先進的スキー回転技術 “膝切り換えターン”について

13?
先 進 的 ス キー 回転 技 術
"膝 切 り換 え タ
ー ン"に
つ い て
高
橋
光
雄*
OntheAdvancedSkiTurnTechniquebythe
TwistingMotionoftheKnees
MltSUOTAKAHASHI
(1980年9月30日
最 近 の ス キ ー 回 転 技 術 は,世
Beinspieltechnikで
あ り,し
受 理)
界 各 国 そ の 指 導 メ ソ ヅ ドに 相 違 は あ る に し て も,い
か も 高 度 な 脚 部 の 運 動 を 指 向 し て い る .一
の 角 付 け 切 り換 え 時 の 時 期 と方 法 に よ っ て 各 種 のtechniqueと
イ ン トと な る.そ
の 意 識,考
え 方,ウ
相 違 と して 現 わ れ て く る も の で あ ろ うが,先
ドの 相 違 に よ る す べ りの 違 い は 無 くな り,共
ち,一
つ の タ ー ン 軌 道 は,常
で ゆ く よ う な,切
る,と
れ の よ い,鋭
っ て タ ー ンを 始 動 し,ス
ね り)を
術 指 導 の重 要 な ポ
国 の 指 導 メ ソ ッ ドの
鋭 的 な タ ー ンに な っ て くる と メ ソ ッ
通 した す ぺ りを 示 す 傾 向 が 見 られ る .す な わ
に 雪 面 を と ら え,横
い タ ー ン で,し
い う よ う な も の が あ げ ら れ る.そ
運 動(ひ
進 的,先
つ の タ ー ソ で,そ
な り,技
ェ イ トの 置 き 方 等 の 相 違 が,各
わゆ る
ず れ の 少 な い,エ
ッ ジ で 雪 面 を 切 り込 ん
か も ス ピ ー ドの コ ン ト ロ ー ル も な さ れ て い
れ は,角
付 け 切 り換 え 時 点 で の 膝 の 先 行 動 作 に よ
キ ー の 押 し 出 し操 作 や 角 付 け 操 作 を 昇 華 さ せ た よ う な 脚 部 の 捻 転
多 用 し,ウ
ェ,._.デル ン に お い て も 膝 の 左 右 へ の 素 早 い 切 り換 え が 行 な わ
れ て い る よ うに 思 わ れ る.
そ こ で,現
在 ト ッ プ ・ス キ ー ヤ ー の 先 鋭 的 す べ りの 中 に 見 ら れ る タ ー ン と 日本 の ト ッ プ
・デ モ ソ ス ト レ ー タ ー の す べ り意 識 を み な が ら
,筆
者 の ス キ ー 運 動 経 験 を も と に,膝
識 動 作 が 強 い タ ー ン の 一 つ の パ タ ー ン と し て 「膝 切 り換 え タ ー ン」1)と
な 身 体 運 動,ス
キ ー操 作 の 中 で,膝
称 し て,ト
の 動 作 ・操 作 に 焦 点 を あ て な が ら,こ
の意
ー タル
の タ..一.ン
につい
て の 経 験 的 考 察 を 進 め る こ と に し た い.
1.先
進 的 ター ン指 向 の 現 象 とそ の背 景
一 般 ス キ ーの タ ー ンに お け る技 術 的 な 目的 意 識 とい うもの は
ピ ー ド等 のsituationに
り,こ
対 す る 適 応 ・対 応 範 囲 の 広 い,よ
,あ
ら ゆ る 斜 面,雪
れ は い つ の 時 代 で も 常 に 求 め 続 け られ て き た も の で あ る と 考xら
的 現 象 と し て 見 ら れ る タ ー ン は,前
記 の よ うに,雪
面 を 切 り込 ん で ゆ く よ うな 横 ず れ の 少 な い,細
第13回 全 日本 デ モ ン ス トレ ー タ ー選 考 会(1976)の
*体 育学研究室
質,ス
り合 理 的 な 技 法 と い う こ と に な
れ る.最
面 荷 重 を 一 定 に 保 ち,常
近 の指 向
に エ ッジ で雪
い シ ュ プ ー ル を 描 く タ ー ン と な っ て い る.
急 斜 面 パ ラ レ ル ・タ ー ン で は,「
かつ
奈
138
て は,ス
ピ ー ド)/Tの り,抱}込
良
学
紀
要
第9号
み 送 り出 しで ス キ ・
一
一を 切 り換 え,`7キ
か ら の くの 字 姿 勢 が 見 られ た が,こ
りは 見 ら れ な くな り,今
大
の2・3年
の う ち に,徐
シ マ ムで きれ い な腰
々 に 外 向 傾 姿 勢 を 強 調 した 滑
年 に な る と ほ と ん ど の 選 手 が 腰 を ス キ ー に 正 対 さ せ,胸
外 向 さ せ た 滑 りを 行 っ て い た.こ
れ は細 い シ ュ プ ・
一
一ル の 切 れ る タ ・
一
一
一ン を 志 向 す る 中 か ら,
必 然 的 に 生 ま れ て き た 姿 勢 で あ る.タ.一..ン 後 半 か ら 膝 が 素 早 く先 行 した 動 き で,ス
切 り換 え,早
い 時 点 か ら雪 面 を し っ か り と ら え て 切 り込 ん で い く.一
的),rY`.見
え る が,膝
の 内 側 と腰 を し っ か り外 ス キ ー に 乗 せ て,ズ
・
一
一ン で あ っ た 」(関)2)と
を い く分
見,ス
キ ーを
ト レ ー ト内 傾
レの少 な い 切 れ あ が った タ
評 し て い る よ うに 日本 の ト ッ プ ・デ モ ソ ス ト レ ・
一
一タ ー 達 の す べ
りに も 変 化 が 生 じ て き た.
平 川3)の す べ りは,「
エ ヅ ジ 切 り換 え 操 作 に 大 き な 変 化 が 見 ら れ,膝
ソ方 向 へ の 先 行 的 動 作 が,か
プ ー ル も 細 く,切
と上 体 の次 の タ ー
な り早 い 時 点 か ら見 られ る よ う に な っ た.こ
れ の 良 い,活
動 的 な 滑 りに な っ て い る.す
な わ ち,タ
れ に よ り,シ
ー ン の 後 半 に,上
体 と 脚 部 の ネ ジ レを 積 極 的 に つ く り,し
な っ た ス キ.一
一.の
反 発 を 利 用 して,か
で エ ッ ジ の 切 り換}を
し 出 し は ご く 少 な く,ス
素 早 く行 な い,押
多 くみ ら れ る よ うに な っ た.こ
ュ
な り早 い 時 点
キ ・
一
一
一
を ひね り回す 動 作 が
れ は 膝 の 先 行 的 な 動 き に よ っ て 角 付 け を 強 め,ズ
レを 少 な
くす る と 同 時 に 雪 面 を エ ッ ジ で 強 く圧 し て コ ン トロ ー ル を 行 な っ て い る 」(藤 本)4).三
枝5)の
フ ォ ー ム を み て も,「
リを 多 用 し は じめ,エ
抜 重 と荷 重 の 組 み 合 わ せ に よ る タr-一ン で は な く,身
ッ ジ を 切 り換 え る 時 の 膝 の 使 い 方 と,そ
れ 方 が 変 化 して き た.以
前 は,ス
前 期 に 出 て い た が,1973年
キ ー の フ ラ ッ ト時 が 長 く,ニ
ュ ー トラ ル 姿 勢 が タ ー ン の
の デ モ 選 か ら 非 常 に 早 期 に くの 字 姿 勢 が 現 わ れ て き た.以
ス キ ー が 前 方 へ 推 進 さ れ る よ う な 切 れ 味 が,目
る タ ー ソ ・テ ク ニ ヅ ク で,チ
胸 を 外 向 さ せ,こ
体 の ヒネ
の直 後 外 向傾 姿 勢 の あ らわ
ェ ヅ ク の と き,膝
立 つ よ う),rな り,ス
・腰 の 向 き は ス キ ー の 進 行 方 向 に 正 対 し,
の 脚 部 と 上 体 の ヒ ネ リで ス キ ー を 操 作 し て い る.そ
よ うな ス キ ・
一
一操 作 か ら,最
後,
キ・
一
一の 角 付 け 変 化 に よ
近 は 膝 を 主 体 に した 操 作 に 変 っ て き て,膝
して 腰 を 先 行 させ る
の 内 捻 か ら タ.一ソ が
始 ま っ て い る よ う に み うけ ら れ る 」(平 川)6).
で は,そ
れ ら 日 本 の トッ プ ・デ モ ン ス ト レ ー タ ー 達 本 人 の す べ り意 識 の 目 標,考}は
ど
う い う も の か を み る こ と に す る.
三 枝7)タ
ー ンの 中 で の スキ ・
一
一の 減 速 要 素 を で き る だ け 押 え た,切
描 く よ うな 操 作,す
山 田8)凹
け て い る.大
な わ ち ス キ ー を 滑 らせ る 操 作 と い う点 に ポ イ ン トを お い て い る.
凸 斜 面 で は,コ
ブ に 対 し て 縦 に 入 っ て 切 れ て い く よ うな ス キ ー 操 作 を 心 が
き な リ ズ ム の タ ー ン で も,小
ー ン に 入 れ ば,ス
れ の あ る細 い 弧 を
さ な リズ ム の タ ー ン で も,こ
キ・
一
一の ズ レ を 最 少 限 に 押}る
な げ て い く こ と が で き る.こ
れ に は,エ
こ と が で き,ス
ヅ ジ の 早 い 切 り換}が
の コ ー ス ど りで タ
ピー デ ィな ス キ ・
一
一操 作 に つ
必 要 で,足
首 の 緊張 を保 っ
た 膝 中 心 の ヒ ネ リで 切 り換 え 操 作 を す る よ うに し て い る.
村 里9)抜
重 し た 状 態 は 雪 面 へ の 感 覚 が 薄 れ る 部 分 で あ る た め,ス
ル に 正 確 さ を 欠 き や す い,し
た が っ て,タ
よ うな タ ー ン の 始 動 を 行 な う.こ
る こ と が で き る の で,ス
以 上 の よ うに,感
りは ほ ぼ0致
キ ー の コ ソ トロ ー
・
一
一ソ の 前 半 か ら積 極 的 に ス キ ・
一に 荷 重 し て い く
の 利 点 は,減
速 さ れ る 後 半 で 雪 面 を ス キ.一
一
一の 面 で と ら え
キ.一を 滑 らせ な が ら コ ソ ト ロ ー ル で き る.
覚 的 な 操 作 意 識 に は 多 少 の 個 人 差 が あ る に し て も,め
して い る よ うに 思 わ れ,腰
の へ と 変 っ て き て い る.そ
れ は,タ
ざ してい るす べ
に 主 体 を お い た 脚 部 の 運 動 か ら膝 を 主 体 に した も
ー ソ に お け る 角 付 け 切 り換 え 時 点 で 特 に 顕 著 で あ り,
スキ ・
一
一場 は コ ブ 斜 面 が 多 くな っ て き た た め,小
さ い リズ ム,早
い リズ ムの 鋭 い タ ー ンが要
高 橋:先 進 的 ス キ ー 回 転技 術"膝 切 り換 え ター ン"に つ いて
求 さ れ る よ うに な っ た こ と に も よ る と 考 え ら れ る.そ
を ね ら っ て,ス
ピ ー デ ィ な 切 れ る タ ー ン を し,深
れ と 共 に,よ
雪 で は,ス
139
りス ポ ー ツ 的 な す べ り
キ ー の横 へ の抵 抗 を な く して
ス キ.一一.の
方 向 に 雪 面 を バ ラ ン ス よ く切 っ て ゆ く よ うな 合 理 的 な タ ー ン と し て,ト
ッ プ ・ス
キ ー ヤ ー の す べ りの 中 か ら 生 じ て き た も の で あ る.
次 に,こ
の よ うな タ ー ン 技 法 に な っ て き た 史 的 背 景 を み る こ と に す る.
一 言でいえぽ
,技
術 革 新 時 代 の い わ ゆ る 「抱 え 込 み 送 り出 し 」 技 術 の 発 展,洗
も の で あ る と 言}る.そ
れ は 更 に,1953年,第2回
イ ス)で,S・Kruckenhauserに
国 際 ス キ ー 指 導 者 会 議(於
よ りは じめ てBeinspieltechnikを
しか しそ の と き は 誰 に も理 解 さ れ ず,ウ
3回 の 会 議(於
バ ル ・デ ィ ゼ ー ル,フ
は 洗 練 さ れ,完
成 さ れ て い っ た.そ
際 ス キ ー 指 導 者 会 議(於
上 に 立 っ て 技 術 革 新 の 波 が1971年
イ ツ)で
(脚 を 曲 げ る)運
した.こ
動 とBeinstrecken(脚
れ に は,「
れ ぽ な ら な い 」(教
動 に よ りBeugedrehen(曲
い うSchwungの
体 を 上 に あ げ る こ と な しに,脚
の ク ニ ッ ク の 切 りか え),胴
程)13)と
オ・
一
一
一ス ト リア と 同 様,日
こ の 曲 進 系 技 術 は,「
い う よ うに,角
げなけ
付 け 切 り換 え の 支 点 を 腰 に お い て い た.
キ ー教 程14)が 改 訂 さ れ,曲
抱 え 込 み 送 り出 し」 技 術 を 技 術 体 系 の 中 軸 と し て 位 置 づ け た.
な わ ち,曲
進 系 は,減
滑 らせ る ゴ 操 作 の 中 で 角 付 け の 切 り
速 要 素 とな る ス キ ・
一
一操 作 を で き る だ け
転 後 半 の 角 付 け に よ っ て 脚 部 に た くわ え ら れ た 反 発 力 を,膝,腰
次 の 回 転 内 側 へ の 自 然 な ス ラ イ ドに よ っ て 解 放 し,ス
こ ろ に あ る.こ
(教 程)15)と
こ に,ス
キ ー を 送 り出 して,回
転を行 な うと
し て,タ,,._.ン の き っ か け 操 作 を 屈 膝 に よ る ミ平 踏 み 先 落 と し≦ に お き,葦
ピ ボ ッ ト ・タ ー ン と い う名 称 に し た が,「
て 蓄 え られ た 反 発 力 を,脚
滑 らせ な が ら(ス
部 の 運 動(回
後 再 び 教 程(1973)16)を
腰
改 訂 して,
山 ま わ り で 強 め た 角 付 け と 脚 部 の ね じれ に よ っ
転 内 側 へ の 膝 の 移 行)に
キ ー を まわ し な が ら)角
出 しへ と ス ム ー ズ に つ な げ て 回 転 す る.言
付 け を 切 り換 え,伸
い か え れ ぽ,ス
しの 運 動 を タ ー ン の 原 動 力 に 使 っ た 技 術 で あ る 」(教
ボ ヅ ト ・タ ・
一
一ン に,そ
ず れ も コ ブ 斜 面 や ア イ ス バ ー ソ,深
よ っ て 解 放 し,ス
キ ・
一
一を
ば し押 し出 しか ら曲 げ 押 し
キ ー の性 能 と身 体 の ね じれ も ど
程)17)と,よ
膝 釦 り換 え タ ・
一
一ン」 の 背 景 と し て の す べ りを,オ
我 が 国 の 曲 進 系 技 術,ピ
の
ピ ー ドを 求 め る 近 代 ス キ ー と し て の 曲 進 系 技 術 の 特 徴 が あ る 」
の ス ラ イ ドゴ と共 に 指 導 上 の 重 要 ポ イ ン トと した.2年
ろ は,い
い腰 の
対側への伸ぽ し
キ ー を 滑 ら せ な が ら方 向 を 変 え て い く ス ピ ー デ ィ な 回 転 を ね ら っ た も の で あ る.
こ の 技 術 の 要 点 は,回
い る.「
行 な うの で,強
を ま わ し て,反
体 の 下 で 脚 を 折 りた た み,ま
ス キ ー を 雪 面 か ら 離 さ ず に,葦
換 え を 行 な う も の で あ る.す
げ て まわ
単 純 化 した 基 本 形 式 を 強 調
本 に お い て も や は り1971年SAJス
進 系 と い う名 称 の も と に,「
国
国 は名
し て,Beinbeugen
側 方 へ の 強 い 伸 ぽ し 押 し 出 し(Streckschub)を
押 し 出 し に 移 る の で(腰
避 け,ス
を 伸 ば す)運
ば し て ま わ す)と
ク ニ ッ ク が あ ら わ れ る.胴
第9回
現 わ れ,各
抱 え 込 み 送 り出 し 」 の 技 術 と して 公 開 さ れ た.
当 時 の オ ー ス ト リ ア ・ス キ,_._.教程(1971)12)は,Wellentechnikと
し)Streckdrehen(伸
か し,1955年,第
ら毎 回 オ ー ス ト リア のBeinspieltechnik
ガ ル ミ ッ シ ュ ・パ ル テ ソ キ ル ヘ ン,ド
称 こ そ 多 様 で あ っ た が11),「
ダ ボ ス,ス
示 し た の に 源 を 発 す る.
ェ ー デ ル ン は 無 視 さ れ た10).し
ラ ソ ス)か
のbaseの
練 され た
り近 代 的 な 説 明 を し て
ー ス ト リア のWellentechnikと
の 教 程 か ら 求 め た が,そ
の 目的 とす る と こ
雪 や 抵 抗 雪 等 に ス ピ ー ドと コ ン ト ロ ー ル を 生
か し た 適 応 範 囲 の 広 い タ.一
一
一
一ン と して 生 ま れ て き た も の で あ る.し
か し,角
付 け 切 り換 え 時
に 「屈 膝 平 踏 み 先 落 と し 」 と 回 転 内 側 へ の 「腰 の ス ラ イ ド」 に 焦 点 を お い た こ と や 腰 の ク
ニ ッ ク の 切 り換x .後,ス
キ ・
一
一を 押 し 出 す 力 は 脚 を ま げ る よ り蹴 る 方 が 強 い と し て 回 転 外 側
へ の 強 い 蹴 り出 し も し く は 伸 ば し 押 し 出 し(Streckschub)を
強 調 した こ とは
,技
術指導上
奈
140
良
大
学
紀
要
第9号
効 果 的 な も の と し て 認 め られ る が 同 時 に 問 題 点 と し て 残 っ た と 考 え ら れ る.す
「腰 の ス ラ イ ド」 や
よ う な も の は,す
べ て 腰 を 支 点(中
が 強 い も の で あ る.こ
心)に
し て 脚 部 の 運 動 が な さ れ,腰
か らの くの字 姿 勢
れ は 大 き な リズ ム の ス ピ ー ドの あ る タ ー ン に は よ い が,素
換 え の 小 さ い リ ズ ム の タ ー ン に は 不 適 当 で あ る と い う こ と と,「
出 し」 は,ず
な わ ち,
「腰 の ク ニ ッ ク の 切 り換 え 」,「 側 方 へ の 強 い 伸 ぽ し押 し 出 し」 と い う
れ る タ,一
一.ソに 結 び つ く こ と に な る.ま
早 い切 り
側 方 へ の 強 い 伸 ば し押 し
た 脚 部 の 曲 げ,伸
ぽ しが不 必要 に大 き
く な り,無 意 味 な 運 動 が み ら れ た18).
こ れ ら の 不 合 理 な 点 は,徐
々 に 改 め ら れ て,よ
り合 理 的 に 洗 練 さ れ,更)/Y先
進的なすべ
りの 傾 向 が み ら れ る よ うに な っ て き た と 思 わ れ る.
2.動
作 ・操 作 の構 成 要 素 と要 領
タ ー ンに 必 要 な 基 本 の 運 動 要 素 は,F.Hoppichler19)の
② スキ ーを まわ す 運 動,③
ス キ ー の舵 を と る運 動(調
押 し出 し操 作(ひ ね り),③ 角 付 け 操 作(エ
い う と① バ ラ ンス を と る運 動,
整 運 動)ゴ,す な わ ち ① バ ラ ンス,②
ッジ切 り換 え,方 向 性)の3要
れ は 常 に 相 互 に 関 連 して,一 つ の タ ー ンの 中 で 機 能 して い る.で は,3要
素 であ るが,そ
素 のそ れ ぞ れ に
つ い て 身 体 的 な 一 般 原 理 を み る こ とに す る.
まず,運 動 中 で のバ ラ ソ ス と い うも の は運 動 フ ォ ー ム と結 び つ い て くるが,ス
キ ー の場
合,す べ て の外 的 抵 抗 に 対 して バ ラ ソス を くず さ な い,し か も対 応 運 動 や ス キr-一
操作を容
易 に す る合 理 的 な 基 本 姿 勢(基
本 調 整 姿勢)が
重 要 に な る.そ れ は,す な わ ち外 向傾 姿 勢
で あ り,脚 部 の 関節 を軽 くま げ,足 裏 全 体 に 荷 重 され た 中 間 的 姿 勢 で あ る(写 真1⑦ ∼
⑩)が,勿
論 固定 化 され た もの で は な い.
外 向は,普 通 最 も 自然 で 基 本 的 な もの と して,山 足 半 足 長 前 に お け る両 膝,腰,上
体の
横 の線 が 平 行 に な る も の で,ス キ.一へ の 荷 重 点 が 一 定 に 保 て る も の と され て い る.こ れ は
身 体 のね じれ が 少 な い程 コ ン トR-一
一ル や バ ラ ンス を と るの に 有 効 で あ るた め で あ る.腰 の
外 向可 動 範 囲 は,X脚
の 者 ほ ど谷 足 荷 重 の 外 向 が 大 き くで き,0脚
の者 は で きな い し,一
般 に骨 格 上 の 関 係 で,山 足 荷 重 に す れ ぽ 腰 の 外 向 が 大 き くで き,谷 足 荷 重 で は そ れ程 で き
ず 限 度 が あ る.そ れ 故,外
部 抵 抗 に 対 す る方 向 に 腰 を 向け る こ とに は 限 界 が あ り,無 理),rY`・
対 応 させ る た め外 向 を 強 調 す れ ば,山 足 荷 重 に な り,踵 荷 重 に もな って,荷 重 点 が 変 り,
バ ラン ス や ス キ ー操 作 に 難 を 生 ず る.そ れ で,腰 の外 向限 度 を こrる 方 向 か らの 外 部 抵 抗
に対 して は,荷 重 点 を 変 え な い た め に,腰 は 基 本 外 向 の状 態 を と り,上 体 の 向 きで 対 応 す
る の が 自然 で あ る と考 え られ る.こ れ は 特 に 急 斜 面 ウ ェー デ ル ンな ど深 い 弧 の タ.一
一.ン
で角
付 け 切 り換 え 時 に 顕 著 で あ る.
外 向 とい うもの は,方
向性 の対 応 が 主 で あ っ て,や は り外 傾 姿 勢(く の 字 姿 勢)が 角 付
け と関 連 して,外 部 抵 抗 に 対 す る エ ネ ル ギ ーの 強 さを 発 揮 す る.タ ー ン の 中 で は,常 に遠
心 力 や 滑 降 慣 性 に 逆 らって い るわ け で,当 然 膝 や腰 を 回 転 内 側 に い れ る必 要 が あ り,そ れ
に 対 して 上 体 は バ ラ ソス と方 向性 の対 応 を して い る こ とに な る.
次 に,押
し出 し(ひ ね り)操 作 に は,身 体 の 骨 格(関 節)や 筋 肉 の 関係 か ら,① 膝 を支
点 に した 足 首 のひ ね り(早 い 動 作 は で き るが,パ
ワーは 殆 ん どな い),② 股 関節 を支 点 に し
た 膝 か らのひ ね り,③ 腰 か ら上 の ひね り(上体 の先 行 的動 作 の と きに 使 わ れ る),④ 身 体 全
体 の ひ ね り(足 裏 を 支 点 に した いわ ゆ る ロ ーテ.一シ ョソ技 法 で あ るが,素 早 い 角付 け切 り
換 え動 作 が で きな い),な
ね りが 一 般 的 で あ る.
ど考}ら れ るが,現
在 基 本 姿 勢 での ひ ね りは 股 関節 か ら下 の ひ
高 橋:先 進 的 スキ ー回 転 技 術"膝 切 り換 え ター ン"に つ い て
141
峯
3
ざ
r
虫 匁な
〆 塗
歪
3
轡 蝉'
?
禽
⑳
写 真1.中
半 径 の 膝 切 り換 え タ ー ン(筆 者)
動 作 を 多 少 オ ー バ0に わ か りや す く滑 った もの で あ るが,① ∼ ③ タ ー ン終 期 か ら始 動 時 前,
④ 角 付 け 切 り換 え 時 点 で の 瞬 間 的 屈 膝(上 体 のanticipationが
み られ る)か ら,⑤ 素早 い
膝 切 り換 え に よ り角 付け が 変 換 され て,雪 面 を と らえ て い る(特 徴 的 フ オー ム と な る が視 点
の 関 係 で わ か りに くい),⑥ ∼ ⑦ とひ ね り伸 ば し押 しで の基 本 調 整 姿 勢 と な って ゆ き,⑧ ∼
⑩ と ター ン後 半 の ひ ね り曲 げ 押 しの 基 本 調 整 姿 勢 とな る.
角 付 け 操 作 は,バ
ラ ンス の 問 題 や ひ ね り操 作 の問 題 と相 互 共 働 関 係 に あ る が,や は り股
関 節 の 動 きに よ る膝 の 操 作 に よ る もの が 主 体 で あ り,腰 の運 動 に よる 角 付 け操 作 は 敏捷 さ
に 欠 け るた め,situationに
よ って 併 用 され る とい う ことに な る.
以 上 の よ うな 基 本 調 整 姿 勢 や ひ ね り操 作,角 付 け 操 作 の0般 的理 解 か ら,「 膝 切 り換 え
タ ー ン」 の 身 体 運 動 と して の 動 作 要 素 は,単 純 化 して,① 脚 部 の 屈 伸 動 作(ひ ね り),② 膝
の 左 右 へ の 切 り換 え 動 作(角 付 け),上 体 の ブ ロ ッキ ング と方 向対 応 動 作(バ ラ ンス),と い
うこ とに な り,こ れ らの 動 作 が 相 互 関 連 して,量 的,質
的,時 間 的 に微 妙 に 変 化 し,共 働
して,意 識 的 あ るい は 無 意 識 的 に 均 衡 を 保 ち,使 い 分 け られ る.
そ して,こ の タ.一
一.ン
技 法 の 基 本 的 な 操 作 意 識 と しては,① 早 期 の素 早 い 角 付 け 切 り換 え
に よ り,方 向 性 と安 定 性 を 考 え る,② 常 に 雪 面 と の コ ソ タ ク トを保 ち,雪 面 荷 重 を 一 定 に
した 滑 走 性 を 考 え る,③ ス キ ーの 回 転 外 側 へ の押 し出 しを 極 力押 さ え,横 ず れ の 少 な い 細
い シ ュ プ ール の 弧 を 描 くよ うに 考 え る,な どが あげ られ る.
この タ ー ンの 要 領 を 具 体 的 に 説 明す る.
④ タ ー ソ後 半 で,膝 の 前 内 側 へ の 締 め つ け に よる エ ッジ ン グ と雪 面 へ の 加 圧 に よる ス キ
・
一の た わ み,お
よび 上 体 と下 肢 のね じれ を エ ネ ル ギ ー と し て 蓄 え(写 真1一 ③,2一
①
奈
142
良
大
学
紀
要
第9号
簡 ・鼠
、
へ
曝轟
≠
\
、
!篭
\
\
黙酬
ぶ へ
蒔
一…一
一鱒 ノ
写 真2.膝
浦 勝
Qom¥、
£35
惑.
切 り換 え タ ー ンの ウ ェー デ ル ン(新 オ ー ス ト リア ・スキ ー 教 程P.102よ
り)
特徴 的 フ ォー ム の 現 わ れ た もの で あ るが(② ③),① 角 付 け切 り換 え 直 前 の上 体 と下 肢 の ひ
ね り(上 体 のanticipation)か
ら,② で 素早 くErhebenKniespielenで,膝
が 次 の ター ン
方 向 に ひ ね られ(角 付 け は 変 換 され て い るが スキ ー方 向 は フ ォ ー ル ・ライ ンを 向 い て い な い
し,腰 もス キ ー の 上 に残 って い る),③ に継 続 され るが,膝 の ひね りに よ りス キ0は フ オー
ル ・ライ ンを 向 こ う と して い る.膝 の 屈 伸 動 作 は外 見 上 わ か らな い が,こ の 時 点 で は 次 の ④
と共 に 伸 ば し押 しの 要 素 で 雪 面 を と らえ て い る と思 われ る.そ
の 角 付 け 切 り換 え に 備 え て い る.
して 曲 げ押 しの ⑤ とな り,次
⑤),
⑬ 次 に,そ
の 反 発 エ ネ ル ギ ー を 利 用 し て,膝
へ 移 行 さ せ(ErhebenKniespielen)
面 を と ら え る(写 真1一
こ の と き,①
雪,不
抜 重 や 加 圧 の な い 角 付 け 切 り換}(高
た,こ
速),が
雪深
イスバ ー
ある.
の 先 行 動 作 に よ っ て 早 期 に 次 の 回 転 内 側(谷
の た め 程 度 の 差 は あ る が,膝
2一 ② ③).ま
時 に 切 り換 え た エ ッ ジ で 雪
の 動 作 は ひ ね り作 用 も 自 然 に 生 ず る こ と に な る.
反 対 に 膝 で 雪 面 を 加 圧 す る よ うな 角 付 け 切 り換 え(コ ブ 斜 面,ア
◎ い ず れ に し て も,膝
え る.こ
付 け を 切 り5iL'る.同
②).こ
側)
膝 の 力 を 瞬 間 的 に フ ッ と 抜 く よ う な 感 覚 で 抱 え 込 む 角 付 け 切 り換 え(新
整 地),②
ン),③
,角
④ ⑤,2一
を 素 早 く ま げ な が ら 次 の 回 転 内 側(谷
側)エ
ッ ジ に 切 り換
だ け の く の 字 姿 勢 が ま ず 現 わ れ る 傾 向 が あ る(写
れ は ス キ ー の テ ー ル を 押 し 出 す(ず
ら す)よ
真
うな 操 作 で は な く て,
エ ッ ジ ソ グ に よ り ス キ ー の ト ッ プ か ら切 り込 ん で ゆ く 体 勢 で も あ り
,深
雪 斜 面 では 踵 荷 重
の 要 素 が み ら れ る.
⑪ 膝 の 移 行 で 切 り換 え た エ ヅ ジ で 雪 面 を と ら え た 瞬 間 か ら,角
伸 ぽ し押 しが 始 ま り,自
然 な 膝,腰
付 け に よ る脚 部 のひ ね り
の ク ニ ッ ク が 現 わ れ て フ ォ ー ル ラ イ ン に 向 い,ね
の な い 基 本 調 整 姿 勢 と な っ て ゆ く(写
真1一
弧 の 大 小,雪
ッ ジ の 切 り換 わ る 現 象 は 時 間 的 幅 が あ り,ひ
質 等 の 条 件 に よ っ て,エ
ば し押 し も 当 然 量 的,質
的 に 変 わ る が,ス
り換 わ っ て い る と い}る(写
真1一
⑥ ∼ ⑧,2一
③ ④) .ス
⑤ ∼ ⑦,2一
へ の 押 し 出 し で な く,前
② ③).伸
方 へ の ひ ね り(ま
⑤ ス キ ー が フ ォ ー ル ラ イ ンを 過 ぎ て,再
ま ま 回 転 弧 を 調 整 し て ゆ く(写
真1一
ば し押 しは エ ッジ で雪 面 を と
わ す)意
び 前 内 屈 膝(曲
⑧ ∼ ⑩,2一
識 で あ る.
識 は な い,次
よ り雪 面 を と ら え た
④ ⑤).
ひ ね りに よ る ず れ を 妨 ぐ た め の 角 付 け で は な くて,あ
ま り,角
して 脚 部 の 伸 膝 度 合 は 少
げ 押 し)に
角 付 け 操 作 と ひ ね り操 作 は 内 的 に 相 反 す る 要 素 で あ る が,筆
あ る.つ
者 の す べ りの 中 で の 意 識 は,
く ま で 角 付 け を 主 体 に した ひ ね りで
付 け 切 り換 え 時 点 で は 屈 膝 に よ る 角 付 け の 交 換 の み を 意 識 し,ひ
に そ の 角 付 け を 変}な
転
ね り伸
キ ー が フ ォ ール ライ ンを 向 くま でに エ ッジは 切
ら え た ま ま 常 に 加 圧 し て い る よ う な ひ ね りの あ る 押 し で あ る.そ
な く,横
じれ
ピ.一._ド,斜 面,回
い よ うな,あ
を わ ず か に 伸 ば す よ う な ひ ね り押 し を し て い る.こ
ね り意
る い は む し ろ 強 め る よ うな 気 持 ち で,膝
の 伸 膝 は,エ
ヅ ジ で 雪 面 を 押 さ}込
む
高 橋:先 進 的 ス キ ー回 転 技 術"膝 切 り換 え ター ン"に つ い て
よ うな,前
内 側 へ ひ ね ら れ る よ うな 押 し で あ る.ま
け 意 識 が 強 く働 き,ひ
当 然 の こ と で,角
の で,ひ
ね り意 識 は 弱 くな る.こ
た,コ
れ は,細
ブ 斜 面 で は,特
付 け 操 作 要 素 に は そ の 運 動 過 程 に お い て 必 然 的 に ひ ね り要 素 が 加 わ る も
圧 は,原
則 的 に は0定
瞬 の 屈 膝 抜 重 が み ら れ る.し
に 保 つ よ う に す る が,角
激 な 加 圧 は,ず
れにつな
重 は バ ラ ン ス と コ ン トロ ー ル を 失 う こ と に な る.
タ ー ン の 外 足,内
機 能 の 面 か ら,外
足 あ る い は 両 足 へ の 荷 重 の 問 題 は,足
足 荷 重 は,バ
き に く い(ず れ や す い),内
く き く(ず
れ に く い)と
ラ ン ス が よ く,角
足 荷 重 は,バ
ス キ ー(内
の す べ りに お い て は(実
こ で,角
付けが き
付 け 感 覚 は 悪 い が,角
付けが よ
付 け を 切 り換 え た 時 点 か ら外 ス キ ー
して タ ー ン方 向 も コ
か し,実
際
付 け や ひ ね りの 操 作 お よ び 外 足 ・内 足 の 意 識 は 渾 然
.
体 の 関 係 は,足
の 向 き も ス キ ー に 正 対 気 味 に な る(谷
首 ・膝 は 緊 張 を 保 っ て 前 内 屈 さ れ る
スキ ・
一
一へ の 荷 重 が 強 い 程 そ の 傾 向 も 強 い) .
ロ ッ キ ン グ と共 に 次 の 回 転 方 向 に 対 応 す る(先
そ こ に 上 体 と 下 肢 の ね じれ エ ネ ル ギ ー が 生 じ,雪
エ ネ ル ギ ー と して 蓄x .ら れ る.伸
脚部の運動
角 付 け の 補 助 と し て う ま く利 用 す る .し
戦 的 に は)角
角 付 け 切 り換 え 直 前 の 脚 部 と 腰,上
節)や
付 け 感 覚 に す ぐれ て い る が,角
も不 安 定 な 時 期 を バ ラ ン ス よ く,そ
足)は
一 体 とな って 巧 み に 使 わ れ る ことが 多 い
し か し上 体 の 向 き は,ブ
首 の 骨 格(関
ラ ン ス が 悪 く,角
い う 特 性 が あ る.そ
主 体 と し て 利 用 し,最
ン ト ロ ー ル す る.内
た め,腰
付 け 切 り換 え 時 で は 一
か し タ ー ン 始 動 時 か ら積 極 的 に 外 ス キ ー エ ッ ジ に 荷 重 し て ス
キ ー の コ ン トロ ー ル と 雪 面 へ の コ ン タ ク トを 保 つ よ う に す る .急
(外 足)を
に 膝 に よる角 付
い シ ュ プ ール を 求 め る タ ー ンで は
ね り操 作 で は 角 付 要 素 が 無 意 識 的 に は 加 わ ら な い か ら で あ ろ う と 思 わ れ る .
雪 面 へ の 荷 重,加
が り,抜
143
面への加圧に よるスキ・
一
一の た わ み も 反 発
膝 抜 重 的 な き っ か け は,素
作 や 微 妙 な エ ッ ジ ソ グ が で き な い た め,屈
位 置 が ス キ.一
一.から は ず れ な い よ うに,な
行 的 フ ォ ー ム).
早 い 早 期 の 角 付 け 切 り換 え 操
膝 動 作 の 切 り換 え と な る が,そ
の た めに は腰 の
る べ く ス キ ー の 上 に あ る こ と が 必 要 で,そ
り上 体 と共 に バ ラ ソ ス の と れ た 素 早 い 角 付 け 操 作 や ひ ね り操 作 が 容 易),rな る.そ
れ に よ
し て,こ
の タ ー ン の 最 も 特 徴 的 な フ ォ ー ム と し て 現 わ れ る の が 角 付 け を 切 り換 え た 瞬 間 で あ る .素
早 い 切 り換 え の ウ ェ ー デ ル ン で は,腰
が ス キ ー の 上 に あ り,膝
に い れ られ た 瞬 間,ス
キ ・
一
一は ま だ ス ピ ン して い な く て,一
ク ニ ッ クが み られ(写
真2一
②),ス
真1一
この 角 付 け 切 り換 え 時 点 で の 特 色 は.す
キ ー に お い て も,世
と共 に 腰 も共 働
⑤).
べ て 素 早 い 切 り換 え と早 期 荷 重 に よ り.バ
ス の 安 定 性 と 方 向 性 の コ ン ト ロ ー ル を 得,よ
側)
見 不 自然 と 思 わ れ る よ うな 膝 の
ピ.一 ドの あ る 大 き な タ ー ン で は.膝
し て 逆 く の 字 的 フ ォ ー ム が 現 わ れ る(写
た め の も の で,コ
だ け 次 の 回 転 内 側(谷
ラン
り細 い シ ュ プ ー ル を 描 い て 減 速 要 素 を な くす
ブ 斜 面 や 深 雪 斜 面 に 対 し て 特 に 適 応 幅 の 広 い も の で あ る.ま
界 の ト ッ プ ・ レ ー サ ー は こ の 動 作 要 素 を 有 効 に,ス
た,競
技ス
テ ヅ プ ・タ ー ン に
使 っ て い る よ うに 思 わ れ る.
3.練
習
項
目
この 技 法 は,現 在 トップ ・ス キ,.._..,ヤ
ーの 目標 で あ り,タ ー ソの す べ り意 識 の 中に 常 に働
い て い る もの と思 わ れ るが,上 級 者 が 特 に このす べ りを 習 得 す るた め の 基 本 的 な 練 習 項 目
を あ げ て み た い.練 習 に 際 して は,基 本 運 動 要 素 を強 調 した 部 分 練 習 に よ っ て,そ れ ぞ れの
の能 力 を 高 め,そ れ を 相 互 関 連 させ て 総 合 的 に 操 作 能 力 を 向上 さ せ る方 法 を と る.す な わ
ち,前 記 した 角 付 け操 作 とひ ね り(押 し)操 作 に 焦 点 を しぼ り,素 早 い 早 期 切 り換 え の タ
イ ミン グを 念 頭 に 置 い た もの と した い.
奈
144
1.角
良
大
学
紀
要
第9号
付 け 操 作 を主 体 に した 練 習
1-1角
付 け 切 り換}プ
ルー ク
緩斜 面 で,プ ル ー ク状 態 を 保 ち なが ら,片 側 の膝
を 内側 にい れ て角 付 け を強 め,そ の ス キ ーの 方 向 に す べ り,今 度 は 反 対 側 の膝 を素 早 く内
側 に いれ て,ジ グ ザ グ にす べ る.膝 の 屈 伸 は しな い こ と と膝 を 切 り換 え る ときず れ な い よ
うに素 早 く強 くエ ッ ジ ン グす る.腰 は 両 ス キ ーの 中 間 に 位 置 す る.
1-2角
付 け 切 り換 え 直 滑 降
緩 斜 面 で,直 滑 降 か ら両 膝 の 屈 伸 を い れ ず に,た だ
左 右 に膝 を移 行 させ て エ ッ ジに よ る直 滑 降 を す る.ス キ ー の サ イ ド・カ ー ブお よび た わ み
で,ゆ る い カ・
一
一ブを 描 くが ず れ た もの で は な い.腰 は ス キ ー の上 に あ って,膝 だ け 片 側 に
い れ られ た 「膝 切 り換 え タ ー ン」 の 角 付 け 切 り換 え直 後 の フ ォ ー ムに 似 る.
1-3角
付 け 切 り換 え 斜 め プル ー ク
ち,1-1と
緩 ・中 斜 面 で,斜 め 方 向 の プル ー ク状 態 を 保
同 じ よ うな 斜 め の ジ グザ グ滑 降 を す る.1-1と
異 な る点 は,左 右 スキ ーへ
の 荷 重 バ ラ ソス の 相 違 で あ るが 意 識 しな い 方 が よい.た だ,両 ス キ ーの トップの 方 向に 正
対 した 腰 ・上 体 の 向 き と,斜 面 に 対 して 垂 直 に な る よ うな上 体 の外 傾 構iえが 必 要 であ る.
さ らに,谷 ス キ ーの み の 角 付 け 強 弱 に よる ジ グザ グ滑 降 に な りや す い の で,山 ス キ ー角 付
け に 切 り換}る 時 は,は
1-4角
っ き り山 ス キ ーの 内 エ ッ ジで雪 面 を と らえ る よ うに 意 識 す る.
付 け 切 り換 え斜 滑 降
緩 ・中斜 面 で,膝 を 山 側 に 強 くい れ た 強 角 付 け の斜
滑 降 を し,そ の 膝 を 谷 側 に も ど して横 す べ りに な る と再 び 角 付 け を 強 め る.横 す べ りは 自
然 に ず れ る もの で 目的 では な く,強 い 角付 け操 作 を繰 り返 す た め の もの で,膝 の屈 伸要 素
を い れ な い よ う注 意 す る.
2.ひ
ね リ操 作 を主 体 に した 練 習
ひ ね り操 作 は,エ
一 般 的 で あ るが ,ト
ッジ ン グを しな い状 態 で 行 な い,脚 部 の 屈 伸 動 作 を 伴 うのが 効 果 的 で,
ッ プ ・ス キ.一
一.ヤーの ね らい とす るひ ね りは,角 付 け の鋭 い もの で,ま
た 脚 部 の 屈 伸 程 度 も最 少 必 要 限 度 の もの(コ
ブ斜 面 で は 雪 面 か らの 外 的 要 素 に よっ てお こ
る大 きな 屈 伸 はみ られ る が)と な って外 見 上 は 目立 た な い よ うに な る.
一 っ の タ ー ンの 中 で の ひね り操 作 は,④ 角 付 け 切 り換 え 時 点,⑤ タ ー ソ前 半 か ら中期,
◎ タ ー ソの後 半,と
そ れ ぞ れ 要 点,操 作 が 変 化 す る.す な わ ち,④ は 屈膝 角 付 け 切 り換 え
意 識 の強 い もの で,膝 の 回 転 内 側(谷 側)へ の 素 早 い 動 作 が ひね り作 用 を 生 ず る特 種 な も
の で あ る とい え る.⑤ は 伸 ぽ し押 しの ひ ね りで あ り,◎ は 曲 げ押 しの ひ ね りとい うこ とに
な る.そ こで 練 習 は タ ー ン後 半 の ◎ の 練 習 か らは い る.
2-◎-1屈
膝 ひ ね りの プル ー ク ・ボ ー ゲ ソ
ル ー ク」(1-1)の
緩 ・中斜 面 で,「 角 付 け 切 り換}プ
要 領 に,膝 を まげ な が らの ひね りを 加 え て プル ー ク ・ボ ー ゲ ンを す
る.
2-◎-2屈
膝 ひね りの 山 回 り
緩 ・中 斜 面 で,や や 高 い 姿 勢 の直 滑 降 か ら膝 の前
内屈 を 強 め て ゆ くず れ な い 山 回 りを す る.
2一 ⑤ 一1伸
膝 ひね りの プル ー ク ・ボ ー ゲ ソ
緩 ・中 斜 面 で,や や 低 い 姿勢 の プル
ー クか ら外 ス キ ーの 内 エ ッ ジで 角 付 け を 強 め てゆ くよ うな 伸 ば し押 しの プ ル ー ク ・ボ ー ゲ
ンをす る.角 付 け を 強 め て な るべ くス キ ーを ず ら さな い た め に,膝 は 当然 内 側 に い れ られ
●
るが腰 もや や 回 転 内 側 に は い る.
2一 ⑤ 一2伸
膝 ひ ね りの 山 回 り
内 側 に い れ な が ら,エ
緩 ・中 斜 面 で,や や 低 い 姿勢 の 直滑 降 か ら膝 を 前
ッジ で雪 面 を 加 圧 す る よ うな 伸 ば し押 しの 山 回 りを す る.急 激 な 伸
ば しは,ず れ に つ な が るの で,あ
くま で エ ッ ジ ソ グ感 覚 の 強 い ひ ね る操 作 を 心 が け る,滑
高 橋:先 進 的 ス キ ー回 転 技 術"膝 切 り換 え ター ン"に つ い て
145
降 慣 性 と角 付 け の 強 弱 や ひ ね り押 しの 量 的 バ ラ ソス を 覚 え る.
2一 ③一1斜
滑 降 と膝 切 り換 え(コ
ブ斜 面)コ
ブの 中 斜 面 で,斜 滑 降 を し,凸 部
で膝 を 素 早 く谷 側 へ 切 り換 え る こ とに よ り谷 回 りとな り,反 対 方 向 の 斜 滑 降 に は い る.徐
々に斜 滑 降 の距 離 を 短 くして ,切
り換 え 意 識 の 強 い ター ンを す る.凸 部 で 下 か らの 突 き上
げが あ り,そ の タ イ ミン グを と らえ て 素 早 く膝 を 谷 側 に切 り換 え る.慣 れ て くれ ば,凸 部
寸 前 で意 識 的 に膝 を 引 き上 げ る よ うな 屈 膝 切 り換 え もす る.
2-@-2左
右 膝 切 りi換え滑 降
緩 斜 面 で,直 滑 降 の状 態 か ら素 早 く膝 を ま げ な が
ら切 り換 え動 作 に は い り,切 り換 え な が らわ ず か に 伸 膝 して,エ ッ ジで雪 面 を と らえ た す
べ りを す る.膝 の左 右 へ の素 早 い動 き とわ ず か な 屈 伸 動 作 の融 合 した す べ りで,浅 い弧 を
描 くもの に な る.
3.総
合的練習
3-1ひ
ン」(2一
斜 面,回
ね り プ ル ー ク ・ボ ー ゲ ン
⑤ 一1)で,後
転 弧,ス
ま た 次 の3-2に
3-2プ
ピ ー ドに 変 化 を も た せ,プ
「伸 膝 ひ ね りの プ ル ー ク ・ボ ー ゲ
す る.
ル ・
一
一ク 状 態 の ス キ.一の 開 き を 少 な く し て ゆ く.
もつ な げ て ゆ く.
ル ー ク ・ウェ ー デ ル ン
プ ル ー ク の 開 き を 徐 々に 小 さ く し て ゆ き,「
り プ ル ー ク ・ボ ー ゲ ン」(3-1)か
3-3屈
タ ー ソの 前半
半 「屈 膝 ひ ね りの プ ル ー ク ・ボ ー ゲ ン」(2-◎-1)を
ら,両
膝踏み換え ター ン
回 転 外 ス キ ー)を
踏 み 出 し,更
ひね
膝 を 同 時 操 作 的 に 使 う よ う に し て ゆ く.
タ ー ン後 半 の わ ず か な 屈 膝 状 態 か ら,山
ス キ ー(次
に 深 く ま げ る よ うに し て 素 早 く膝 を 谷 側(回
転 内 側)に
切
と 伸 ば し押 しか ら ま げ 押 し つ な げ て タ ー ン を す る.踏
み
り換 え な が ら ス キ ー を 揃 え る.あ
出 し は 最 初 シ ュ テ ム か ら は い り,平
行 開 き に し て,最
4.問
の
後 は 上 下 踏 み 換 え 的 に す る.
題 点 と今 後 の 展 望
競 技 ス キ ー ・テ ク ニ ッ クの 影 響 もあ って,一 般 スキ ー技 術 に して も,よ
りス ポ ー ツ的 に
す べ る こと と,無 駄 な労 力 を使 わ ず に,い か な るsituationの 変 化 に も正 確 に,自 由 に,
コ ソ トロー ル され た す べ りの で き る対 応 範 囲 の 大 きい タ ー ン技 術 が 求 め られ て い る .そ れ
に は,タ ー ン切 り換 え時 の 屈膝 抜 重 的 な もの が 効 果 的 とい え る し,物 理 的 な外 部抵 抗 な ど
の外 力を 最 大 限 に 利 用 して,身 体 的 な 内 力 は 補 助 的 に 使 うの が 一 般 的 で あ る と解 され る.
と こ ろが,強 い 角 付 け 操 作 や ひね り操 作 の,ず れ を 防 こ うとす る角 付 け の 力 とそ れ に反
した ひ ね る(押
し出 す)力
の結 抗 作 用 が,そ
の兼 ね 合 い の 中 で 操 作 す るた め に は,強
い筋
力 や 体 力 が 必 要 とな っ て くる と考 え られ る し,屈 膝 角 付 け 切 り換 え 時 点 か ら常 に 雪 面 を と
らえ て 加 圧 を 一 定 に し よ うとす る意 識 は,脚 部 の 屈 伸 と共 に 常 に 筋 肉 の 緊 張 が 伴 い 疲 労 に
つ な が る こ とに な る と思 わ れ る.
また,角 付 け 切 り換 え 時 点 で の 早 期 の エ ッジ ソグ は,滑 降慣 性 と遠 心 力 の 解 放 の 方 向に
対 して逆 角付 け の よ うな 状 態 に な るの で,ひ ね り押 しと の 力 関 係 の つ り合 い が デ リケ ー ト
で あ る.外 的解 放 力 に対 して 内 的 運 動 量 が 不 足 の場 合 は,い わ ゆ る 内 エ ヅ ジを と られ て バ
ラ ソス を くず す とい う結 果 に な りや す い.こ れ ら の こ とが,こ
の タ ー ンの 問 題 点 と して あ
げ る こ とが で き よ う.
そ こで,考 え られ る こ とは,ス キ ーの 回 転 技 術 は,相 互 要 求 と して の ス キ ー場 の環 境 条
件 の変 化 と,ス キ ー ・靴 そ の 他 の用 具 ・用 品(materials)の
合 理 性 の点 か ら,今 後 は も っ とmaterialsの
改 良 ・進 歩 お よび身 体 運 動 の
性 能 に よ るテ ク ニ ッ クが ク ロー ズ ア ップ され
奈
146
て く る の で は な か ろ う か,と
良
大
学
紀
要
い う こ と で あ る.た
第9号
と え ば,か
つ て 陸 上 競 技 の棒 高 跳 に お い
て使 用 す る ポ ・
一
一ル は 日 本 の 竹 が 最 良 と さ れ た と き も あ っ た が,現
強 じ ん な し な りの あ る ポ ・
一ル と な り,そ
の 性 能 を フ ル に 利 用 した テ ク ニ ヅ ク と な っ て,従
前 で は 考 え ら れ な か っ た よ うな 高 さ を 跳 ぶ よ うに な っ た,の
利 用 で き る よ うな 技 術 に な り,ま
さ ら に,今
後 の 技 術 的 課 題 と して は,ス
り,重
想 像 す る.
テ ヅ プ ・タ ー ソ(Umsteigschwung)の
し て あ げ た が,こ
心 の 下 で の 素 早 い 角 付 け 切 り換 え で,ス
習項
うい うす べ りを す る こ と に よ
ピ ー ドを 殺 さ な い,競
現 在 の 先 進 的 ス キ ー ・タ ー ソ ・テ ク ニ ヅ ク は,ス
は,タ
角付け切
技 ス キ ー的 技 法 に も
境 条 件 に よ っ て は よ り効 果 的 な も の に な る と考 え ら れ る.
キ ー 場 のSitUatiOnや
の 変 化 な ど の 外 的 条 件 とそ れ に 対 す る 内 的 要 求 が,曲
を 洗 練,発
キ ・
一
一の 性 能 を 充 分
の 「膝 切 り換 え タ.一
一.ソ」 の 要 領 を 使 っ て す べ る と い う こ と で あ る.練
目に 「屈 膝 踏 み 換 え タ ・
一
一ソ」(3-3)と
な っ て,環
と 同 様,ス
た も っ と単 純 化 され た 動 作 だ け で 容 易 に タ ー ンの で き る
ス キ ー に 改 良 さ れ て ゆ くの で は な い だ ろ うか,と
り換 え 時 に,こ
在 は グ ラス フ ァイ バ ーの
展 さ せ て い っ た も の と い え る が,筆
ー ソ の 始 動 時,す
膝 を 切 り換 え る(角
者 が,「
すべ り
膝 切 り換 え タ.一 ソ」 と 称 し た も の
な わ ち 角 付 け 切 り換 え 時 点 で の 特 色 を あ げ た も の で あ る.素
付 け 切 り換})意
識 が 強 く,一
次 の 回 転 内 側 エ ヅ ジ に よ る 雪 面 の と ら),rよ
つ の タ ー ン の 早 い 時 期(始
っ て,タ
方 向 安 定 性 と コ ソ トロ・
一ル を 目指 した も の で あ る.そ
たスキ ・
一
一操 作 で,細
ス キ ーmaterialS
進 系 技 術 やWellentechnikの
い 回 転 弧 の 鋭 い タ ー ソ と な っ て,外
早 く
動 時)か
ら
ー ソ 初 期 で の 減 速 要 素 を な く し て,
し て そ れ は 角 付 け と ひ ね りを 多 用 し
部条 件 へ の 適 応 範 囲 を 広 げ てい る
と い え る.
本 稿 で は,主
と し て 意 識 的 ・体 験 的 考 察 に と ど ま っ て い る が,今
後 は も っ と科 学 的 分 析
の 望 ま れ る と こ ろ で あ る.
注
1.現
在,一
つ の タ ー ン ・テ ク ニ ッ ク と し て 確 立 さ れ た 技 術 で は な く,パ
デ ル ン の 先 進 的 な す べ り方 の パ タ ー ン と し て の も の で,膝
切 り換 え(膝
の 切 り換 え)が
伴 う の で,「
ラ レル ・ タ ー ン や ウ ェ ー
運 動 に 主 意 識 が あ り,素
2.ス
キ ー ジ ャ ー ナ ル ・関 「第13回
3.平
川 仁 彦 は,全
デ モ 選 ダ イ ジ ェ ス ト」 ス キ ー ジ ャ ー ナ ル,123:57∼58,1976.
4.藤
本 進,「 平 川 仁 彦 の 滑 り ・楽 な ス キ ー 操 作 か ら ス ポ ー ツ 的 操 作 へ 」,ス
日 本 ト ップ ・デ モ ン ス ト レ ー タ ー で,現
先 鋭 ス キ ー 技 法 の 原 点,ス
在 全 日本 デ モ 強 化 コ ー チ の 一 人 で あ る.
キ ー ジ ャ ー ナ ル(編),
キ ー ジ ャ ー ナ ル,1976,P・37・
5.三
枝 兼 径 は,全
6.平
川 仁 彦,「 三 枝 兼 径 の 滑 り ・ど の 斜 面 で も 構 え を 変 え な い 冴 え た 滑 り 」,ス
(編),先
7.三
日本 ト ッ プ ・デ モ ン ス ト レ ー タ ー の 一 人 で あ る.
鋭 ス キ ー 技 法 の 原 点,ス
枝 兼 径,「
早 い 角 付 けの
膝 切 り 換 え タ ー ン」 と 筆 者 が 名 付 け た 名 称 で あ る.
キージ ャ ー ナ ル
キ ー ジ ャ ー ナ ル,1976,P・41・
自 分 が 表 現 し た い ス キr-一.とは 」,ス
キ ー ジ ャ ー ナ ル(編),先
鋭 ス キ..._技法 の 原 点3,
ス キ ー ジ ャ ー ナ ル,1979,P.103.
8.山
田 博 幸,前
9.村
里 敏 彰,前
10.福
岡 孝 行,「
書,ス
11.日
掲7,p.104.
掲7,p.105.
イ ン ター ス キ ・
一
一小 史 」,全
日 本 ス キ ー 連 盟(編),第9回
世 界 ス キ ー指 導 者会 議 報 告
キ ー ジ ャ ー ナ ル,1971,PP・277∼78・
本 は 曲 進 系 技 術,オ
ー ス
ト リ アWellentechnik,ド
イ ツAusgleichstechnik,Schleuder
147
高 橋:先 進 的 ス キr回 転 技 術"膝 切 り換 え ター ン',につ い て
Schwung,ス
イ スOKSchwung(Oberschenke1-Knie-Schwung),フ
リアSerpentina-Sprintと
12.オ
ラ ン スAvalement,イ
タ
い う よ う に 言 わ れ て い た.
ー ス ト リア 職 業 ス キ ー 教 師 連 盟 編
オ ー ス ト リ ア ・ス キ ー 教 程,(福
岡 孝 行 訳),実
業 の 日本
社,1972.(OsterreichischerSchi-Lehrplan,1971.)
13.
前 掲12.P.7.
14.
全 日本 スキ ・
一
一連 盟 編SAJス
15.
前 掲14.p.19.
16.
全 日本 ス キ ー 連 盟 編
17.
前 掲16.p.66.
18.
曲 進 系 と い わ れ た2年
日本 ス キ ー 教 程,ス
間 程,日
っ た り」 の す べ り が 見 られ,「
19.
Hoppichler,F.,「
著),世
キ ー 教 程,ス
キ ー ジ ャ ー ナ ル,1971.
キ ー ジ ャ ー ナ ル,1973.
本 の ス キ ー 場 で は,本
ず っ こ け,す
来 の 技 術 内 容 を と ら え ず,「
ス キ ー の 基 本 姿 勢 と タ ー ン の 基 礎 理 論 に つ い て 」,全
界 の ス キ ー 技 術 と 指 導 ・10thInterski,ス
オ ー ス トリア職 業 ス キ ー教 師 連 盟 編
キ0ジ
日本 ス キ ー 連 盟(編
ャ ー ナ ル,1977,P・37・
新 オ ー ス ト リア ス キ ー 教 程,(福
1975,P.8.(6sterreichischeSchischule,Neubearbeitungdes``6sterreichischenSchilehrplanes",1974.)
立 った り坐
っ ぽ ぬ け 」 と い う 表 現 で 不 評 を か っ た こ と が あ る.
岡 孝 行 訳),実
・
および
業 の 日本 社,
奈
148
良
大
学
紀
要
第9号
Summary
ThepurposeofthispaperistoconsidertheadvancedskiturntechniquebythepersonalexperienceofM.Takahashiandtheconsciousnessofthetopdemonstratorsin
Japan,
Theskiturntechniqueofthetopskiersintheworldoftodayistheadvancedturn
techniquebythetwistingmotionoftheknees.Anditseemsthatthisturntechnique
hasbeendevelopedfromthe`Kyokushin-kei'technique(Pivotturn)inJapanandthe
WellentechnikinAustria,1971.
Atthebeginningofthisturn,itisveryimportanttostartbythetwistingtheknees
quicklytothenextinner-turn-sidewiththeinstantaneousunweightingdown-motion
(ErhebenKniespieleninAustria).Andthisisthecharacteristicmotionandtheform
ofthisturn.Next,itisnecessarytothrustthesnow-surfacewiththeinnerski-edges
strechingthekneesfromthesharpangulationofthekneeswhichiscausedbythetwist
ofthelowerlimbs.Theturnisoperatedmainlybytheouterskiandputtingtheweight
ontheouterskimorethantheinnerski.
Thisstableoperationoftheskisatthebeginningoftheturndoesnotdecreasethe
speed,andgetsthesenseofdirectionandthecontrolofskis.Andthetraceofskis
drawstheslenderline,andthisturnisthesharpandthealmightyonewhichcancopein
anycircumstancesbythesharpedgingmotionofskisandthetwistingmotionofthe
lowerlimbs.
Butitistheproblemthattheturnisnecessarythestrongermuscularandphysical
strength.