者が創るイベント を開催します。地域・保護者多数の皆様の参加をお待ちしています。 と き:平成21年10月24日(土) ところ:聖籠町立聖籠中学校 主 催:聖籠中学校学校運営協議会・聖籠中学校・聖籠町健全育成町民会議 共 催:聖籠中学校 PTA・せいろう共育ひろばみらいのたね 協 賛:聖籠町保護司会・聖籠町民生児童委員 当日の主な内容 酒井 杏 コンサート 午前 (PTA教養部主催) 午前10時30分∼11時30分 会場:聖籠中学校体育館 現在、新発田農業高校2年生。 音楽一家の末っ子として生を受け、父親の影響を受け て小学校1年生で初舞台を踏む。小中学校時代はいじ めにもあったが、歌で自分を励ましながら乗り越えて きたという経験を持つ。地元新潟に根付き全国発信を していく新潟の歌姫である。 授業参観 午前9時10分 ∼10時10分 場所:各学級教室 大好評! 1 学年全員によるヨサコイソーラン踊りもあります! 「おたのしみ広場」でおい しいものを食べて一休みし たら、「地域クリーン作戦」 に参加しよう! みらいのたね 「おたのしみ広場」 午前10時30分∼午後1時 会場:カフェテリア 梅干し、里芋、サツマイモの販売 ケーキ、揚げたてドーナツ、おにぎりの販売 健康ボール、輪投げコーナー 壁面装飾コーナー、喫茶コーナー 他 午後 昨年に引き続き、生徒会主催「地域クリーン作戦」を行います。 (午後1時∼2時30分) ★町内で道路のごみ拾いを行います。地域・保護者の皆様のご協力をお 願いいたします。 詳しい日程、時間については、後日配布される「聖中フェスティバルのご案内」をご覧ください。 問い合わせ先:聖籠中学校27−7080 23 H21.10 広報聖籠 芹芢苫芤10貎p.indd 23 09.9.16 2:45:09 PM 近年、ペットに関する苦情やトラブルが多くなっています。飼い主のマナー 違反のために、近隣の住民が犬嫌いになることもあります。 ペットも地域社会の一員、あなたの家族です。物言えぬペットだからこそ、 飼い主の気遣いが必要です。 【 散歩のマナー 】 ●犬の放し飼いは絶対にダメ! 犬の放し飼いは、人に危害を加えたり、交通事故にあったりする危険が高 くなります。 どんなに普段おとなしくて優しい犬でも、パニックに陥ってしまえば何を してもおかしくありません。 とっさのときに飼い主がしっかりと犬を制御できるよう、犬は2m以内の 引き綱をつけて散歩させましょう。 ]VS ●必ずフンの後始末を! 散歩のときはフン入れを持って歩き、犬が排泄してしまったときにはきち んと片付けましょう。 聖籠町では「聖籠町環境美化推進条例」により、公共の場所等において飼 い犬がしたフンを始末せず、回収の命令にも従わなかった場合は、3万円以 下の罰金と明記されています。 飼い犬のフンは必ず始末しましょう! 環境に関することは 生活環境課 ☎ 27ー 1962 (直通) ●狂犬病の予防注射を忘れずに !! 生後91日以上の犬を飼っている方は、飼い犬の登録(生涯 1 回)と狂犬病予防注射(毎年 1 回)が法律で義 務づけられています。 狂犬病は、犬も人間も発症すると100%死亡する恐ろしい病気です。世界では毎年 5 万人以上の方が亡くなっ ています。日本国内でも近年、海外で犬に咬まれて狂犬病を発症し亡くなった方がいます。 狂犬病予防注射は、狂犬病が日本国内に侵入した場合に、犬に感染が蔓延することを防いでくれるものです。 特に聖籠町には、外国船が寄港する港があるため、海外から犬が侵入してしまうことも考えられます。 忘れずに予防注射を受けましょう! 町エコミニバスからのお知らせです。 検証運行の実施について 既成路線 町エコミニバスは利用者皆様の利便性をはかるため 下記のとおり検証運行を行います。 皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 期 間 検証路線 平成21年10月1日(木)∼ 平成21年11月30日(月)まで 路 線 はまなす号路線 平 日 3∼10便 各バス停の時間の 変更はありません。 土曜日 全便 仮称:「汐美台1、2」(バス停の位置 は右記の図面のとおり) 検証バス停 バス停「汐美台1、2」のバス時刻は 聖籠町エコミニバス時刻表のはまなす 号、「次第浜西」バス停時刻と同じ 検証路線 右記の図面のとおり 便 「汐美台2」 「汐美台1」 生活環境課 ☎ 27−2111 (内線282) 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 芹芢苫芤10貎p.indd 24 広報聖籠 H21.10 24 09.9.16 2:45:11 PM 新成人のみなさんが 安全運転を誓う 聖籠町交通安全母の会では、毎年町の成人式の会場で「交通安全20歳の誓い」 を呼びかけ、署名運動を行っています。今年も8月15日(土)に母の会の役員で 呼びかけをしました。 署名運動に参加したのは成人式に参加したうちの111名、署名を終えてから、 式場で新成人の代表が『交通安全20歳の誓い』を読み上げ、安全運転を誓いました。 また、8月25日には新成人の野村宏伸さんと髙橋望さんが新発田警察署長に署 名簿を提出しました。 交通 安全 vol.89 交通安全に関することは 生活環境課 ☎ 27ー1962(直通) 高齢者交通事故防止運動 高齢化社会の進展に伴い、高齢者が被害者となる交通事故が多くなるとともに、加害者となる事故もこれから 更に増えることが心配されています。このことから、高齢者の事故が多くなるこの時期に、運動を行い、高齢者 の交通事故防止を図ります。 【スローガン】 【期間】 ひろげよう 長寿社会へ 無事故の輪 10月1日(木)∼11月30日 (月) 【運動の重点】 ・ライト上向き走行の励行と夕暮れ時の早めの ライト点灯 ・道路横断時における左右の安全確認の徹底と 反射材の活用 秋から冬にかけては夕 暮れが早まります。 10月…PM 4:30 11月…PM 4:00 を目安にライトを点灯 しましょう。 町の交通事故発生状況 区分 8月 1 月∼ 8 月(累計) 発生 件数 死者数 傷者 発生 件数 死者数 傷者 平成21年 6 1 9 37 2 48 平成20年 4 0 5 61 1 82 増 減 +2 +1 +4 −24 +1 −34 年 高齢者の方は外出の際 は、反射材を活用する とともに明るい服装を 心がけ、ドライバーか ら目立つようにしまし ょう。 ●高齢者の交通事故は夕暮れから夜間にかけて、道 路横断中に多発します。ドライバーも歩行者・自 転車乗りも、お互いに見るため見られるために、 早めのライトの点灯と明るい服装・反射材の活 用”を心がけましょう。 確実な安全確認と 十分な車間距離の 保持を! 25 H21.10 広報聖籠 芹芢苫芤10貎p.indd 25 09.9.16 2:45:12 PM なでしこリーグ最終クール開幕 9 月5 日︵日︶から約 ヶ 月の中断期を終え、いよいよ 最 終 ク ー ル が 始 ま り ま し た。 アルビレックス新潟レディー 部6 位 に つ け て 、なで ス︵新潟L ︶はここまで4 勝 しこリーグ 3 分 け7 敗 の 勝 ち 点 います。勝ち点では昨シーズ ンの最終成績をすでに上回っ ていますが、その大きな要因 は攻撃力のアップ。なでしこ 日 本 代 表 で も あ るF W 上 尾 野 ビッグスワンで白星を アルビレックス新潟は8 月、ホームで3試合、アウェ イで2試合を戦いました。5 試合で2分3敗と白星を挙げ ることができず、苦戦が続き 節終了現在 目、3 点目と足を止めること なく運動量を増やして点を取 る新潟のサッカーでは、連動 ん。激しい運動量が求められ から8 試合勝利がありませ るなど7月4日アウェイ柏戦 6位︶今季初の3連敗を喫す う、ぜひスタジアムに応援に ゲームを全て白星で飾れるよ す。残り少ない今季のホーム 合が重要な意味を持ってきま ろえるように、それぞれの試 試合が大事﹂と選手が口をそ 日︵日︶ 1︶、第 節G大阪︵1︱2︶、 第 節︵1︱2︶、第 節名古 屋︵0︱1︶ 親子ふれあい サッカーフェスタ2009 注目の選手 月の試合日程 第 節 月4日︵日︶ 鹿島アントラーズ ︿J1リーグ﹀ ※ 1986年4月4日生ま れ。富山県出身。171㎝ / ㎏ 。 富 山 第 一 高 校 時 代 は、 国体選抜などで活躍し、高校 卒業後はJAPANサッカー カ レ ッ ジ へ と 進 学。 年 に はアルビレックス新潟・シン ガポール︵新潟・S︶や新潟 県選抜としての国体出場も経 験。新潟・Sから帰ってきた 次の年、トップチームの静岡 キャンプに参加。昨年はトッ MF 背番号 りにいかなければならない﹂ 明堂 和也 選手 と、ゲーム展開を見据えてい ます。 J リーグ戦は、終盤を迎え 今後もますます厳しい戦いが 試合 性から生み出される攻撃のリ お越しいただき、共に闘って 続きますが、 ﹁残りの ズムが、夏場の戦いの中でな いただければと思います。 ま し た。︵ ※ 第 かなか発揮できず、逆にカウ ンターや速攻主体のチームを ※ 注1 2 0 0 9 J 1 第5 節 京 都︵ 0 ︱ 1︶、 第 9 節 浦 和 相手に失点を重ねていまし た。しかし、注目していただ ︵0 ︱1︶、 第 月 節 清 水︵0 ︱ きたいのは、負けてはいます が全て1点差での惜敗である 点です。今季のアルビレック 第 節 月 日︵日︶ ス ペ ラ ン ツ ァF C 高 槻 節 鶴見競技場 第 県立カシマサッカースタジアム 第 節 月 日︵土︶ 浦和レッドダイヤモンズ 東北電力ビッグスワンスタジアム [会場] JAPANサッカーカレッジ ︵校舎・人工芝・体育館︶ 節 月 日︵土︶ プ チ ー ム の 練 習 に 参 加、 サ テ ラ イ ト リ ー グ に も 出 場 し、 ゴールを奪うなどで存在感を 大 き く ア ピ ー ル し ま し た︵ ※ 2008J サテライトリーグ 2 試 合 出 場 1 得 点 ︶。 特 徴 は ス ピ ー ド を 活 か し た2 列 目 か ら の 飛 び 出 し と、 ド リ ブ ル で の 突 破。 特 に そ の ス ピ ー ド は チ ー ム の 中 で も 1、2 を 争 っ て お り、 瞬 間 的 に ト ッ プ ギ ア に入れられる強みを生かして ディフェンスを置き去りにし ま す。 ま だJ 1 リ ー グ へ の 出 場 は 果 た し て い ま せ ん が、 明 堂 選 手 は﹁ 一 日 一 日 の 練 習 を 大 切 に し、 ベ ン チ 入 り、 そ し てJ リ ー グ デ ビ ュ ー 目 指 し て 頑 張 り ま す ﹂ と、 熱 く 語 っ て い ま す。J A P A N サ ッ カ ー カレッジの卒業生である明堂 選手にぜひ温かいご声援をよ ろしくお願いします。 第 ヴィッセル神戸 ホームズスタジアム神戸 10 19 [内容] ・ ﹁親子のふれあい﹂をテーマ にした親子サッカー教室 ・チャレンジ・ザ・ゲーム ︵プロを目指す選手と子ど もたちがサッカーを通して 交流します︶ ・宝探し ︵教室に隠されたお宝を探 します︶ ・フットボールパーク ︵キックターゲットやジグ ザグドリブル競争を実施し ます︶ ・ミサンガ作り ︵親子でひとつのミサンガ を作ります︶ ・模擬店 ︵ か ら 揚 げ・ フ ラ イ ド ポ テ ト・やきそば・フルーツポ ンチ・ドリンクなどを販売 します︶ 24 ス新潟は、2点差以上での黒 星︵ ※ 注 1 ︶ が あ り ま せ ん 。 デ ィ フ ェ ン ダ ー 陣 に 限 ら ず、 フィールドプレーヤー全選手 が守備の意識を高くもって試 合に臨んでいることが分かり ます。 内田選手は﹁今季の新潟の 守備は粘り強い。攻撃につい て は、 点 は 取 れ る が 1 点 で 取って終わりではなく2点 こと、5 位以上を目指しチー ムは意気込んでいます。ぜひ、 アルビレックス新潟レディー スにも温かいご声援をよろし くお願いします。 ※ 辺めぐみ選手を中心とした攻 ︿プレナスなでしこリーグ﹀ 月の試合日程 撃から多くの得点が生まれて 日︵月︶ います。特に冷静な判断と得 月 第 JEFL 新潟市陸上競技場 節 点 能 力 に 長 け て い るM F 大 石 沙 弥 香 選 手 が こ こ ま で6 得 点 をあげる目覚ましい活躍を見 せ、併せて地元聖籠町役場勤 務 のF W 口 木 未 来 選 手 も 第 節 で2 得 点 を あ げ る など、ストライカーの活躍が 節、第 得点数、勝ち点を大きく押し 上げてくれています。 ︵※大石 リーグ得点ランキング JAPANサッカーカレッ ジでは、 月 日︵日︶に﹁親 子ふれあいサッカーフェスタ 2 0 0 9﹂ を 開 催 い た し ま す。このイベントは、①地域 の方に健康スポーツを通して 親子の絆を深める機会を提供 し、子どもの健全育成に貢献 すること、②JAPANサッ カーカレッジと地域をつなぐ コミュニティの場を作り、地 域密着を図ることを目的とし て企画いたしました。 イベント当日は、﹁親子サッ カー教室﹂や﹁フットボール パーク﹂などを実施いたしま す。また、入場は無料になっ ておりますので、どなたでも お 気 軽 に 参 加 い た だ け ま す。 月 日は、JAPANサッ カーカレッジへ親子揃っての ご来場をお待ちしておりま す。 [申込み締切日] 月 日︵日︶必着 [お問い合わせ] JAPANサッカーカレッジ 担当 石坂 TEL 32︱5357 FAX 32︱5358 00 昨年の「親子ふれあいフェスタ」の様子 06 * た だ し、 ﹁ 親 子 サッカ ー 教 室﹂と﹁宝探し﹂は事前申込 みが必要となります。気軽に お問い合わせください。 16 検索 JAPANサッカーカレッジ 17 1 広報聖籠 H21.10 26 27 H21.10 広報聖籠 選手 位︶ TEPCOマリーゼ 新発田市五十公野公園陸上競 技場 ∼ [日時] 月 日︵日︶ 詳しい情報はこちらまで・・・ 10 10 30 11 00 00 VS 10 73 10 28 16 VS 29 1 09.9.16 2:45:13 PM 芹芢苫芤10貎p.indd 26-27 新潟L は、1 部ではこれま で6 位が最高順位︵2007 年︶。今季は徐々に調子をあげ 13 16 VS 24 14 12 18 25 24 30 00 10 10 10 30 ︵記事・写真提供 12 ムを脅かす存在はもちろんの アルビレックス新潟︶ 16 1 てきているだけに、上位チー 00 アルビレックス 新潟情報 !! 15 22 10 10 1 13 18 00 18 18 10 18 VS 19 11 VS 20 VS 14 23 10 10 7 子どもチャレンジクッキング8/22 聖籠町の食育推進連携事業として、 小学校の5・6年生を対象に「自分で 魚をさばき、おいしく食べることので きる大人に育てたい」というのがねら いです。 漁業組合より新鮮なアジを提供して いただき、先生は、次第浜の宮下紀美 子さんです。漁師のさばき方、ただの 三枚おろしではなく、魚の内臓を傷つ けることなく刺身用の三枚おろしがで きあがります。私自身も初めて教えて いただき、感動しました。作った料理 は、刺身はもちろん、たたき・チーズ をのせた錦焼き・団子汁・骨せんべい などのアジのフルコースです。そして、 宮下先生からのたこ飯をおいしくいた だき、身も心も満足したクッキングで した。 後日子ども達は家で早速作り、家族 の方から感謝の言葉もいただきまし た。参加した子ども達は、一生の技を 身につけることが出来ました! 環境問題 に関する シンポジウム (新潟県弁護士会主催) 感想を紹介します チャレンジクッキングをして、最初 はうまく出来るかなあと思ったけど、 先生が教えてくれてうまくさばけた し、魚はぬめぬめして触りたくなかっ たけどだんだん慣れてきて「上手ねー」 といってくれて嬉しかったし、三枚お ろしが上手に出来て良かったです。家 でもさばきたいなと思いました。 子どもに魚をさばくことが出来るの か、不安と期待でスタートしました が、一匹目、二匹目、三匹となるとメ キメキ魚を押さえる手つきもさまにな り、上達の早さに驚きでした。調理も 楽しく出来、魚に親しむすばらしい機 会だったと思います。 日時 会場 内容 対象 申し込み 問い合わせ 芹芢苫芤10貎p.indd 28 全国の人たちに自慢したい! が非常に汚れていて、参加者 五十嵐栄養教諭 №15 ∼楽しく食べて健康な 体と心を育てましょう∼ 私たちの海 は力を合わせてゴミを片付け 食は味楽来 20 ∼網代浜船だまりクリーンアップ作戦∼ で結成している地元ボラン 船だまりは国体開催にあわ せて整備が進められ、今後は マリンスポーツ、レジャーの 拠点となり町内外多くの人た ちの利用が見込まれていま す。 う。 皆さんの努力できれいになりました。 13 特に釣り客のものと思われ る乗用車が駐車している辺り テ ィ ア グ ル ー プ﹃ ス マ イ ル ﹄ ました。 こんなに汚れていたところが… 9 月 日︵ 日 ︶、 網 代 浜 船 だまりに於いて、 代の若者 の呼びかけにより、クリーン ア ッ プ 作 戦 が 行 わ れ、 総 勢 300人の参加者が清掃作業 を行いました。 一人ひとりの心がけで全国 に 自 慢 で き る﹃ 聖 籠 町 の 海 ﹄ 代浜船だまりがトキめき新潟 にあたっていることから、開 をきれいに保っていきましょ 国体のセーリング競技の会場 催前に併せて実施したもので す。 スマイルの清掃活動は毎年 実施していますが、今年は網 みんなのひろば 日 時 平成21年10月15日(木) 午後5時50分開場 午後6時20分開会 場 所 新潟ユニゾンプラザ (新潟市中央区上所 2-2-2) 内 容 講師 和田 武 (日本環境学会会長) 演題 自然エネルギー中心の 未来づくり 参加費 無料 事前申込 不要 新潟県弁護士会 (☎ 025-222-3765) 広報聖籠 H21.10 28 09.9.16 2:45:14 PM みんなのひろば 君はウルトラマン を見たか ました。 キャラクターが登場するた びに花火が上がったり、ヒー み会が開催されました。 なっていた夏休み親子お楽し 8月 日︵土︶、蓮潟こども 園に於いて、雨により順延と ジャッジライアーXの攻撃に の 二 人 組。 し か し 最 強 の 敵 レッドとファイヤーイエロー て登場したのはファイヤー 界に入ったよう。それを追っ 場すると会場は一瞬で夢の世 トノア、ナイトシルバーが登 す。 ﹃O Y AJ I 会 ﹄ の 皆 さ ん で は保護者有志で結成された 大掛かりなショーを行ったの を流す等プロも顔負けの大変 リーンを用い、別撮りの映像 ローの登場シーンではスク 様々に飾り付けられた遊具 が楽しい雰囲気を盛り上げる 一転ピンチを向かえます。 さんは﹁この日のために4月 頃から脚本を作りだし、OB の方の協力も得て準備してき ました。スクリーンで上映し たファイヤーレッドがバイク を走らせるシーンは、6月頃 山の中まで出かけ撮影したの ですが、足場が悪く大変でし た。﹂と話されていました。 終演後は撮影会となり、敵 味方も関係なく、参加した親 りました。 変楽しいひとときを締めくく 子と共に記念撮影に応じ、大 助 け ま す が、 ジ ャ ッ ジ ラ イ 正義が勝利し 借り、最後は アクアの力も ュ、カラット リットルージ うと現れたピ ーローを救お アーXは強敵です。3人のヒ そこで主人公のウルトラマ ン がさっそうと現れ二人を メンバーの一人である愛児 会 副 会 長 の 小 嶋 尚︵ ひ さ し ︶ 園庭で3、 4、 5歳児それぞれ ∼蓮潟こども園夏休み親子お楽しみ会∼ !? 左からピリットルージュ、カラットアク ア、悪の権化ジャッジライアーX の親子参加によるゲームやク イズ、国体成功を祈念して夏 祭りでも披露された5歳児に よるトッキッキダンス等で大 いに盛り上がりました。 そしてプログラムの最後は いよいよお楽しみの﹁ウルト ラマンショー〝ファイナルス トーンを君たちへ〟﹂の開幕で す。 クイズに正解し、喜ぶ子どもたち 09.9.16 2:45:16 PM 芹芢苫芤10貎p.indd 29 40 40 「町の宝で∼す」は休載します。 29 H21.10 広報聖籠 珍獣コハクさん 13歳 増田 萌さん 9歳 29 診療所の丸山先生親子の特 別出演から始まり、悪役ナイ これがウルトラマン40だ! (後ろにファイヤーレッド) エアロさん 14歳 ますだ しゅう さん 5歳 ラブ♥さん 7歳 治田 迅さん 3歳 とろろさん 15歳 ※おうちのみなさま へ 特に小さいお子様 の作品で、鉛 筆 書 き のため掲載できない ものが毎月2∼3点 送られます。 投函される前にご 確認ください。 ピーチ娘さん 14歳 投 稿 す る と きは濃い鉛筆 (2B以 上 ) かペ ンで書いてく ださい。 (薄いも のは掲載できませ ん)名前は必ず書 いてください。(ペ ンネーム希望の場合は名 前の横にペンネーム『○ ○○』と書いてください。 1 か 月に 一 人 1 枚 だ け 受け付けます。 雪兎さん 14歳 開幕! ☆女子サッカー 日程 9月27日㈰、 28日㈪、30日㈬ 会場 スポアイランド聖籠 ☆フェンシング 日程 10月2日㈮∼5日㈪ 会場 聖籠町総合体育館 府 阪 大 S V ☆セーリング ☆バウンドテニス ( デモスポ ) 日程 10月2日㈮∼5日㈪ 会場 網代浜船だまり 特設セーリング会場 日程 10月4日㈰ 会場 聖籠中学校体育館 熱聖 狂籠 宣、 町をキレイに!海をキレイに! 町をキレイに!海をキレイに! 言 クリーン作戦を行いました! クリーン作戦を行いました! 。2009 【9月13日のクリーンアップ作戦】 スマイル、アルビレックス新潟ジュニアユース、東 港企業、町民のみなさんなど約300名の参加をい ただきました! (本誌28ページをご覧ください) 【8月30日のクリーンアップ作戦】 スマイル、日赤奉仕団聖籠支部、アルビレックス新 潟レディースU - 18、サーファーのみなさんなど 約60名の参加をいただき、2tトラック2台分の ゴミを集めました! みなさん、ありがとうございました!! 国体推進室 ☎27−1954(直通) 広報せいろうは、再生紙を使用しています。 ■発行 聖籠町役場 ■編集 総務課 〒957ー0192 新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4 ☎ (0254) 27ー2111 FAX(0254)27ー2119 ■ホームページアドレス http://www.town.seiro.niigata.jp E-mail:[email protected] ■印刷 ㈱天野印刷 芹芢苫芤10貎p.indd 30 09.9.16 2:45:17 PM
© Copyright 2025 Paperzz