(キャンプネーム) 開 催 日 2016年1月5日(火)~7日(木) 会 場 国立

■開
■会
催
日
場
■ディレクター名
2016年1月5日(火)~7日(木)
国立妙高青少年自然の家(新潟県妙高市)
本田 裕賀(がっそん)
●冬ならではの、自然遊びを楽しむ
●雪を使った遊びを生み出す、工夫しながら遊ぶ力を養う
●お友だちと一緒に楽しむ
そり滑り、雪ダルマ作り、雪合戦、かまくらづくりなどたくさんの遊びを堪能した三日間。雪の魅力にどんどん引き込まれ、夢中
になって遊ぶ子ども達の姿がありました。雪ダルマを作るのもお友だちと一緒に、雪合戦をするのもお友だちを相手に、お友
だちと楽しむ時間がたくさんありました。「雪」は絶対的な楽しさをもつ自然の1つではありますが、お友だちがいたからこそより
楽しい時間を過ごすことができた三日間となりました。またキャンプで会いましょう!
(キャンプネーム)
まるこ、チャッピー、つめちゃん、みもー、きゅう、さくぱん、きんぎょ、へなよし、トラさん、しばづけ
お天気が良かったので、広場でお弁当
を食べました!
施設に到着!初日の雪遊びにでかけま
した。雪だ~!
雪を目の前に、触って、投げて、寝転
んで。子ども達も笑顔です。
二日目は晴れ。今日は思いきりあそぶ
~!
雪がシャリシャリで、お山を作るのも
一苦労。少し休憩を...。
斜面でそり遊びをしました!スピード
全開、スリル満点♪
班毎にそりとシャベルを配ると、かま
くらづくりがスタート!
雪を運ぶためのそりに、お友だちを乗
せて移動しました。
チューブのそりにもチャレンジ。お友
だちと一緒に乗りました!
午後はキャンドルドーム作りをしまし
た。トンネル型を作ったよ!
お友だちと協力して、完成させること
ができました。
夜は、キャンドルドームにろうそくの
灯りがともりました。
特別な夜の雪遊びの時間を堪能するこ
とができました!
三日目。この日は降雪。フカフカの雪
で雪ダルマを作りました。
「気持ちいい~!」と雪に飛び込んで
寝転がる姿も。
キャンプカウンセラーを雪の中に埋め
るために、一致団結!
二日間かけて作ったかまくらがようや
く完成しました!
雪に触れて、雪と遊んだ三日間。本当
に楽しかったね!
夜の雪遊び。特別な空間をお友だちと。
遊びがどんどん変わっていく
二日目の午後は、キャンドルドームを作りました。まず
最初に子ども達にかまくら型、トンネル型、バケツ型の
見本を見せました。どれを作るかは班ごとにお任せです
が、ポイントは「班のみんなと力を合わせて作ること」
でした。子ども達は、作戦会議を開き、作るものを決め
て作業に取り掛かりました。雪を集める人、雪を山にす
る人、穴を掘る人など分担して取り組んでいました。
「繋がった~!」最初に聞こえた嬉しい言葉はトンネル
開通を喜ぶ声でした。各班がオリジナルの作品を完成さ
せ、夜になるのを待ちました。真っ暗な夜の広場のオレ
ンジの優しい灯りが子ども達を照らしてくれました。
「きれいだね~」「たのしいね~」雪のようにキラキラ
した心の声がたくさん聞こえてきました。最後まで自分
たちが作ったキャンドルドームから離れず、ろうそくを
見つめる班がありました。その瞬間にしか味わえない居
心地の良さを感じていたように思います。
雪遊びがスタートすると、子ども達は本当にイキイキと
遊んでいます。二日目までの雪は水を含んだシャリシャ
リの雪でした。かまくらを作ろうと雪を集めるのにも一
苦労。雪玉をつくろうものなら、石のように固くなり雪
合戦にはならない状態でした。ところが三日目。たくさ
んの雪が降りました。子ども達は、大喜びで雪の上で寝
転んだり、キャンプカウンセラーを埋めたりとフカフカ
の雪だからこそ出来る遊びを楽しんでいました。そして
思う存分、白熱した雪合戦を行いました。帰りのバス
で、子ども達に「二日目の雪と三日目の雪の違い」を聞
きました。すると、「砂みたいにシャリシャリな雪とお
布団みたいにフカフカな雪」と答えてくれた子がいまし
た。子ども達は遊びながら雪質の違いを捉え、遊びを変
化させていたんだなと感じました。たくさんの楽しかっ
た思い出が聞けた三日間でした。雪が大好きになってく
れていると嬉しいです。