ジャズバンド組織 いよいよ実行に移す時が来た、と感じた。私は戸建事業部内の 4人の部長と常務を呼び、組織改革の必要性を説いた。 「今の組織、すなわち営業、工事、設計と言う縦割り方は、自分 達からのみ見た所謂得手勝手な組織である。例えば、お客様が工 事の進行状況について知りたいと思って会社に電話してこられ たとしよう。運悪く工事担当者が留守で設計担当者しかいなくて、 『大変申し訳ありません、工事担当者はただ今留守をしています。 帰りましたら電話させます』と言うだろう。それが当たり前にな っているところが怖いのである。そうではなくて『工事の○○は ただ今外出しております。○○時頃には帰社の予定ですが、私で 分かる範囲内のことでしたら代わってお伺いします』と言う組織 にしたいのだ。つまり営業、工事、設計を一緒にした小集団を作 るのである。そしてチームでお客様に対応するのだ。お客様本位 の組織にしたいのだ。当然効率は悪くなるだろう、生産性は落ち るであろう、でも今からは効率を求める時代ではないと思うのだ。 効率よりは CSである」と私は言い、10月1日に行うと伝え、 その名称をジャズバンド組織と命名した。 先ず彼らにジャズバンド組織(以下JB組織と呼ぶ)のバンド マスター、即ちチームリーダーに相応しい人物を期日をきって推 薦させた。彼らは5∼6 名しか推薦してこなかった。私は、 「これはどう云う事?たったこれだけしかいない訳?お前達の 信頼できる部下は。よくそれで部長やなどと大きな顔しているな あ。私は少なくともお前達に7∼8割任してるつもりやで。そう と違うか」おそらくもっと口汚く叱ると言うよりは罵ったと記憶 している。もう1週間時間を与えるから、推薦をしなおしてくる ように伝えた。その1週間後、出てきた名簿は15∼16名だっ た。私は満足げに『これくらいは出てこないと』と言った。199 8年5月の事だった。 6月初めの方針発表会の終了後、戸建事業部全員を残し、しか る後各部長と推薦を受けた者をその場から退場させた。残った者 に、各部長達と推薦された人達の名前を記した書類を配布し、 「ここに名前が書いてある人と是非一緒に仕事がしたいと思わ れる方は、名前の下に( )がありますが、そこに○を付けて下さ い。但し、3つ付けて下さい。多くても少なくてもだめです」と言 った。つまり部下に上司を選択させたのである。すぐ集計し、○が 5つ以上ついているものを選ぶと、13人になった。こうして JB 組織のバンドマスターは決まった。 それから約1ヶ月ほどたって、13人のバンドマスターを集め、 「お盆休み明けまで君達に時を上げよう。その間に以下のことを 考えておくように」と伝えた。拠点の選択、つまりどこで事業を 行いたいか、決めておくこと。もちろん拠点は8つしかないのだ から君達は13人だから、ダブりもトリプルも基本的には OK だ が、よく考えて決めること。次に自分が誰と一緒に仕事がしたい か、チームのメンバー構成も考えておくこと。当然取り合いにな る人間もあると思うが、そういうことに余り拘らないで自分本位 で良いから考えておくこと。 お盆休み明け、早速13人のバンドマスターを集めて、拠点の 決定とメンバー構成について討議した。拠点についてはすぐ決ま った。淡路 1,明石 1,加古川 2,姫路北 3,姫路南 1,社 2,相 生 2,山崎 1,合計 13 の拠点が誕生した。メンバー構成について は、あらかじめ用意しておいた一人一人のやや大きめの名札を私 が掲げながらその人の名を呼び、その人物を欲しいマスターたち が挙手し、順に決めていった。当然たくさんの手が挙がる人もい ればそうでない人もいる。その調整役を私が引き受けた。午後か らはじめて、最初の予想では深夜近くまでかかるかもしれないと 思っていたが、8 時ごろにはすべて終了した。行いながら私は段々 気が滅入ってきた。行う前はグッドアイデアだと思っていたが、 やり始めると何か人身売買のような気持ちになり、憂鬱になり、 二度とこのようなやり方はすべきでないと心に刻み込んだ。(申 し訳ない、御免なさい、今この紙面で心から謝ります) 最後に、 「この組織で1年半は何があっても行う、私も辛抱し見守ってい く、その間に JB 組織の何たるかをよく理解し、完成させるよう に」と言った。私は約束どおり1年半は見守った。しかしその 1 年 半の間に、JB の中でさまざまな変化がおきてきた。良い演奏をし ている JB,もう少し時間を与えればよい音色を出しそうな JB, 演奏者を入れ替える必要がある JB,不協和音だらけで解散しな ければならない JB 等々である。 2000年4月に大幅な組織改革を行い、現在に至っているが、 その完成はまだまだ遠い。しかし21世紀になっても十分通用す る組織であると自負している。何故かといえば、目線をお客様に 合わせた組織だからである。取りも直さず21世紀は顧客が主体 なのである。それを解ることが最も大切なのであるが……
© Copyright 2024 Paperzz