英単語の成り立ち

英単語の成り立ち
3年A組34番 松嶋捺記
●序論
1.動機・目的
中学校から英語の授業を受けていて、やっぱり単語の数が多いなと思いました。英検の
勉強していても、次から次へと新しく見る単語があふれてきます。そんな単語にも、やは
り規則性というのはあると思います。そこで、単語の成り立ちについて調べることにしま
した。
●本論
2.方法
学校の図書館で本を借りた。
家や学校のインターネットで調べた。
3.調査結果
①英単語の成り立ち
◦蝶・・・butterfly=butter+fly(バター色をした飛ぶもの)
◦たんぽぽ・・・dandelion=dan+de+lion
※フランス語の dentdelion に由来。
(dent は歯という意味で、葉がライオンの鋭い歯に似ていることから)
◦サランラップ・・・Sarah+Ann+wrap〈開発者の名前をとって〉
(サラ) (アン) (包む)
②人の名前の由来
◦~son という苗字の由来はたいてい「~息子」という意味
例)John の息子→Johnson
Jack1 の息子→Jackson
William の息子→williamson
◦職業由来のパターン
例)Baker(パン屋)
Farmer(農夫)
Smith(鍛冶屋)
③語源で覚える単語について
現代社会において、ビジネス世界や学識者たちの中で広く用いられている英単語の多
くは、抽象的で知的なものが多い。
そして、それらの英単語は、ギリシャ語やラテン語をもとに各種の要素を加えて造ら
れており、
「接頭辞」+「語根」+「接尾辞」から構成されている。だから、接頭辞や
語根を理解することは大切。
例)[inspect]を覚えようとする場合
in=「なか」 spect「見る」⇒「中を見る」⇒「調べる、検査する」
と覚えておくと、未知の英単語[retrospect]に出会った場合でも、
retro=「後ろ」 spect=「見る」⇒「過去を見る」⇒「回想する」
と連想できる
[prospect]の場合であれば、
Pro=「前」 spect=「見る」⇒「前を見る」⇒「予想する、展望する」
と連想できる。
語源を通して英単語を覚えておくと、英単語成立の歴史に触れられるだけでなく、次
から次へと未知の単語の意味を連想することができる。また知識が体系化され、英単
語一つ一つが鎖のようにしっかりとつながっていて、記憶のネットの中に結びつけら
れるので、英単語の意味が語源を通して「活きた形」で記憶の中に定着することにな
る。
④接頭・接尾語・語根
○接頭辞
接頭辞
付与する意味
単語例
意味
aero
空気の、空中の
aeroplane
飛行機
agro
畑、農
agrotechnology
農業技術
aqua
水の
aquarius
みずがめ座
astro
星の、天体の
astronaut
宇宙飛行機
dis
否定、反対
dislike
嫌う
for
禁止、除外
forbid
禁じる
hemo
血
hemoglobin
ヘモグロビン
oct
8の
octopus
タコ
penta
5の
pentagon
五角形
re
再び
restart
再始動
tele
遠い、電信の
telephone
電話
twi
2の
twins
双子
uni
一つの
uniform
同じ型の
demi
半分
demitasse
デミタス
milli
1000分の
millimeter
ミリメートル
semi
半分
semiconductor
半導体
with
後方へ
withdraw
引き下がる
un
反対
unknown
未知
○接尾辞
接尾辞 semi
付与する意味
単語例
意味
acyw
性質・状態
accuracy
正確さ
ary
関係のある
library
図書館
ative
傾向・性質
talkative
おしゃべりな
ics
学問
mathematics
数学
less
~ない
careless
不注意
lke
~ような
childlike
無邪気な
mancy
占い
necromancy
魔術
nomy
~学
astronomy
天文学
phone
音
earphone
イヤホン
scape
~風景
seascape
海景
scope
~を見る機械
telescope
望遠鏡
self
自信
myself
私自身
ty
性質・状態
beauty
美しさ
○語根
語根
意味
単語例
意味
act
~する・行動
react
反応する
col
耕す
culture
文化
duc
導く
educate
教育する
fict
偽る
fiction
作り話
hum
人間
hummn
人間
ligat
縛り付ける
obligation
義務
mir
見る
mirror
鏡
phon
音
cacophony
不協和音
ser
つなぐ
season
季節
●結果
4.考察
単語は数多くあるが、接頭・接尾語を覚えておくことで、初めてみた単語でも想像する
ことができます。
それに、これらを覚えることで、単語の幅がとても広がるます。
単語を覚えることがいやだ、という人にとってもとてもいいと思います。
5.感想
今回様々な接頭・接尾語を調べてみて、これからとても活用できると思いました。この
ことを多くの人に知ってもらいたいと思いました。
英語が苦手だという人の中には、単語が覚えられない、という人がたくさんいると思い
ます。そんな人たちにも、英語が好きになってくれればいいと思いました。
●参考文献
ちょんまげ英語塾
英語に関するトリビア