呼吸器病を予防しましょう

家畜衛生情報
No.11平成25年2月
★三八地域県民局地域農林水産部八戸家畜保健衛生所
★三八畜産衛生協議会
TEL:0178-27-7415 FAX:0178-27-7418
~
呼吸器病を予防しましょう
~
冬期間は、呼吸器病が多く見られる季節です。この中でも、重症化しやすいのが牛呼吸
器病症候群(BRDC)と呼ばれるもので、成牛、子牛に関わらず様々なストレスで免疫が
低下した状態にウイルスや細菌など複数の病原体が感染するため、死亡率は高く、回復後
も発育不良となるなど経済的損失の大きな病気です。
1 呼吸器病の発生まで
①感染の引き金はストレス
移動、寒冷、換気不良、飼料切り替え、離乳、密飼いなど
→ホコリ、アンモニアガス等が喉や気管支粘膜を刺激、損傷、
免疫力低下
②肺炎病原体の1次感染
ウイルス(IBR、RS、
BVD、PI-3、Ad7、)やマイコプラ
ズマの感染
③肺炎病原体の2次、
3次感染
様々な細菌(マンヘミ
ア、パスツレラ、ヘモ
フィルス)やマイコプ
ラズマの感染
肺炎(BRDC)の発症!!
2 病気を出さない、まん延させない管理
① 飼養環境ストレスを軽減する。
適切な温度管理と換気、汚れた敷料の交換をしましょう。
② 飼養衛生管理基準を守る。
飼養牛を毎日健康観察しカゼの症状を発見した時は、直
ちに獣医師の治療を受け、隔離飼養しましょう。
牛舎の消毒を行い、密飼いを避けましょう。
③ 子牛のほか成牛にも定期的なワクチン接種が有効です(詳しくは裏面をご覧下さい)。
3 主なウイルス性呼吸器病
臨床症状
伝染
病の
区分
発生時期
牛伝染性気管支炎(IBR)
届出
牛ウイルス性下痢粘膜病(2型)
(BVD・MD)
届出
病気の名前
死亡
死流
産
○
○
○
○
発熱
元気・食
欲消失
肺炎
年中
○
○
○
年中
○
○
○
年中
(4~6月)
○
○
○
○
牛RSウイルス病(RS)
冬期
○
○
○
○
牛アデノウイルス病(Ad-7)
年中
○
○
○
牛パラインフルエンザ(PI-3)
4 計画的なワクチン接種
下痢
○
○
○
詳しくは獣医師または家畜保健衛生所にご相談ください。
①ワクチンの種類
・ 牛5種混合生ワクチン
: 子牛や非妊娠牛が対象。
*生きた牛ウイルス性下痢・粘膜病ウイルスが含まれるので妊娠牛には接種できません。
・ 牛呼吸器6種混合ワクチン : 妊娠牛にも接種可能
②ワクチン接種プログラム
子牛
牛5種混合生ワクチンを接種
初乳による移行抗体で感染防御
出生
母牛
1ヶ月
2~3ヶ月齢
1回目
5種混合生ワクチン
牛呼吸器6種混合ワクチンを接種
3~4ヶ月齢
2回目
5種混合生ワクチン
1回接種で免疫を獲得する。追加接種する場合には、半年から1年毎に接種する。
牛の状態をよく観察し、異状があった場合は、
すぐに獣医師または家畜保健衛生所へ通報してください。
伝染病を疑う場合は、休日・夜間でも通報をお願いします。
連絡先 :八戸家畜保健衛生所 TEL0178-27-7415
(夜間・休日は携帯 090-7069-7714)