10月

平成28年10月5日
URL
http://www.tama.ed.jp/
nagayama/index.htm
多摩市立永山小学校
校 長 岡
芳 弘
身 近 な 連 携 か ら …
1日の土曜日は、天気予報は雨の確率が高く、
気温も低いために、(万が一雨に降られて子ども
たちが濡れたときに、健康上不安が残るため)2
日の日曜日に運動会を延期にしました。
結果的には雨が降らず、実施可能でした。
延期したかいがあり、爽やかな秋空の元(少し
暑すぎましたが…)
、元気いっぱいに子どもたちが
活躍した運動会になりました。
多くの皆様のご参会をいただき、ご協力・ご声
援で、素晴らしい運動会になりました。
また、最後の片付けまで多くの保護者の皆様に
お手伝いをいただき、
(年々、お父様の協力が増え
ています!)改めてお礼を申し上げます。本当に
ありがとうございました。
公立学校の一番基本的な役割の一つは、学力を
身に付けることにあります。もちろん、ここでい
う学力とは、単純に学力テストの点数だけではあ
りません。
学力の向上に向けて、子どもたちの実態を把握
し、指導方法を工夫したり、指導内容の理解を深
めたりしながら取り組んでいます。具体的な取り
組みは、もうしばらくしますと「授業改善推進プ
ラン」としてホームページにアップします。
その他にも、子どもたちが社会に出て行くため
に身に付ける社会性があります。
そのうちの一つとして、学校では、
「返事・あい
さつ・後始末」を合い言葉に1年生から基本的な
生活習慣を身に付けるように取り組んでいます。
たぶん、各ご家庭でも躾として取り組んでいら
っしゃることと思います。
ところが、当たり前のことのように思えるこの
「返事・あいさつ・後始末」がなかなか身につか
ないのも現実です。
学校でも、毎年、毎学期に「あいさつ運動」を
行っていますが、改善はされているものの、いま
だに100%にはなっていません。
ですから、根気強く、繰り返し指導をしていき
ます。が、学校だけでなく、ご家庭の協力が大き
な力となります。
学校と家庭で同じことを言われる。繰り返し身
に付けるように声をかけられる。
このことが、子どもにとって少しずつではあっ
ても、身に付いていくための大きな力となってい
る気がいたします。
「何度言っても聞かないから…」親としては子
育ての中で、こんな思いになることは何度となく
あるのではないでしょうか。私自身も我が子を育
てる時に経験をしてきました。
こんな時に、学校でも同じことを伝えてくれて
ると、とても勇気づけられるものでした。
と同時に、もう一つの方法は、繰り返して注意
することだけでなく、出来たときに褒めることも
効果が高いです。
人間誰でも褒められて嫌な気持ちはしません。
ましてや、子どもにとって大好きなお母さんやお
父さんに褒められれば、「よし、またやってみよ
う!」と思うものです。
ぜひ、お子さんのよい行動を褒めてみてくださ
い。よい結果に繋がるはずです。
今年の運動会。大きな変化がありました。開会
式・閉会式で児童名を司会が呼んだときに、大き
な返事が聞こえませんでしたか?
全体の場で名前を呼ばれて返事が出来る。当た
り前のことのようですが、出来るようになったこ
とは、大きな進歩です。
5・6年生の指導とご家庭のご協力の成果が表
れた結果と喜んでいます。
10月 生活目標
「すすんでしよう、自分の仕事」
☆ 運動会で身に付けた責任感と最後までやりきる力を生かし、自分の係や当番、委員会の活動に、しっか
り取り組みましょう。
10月行事予定(○内の数字授業時間、(
月
火
)内の数字…学年・学級、【S.C】…スクールカウンセラー来校日)
水
木
3
振替休業日
4朝読書
委員会活動⑥
5B時程【S.C】6 安全指導
たてわり班遊び
10
11朝読書
ALT
12B時程④
ALT
体育の日
17児童朝会
クラブ活動⑥
【S.C】
学校運営連絡協議会
24児童朝会
クラブ活動⑥
【S.C】
31 児童朝会
委員会活動⑥
【S.C】
ひとときの和
13:15~
26 B時程
<11月の主な行事>
2日(水) 学校保健委員会
3日(火) 文化の日
7ことばの時間
避難訓練
13 児童集会
【S.C】
18 朝読書【S.C】19 B時程④
研究授業⑤
社会科見学(3)
(1年3組)
25B時程
就学時健康診断
4時間授業
金
土
8
学力ステップ
アップ事業
15
14 算数の時間
生活科見学(1・2) (青少協行事)
ヴェルディサッカ 地域運動会
ー教室(5)
20 保健委員会集会 21ことばの時間
22
社会科見学(4)
23(日)
永山地区防
災訓練
27音楽集会
野外給食(3・5・6)
28
29
わかくさ合同遠足
18日(金) 音楽会 (~19日)
21 日(月)振替休業日
23日(水) 勤労感謝の日
25 日(金) 連合音楽発表会(5)
運動会へのご協力ありがとうございました!
先日の運動会では、20周年記念競技にたくさんの皆さんに参加していただきありがとうございまし
た。大きな拍手の中、楽しく20周年を祝うことができました。参加してくださった皆さん、筋肉痛が残
っていませんか?何より大きな怪我がなかったことが、一番の成果かもしれません。ありがとうござい
ました。
重ねてお願いしてきた南門外の駐輪が今年は1台もなく、地域から苦情の連絡も入りませんでした。
事前に連絡があった台数よりも、かなり多くの自転車やバイクに一瞬驚きましたが、駐輪スペースに無
事に収まって、安心しました。ご協力ありがとうございました。
反対に、タバコについて地域の方から「吸殻が路上に落ちている」という苦情をいただきました。す
ぐに清掃に行ったところ、30本以上の吸殻が落ちていました。学校敷地内で喫煙しないルールがあるた
めに、路上での喫煙のマナーが守られないとすれば、学校としても対応策を考えなければいけません。
保護者の皆様に、ご協力をお願いすることも出てくると思います。何か良い方法があれば、ご意見をお
聞かせください。あわせて、喫煙のマナーについて今一度考えて頂ければ幸いです。
学校給食費の納め忘れはありませんか?
多摩市の学校給食は、皆様に納めていただいた
学校給食費だけで食材料を購入しています。
給食費の納め忘れがありますと、食材料の購入
に支障をきたすことになります。
その月に皆様からお預かりした給食費で、その
月分の食材料費をまかなっているのが現状です。
給食費の未納がありますと、その分食材料の購
入費が少なくなることになりますので、給食費の
納入をお忘れの方は、早めに納入をお願いします。
給食費の口座振替日は、毎月28日(金融機関
の休業日の場合は翌営業日)です。
◇問合せ先
教育委員会 学校支援課
(☎338-6879)
「ひとときの和」が開催されます!
11 日火曜日に多摩市福祉交流会「ひとときの和」が体育
館で開催されます。これは、社会福祉協議会を中心に、
各障害者協会、サークル等が協力して、障がい者理解を
進めるために実施されます。前半は、全校で各団体から
のお話を聞きます。後半は 4 年生以上が体験活動を行な
います。4 年生「手話・点字」
、5 年生「車椅子」、6 年生
「障がい理解」のグループワークです。
保護者の皆様の参観もお待ちしています。
時間は 13:15 開始です。
「学校保健委員会」のご案内
11月2日(水)の10:30から、学校保健委員会が開かれま
す。今回はスクールソーシャルワーカーの並木多香子
さんと、子供の成長や子育てについて、話し合える時
間にしたいと考えています。詳しくは、後日配布され
るプリントをご覧ください。