日本花粉学会 第 57 回大会 会期: 2016 年 9 月 30 日(金) ~ 10 月 2 日(日) 会場: 日立シビックセンター(茨城県日立市幸町 1-21-1 JR 日立駅前) 主催: 日本花粉学会 後援: 国立研究開発法人 森林総合研究所 大会実行委員会: 近藤禎二・池田重人・倉本惠生・志知幸治・星比呂志 <大会プログラム> 9 月 30 日(金) 13:00 ~ 14:30 普及書編集委員会(101 号室) 14:30 ~ 16:30 編集委員会(101 号室) 17:00 ~ 20:00 評議員会(101 号室) 10 月 1 日(土) 10:00 ~ 受付開始 10:30 ~ 12:45 一般講演(口頭発表) (501 号室, 503 号室) 12:45 ~ 13:30 昼食、休憩 13:30 ~ 15:30 公開講演会(502 号室) 15:30 ~ 16:20 総会(502 号室) 16:20 ~ 16:30 学会賞授与式(502 号室) 16:30 ~ 17:00 学会賞受賞講演(502 号室) 17:00 ~ 18:30 一般講演(ポスター発表) (502 号室) 19:00 ~ 21:00 懇親会(1F カフェ・バンドゥ) 10 月 2 日(日) 9:00 ~ 15:00 エクスカ-ション(無花粉スギの野外試験見学ほか:後記) <大会案内> ・一般講演を行う方へ 【口頭発表】 1.講演は質疑応答を含めて 1 講演 15 分です。 2.発表はプロジェクタのみの使用とします。事務局では、Windows 7 を搭載し、 PowerPoint 2010 をインストールしたパソコンを用意します。 3.事務局で用意したパソコンで発表を行う方は、受付時に発表ファイルを入れ た USB メモリをお持ちください。 なお、事前にウィルスチェックを実施して おいてください。 【ポスター発表】 1.ポスターの大きさは縦 120cm×横 85cm です。ピンは事務局で準備します。 2.ポスターは、10/1(土)10:00~18:30 の間、掲示が可能です。 ・昼食について 1.事務局では、昼の弁当の手配は行いません。各自、駅周辺にある飲食店等を ご利用いただくか、弁当をご持参ください。 2.駅には、弁当等を購入できるコンビニエンスストアがあります。 3.1Fの「カフェ・バンドゥ」には軽食・弁当があります。 4.弁当は休憩室で食べていただくことが可能です。 5.館内には飲物の自動販売機が設置されています。 ・会場への交通について 【公共交通機関でお越しの場合】 (1)JR 常磐線:上野駅(品川駅)~日立駅 特急「ひたち」 90 分 4140 円 (2)高速バス:東京駅八重洲南口~日立駅 「ひたち号」 145 分 2460 円 日立シビックセンターは日立駅より徒歩 3 分です。 【お車でお越しの場合】 常磐自動車道日立中央 IC より 8 分。駐車場は有料です。 ・エクスカーションに参加される方へ 下記の要領で行います。表紙見返しの図に示した集合場所にお集まりください。 ・日時: 10 月 2 日(日) 9:00 ~ 15:00 ・集合: 9:00 日立シビックセンター裏の商工会議所通り ・解散: 15:00 水戸駅 ・行程: 日立シビックセンター前 ―― 林木育種センター(日立市十王町:無花 粉スギの野外試験等見学) ―― 昼食(国民宿舎 鵜の岬) ―― 偕楽 園(水戸市:園内見学) ―― 水戸駅前 <公開講演会> 10/1(土)13:30 ~ 15:30 502 号室 テーマ「花粉と私たちのくらし」 13:30 ~ 14:10 花粉からわかる昔と今の環境 森林総合研究所 志知 幸治 14:10 ~ 14:50 品種改良でスギの花粉をへらす 森林総合研究所林木育種センター 星 比呂志 14:50 ~ 15:30 花粉と私たちのくらし 国立病院機構福岡病院 岸川 禮子 <学会賞受賞講演> 10/1(土)16:30 ~ 17:00 502 号室 花粉形態と植物分類学 ―花粉の微細形態・形成過程の解明による植物形態学・系統分類学への貢献― 北海道大学総合博物館 高橋 英樹 <一般 口頭発表> A. 10/1(土)10:30 ~ 12:45 501 号室 【花粉症・空中花粉】 A-01 10:30~10:45 Burkard サンプラーによる相模原市における空中飛散花粉の推 移 ○齋藤明美・村上昭代・福冨友馬・石井豊太・安枝 浩・谷口正 実 A-02 10:45~11:00 東海地方のスギ,ヒノキ型花粉飛散数の増加傾向と隔年周期性 について ○伊藤由紀子・宇佐神 篤・田中孝治 A-03 11:00~11:15 過去 25 年間におけるスギ型・ヒノキ型花粉の飛散動態の解析 と予測への活用 ○田中孝治・伊藤加代・岡田和智・竹中翔也・長屋貴昭・日野光 記枝・馬淵将吾・吉田真也・吉村知哲 A-04 11:15~11:30 愛媛県松山市におけるヒノキ科花粉供給地域の推定 ―最多風 向からの検討― ○難波弘行・相良英憲・藤井 遼・内田真美・柿原千紘・嶋崎真 耶・佐橋紀雄 A-05 11:30~11:45 物理モデルによる花粉再飛散の検討 ○中谷望夢・中根一朗 A-06 11:45~12:00 花粉症の受診行動の男女差:日ごとの受診者数の分析から ○小西祥子・Chris Fook Sheng Ng・小澤 仁・増山敬祐 A-07 12:00~12:15 ギョウギシバと花粉症 ○宇佐神 篤 A-08 12:15~12:30 スギ花粉症舌下免疫療法の初年度の効果 ○須藤守夫・須藤礼子 A-09 12:30~12:45 スギ雄花寄生菌(Sydowia japonica)を活用したスギ花粉飛散量 の抑制効果 ○斎藤真己・窪野高徳 B. 10/1(土)10:30~12:30 503 号室 【花粉症・空中花粉】 B-01 10:30~10:45 ブタクサの世界的繁茂拡大とその背景について ○寺西秀豊 B-02 10:45~11:00 福岡市における花粉感作関連食物アレルギー(口腔アレルギー 症候群)の症例 ○岸川禮子・児塔栄子・宗 信夫 【その他】 B-03 11:00~11:15 当院(札幌)における花粉食物アレルギー症候群患者の発症状 況における臨床的特徴の検討 ○続木康伸 【花粉分析】 B-04 11:15~11:30 堆積物中の花粉組成から周辺植生を復元できるか?:REVEALS モデルを用いた丹後半島における定量的な植生復元の試み ○佐々木尚子・高原 光・杉田真哉・林 竜馬 【その他】 B-05 11:30~11:45 高知市高知公園における表層花粉の堆積様式 ○三宅 尚・濱井俊輔 B-06 11:45~12:00 「花形態の特殊化(左右相称性・花筒の獲得)によって送粉効 率は向上するか?」 ○日下石碧・辻本翔平・新庄康平・久保田将裕・居村 尚・丑丸 敦史・石井 博 B-07 12:00~12:15 共焦点レーザースキャン顕微鏡と3D プリンタによる花粉模型 製作の試み ○楡井 尊・横山 隼・ルグラン・ジュリアン 【遺伝・育種】 B-08 12:15~12:30 ヒノキ雄花気孔と倍数体 ○齋藤央嗣・袴田哲司 <一般 ポスター発表> P. 10/1 発表:17:00~18:30 502 号室 【形態・分類】 P-01 イオン液体を活用した野菜 12 科 32 属の膨潤花粉の SEM 観察 ○蘭光健人・森永健太・駒井史訓 【花粉症・空中花粉】 P-02 静岡県伊東市のスギ属・ヒノキ属花粉飛散(2016 年) ○藤井まゆみ 【その他】 P-03 コウヨウザンの雄花生産量-予報- ○近藤禎二・大塚次郎・生方正俊・高原 光 P-04 開花様式の違いを考慮した草本群落の花粉生産量推定法 -イネ科 6 種・キク 科 2 種について ○和田 周・高原 光 【花粉分析】 P-05 前期更新世再末期 MIS22-21 の花粉群集:金沢市大桑層の例 ○齊藤 毅・山﨑 淳 P-05 完新世における東北地方北部のスギ分布域の拡大 ○志知幸治・池田重人・岡本 透・林 竜馬 P-07 栗駒山秣岳の山地帯上部~亜高山帯域における約 5000 年前以降の森林変遷 ○池田重人・志知幸治・岡本 透・若松伸彦
© Copyright 2024 Paperzz