ダウンロード(PDF) - 中央カレッジグループ

第 19
号
総合面
Chuo College Group
2009(平成21)年7月1日発行 (1)
学校法人有坂中央学園
中央情報経理専門学校
中央工科デザイン専門学校
中央医療歯科専門学校
群馬法科ビジネス専門学校
中 央 高 等 専 門 学 院
学校法人中央総合学園
高崎ビューティモード専門学校
中央情報経理専門学校高崎校
高崎ペットワールド専門学校
2009年 第 19号
中央カレッジグループ学園新聞編集委員会 http://www.chuo.ac.jp
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1ー49ー1 T E L .027ー253ー1105(代)
実学実践の「学生店」を出店
中央情報経理
専 門 学 校
中央総合教育サービス株式会社
株式会社群馬中央総合研究所
F A X .027ー253ー1124
キャリア
教 育
産学連携 商店街活性化に一役
中央情報経理専門学校では、前橋市
中心市街地の空き店舗を借り受け、学
生が経営する店舗の出店を計画、これ
を実現に移すことになりました。店舗
は経営活動を経験できる実学実践の場
として活用が図られるとともに、学生
のアイデアや行動力を商店街の活性化
に結び付けられる「産学連携」の具体
策としてその成果が期待されます。
出店されるのは『ハイパー駄菓子屋
SAKU太郎』で、7月23日にプレ
ーオープン。同25日にグランドオー
プンをします。23日には店頭で関係
者が参加し、セレモニーが行われます。
中央情報経理専門学校では、6月に
この計画を前橋商工会議所の進める前
橋中心市街地のにぎわいを目指した
「産学連携まちなかキャンパス事業」
への参加として提案しました。前橋市
の中心市街地は、9つの商店街があり、
出店するのはその一つ中央通り商店
街。前橋商工会議所の協力で店舗探し
を行った結果、店舗を借り受けること
ができました。店舗場所は、中央通り
アーケードを立川町通りに向かって進
んだ前橋中央広場前です。
店舗の経営を担当するのはシ
ョップ経営学科2年生の学生た
ち。同学科では店舗経営に必要
な販売技術、マーケティングな
どを修得し、さらに簿記やビジ
ネスマナー、パソコン技術など
の修得を目指しています。学生
たちはこの計画を実行するにあ
たり店舗レイアウト、商品仕入
販売、サービスの提供方法など
店舗経営について教員の指導の
もとで検討、研究を重ねてきま
した。店舗は毎週土日の週2回
開店し、学生の授業の一環とし
て活用されます。
前橋商工会議所は「空き店舗を活用
した今回の試みは店舗経営を通じて地
域の商店経営者と学生たちとの交流が
深められ、商店街活性化につなげられ
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
オプ⋮
ーレ⋮
プ ⋮
ン ⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
オグ⋮
⋮
ーラ⋮
プン⋮
ンド⋮
7ハ
・イ
パ
23 ー
駄
菓
子
屋
7S
・A
25 K
U
太
郎
両学園に暴力追放
県民会議から感謝状
受学
け園
る本
中部
島で
理感
事謝
長状
︵の
左伝
︶達
を
早期離職やフリーターの若者を対象に
実践講座を通じてペットショップで働
くための教育プログラムを開発しま
す。中央情報経理専門学校が実施する
「内部統制実務教育開発(経理・法務
を修得する高度専門士教育)」と群馬
法科ビジネス専門学校が」実施する
「中小企業及び官公庁に求められる記
録管理高度専門士の育成」は、高度専
門士の学科コースの構築に結びつく教
育プログラム開発に取り組みます。
中
学
校
に
も
講
師
派
遣
へ
広連
携
が
の
る輪
SAKU太郎の店舗外観イメージ㊤ 案内図
文科省委託事業 グループ3校で実施
中央カレッジグループの専門学校が
申請していた平成21年度文部科学省
委託事業3件が、6月までに採択され
ました。事業受託は5年連続累計17
件となりました。
高崎ペットワールド専門学校が取り
組む「ペットと顧客の双方に対する関
係強化型マネジメント教育プログラ
ム」は、今年度新たに設けられた就業
能力支援(再チャレンジ)の分野に該
当。専門学校のカリキュラムを活用し、
るもの」とし、さらに「若者が集まる
街づくりの情報発信の拠点施設として
ぜひ長続きさせてもらいたい」と、産
学連携に熱い期待を寄せています。
有坂中央・中央総合学園は6月8
日、財団法人群馬県暴力追放県民会議
(会長・大澤正明群馬県知事)から感
謝状と協力章を贈られました。暴力を
追放し、安全で平穏な社会環境、明る
く住みよい郷土づくりを目指す県民参
加組織として平成2年に全国に先駆け
て結成。賛助会員数は現在約1800。
中央カレッジグループでは昨年、安
全・安心の教育環境の提供、専門職員
を配置し、犯罪事件や事故に巻き込ま
れないための防犯啓発活動や学校施設
の点検を日常的に取り組んでいます。
中央カレッジグル
ープの各専門学校は
今年度、県下約180
校の中学校と連携
し、キャリア教育
(職業教育)の実践
的な取り組みを行う
ことになりました。
昨年度は社団法人群馬県
専修学校各種学校協会(中
島利郎会長)が主催する専
修学校・高校連携職業教育
事業(文部科学省委託)で、
高校生が参加する職業体験
講座を各専門学校で約30
回開催、また要請により高
校で行った職業体験講座へ
の講師派遣は約10校40回
に及びました。
今年度はキャリア教育推
進の輪を高校から中学校に
まで広げ、中学生のうちか
ら職業観、勤労観を身につ
けてもらおうというもので
す。6月20日には、中学
校に派遣する講師養成のた
めの講習会が、群専各協会
によって開かれ、グループ
専門学校からも多数が参
加、講師認定講習を受けま
した。今後、職業教育の指
導者として中学校の教育現
場に出向いて、社会の仕組
みや働くことの意味の理解
と自分の将来や進路との結
びつきをどう考えたらよい
かなど、指導をします。
地域貢献活動に感謝状
支部結成10周年記念を迎えた社団
法人日本善行会前橋支部(相澤克也支
部長)から6月23日、感謝状と記念
の盾が有坂中央学園に贈られました。
学園全体でボランティア活動を通じて
地域貢献への参加を、積極的に取り組
んでいることが評価されました。
(関連記事 9ページ)
7 校合同入学式
764人が第一歩
中央カレッジグループ(学校法人有
坂中央・中央総合学園)専門学校7校
の合同入学式が4月9日、前橋市のベ
イシア文化ホール(群馬県民会館)で
行われ、764人が学園生活の第一歩を
踏み出しました。
式では各学校の新入生を代表して中
央情報経理専門学校、税理士会計学科
税理士会計コースの渡邉大輝さんが
「夢を実現するために努力を重ね、悔
いを残さないよう充実した学園生活を
送りたいと思います」と力強く誓いの
言葉を述べました。
(2)
CIA面
Chuo College Group
2009(平成21)年7月1日発行
第 19
号 ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-49-4 TEL.027-253-5544(代) FAX.027-254-0605
簿
記
検
定
次は「税理士」に
チャレンジ!
20人全員合格
販 売 士 検 定
2月18日に実施された日本商工会
議所主催の第63回販売士検定3級試
験で情報経理学科経営経理コース1年
生(現2年生)20人が見事全員合格
しました。全国の合格率は65.5%
販売士検定は、販売員として最も重
要な接客マナーや販売技術といった接
客業務に関する知識が身につきます。
資格を武器に就職活動を乗り切って実
社会での活躍を期待します。
日商1級目指す
大前 雄祐
齋木 宏輔
半田 祐介
井田 久信
中島 将悟
第158回全国経理教育協会主催の簿記能力検定上級試験(2月15日受験)で、
本校より5人の合格者を輩出しました。(全国合格率16.9%)本試験は日商簿記
1級と並び、合格者には税理士科目試験の受験資格が与えられます。今回合格し
た5人の学生は税理士会計学科税理士会計コース3・4年生と共に8月4・5・
6日に実施される税理士科目試験に臨みます。
全経上級に5人合格
【全経簿記検定上級試験合格者】
税理士会計学科 2年
大前 雄祐(農大第二高校出身)
齋木 宏輔(前橋商業高校出身)
半田 祐介(農大第二高校出身)
情報経理学科 2年
井田 久信(高崎商業高校出身)
中島 将悟(利根商業高校出身)
高校生指導
夜間簿記講座
中央情報経理専門学校では、
高校生を対象とした日本商工会
議所主催簿記検定1級対策の夜
間特別講座を今年も3月から6
月の検定受験に向けて全部で
12回開講しました。
同講座は、昨年に続いての開講。高
校生が経理についての関心を高め、職
業能力となる資格に挑戦することを専
コマ図が頼りの競技
(左)
と競技後の発表会
失
敗
体
験
か
ら
学
ぶ
経営経理コース
5月1・2日の2日間、1年生にとって最初の行
事である歩行ラリーが実施されました。歩行ラリー
は設定されたコースを地図を頼りに、設定された時
間にできるだけ近い時間でゴールするかを競います。
本校のモットーである「やって・みて・考える」
「失
敗から学ぶ」を体得し、問題解
決能力を養う行事であり、暑い
日差しを受けながら、学生たち
は一生懸命歩いていました。
学生からは「いろいろな角度
から物事をとらえることの大切
さや、チームワークの大切さを学べた」との積極的
な感想を聞くことができました。
歩行ラリーだけで終わらず、これから先の行事な
どでも、問題や課題の意図をくみ、それを実際に生
かしていける人材になってほしいと思います。
高校生日商1級夜間講座の授業の様子
門学校がバックアップ。高校生が放課
後の時間を使って勉強できるようにと
毎週木曜日の午後5時から7時まで実
施。本校の経理系教員が教室で特別指
導に当たりました。
今回は県内の商業高校を中心に4校
15人が参加、前半が商業簿記・会計学、
後半が工業簿記・原価計算のポイント
を学びましたが、昼間の学校生活の疲
れを見せず、真剣な学習ぶりでした。
役員総会で挨拶をする光山会長(中央)
学生たちの意気込みにあふれた就職総決起大会(左)と企業ガイダンス
70%の高合格率
ホームページ開設
秋には懇親の集い
診療情報管理士
平成20年度『診療情報管理士』認
定試験(社団法人日本病院会主催)結
果が3月末に発表され、診療情報管理
士専攻コース第1期生10人が受験し、
合格率70%でした。本校は全国受験
者数3,649人、合格率51.7%を上回る
成績を収めることができました。
診療情報管理士は、最近特にニーズ
が高まっているスペシャリストです。
病院や診療所などでカルテに記録した
患者さんの診療記録、情報を電子コー
ド化して管理するのが仕事。そこに含
まれたデータを加工、分析、編集。ま
とめられたデータは、病気の研究や病
院経営、医療サービスの向上などに活
用されます。本校は県内専門学校では
唯一、日本病院会の所定単位を履修し、
認定試験受験資格が得られる受験指定
校です。
∼同窓会役員総会∼
不況をハネ返そう 熱帯びる就職活動
就職戦線は不況で企業の採用枠が狭
まる厳しい様相です。これに負けずに
教職員、学生が一つになって「全員就
職内定」を誓い合う就職総決起大会が
4月13日、学園のセントラルパークで
開かれました。必勝はちまきにスーツ
姿の卒年次の学生たちは、黒巖校長の
激励を受け、各クラスごとに決意を書
いたのぼり旗を手に代表が次々と壇上
に登って決意表明。最後に就職指導セ
ンター秋山先生の「頑張ろう」の掛け
声に全員がこぶしを突き上げました。
5月26日には、学園主催でIT関連、
製造、サービス、小売の業種の企業
46社が参加した企業ガイダンスが校
内の教室を使って開催されました。会
場は開催予定時間を超えても企業ブー
スの席を立つ学生がおらず、その熱心
さは企業の担当者を驚かせました。
就職戦線たけなわの時期を迎え、学
園あげての就職活動の頑張りどころで
す。
6月6日、同窓会役員総会が学園本
部館で開かれ、平成20年度の事業報
告、決算報告並びに同21年度の事業
計画案、同予算案を原案どおり可決し
ました。役員改選では、光山喜一郎会
長(昭和48年度卒業)以下の役員が
再任されました。
21年度事業計画では、学生の教育
スポーツ活動への支援が中心ですが、
同窓生を対象にした懇親の集いを11
月には前橋市内で開催する計画も盛り
込まれています。
会議の冒頭、光山会長から中央情報
経理専門学校のインターネットホーム
ページにリンクして同窓会ホームペー
ジが開設され、活用を図っていくこと
が報告されました。アドレスはhttp://
www.chuo.ac.jp/cia-dousoukai/です。
第 19
武田玲緒奈
号
CIA面
中村 勝巳
Chuo College Group
原 弘樹
「応用情報」
3人合格
情
報
系
難
関
資
格
【応用情報技術者試験合格者】
武田玲緒奈(中央高等専門学院出身)
中村 勝巳(前橋高校出身)
原 弘樹(渋川工業高校出身)
*
6月30日に合格発表された応用情
報技術者試験(4月19日受験)で、
本校から受験した情報システム学科
システムエンジニアコース2年生の
18人のうち3人が、見事合格しまし
た。合格率は全国26.1%でした。
同試験は、コンピュータ及びITに
関する応用レベルの知識と技術を確
かめるソフトウエア開発技術者試験
に代わる新試験(春、秋の年2回実
施)。情報処理のプロフェショナルで
あることを証明する難易度の非常に
高い資格の一つに上げられます。
マ
ン
ド
リ
ン
演
奏
を
聴
く
学
生
た
ち
「基本情報」
取得率87.6%に システムエン
ジニアコース
「初級シスアド」は取得率70.8% ITスペシャ
リストコース
新設の「ITパスポート」
12人が合格
情報処理
技術者
検定
清水 太城
基
本
合情
格報
者
馬生マイアラ
福田 靖也
石井 亮太
ア
ド
合
格
者
黒崎 友輝
羽鳥 佑弥
初
級
シ
ス
経済産業省主催の情報処理技術者試
験が再編され、新試験制度になりまし
た。初級システムアドミニストレータ
試験が今回を最後に廃止され、新たに
ITパスポート試験が加わりました。
ソフトウェア開発技術者試験が応用情
報技術者試験に改訂され、基本情報技
術者試験も内容の改訂がありました。
4月19日に実施された基本情報技
術者試験は、2年生のシステムエンジ
マンドリンコンサート
5月21日、前橋プラザ元気21・1階にぎわい
ホールで有坂中央学園主催のマンドリンコンサー
トが開かれ、本校を中心とした約220人の学生と
市民の皆さんが、午後のひと時をプロの演奏家に
よるマンドリンの音色で楽しみました。学園では
生の音楽演奏を通じ、学生たちに潤いのある心を
育成してもらう学内コンサートを年4回開催して
いますが、今年は「マンドリンのまち前橋∼朔太
郎音楽祭2009∼」プレコンサートとして市民の
皆さんも参加できるよう衣替えしました。
【基本情報技術者 合格者】
清水 太城(前橋育英高校出身)
馬生マイアラ(玉村高校出身)
福田 靖也(前橋工業高校出身)
【初級シスアド 合格者】
石井 亮太(渋川青翠高校出身)
黒崎 友輝(高崎商業高校出身)
羽鳥 佑弥(利根実業高校出身)
【ITパスポート 合格者】
井田 寿人(玉村高校出身)
岡本 実夏(高崎北高校出身)
保育福祉コースの3年生が4
月19日に太田市の『ぐんま子ど
もの国』で、公演活動を行いま
した。プログラムは演劇「ジャ
ックと豆の木」と「歌と踊り」
「電車で帰ろう」で、2回公演で
した。
「ジャックと豆の木」では、
元気なジャックとお母さんのや
りとり、そして大男と優しいお
かみさんなど登場人物の個性あ
ふれる役を学生が演じ、参加し
た子どもたちも掛け声をあげて
くれるなど、楽しい雰囲気で進
保育福祉
コース3年
められました。
「電車で帰ろう」では、春のお花
畑・海の景色・雪景色などの背景
をバックに、段ボールで作った電
車を走らせました。電車は意外に
も好評で、窓から見える子どもた
ちの笑顔は、なんとも微笑ましく
感じました。大きな会場で、実際
に子どもたちと触れ合いながら、
普段の授業ではなかなかできない
経験をすることができました。当
日は2年生や卒業生も姿を見せて
くれ、本当に心強かったです。
健康スポーツ学科 インターンシップ
健康スポーツ学科では、春休み期間
を利用してインターンシップを実施し
ました。インターンシップとは、学生
がスポーツ関連企業へ行き、一定期間
スタッフの一員として働く職業体験の
ことです。
スポーツジムでは、清掃
や接客、マシーントレーニ
ング器具の使い方の指導を
行いました。プロスポーツ
チームでは、プロのトレー
ナーの方に付き、現場での
動き、トレーニング方法や
頑イ
張ン
るタ
学ー
生シ
たッ
ちプ
で
練習後の身体のケアに
ついて学びました。
学生の感想には、
「就職先としてますま
すスポーツジムに興味
を持ちました」、「選手
ニアコースで3人が合格。累計合格者
21人、累計取得率87.6%になりまし
た。ITスペシャリスト学科では、初
級システムアドミストレータ試験に3
人が合格し、累計合格者17人、取得
率70.8%となりました。
新設のITパスポート試験は、ITス
ペシャリスト学科で12人が合格し、
合格率は85.7%となり、全国平均の
72.9%を上回ることができました。
I
T
パ
ス
合ポ
格ー
者ト
ぐんま子どもの国で公演
心のうるおいを
2009(平成21)年7月1日発行 (3)
を支えるマネージャーやトレー
ナーの仕事の大切さを学ぶこと
ができました」、「指導力とコミ
ュニケーション能力の乏しさを感じま
した」などがありました。
実際に現場で教える側、サポートす
る側に立つのは、学生にとって今回が
初めての経験でしたが、大変実りある
インターンシップになったようです。
小池 直輝(勢多農林高校出身)
木暮 彰人(勢多農林高校出身)
近藤 雅彦(桐生工業高校出身)
佐藤 健太(高崎商業高校出身)
鈴木 健太(高崎健福大高崎高校出身)
鈴木 拓也(勢多農林高校出身)
外處 望(高崎北高校出身)
名渕 康平(利根実業高校出身)
沼田 光(前橋東高校出身)
渡辺智恵子(吾妻高校出身)
﹁
ジ
ャ
ッ
ク
と
豆
の
木
﹂
︵
上
︶
と
﹁
電
車
で
帰
ろ
う
﹂
これから本格化する就職活動に対して
もよい動機付けになったのではないで
しょうか。
今回のインターンシップを快くお引
き受けいただいた企業の皆様、プロチ
ームの皆様、本当にありがとうござい
ました。
主なインターンシップ先(順不同)
スポーツジム:セントラルウェルネス
クラブ高崎、コナミスポーツクラブ高
崎、ドゥ・スポーツプラザ高崎、前橋
テルサフィットネスクラブ、グンゼス
ポーツ前橋、ザスパ草津サッカークラ
ブ、群馬ダイヤモンドペガサス、ヒマ
ラヤスポーツ前橋インター店
(4)
CIT面
Chuo College Group
2009(平成21)年7月1日発行
第 19
号 ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-48-1 TEL.027-255-3544(代) FAX.027-253-1124
ものづくりのプロ
新前橋キャンパスへ移転!!
中
央
工
科
デ
ザ
イ
ン
専
門
学
校
の
建
物
外
観
学習環境・学園生活の向上を
中央情報経理・群馬法科ビジネスに隣接
本校は、平成21年4月より教育環
境の強化を目的に、前橋市南町から同
市古市町(新前橋キャンパス)に移転
を行い、授業が始められています。
移転に伴い、「施設面」としては映
像・映画等の視聴覚に適した大講堂、
立体造形物や特殊美術制作に適した実
習棟、グループ学習やロールプレイン
グに適したガイダンスルーム、その他
OA室等の利用が可能になりました。
「交通面」としてはJR新前橋駅か
ら徒歩3分と近くなったことで、学生
の大多数が占める電車通学でのアクセ
スが大変良くなりました。
「就職指導面」としては有坂
中央学園グループ就職指導セン
ターがキャンパス内に隣接して
おり、即座に就職活動のフォロ
ーアップができる体制が整いま
した。
その他「学園生活」としては
有坂中央学園のグループ校(中
央情報経理専門学校、群馬法科
ビジネス専門学校)と隣接して
いるため、合同行事(学園祭、
国内研修旅行など)がより充実
したものになります。
今後もグループ校との連携を強化し
20年度後期技能
大会で入賞
ながら、学習環境の向上、学園生活の
充実を図っていきたいと思います。
各種の技能検定と兼
ねて実施された技能競
技大会において、建築
大工(大工工事作業)
3級の部門で、本校か
櫻井 寛典
らの参加者が群馬県第
2位に入賞しました。
技能検定は、職業能力開発法に基
づいて、職業に結びつくものづくり
技能を国として証明する国家検定制
度であり、各企業においても現場に
直結する技能として評価の高い検定
です。そしてこのほど行われた平成
20年度後期技能競技大会で、県内
の全合格者の中で優秀な成績(2位)
で合格し、11月に予定される群馬
県の授賞式で表彰されます。
【建築大工3級第2位入賞】
建築工芸学科建築施工コース2年
櫻井寛典(高商大付属高校出身)
ものづくりのプロ
友達づくりの新入生
オリエンテーション
オ
リ
エ
ン
テ
ー
シ
ョ
ン
全
体
風
景
︵
上
︶
と
自
己
紹
介
ゲ
ー
ム
を
す
る
学
生
4月13日に、入学して間もない新
入生を本校校ガイダンスルームに集
め、友達づくりを目的としたオリエン
テーションを実施しました。
学生を10グループ(1グループ6
∼7人)に分け、最初はお互い顔と名
前も分からない状態で緊張気味にオリ
エンテーションがスタートしました。
自己紹介ゲームやさまざまなグループ
ワークを進めていくうちに緊張が解け
てきたのか、徐々にグループ内の会話
も増え、話し合う姿が見られるように
なりました。
終了後は、「初対面の人と話ができ、
友達づくりの良いきっかけになった」
という感想が多く、仲間との距離感が
ぐっと縮まる有意義なオリエンテーシ
ョンになりました。
「やって、みて、考える」の実践
5月1日・2日の2日間、新前橋キ
ャンパス周辺にて1年生の歩行ラリー
発
表
会
の
様
子
︵
上
︶
ペ
ア
で
協
力
し
目
標
物
を
探
す
学
生
素材工芸コース
2泊3日の倉渕窯実習
建築工芸学科素材工芸コースの2年
生は5月2∼4日、高崎市倉渕町のク
ラインガルテンにある倉渕窯(陶芸)
かま
で先生の指導のもとで窯詰め、火入れ、
た
あぶり焚 きと前半作業を担当しまし
た。あぶり焚きでは、1時間で50℃
ずつゆっくりと温度を上げますが、指
導者も驚くほど見事に守り、温度を上
げていきました。
窯実習での楽しみは1日3度の食事
で、交代で食事を取りしばらく休むと、
まき
次のために薪割りをしたり、食事の買
い出しに行ったりと休む間もなく働
き、2泊3日が終了しました。
第15回歩行ラリー
が実施されました。
歩行ラリーは、ペアで与えられた地
図を頼りに、いかに設定された時間に
近いタイムで各チェックポイントを通
過できるかを競うゲームです。ゲーム
後はグループごとに失敗点等を模造紙
にまとめ、内容を発表することで情報
の共有化を図ります。
また、学園のモットーである「やっ
て 、 み て 、 考 え る 」、「 事 実 か ら 学
ぶ」=「失敗から学ぶ」を実践的に学
べる重要な行事であり、組織における
個の主体性と集団のチームワークを育
むプログラムとなっています。
歩行ラリー後、学生からはチームワ
ーク・コミュニケーション・情報の共
有化の重要性などを学ぶことができ、
今後の検定試験・就職活動等に生かし
たいという声を聞くことができました。
窯
実
習
に
参
加
し
た
学
生
た
ち
︵
上
︶
と
窯
に
入
れ
た
陶
芸
作
品
3DCAD検定
1級取得
平成20年度の締めくくりに3次
元CAD利用技術者試験で1級合格
者を輩出することができました。同
試験は製造・機械系のものづくり分
野の現場で3次元CADシステムを
利用してモデリング、設計、製図の
仕事に欠かせないものとして認めら
れています。1級は2級、準1級の
上に位置する最上位の資格です。
【コンピュータソフトウェア協会 3次元CAD利用技術者試験1級】
ロボット&メカトロニクスコース
嶋村貴之(松井田高校出身、20年度卒)
就職総決起大会
4月13日、2年次の学生による
就職総決起大会が行われました=写
真。平成20年度の就職内定実績は、
94.5%ですが、今年度は世界同時不
況の中で、まれにみる厳しい就職戦
線が展開されています。
当日は、手作りののぼり旗を掲げ
たクラス代表者が大きな声で「就職
戦線に立ち向かい、内定を勝ち取る」
との決意を表明、学校長をはじめ、
諸先生方より激励を受けました。
第 19
号
CIT面
Chuo College Group
地元企業の新商品
開発に学生パワー
中央工科デザイン専門学校
デジタルデザイン学科
×
群馬大学社会情報学部
経営学研究室
共同教育プログラム スタート
企
業
関
係
者
と
打
ち
合
わ
せ
を
す
る
当
校
学
生
と
群
大
生
=
有
坂
中
央
学
園
で
2009(平成21)年7月1日発行 (5)
県から離職者向け訓練受託
昨今の経済環境の急速な悪化を受け
雇用情勢が厳しくなる中、離職者に対
する技術技能・スキルアップ訓練の重
要度が高くなってきています。こうし
た社会的要請のもと本校では、群馬県
内の離職者向け訓練カリキュラムとし
て、3DCAD技術者の育成のための
コースを群馬県より受託し、半年間の
講座を学外で開始しました。
講座はおよそ10人が受講、今年4
月28日に開校し、同10月末までの約
半年間のカリキュラムで3DCADの
技術習得を含めた実践的な講座内容と
なっています。
今回のような訓練コースの設置は、
本校の教育システムが評価されたもの
であり、また今後ますます社会人向け
スキルアップ教育の需要が増えていく
ものと予想されます。
3DCAD技術者育成の半年間講座
4月18日、映像クリエイター
コース2年の学生がショートムー
ビー「バンガロー」の撮影を行い
ました。(監督:映像クリエイタ
ーコース2年伊藤岐帆)
撮影は群馬県前橋市柏倉町にあ
るキャンプワンダー様にご協力を
得て行い、ラストシーンは前橋市
南町利根川河川敷で行いました。
今回、役者として田村敦史さん、
山田奈央さん、田島菜々美さんに
出演協力していただき、無事に終
了することができました。今後も
オリジナル作品の撮影、制作を継
続していきます。
産学連携の参加企業は9社
からくり工夫展に
自律型ロボット出品
学
生
作
品
﹁
バ
ン
ガ
ロ
ー
﹂
撮
影
映
像
ク
リ
エ
イ
タ
ー
コ
ー
ス
監督の伊藤岐帆(上)と撮影風景
来場者を前にロボットの実演をする学生
/////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////
自分の学んだことが、企業活動のど
本校は群馬大学と共同で、地元企業
の場面で同役立つのかを実感し、また
の新製品開発などを学生が支援する新
自分のアイデアやセンスが実際の商品
たな教育プログラムをスタートさせま
5月23日、24日の2日間、群馬県
化に結びつくかを学べる仕組みです。
した。参加企業は学生の柔軟な発想や
庁1階県民ホールで第3回群馬県から
現在、参加申し込みのあった企業を
感覚を製品やサービスの開発に生かす
くり工夫展が開催され、県内の大手メ
審査、9社の選定が終わり、両校学生
ことができ、一方学生はマーケティン
ーカーからさまざまなからくりロボッ
による計画実施のための作業チームが
グや製品開発の過程を学ぶことができ
トが出品されました。
企業ごとに結成され、検討が始められ
るメリットがあります。
本校は昨年度の全国専門学校ロボッ
ています。最終的には企業へのプレゼ
産学学連携の教育プログラムは、経
ト競技会に出場した自律型ロボットの
ンテーションを行い、企業、両校の指
営教育とデザイン教育の融合を目指し
デモンストレーション実演を行い、来
導教員らによって商品化の決定が下さ
たもの。本校のデジタルデザイン学科
場者から好評を得ました。実際にロボ
と群大社会情報学部経営学研究室が、 れることになっています。
ットを作成した学生を中心に、メカト
教育プログラムの期間は半年を予定
それぞれの強みを生かしながら連携し
ロニクス学科2年生が説明員として活
していますが、今後学生が作成した計
て取り組みます。企業の要望に基づき、
画やデザインの内容、教育的な効果、 躍し、「自律型(ラジコンではなくロ
群大の学生が顧客分析や市場動向の調
ボット自らの判断で動く)ロボットが
て、見学者から感嘆の声が上がってい
企業の反応などをみながら通年での実
査などを行い、本校の学生は製品など
自動で障害物を見つけて動く様子を見
ました。
施も検討していきます。
のデザインを主に手掛けていきます。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
スでは、ポストカード、Tシ
5月16・17日の2日間、
国際アートイベント「デザイン・フェスタ」
ャツ、ゲーム、立体オブジェ、
東京ビッグサイトの西ホール
絵本、ジオラマ、映像などを
で開催された「デザイン・フ
展示・販売。展示名は「CIT
ェスタ」に、本校のデジタル
FACTORY」。学校を、作品
デザイン学科2年生が作品を
を生み出す工場に見立てブー
出展しました。
スをレイアウトしていきまし
同フェスタは、1994年以
た。
来毎年2回開催されている国
来場したお客様の反応や、
際色豊かなアートイベント。
他の出展者とのコミュニケー
「驚き・刺激・発見」を掲げ
ションを通し、改めて自らの
た第29回の今回は2,600の出
作品を見直すきっかけになり
展ブースが設置され、8,500
ました。1年生もデジタルデ
人を超えるあらゆるジャンル
ザイン学科全員が会場の見学
のアーティストが自由な形式
に行きましたので、今後の作
で作品発表しました。
品制作の参考になったと思い
本校学生の参加は昨年に続
本校出展ブースの前で記念撮影する学生と先生(右)と本校制作の映像作品出展ブース
ます。
いてのもの。本校の出展ブー
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
学生の作品を出品展示
(6)
2009(平成21)年7月1日発行
CIS面
Chuo College Group
第 19
号 ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒373-0026 群馬県太田市東本町41-12 TEL. 0276-25-8833(代) FAX. 0276-25-8841
①手洗い実習
④和裁実習
②シャープニングセミナー
ウ
チォ
ンッ
グ
こんな勉強もします !
歯科衛生士の学習内容といえば、座学中心のように感じられるかもしれませんが、意外
に数多くの実習も行っています。歯型のとり方や歯石のとり方、また正しい歯磨きの方法
についてはかなりの時間をかけて学びます。4・5・6月に行った実習の中で、少し珍し
いものについて紹介します。
◎手洗い実習(口腔外科学)
口腔外科学では、手術前の手洗いは
感染予防のために、とても大切なこと
のひとつといえます。普段から何気な
かんぺき
く行っている手洗いですが、完璧に行
うには、知識と技術が必要です。まず
理論を事前に学んでから、実習をしま
した。洗う順番にも規則性があり、細
心の注意をはらい隅々まで洗い残すこ
とが無いようにしなければなりませ
ん。さらには洗い終えても水分を拭き
取ることも簡単には行えず、学生たち
は四苦八苦していました。
インフルエンザ予防などにも役立つ
ので皆真剣に取り組んでいました。
◎“シャープニング”セミナー
【シャープニング】とは…?
きれいに切れる包丁でおいしいお料
理を提供する。そのために料理人は包
丁を砥ぎます。
同様に歯科衛生士も歯石を除去する
ための器具“スケーラー”のメンテナ
と
ンスとして、スケーラーの刃部を砥ぎ
ます。歯石をきれいに除去できるスケ
ーラーがあって患者様の口腔内をきれ
いにすることができるのです。そのス
ケーラーの刃部を砥ぐシャープニング
は学生たちも苦戦し、かなりテクニッ
わくわくのディズ
ニー体験 1年生国内研修
4月の末、1年生は日帰りで親睦旅
行に行ってきました。行き先はディズ
ニーシー。皆1度は行った事があるも
のの、新しいメンバーとの旅行にわく
わくしている様子が見られました。
当日は、快晴の行楽日和でバスの中
はにぎやかでした。大きなハプニング
やケガも無く無事に終了しましたが、
学生たちの心に最も残ったのは、皆で
食べたレストランでの食事のようでし
た。おいしいものを楽しく食べ、とも
に笑い、学生の距離が近づいた良い旅
行でした。
スペシャルな時間に大満足
1年生 青木美樹(田沼高校出身)
4月から不安と期待を抱きながら始
まった学生生活は緊張の毎日でした。
入学してから1カ月が過ぎ、少し学生
生活にも慣れてきました。
先日行ったTDSではより一層クラ
スメートと仲良くなれたと思います。
さまざまなアトラクションに乗り、お
クのいる作業でした。
「砥石やスケーラーの角度をうまく
合わせることができませんでしたが、
インストラクターの先生が手をとって
教えてくださったので理解しやすかっ
たです。臨床現場に出ても経験を積み
重 ね 上 達 し て い き た い で す 」( 3 年
依田真由美・桐生市立商業高校出身)
◎幼稚園児に教える
6月の口腔衛生週間にちなみ、毎年
2年生が幼稚園実習を行います。今年
は6月4日に近隣の熊野保育園に出か
け、それぞれのグループが工夫を凝ら
し、歯の大切さなどを伝えました。
【年長担当テーマ】
①虫歯にさせないためのハミガキ指導
②6歳臼歯を大切にしよう
【年中担当テーマ】
①食べたら磨こう
②おやつが歯に与える影響
【年少担当テーマ】
①歯をピカピカにしよう
②むし歯にならないようにしよう
③媒体を使っての幼稚園実習
媒体作成は苦手という学生も見受け
られましたが、自分が出来ることで協
力し、ひとつのものを完成させたこと
で、達成感を感じたことと思います。
園児たちが真剣に聞いてくれたこと
で、「放課後遅くまで残って媒体作成
したことが報われた、実習ができて本
当に良かった」との感想が聞かれました。
◎和裁で白衣をつくる
1年生が入学してまず初めに行う実
習は、和裁です。今後、スケーリング
実習などを行う時に着用する白衣のズ
ボンのすそ上げや三角巾を手縫いで作
成します。また、患者実習等で使用す
る患者用エプロンの作成も行います。
普段は、針を持つ機会などとても少
ない中、細かいことをこつこつと根気
よく行うことは、今後の歯科衛生士業
務に必要なこととして学べます。
今はまだ、作品として仕上がってい
ませんが、完成後はとても充実感を感
じ、自分が作成したものを着用できる
ことに喜びを感じることでしょう。
楽 し い マ ン ガ 冊 子 が 完 成!
TDSの1日、アトラクションにランチにと
楽しさ満喫の学生たち
土産を選んだり、写真を撮ったりとと
ても楽しかったです。お昼は皆で食事
をしました。ナイフとフォークでの食
事は緊張しましたが、デザートがおい
しく、とても満足しました。
これから3年間、18人全員が皆仲良
く過ごせるといいなと思っています。
歯科衛生士の業務についてわかり
やすく説明したマンガ冊子(漫画:
三村うずら)が、いよいよ完成しま
した=写真。
中央医療歯科専門学校に学ぶ3人
の学生岡田良子、鈴木花菜、紺野清
美が登場し、臨床実習先の歯科医院
でさまざまな出来事を経験、悩みな
がらも友人たちと協力し合いなが
ら、成長していく様子がいきいきと
描かれています。
近隣の高校や、歯科医院、臨床実
習先の歯科医院などに配布中です。
ガイダンスやオープンキャンパスで
も好評で、歯科衛生士の職業につい
てイメージしやすくなったとの感想
が多々述べられています。ぜひこの
機会にご一読下さい。
第 19
号
CIS面
Chuo College Group
第7期生入学
クラスメイトと頑張る
社会人学生も2人
今年の CIS 第7期の入学生のうち2
人は、歯科医院で歯科助手として働い
た経験を持ち、一念発起して本校への
入学を果たしました。「歯科助手から
ステップアップ、歯科衛生士の資格取
得をめざす」という強い意気込みを持
っての入学です。3年間の頑張りが期
待されます。
歯科衛生士の
心 構え説く
●1年生 飯塚智美(田沼高校出身)
4月9日の入学式後、あっという間
に20日がたちました。今までに学習
したことのない解剖学など、難しく大
変ですが、何事にも興味を持ち、楽し
く勉強していきたいです。今月末には、
国内研修旅行として親睦のためディズ
ニーシーに出かけ、1日を過ごしてき
ました。
いろいろな学校行事を通じて、クラ
スのみんなと団結し歯科衛生士を目指
して頑張っていきたいと思います。
黒田学校長
黒田敬之学校長が入学間も
ない1年生に特別講義を行い
ました=写真。
講義は、歯科衛生士の仕事
とはどういうものか、から始
まり専門学生としてどう勉強
し、何を学んでゆくか、とい
った学生の未来に深く関わる
ものでした。特別講義に学生たちはい
くぶん緊張気味でしたが、講義後は
「歯科衛生士としての心構えを教えて
もらいました」「具体的なお話を聞い
卒業生元気レポート
はら歯科医院勤務(館林市)
先
輩
、
後
輩
の
き
ず
な
確
認
ス対
ポ面
ー式
ツ
大
会
2期生 川島佐奈恵さん
Q.臨床現場に出て、校
内実習や授業が役に立っ
たと感じたことは?
A.ブラッシング方法や
ブラッシングテクニック
などは実際、患者さんに
教えるにあたって勉強し
ていて良かったなと思い
ました。
Q.仕事をしていてうれ
しかったことはどんなこ
とですか?
A.スケーリングをし終
わった後に、患者さんに
うれしいと思いました。
あおやま矯正歯科医院(太田市)
3期生 新島 亜季さん
ので、すべてをを理解し
てあげることは難しく、
できるだけ一人一人の患
者さんにあった対応をす
ることが大変ですが、や
りがいはあります。
Q.5年後はどんなDH
(歯科衛生士)になって
いたいですか?
A.先輩DHや臨床実習
先で出会ったDHのよう
に患者さんだけでなく、
自分の後輩ができた時、
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
5月7日、GW明けに新田エア
リスの体育館で、本校伝統の新入
生歓迎の対面式・スポーツ大会
が、開催されました。
対面式では在校生代表の2年生
田村未来さん、3年生石井舞さん
より新入生に「今日は学年を越え
て交流を深めましょう」「わから
ないことは私たちに遠慮なく聞い
てください!」など頼もしい言葉
をかけられました。これに対して
1年生からは新入生代表の田埜入
啓子さんより「先輩方には温かい
ご指導のほどよろしくお願いいた
します」
と、
丁寧なあいさつがあり、
感心させられました。
スポーツ大会では、バレーボー
ル競技に白熱した戦いが行われま
した。ボールを追って、だんだん
と真剣になっていく学生たちの顔
は普段の授業では見られないキラ
キラとした輝きがありました。
後日、優勝したチームもそうで
ないチームも学年の壁は消え、先
輩や後輩たちにあいさつをしてい
る様子が見られ、学年間の交流を
深めることができました。
①
CIS の卒業生は今、どんな所でどのように仕事をしているの
か?皆さんの気になるところを全部聞いてきました!
「きれいになった」、「ありがとう」
と感謝されたことが、本当に純粋に
て、実感がわいてきました」とニコニ
コしていました。
目指す道を忘れず歩んでいって欲し
いと思います。
2009(平成21)年7月1日発行 (7)
Q.仕事をしていて大変なことは?
A.患者さんによって口腔内もさま
ざま、性格もさまざまです。それな
小山歯科医院(前橋市)
1期生 五嶋 可織さん
順
に
五
嶋
さ
ん
、
関
口
さ
ん
、
篠
田
さ
ん
その後輩の力になれるような、あこ
がれられるようなDHになっていた
いです。
4期生 篠田 香菜さん
4期生 関口亜由美さん
先
輩
と
後
輩
が
同
じ
職
場
で
写
真
左
か
ら
写真上から順に対面式・スポーツ大会のひと
こまから
交通安全ボランティアに参加
4月10日。前日の入学式を無事に
終えた学生たちの始業日です。この日
は太田警察署の要請により交通安全ボ
ランティアに参加しました。初顔合わ
せの仲間たちに当初は戸惑っていた様
子もありましたが、同じ道を志すもの
としてすぐに打ち解けた様子が見られ
ました。内容は、県道を走る車に交通
安全のプリントとバッグを配るという
ものでした。
終了後話を聞いてみると、「ささや
かながら交通事故減少に役立てればう
れしい」「自分の運転も気をつけよう
と思った」などの答えがありました。
さまざまな行事をきっかけに、周囲の
ことを考えられるようになってほしい
と思います。
五嶋さん
Q.歯科衛生士としてのやりがい
は?
A.一人一人の患者さんに、自分が
持っている知識技術を伝えること
で、患者さんの口腔内が改善されて
いくことです。
篠田さん
Q.仕事をしていて嬉しかったこと
は?
A.学んだことを患者さんに還元で
きた時です。
関口さん
Q.5年後はどんなDHになってい
たいですか?
A.口腔内に関心のない人にも、関
心を持ってもらい、自分の健康は自
分で守れるように、指導できるよう
になりたいと思っています。
(8)
GLC面
Chuo College Group
2009(平成21)年7月1日発行
第 19
号 ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒371-0844
(旧群馬法律専門学校)
群馬県前橋市古市町1−43−29 TEL. 027-256-7700(代) FAX. 027-256-8811
公開セミナー 公務員試験対策のポイント指導
合格セミナー 教養4科目を中心に
今年度公務員試験に向け、今年も
公務員合格セミナー(無料)が3月
から7月まで、本校で開講されまし
た。本講座は公務員試験合格を目指
す人は誰でも受講でき、広く高校生
を中心に一般に向け開放。これまで
多くの参加者が合格の夢を実現して
います。
3月27日の開講日も30人近くの
参加者があり、熱心に問題に取り組
んでいました。
扱われる科目は、公務員試験の教養
科目の中で出題数の多い、判断推理・
外部講師招き
最新の試験情
報を聞く 4月20日と6月29日の2回にわた
り、実務教育出版社の担当者による公
務員試験講演を本部館6階ホールで行
いました。本学と実務教育出版社とは
提携関係にあり、テキスト類や毎週学
内で実施される公務員模擬試験などの
提供を受けるほか、今回実施された講
演などを通じて公務員試験に関する各
種情報の提供を受けています。特に実
務教育出版社は公務員試験に関する出
版社として最大であり、官公庁の信頼
が厚く、
そのために公務員試験に関する
多くの情報の蓄積を有しています。
4月の講演では、新年度の公務員試
験に関する新情報や各種公務員試験の
受験先選択に関するアドバイス等があ
りました。さらに6月の講演では新情
報のほかに面接試験、作文試験に関す
るアドバイスが多くなされました。内
容的に日ごろ、本学教員が強調してい
ることがらと重複する点もありました
が、改めて外部の専門家が強調するの
を聞いて学生たちは認識を強くしたよ
うでした。
の方でもその日学習した事項について
は本試験でも十分に対応できる実力を
身に付けることができます。
短期集中「夏季セミナー」で万全
公務員試験特有の科目の「数的推理」講座風景
数的推理・文章理解・政治経済が中心
です。授業は一講座2時間。解説と問
今年度も夏季セミナーが7月23日
から8月7日までの間開催されます。
一般的な公務員試験の出題範囲がほぼ
網羅された内容です。
公務員試験は出題科目数が非常に多
く、公務員試験に出題される科目すべ
てにわたって、高校で授業を受けてい
るという人はほとんどいないのが現状
です。これまで授業を通じて勉強した
経験のない科目を独習することは難し
く、本講座を通じて学習することが合
公務員とは?公務員になるには?
高校での講演活動
県内外に及ぶ
本学は長年、公務員試験受験指導を
行ってきましたが、その間に蓄積され
た公務員試験に関する情報やノウハウ
をあらゆる機会を通じて公開してきま
した。これまで県内外の高校で進路指
導の一環として、要請により実施して
きた「公務員試験講演」は、その代表
的なものです。
講演では、公務員と民間企業従業員
との違い、公務員の種類、それらに対
応する公務員試験の内容、受験対策な
ど、さまざまな点にわたって解説がな
されます。そして日ごろの学習や部活
動などで忙しい中、いかにして高校3
年次に合格を果たすかという点にも話
が及びます。
講演に際しては、本学が独自に作成し
た「公務員試験ガイドブック」を用い
て解説が進められます。ガイドブック
は公務員試験に関して必要な情報はす
べて盛り込むように編集してあり、公
務員試験を受験しようとする高校生に
とって、非常に役に立つものと自負し
高校生向けJR対策講座
今年も7月から9月まで
JRは職場として公務員同様、魅力
的であり根強い人気があります。そこ
で今年度も下記日程により高校生向け
にJR採用試験対策講座を実施いたし
ます。カリキュラムは主な受験先であ
るJR東日本の採用試験に準拠してつ
くられています。
SPI、適性試験、面接試験対策など
が主な内容となっています。昨年度も
題演習とからなり、各回の受講によっ
て少なくとも一つの単元をマスターす
ることができます。したがって初学者
受講生の中から多くの合格者を出
し、好評を得ることができました。
ぜひ奮ってご参加ください。
7月22日(水) SPI
8月7日(金) SPI/クレペリン
8月21日(金) 運転適性/作文
8月28日(金) 作文
9月8日(火) 面接対策
お問合せ:027-256-7700
ています。今年度用の新版も出来上が
り、すでに多くの高校生の手に渡りつ
つあります。
講演会に参加された高校生の中から
たくさんの方々が合格されることを職
員一同祈っております。
公
務
員
試
験
早
わ
か
り
新
ガ
イ
ド
ブ
ッ
ク
は
B
5
サ
イ
ズ
・
44
P
2010ガイドブック
完成しました
2009年度版公務員試験ガイドブッ
クが完成しました=写真。この冊子は
わが校が独自に毎年作成しているもの
で、公務員試験に関心ある方向けに公
務員と公務員試験に関する情報が満載
されたものです。
毎年改訂作業を行なっているため、
最新の公務員試験情報を得ることがで
きます。編集を担当した広報部職員の
岡本さんによりますと、今年度版の特
長は「これまで以上に見やすくしたこ
と、各種公務員試験の内容の説明をよ
り詳細にしたこと、新たにどのような
公務員に適性があるか簡単にチェック
できるコーナーを設けたこと」などだ
そうです。ぜひ、広く利用していただ
きたいと思います。
7月23日開講
多数の参加者があった昨年の講座
格への早道であるといえます。
授業は各科目担当講師が問題を解き
ながら解法を説明するという形で進め
られます。適性試験も毎日授業の最後
に1回分(20分)組み込まれていま
す。これまで準備の進んでいない人で
も、セミナーに参加することで一気に
実力を向上させることができ毎年、受
講生の中から多くの合格者が出ていま
す。毎日の授業を通じて受講生同士や、
受講生と本学講師との連帯感が強ま
り、1次試験、2次の面接試験、さら
に最終合格までともに歩もうという関
係が出来上がるのも本講座の特長で
す。
この短期集中講座で公務員への道を
確実にしてみませんか。ぜひ、広くご
参加をお勧めいたします。費用はテキ
スト代などの実費負担のみです。
警察官特別採用
に応募者多数
平成21年度警察官特別採用試験が
実施されています。これは来年の4月
採用を待たず、今年度中に採用が予定
されている試験です。警察官増員の必
要性があったことと、多くの定年退職
者が出ることから臨時的に採用試験が
なされるものです。
群馬県警や新潟、福島、茨城県警な
ど全国的に、この試験を導入している
自治体があります。群馬県警の場合、
特別採用(A男子)は警察官Aと同じ
試験日程ですが、採用日は10月1日
で、高校大学等の卒業者が対象です。
本来、定期的に行われてきた警察官
Bの採用試験は9月に1次試験が実施
されますが、特別採用試験は現役の高
校生は受験できないということもあ
り、本学の学生は特別試験を重視し、
多くの学生が応募しています。
この試験で多くの合格者を出し、勢
いをつけて9月以降の試験に臨みたい
と考えています。
第 19
号
GLC面
Chuo College Group
新入生オリエンテーション
講師紹介 ④
大
崎
健
史
一
般
教
養
・
問
題
解
決
法
大崎先生は一般教養科目と問
題解決法を担当しています。
大学(慶応大学大学院)での
専攻は国際関係論で、特にアジ
ア地域が研究対象です。これま
でも、アジア地域の各国を訪れ
ています。
担当する公務員試験科目では
特に基礎の積み重ねを重視し、
反復練習を推奨しています。ま
た問題解決法では、学生が自分
の行動や意識を整理し、それを
自覚できる形にするということ
﹁ を教えています。先生自身は、
任 「任重くして道遠し」という論
重 語の言葉を大切にしています。
く 学生一人一人の弱点を把握し、
し できる限り個別の対応ができる
ようにし、
皆が目的を達成できる
て ようにといつも考えています。
道 先生の趣味は音楽を聴いた
遠 り、絵を描くことで、いつも落
し ち着いた雰囲気で学生に接して
﹂ います。大崎先生の授業により、
の 多くの学生の基礎力が伸びるも
心 のと期待されています。
「向上力」を学びとる
新入生に歩行ラリーの洗礼
5月1・2日の2日間のわたり、歩
行ラリーが3校(群馬法科ビジネス専
門学校・中央情報経理専門学校・中央
工科デザイン専門学校)合同で行われ
ました。
両日とも好天に恵まれ、学生たちは
熱心に取り組んでいました。本校の学
生の全般的な傾向として、初日好成績
を収め、2日目は他のチームに追い抜
かれるというペアが多く見受けられま
した。初日の好成績は本校学生がまだ
何もわからない状況にあってもそれな
りの理解力・適応性があることを示し
第1回 自衛隊
説明会開く
5月11日、自衛隊説明会が学内で
実施されました。当日は自衛官募集の
窓口となっている自衛隊群馬地方協力
本部より5人の担当者が来校し、学生
に対しさまざまな角度から自衛隊に関
する説明をしていただきました。
昨年までは学生全体に対して一括し
て説明がありましたが、今年は最初か
ら個々の学生に対する説明を行い、結
果として効率のよい説明会になったと
いえます。その結果多くの学生から
陸・海・空の自衛官採用試験願書が提
出されました。
なお、今年は景気の動向も影響し、
受験者は多くなることが予想されてい
2009(平成21)年7月1日発行 (9)
たのではないかと思われ
ます。
初日成績が良かった
分、2日目の成績評価の
中心である向上度は低く
ならざるを得なかったと
考えられます。
多くの学生は、入学し
て、間もない時期に歩行
ラリーが実施されたこと
によって学生間の親密度
が増したと感じ、さらにこれからの勉
強で、歩行ラリーの中で失敗したこと
るようです。説明会は今後試験の日程
に合わせて8月と9月にも実施される
予定です。
1年生に訴える
安全運転と薬物
乱用防止講演
6月15日、学園本部館6階ホール
で1年生を対象に交通安全と薬物乱用
防止に関する講演がありました。講演
者には本学園生活安全センターの大和
英雄所長をお願いしました。
1年生はまだ自動車運転免許とりた
ての者がほとんどで、必ずしも運転に
熟達しているとはいえない状況にあり
ます。そこで毎日安全に自動車通学が
できるよう、また他人に迷惑をかける
ような運転をしないようにするために
も、基本的な運転のマナーを身に付け
4月10日、学園本部大講
堂で、本校の新入生全員を対
象としたオリエンテーション
が行われました。
午前中はお互いに打ち解
け、良い人間関係を作るため
にさまざまゲームが行われま
した。お互いに顔を合わせる
のは初めてで、緊張気味だった学生た
ちも、時間と共に打ち解け、笑顔で話
し合える雰囲気がかもし出されるよう
になりました。
午後には「学生の手引き」の解説や
注意すべきマナー等の説明がありまし
た。最後にこれからの学習活動に関し
て文章作成法、各科目の勉強方法など
オリエンテーションの様子
についてアドバイスがありました。
オリエンテーションは、2007年度
から始められた学校行事ですが、これ
からの学園生活を送る上で必要な友人
関係の基礎が構築され、また学習の基
本的方針を身に付け、円滑なスタート
を切ることができるようになることが
期待されます。
献血協力、
地域清掃活動
社団法人日本善行会の春季善行表彰
が5月23日、東京明治神宮参集殿で
行われ、本校は青少年善行表彰部門で
表彰を受けました。善行
会は約70年間にわたっ
て善行の表彰と善行の実
践活動を行っています。
当日は岡村佳明副校長
が代表して表彰状を受け
取りました。受賞理由は
献血活動への貢献とかね
てから実践してきた地域
清掃活動です。
特に献血は年2回定期的に多くの学
生の協力を得て実施しており、地域の
医療活動に貢献してきました。学生の
ほぼ全員が公務員を志望する本学で
は、地域社会に関心を持つことは大い
に奨励すべきことであ
り、今後も全学を通じて
積極的にボランティア活
動に従事していきたいと
考えています。
これまでにグループ校
の中央情報経理専門学
校、中央工科デザイン専
門学校、中央情報経理専
門学校高崎校、中央高等専門学院、中
央情報経理専門学校の中央ロータアク
トが、善行表彰を受けています。
青少年善行
表彰受ける
∼日本善行会∼
ゴ
ー
ル
に
た
ど
り
着
い
た
ペ
ア
チ
ー
ム
から学んだことを生かしていきたいと
考えるようになったようです。
てもらおうと企画されました。ビデオ
を交えながら、分かりやすい説明がな
され、安全運転の大切さが繰り返し強
調されました。
もう一つの講演のテーマは薬物乱用
防止です。最近、日本国内に法で禁止
されたさまざまな薬物が入り込んでお
り、大学生の間での薬物汚染が報道さ
れたりしています。そこで本学の学生
がそのような事件に巻き込まれること
のないよう今回の講演を通じて警告が
発せられました。薬物の危険性やどの
ような手口で関係者が忍び寄ってくる
かなどといった具体的な話がされまし
た。
今回の講演を通じて、学生たちが、
より安全に学園生活を送り、目標に向
かって集中できる環境づくりがされた
と思われます。
︿
コ
ラ
ム
﹀
教
師
の
休
日
以前、教え子に授業中、
時々教科書を鼻に近づける癖
のある者がいた。同級生は
時々そのことを話題にもして
いたようだ。しかし、私はこ
れを笑うことはできなかっ
た。なぜなら、私にも同じよ
うな癖があるからだ。しかも
私の場合は明らかに本のにお
いを嗅いでいるのである。
本の香り
世間には「書痴」とも称す
べき愛書家がいるそうである
が、もちろん、私はそのよう
な人々の足元にも及ばない。
しかし、本の中には、そのに
おいによって私の学習意欲を
かき立ててくれるものがある
のである。特に某社の英語辞
書にそのようなものが多かっ
たような気がする。
そうなると、「におい」と
いうより「香り」と言った方
がよいような気もする。しか
し、その割には、私の英語の
実力もたいしたことないとい
うことを考えると本の「香
り」の効果も知れたものとい
うことになってしまうのだろ
うか。
(10)
TBM面
Chuo College Group
2009(平成21)年7月1日発行
第 19
号 ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒370-0841 群馬県高崎市栄町13-1 TEL. 027-310-2220(代) FAX. 027-327-6344
夢実現に熱い心
総合美容学科ベーシック・プロフェッショ
ナルコース、総合ビューティモード学科エ
ステ・メイク・ネイルコース新入生作文
TBMに入学して来る学生は、皆自分の
意思でこの学校を選び、
『夢』に向かって
しっかりと歩み始めています。初めは不安
の方が勝っていても、皆が同じ思いでいる
ことが分かると、
「他人」から「同志」に
お互いの見方が変化していきます。同じ思
いを持っている仲間だからこそ、かけがえ
のない友人になっていくのです。
萩野学校長、萩原副校長先生を始め、先
生方と学生はTBMという大きなファミリ
ーになったということを、新入生に伝えて
いきます。学生にとって、技術面で先生は
「師」であり、プライベート面では「良き
相談相手」になっていきます。先輩も身近
なお兄さん・お姉さんとしてアドバイスし
てくれます。卒業生も仕事先で待っていて
くれます。こうしてTBMファミリーは、
強い信頼関係で結ばれていきます。
学生たちの大きな『夢』を叶えるために、
TBMファミリーは、一つ一つ確実に美容
業界に影響を与え続けていきます。
TBMに入学して
今感じていること
TBMで勉強している高校の先輩からもい
自分がやりたい事に合っているし、
ろいろ話を聞くことができ、高校2年生の
「Family教育」にも強い魅力を感じました。
ときには、オープンカッレッジに参加した
学校から配布された自分の実習道具を手
り、サマーライブも2回見学しました。オ
にした時は、
「ついに入学したんだな」と
佐 拓未
ープンカッレッジに参加するたび、他の専
実感しました。本格的に授業が始まるのが
自分の夢は人に夢を
門学校よりも気合を強く感じ、入学したい
すごく楽しみです。初登校の日の副校長先
気持ちがより強くなりました。
生の話を聞いて、私の目標は「こんな格好
☆ベーシックコース 与えられるようなカリ
スマ美容師になる事で
最初両親は、専門学校への進学に反対で
す。夢実現へのステッ
した。しかしTBMで勉強し、将来エステ
プを踏むためにTBMに
ティシャンになりたいという強い意志を話
TBMに入学して思っ
入学しました。いろい
したら、両親は納得してくれ、今では応援
た事は、副校長先生が
ろな美容学校がある中でTBMを選んだ理
してくれています。専門学校は高校よりも
とにかくすごい人だな
由は、説明会での先生の印象、国家試験の
厳しいし、短い2年間を有意義に過ごし、
と思ったことです。先
合格率の高さ、サマーライブでの先輩たち
将来の夢を実現できるように頑張ります。
生のお話を聞いて、私
の努力の成果、家から通える距離、すべて
☆エステコース 志村 輝
良い女性になる」になりました。
☆ネイルコース 樋口 優子
もこれからTBMで一生
を含めてこの学校が自分にベストと思えま
入学をしていま毎日
懸命授業を受け、そしてたくさんの資格を
した。授業はまだ始まったばかり、でも学
が、本当に楽しくて仕
取り、将来自分のお店を持つ夢を叶えるよ
校の雰囲気にも慣れ、友達にも恵まれ、毎
方ないです。同じ夢や
う頑張らなくてはと思いました。
日楽しく過ごせています。困った時、互い
目標を持って集まった
私はこれまで尊敬できる人がいませんで
に手を差し伸べていきたいです。そして一
仲間たちは、「一緒に
したが、魅力にあふれた副校長先生にお会
頑張ろう」という意識
いして、いずれは自分も副校長先生のよう
生懸命に勉学に励みます。
を常に持ちながら、
生活出来る気がします。
な人に、とのあこがれを持ちました。ネイ
小野澤 健太
また、そういう仲間と朝から夕方までずっ
リストになるために、技術を学び、友達も
☆プロフェッショナルコース TBMに入学し、美容
と一緒に授業を受けていると、自分にとっ
たくさん作って、副校長先生を見習い、美
師になりたい気持ちが
てとても良い刺激を受けるように感じま
しい女性になりたいです。
一層強まり、TBMに来
す。早いかもしれませんが、いまから卒業
☆ メイクコース 正木 愛子
てよかったと思ってい
後の自分の進路に期待と楽しみでいっぱい
ます。先生のご指導が
です。
私はこの学校に入学
して、自分の目指す夢
「メイクアップアーテ
とても良く、丁寧に分
この学校は、美容の技術はもちろんです
かるまで教えて下さって、上手くできると
が、いろんな意味での『イイ女』になれる
ィスト」になるために、
リニューアル
設備を一新
誉めてくれます。2年後の国家試験の合格
方法も教えてもらえます。先生のお話にあ
しっかり勉強していき
を目指したいです。TBMの友達は県外か
った様な『イイ女』になる事も私の一つの
たいです。副校長先生
らも来ているので、いろいろな場所に友達
目標です。夢であるエステティシャンにな
や担任の先生の話を聞いて、これから本気
メイク・ネイル・エステROOM
が増えて、とてもうれしいです。これから
って、
そして素晴らしい女になりたいです。
で頑張ろうと思いました。
は、勉強と美容師になるための手技に力を
☆エステコース 笠間 樹季
高校1年生の時は、
入れ、辛くても頑張りたいと思います。
☆エステコース 内田 恵
メイク・ネイル室(上)、エステ室(下)
専門学校の印象は、甘いイメージがあっ
たのですが、入学してみるとそれは違って
正直進路の事はあまり
いて、不安と同時にそれ以上にすごく頑張
私の叔母が昔エステ
考えていませんでし
ろうという気持ちが前より大きくなってき
ティシャンでした。そ
た。2年生になってか
ました。本当に自分でできるか分からない
の働いている姿を幼い
ら、少しずつ考え始め
けれど、将来は自分のお店も出したいと思
ころから見ていて、私
て、美容関係に進みた
ったし、
夢がどんどん膨らんでいきました。
も将来人をキレイにす
い」と思いました。そこでもメイクコース
だから、毎日しっかり学校で勉強し、友達
る仕事に就きたいと思
かエステコースか悩みましたが、いろいろ
もたくさん作って、やる時はやって学校生
っていました。高校1年の時にはTBMに
な事ができるようになりたいと思って、こ
活の2年間楽しんでいきたいです。
入学したいと思うようになっていました。
の専門学校に入りました。施設も先生方も
オリエンテーション千葉合宿
今日からはTBM
ファミリーの一員に
実習室『メイク・エステ・ネイ
ル・コミュニケーション各ROOM』
が一新され、21年度授業から使わ
れています。本校では毎年この時期
になりますと、教室のリニューアル
を試みています。新しくなった実習
室は、アンティーク調とゴージャス
感との調和をはかるため、壁の至る
所に、アンティックなブラケットを
アクセントにしました。落ち着いた
豪華なサロン的空間での実習授業が
できます。学生たちも気持ちを新た
にして集中心も高まるために、技術
力も向上します。
の学生生活が始ま
5月25・26日、本校伝統のオリエ
ンテーション合宿「ファミリー教育」 りました。卒業し
た先輩方も、この
を千葉県・鴨川青年の家で行いまし
学園生活の中で、
た。
楽しい時も辛いこ
オリエンテーションでは、萩野学校
鴨川青年の家で行われたオリエンテーション
とも分かち合いな
長のあいさつから始まり、教職員紹介、
の各クラス代表が「感謝の言葉」で答
がら社会人になりました。多くの
萩原副校長から「イメージトレーニン
えました。参加者全員が手をつなぎ、
グ」・「気(マインドコントロール)」 「TBMファミリー」が職場で、手を結
兄妹の契りを交わし、学年・性別の垣
び、そして応援しあいながら、新しい
などファミリー教育の講話では、『私
根を越えて、全員の心を一つにしまし
後輩の面倒を良く見ています。TBM
たちは、「ファミリー」と言う言葉を
た=写真。翌日、出発する前に青い海
職員一同は、いつの時代も皆さんの心
血のつながった家族に限定して考える
に囲まれた「鴨川青年の家」の広場で
が豊かで、感性を身に付けた技術者で、
のではなく、私たちと同じ価値観に立
学年ごとに全体記念写真を撮影。その
あられますようにと…理想を掲げなが
つ人、夢や希望に燃えて実現・達成で
後「鴨川シーワールド」に行き、イル
ら人材教育に努めています』
。
きた喜びを共感できる人々の集まり全
カ、シャチ、アシカなどさまざまなシ
2年生の各クラス代表の新入生に向
てを「TBMファミリー」と考えてい
ョーを観覧しました。
けた「歓迎の言葉」に続いて、1年生
ます。皆さんが入学した日から、TBM
第 19
号
TBM面
Chuo College Group
2009(平成21)年7月1日発行 (11)
スキから見つける未来探し
「TBM SUMMER LIVE 2009」
オープンキャンパス開催中!
8月1日(土)
『高崎市文化会館』 開演 決定!
OPEN
CAMPUS
●8月11日(火)
●8月20日(木)
●8月29日(土)
オープンキャンパス 入試スペシャ
ル 10:00∼12:30 軽食・プレ
ゼント付き
●9月5日(土)
●9月19日(土)
☆オープンキャンパス サマースペ
シャル 10:00∼15:00 昼食・プ
レゼント付き
●7月25日(土)
●8月4日(火)
●8月5日(水)※オープンキャン
パス 長野スペシャル(12:00∼
15:00 昼食・プレゼント付き)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−◇−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−
2010就職活動
本番突入
学生たち
に気迫
みなぎる
サロンのオーナー様から企業説明を受ける学生たち
(上)決意表明をする総合ビューティ学科M2−Bクラ
スの学生代表者(左)
幻
GEN
格
闘
型
の
舞
い
﹁
虎
舞
士
﹂
と
コ
ラ
ボ
手
づ
く
り
衣
装
で
舞
台
に
登
場
お待たせしました! 今年で15回目を数える伝統的行事
高崎ビューティモード専門学校(TBM)主催!恒例の『TBMサマー
ライブ』を開催します。昨年より会場を“高崎市文化会館”へ移し、
長へ手渡しました。学生たちは就職戦
線へ向けての意気込みを見せ、気持ち
を引き締めました。
◎第1回TBM校内
サロンガイダンス
◎就職総決起大会
4月20日、中央総合学園3校合同
の就職総決起大会が、高崎市労使会館
で行われました。萩野学校長からのメ
ッセージを受け取った後、各校のクラ
ス代表者は壇上に立ち、スローガンの
旗を掲げ「就職100%」に向けて決意
表明をしました。色紙にはスローガン
と各クラス全員が署名をし、萩野学校
5月8日、第1回TBMサロンガイ
ダンスが校内で開催されました。卒業
生の就職実績のある首都圏のサロン様
が参加。会社概要や採用条件等を中心
に説明していただき、DVDやパソコ
ンを使って店内の様子やヘアショー、
コンテストの様子も見ることもできま
した。学生たちからは積極的な質問や
意見が出るなど、真剣さが感じられる
ものとなりました。
このガイダンスをきっかけに本格的
な就職活動が始まります。昨年度も
100%近い内定率を達成できました。
今年も学生と教職員が一丸となって完
全就職を目指していきたいと思いま
す。
ボウリングに楽しさいっぱい
ボウリングを楽しむ1年生たち
6月2・3日にスポーツ大会が
高崎市のパークレーン高崎で開か
れ、学生たちはボウリング競技に
挑戦しました。萩野学校長が始球
式でいきなりストライクを出して
一気に盛り上がり、先生方も交え
てのゲームは、好プレーや珍プレ
ーが続出。全員の額(ひたい)に
大きな汗のしずくが、照明に光り
輝いていました。楽しさ満喫の大
会でしたが、学校にも慣れ、友達
関係もできてきた1年生は特に楽
しそうでした。
ステージもパワーアップし、ご来場いただいた方々に、より迫力ある
ショーを披露しています。
●今回のテーマは
(幻 GEN)ご来場された皆さんを、幻想的な世界へ誘います。
今回のスペシャル企画は…
★舞台モデルがまとう衣装は、一人ひとりに合わせた「手づくり衣装」に
注目!
★高崎ビューティモード専門学校の学生たちと、格闘型の舞い“虎舞士”
とのコラボレーションも必見!
当日は「高崎まつり」も開催中!なんと、夜は“花火大会”も予定されてい
て、さらに楽しみましょう♪
ぜひとも、ご来場お待ちしております(当日は大変混み合いますので、お早
めにどうぞ♪)
日 時…13時30分 受付開始
開演時間…14時00分 開 演
会 場…高崎市文化会館(学校より無料送迎バスあり)
学校発 ①12時50分発 ②13時20分発
入場料…無 料(詳しくは、ホームページ・電話・メール等でご確認下さい)
総合プロデュース…副校長 萩原 静子
舞台出演者
(モデル)
…約100名
主 催…高崎ビューティモード専門学校 1027−310−2220
PROGRAM
「幻影genei」オープニングレディ
「華幻kagen-1」ウェディングショー
「化幻kagen-2」メイク・ヘアショー
「流幻ryugen」カットショー
「幻想genso」ダンシングレディー
「夢幻mugen」振袖ファッションショー
「幻覚genkaku」古典衣装ファッションショー
「拳神kenzin」虎舞士オリジナル舞踊
ぜひご来場ください
(12)
2009(平成21)年7月1日発行
CIC面
Chuo College Group
第 19
号 ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒370-0841 群馬県高崎市栄町13−2 TEL. 027-324-8511(代) FAX. 027-325-8820
チ
ュ
ー
タ
ー
後輩の検定合格 強力サポート
今
12
人年
には
2
委年
託生
本校では平成15年度からチュータ
ー(教員助手)制度を導入しています。
今年度は12人の2年生を委嘱しまし
た。チューターは自分の空き時間や放
課後を使って1年生を指導し、検定合
格率や早期就職内定などにその成果が
反映されています。
指導効果に
大きな期待
u自分自身が成長する機会にv
高度情報システムコース2年 原田賢人(鹿島高校出身)
後輩に教えられる事は少ないかもし
れませんが、先輩としてこれから一緒
に勉強する後輩のために精一杯のサポ
ートをしたいです。またそうしたサポ
ートを自身の成長にもつなげ、良い相
乗効果を得られるように努力します。
u今度は自分が役立ちたいv
システム開発コース2年 田祐登(高崎北高校出身)
1年生の時、チューターの先輩方に
教えていただいたお陰で、国家試験に
合格できました。後輩に教える事に不
安が無いわけではありませんが、やる
気と努力でカバーし、一人でも多くの
合格者を出せるように頑張ります。
u後輩との交流で自分も向上v
オフィススペシャリストコース2年
岡田えみな(高崎商業高校出身)
チューターをすることで自分の知識
を向上させるとともに、1年生との交
流を深めたいと思います。就職活動や
検定取得と並行してチューターを務め
ることになりますが、今まで通り学生
生活を送り体調管理をしっかりしなが
前列左から 岡田えみな(オフィススペシャ
リストコース)・中村理佳子(医療福祉秘書コ
ース)・上原有加里(医療福祉秘書コース)・
相川昌美(医療福祉秘書コース)・戸塚咲実
(医療福祉秘書コース・小此木真菜(医療福祉
秘書コース) 後列左から 原田賢人(高度
情報システムコース)・平井綾(システム開
発 コ ー ス )・ 佐 藤 賢 明 ( ネ ッ ト ワ ー ク コ ー
ス)・ 田祐登(システム開発コース)・寺
門勇弥(システム開発コース)・工藤翔(ネ
ットワークコース)
ら頑張りたいです。
u学習ポイントを教え、
結果をv
医療福祉秘書コース2年 小此木真菜(高経大附属高校出身)
今まで学んできた経験を生かして自
分が苦手な部分などは解りやすく説明
し、後輩からの質問にもしっかり応対
できるようにしたいです。1人でも多
くの人が目標検定に合格できるように
サポートしていきたいです。
情報検定1級で見事
文部科学大臣賞を受賞
平成20年度ビジネス能力・情報検
定(主催・財団法人専修学校教育振興
会、後援・文部科学省)の成績優秀者
表彰がこのほど東京で行われ、「情報
検定1級」で本校学生(情報システム
学科2年)が最優秀賞である文部科学
大臣賞を受けました。本校では昨年度
も情報検定で日本技能検定協会連合会
長賞を受賞しています。
「授業で学んだ事をより詳しく理解
するために、CPU・メモリ・HDD等
パソコンのハード装置に興味・関心を
抱き、雑誌やパソコン自作等を通じて
学び、習得した技術や知識を今回の受
賞に生かしました。実際の装置に興味
を持ち、触れて、試行錯誤することで、
新たな理解を得た事が多いのだと思い
ます」と受賞した学生は話しています。
多種多様な情報技術の知識を問う同検
定で最高得点を取得するには、幅広い
知識と応用力を要求されます。指導教
員は「情報系分野の情報収集に対して
常にアンテナを張り巡らせ、情報の取
捨選択をし、知識として吸収ができて
おり、受賞にふさわしい人材」と評価
しています。
『ITセレクタリー
コース』授業始まる
本年4月から始まった情報ビジネス
科の「ITセクレタリー」コースは、
第一期生たちが文書や記録、情報が企
業や官公庁でどのように取り扱われて
いるのか、どのように管理すべきなの
かを学習しています=写真。
QPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQP
QPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQQPSRQ
イベント
スケジュール
■高崎まつりボランティア
(8月1・2日)
高崎市の夏の風物詩「高崎まつ
り」では、高崎駅から市役所にか
けて屋台が立ち並び、山車が出ま
す。また、もてなし広場ではさま
ざまなイベントが行われます。本
校の学生はボランティアで参加が
予定されています。昨年は群馬音
楽センター前で福引を担当、市民
の方々に楽しんでもらえるよう汗
だくになりながら心を込めて行い
ました。
■生涯学習講座
(8月26・27日)
一般の方を対象とした生涯学習
講座が開催されます。内容は初級
パソコン講座です。仕事用の書類
作りから年賀状、家計簿まで幅広
く使えるWord・Excelその使い
方から活用方法まで。パソコンの
基礎を2日間で学びます。
■学園祭・かわせみ祭
(9月12・13日)
学生主催の行事です。ゼミごと
に模擬店を出し、利益を競います。
費用をいかに抑えて、いかに商品
を売り込むか、仕入方法や接客マ
ナーなどの販売方法を工夫しま
す。利益以外にも、模擬店の飾り
つけなども採点されます。そのほ
か、学園本部主催のチャリティー
バザーや縁日などが行われます。
ぜひ、ご来校ください。
QPSRQPSRQPSRQPSRQPSRQQPSRQ
u「やる時はやる」の心構えv
医療福祉秘書コース2年 中村理佳子(東京農大第二高校出身)
入学前のオープンキャンパスで、在
校生が「授業に集中していればわから
ない事はない」と話していました。本
当にその通りだと思います。私も授業
に集中し、学校にいる時間で学習した
ことを身に付けてきました。「やる時
はやる」の心構えが検定合格へのカギ
です。
企業等で働いた経験がある人にとっ
ては当たり前と思えることも、会社の
組織ってどうなっているの?部長と課
長はどっちが偉いの?など、高校を卒
業したばかりの学生にとっては未知の
ことばかりです。
企業や官公庁で情報管理を支援する
ためには、企業や官公庁の仕事の概要
も理解していなければなりません。
「文書管理の基礎は公文書の管理にあ
り」ということで、県庁のアーカイブ
ズ(記録史料館)である群馬県立文書
館にも見学に行きました。即戦力人材
を目指して皆やる気にあふれています。
第 19
号
CIC面
Chuo College Group
4月に本校に日本語学科が開講し、9人(男7人・女2人)の外国からの
留学生が勉強を始めています。留学生を代表して施勇(シユウ)さん=中国
福建省出身(写真中央)とチャン・タン・フォンさん=ベトナム・ハノイ出
身=(写真左)に、日本語担当の柴山先生がインタビューしました。
日本語学科授業スタート
日本語学科ではさまざまな国籍の
学生が、宗教や文化の違いを超えて楽
しく学生生活を送っています。
Q・日本語を学ぶ目的は?
施勇(シュウ)さん(以下:A)日本語
が好きだからです。
チャン・タン・フォンさん(以下:B)
長い期間日本の企業で働きたいからで
す。
Q・将来の夢はなんですか?
A 大学に行きたいです。体育学・ス
ポーツの勉強をしたいです。
B 専門学校で経済について勉強し、
Q・あなたの趣味はなんですか?
A NBA(バスケットボール)を見
ることです。
B 水泳です。
Q・いま欲しいものはなんですか?
A 携帯電話です。両親と話したいで
す。
B 携帯電話です。家族や友達と話し
たいです。
Q・知っている日本人は誰ですか?
A 「浜崎あゆみさん」です。
B 有名人はたくさん知っています
が、歌手の「浜崎あゆみさん」と
﹁
施写
勇真
皆
さ左
んか
、ら
さ
柴チ
山ャ
ん
先ン
生・
友
タ
な
ン
・
フ
り達
ォ
に
ン
ま
さ
ん
し
、
ょ
う
留学生インタビュー
﹂
サッカーの「稲本潤一選手」です。
べトナムで日本の企業に勤めたいです。
2人とも友好的ですね。夢を叶えて
日本と母国の架け橋になってください。
日本の印象について聞いてみましょう。
Q・日本の生活・食べ物はどうです
か?
A 日本はにぎやかです。食べ物はお
いしいです。天ぷらは大好きです。
B 日本の生活は便利・静か・安心で
す。食べ物はおいしいです。
Q・日本人の印象はどうですか?
A 親切です。
B 親切ですが、考えをオープンにし
ない。友達になるまでが大変です。
なるほど。日ごろ私たちが気付かな
いでいるところですね。日本人にもコ
ミュニケーション能力が求められてい
るのでしょうね。では、日常生活はど
うでしょうか。
留学生の受け入れ
留学生となるには、日本の入国管理
局に留学ビザ取得を申請、さらに自国
の日本大使館で入国許可を得ます。日
本での生活には外国人登録が必要です。
文化も習慣も違う留学生たちが日本
に来たら、ゴミの分別から、交通ルー
ル、掃除の方法など生活する上で日本
故郷と遠く離れていますが、頑張っ
てください。最後に、日本の行ってみ
たいところ・日本に紹介したい所を聞
いてみました。
Q・行ってみたいところは?
A 沖縄へ行きたいです。
B 横浜みなとみらいへ行きです。
Q・あなたの国で紹介したい所はどこ
ですか?
A 北京。万里の長城です。
B 世界遺産のハロン湾です。
インタビューの最後は、フォンさん
からのメッセージでしめくくります。
「日本に来てまだ日は浅いですが、
簡単な日本語はわかります。どんどん
話しかけてください。友達になりまし
ょう」
ありがとうございました。
人が当たり前に思っていることまです
べて、説明する必要があります。
文化が違えば習慣が違うのは当然の
ことです。まず、私たちが世界との違
いを認識することが重要です。その上
で、相手の文化や習慣は尊重しつつも、
日本に住んでいる留学生には日本の文
化や習慣を理解して学んでいってもほ
しいものです。
失敗から学ぶ 1年生「歩行ラリー」
4月24・25日の2日間、1年生に
よる歩行ラリー競技が行われました。
入学して初めての学校行事です。コマ
地図を見て目標物を確認しながら指示
速度で歩き、ゴールします。
1日目は、学校周辺コースをたどる
のに四苦八苦していたペアもどうにか
ゴール。終了後にチームごとに「やっ
て」「みて」「考えた」ことを互いに発
表し合いました。2日目は前日の失敗
を生かし、コマ地図の見方を習得する
ことができ、1日目よりタイムを向上
2009(平成21)年7月1日発行 (13)
医療秘書・病院実習レポート
医療福祉秘書学科医療福祉秘書コー
様が「ありがとう」と感謝の言葉と笑
スでは2年生の第2回病院実習が、夏
顔を返して下さったことがありまし
休み期間中4週間にわたって行
た。そのときにとてもうれしく
われます。今年春休み期間の2
なり、やりがいを感じました。
週間、第1回病院実習を本庄総
私は人の役に立ちたい、相手の
合病院で経験した相川昌美さん
笑顔を見たいという気持ちを再
(熊谷西高校出身)=写真=に
確認しました。
聞いてみました。
私の目標は誰からも信頼さ
*
れ、患者様が満足して過ごせる
子供のころは風邪を引き病院に行く
病院づくりに貢献できる医療事務スタ
ことが多かったので、そこで働く医療
ッフ(病院の受付)になることです。
事務スタッフの方の笑顔と優しさにあ
「知識がないことは患者様に対する
こがれを持ち、私も人に安らぎを与え
最大の裏切り」という言葉を肝に銘じ、
られる人になりたいと思いました。病
学校で学んだことを就職後に生かして
院実習で受付応対をしたときに、患者
いきたいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
医療ビジネス
1年が病院見学
医療ビジネス学科の1年生31
人が、5月に医療法人社団日高会
日高病院(高崎市)で病院見学を
しました。
院内の病棟やリハビリテーショ
ついても学べました=写真。
ンセンター、電子カルテを管理す
る診療情報管理室、がんの早期発見が
患者さんからの質問に分かりやすく
可能となる「PET/CT」などを見て
お答えするためには、病気や医療機器
まわりましたが、院内にはいたるとこ
についても知識を持っていなくはなり
ろに患者さんを第一に考える空間づく
ません。一人一人の患者さんの訴えに
りがされていました。また医療機器も
耳を傾けられる医療人を目指していく
見学し、病気の検査方法や治療方法に
決意を新たにしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「不況をハネ返す」
就職総決起大会
不況をはね返し、就職戦線を勝ち抜
こうと就職総決起大会が4月20日に
高崎労使会館で開催されました。まず
萩野学校長が「100年に一度の危機に
けんこんいってき
奮い立つ 乾坤一擲 燃ゆる心よ」を
朗々と吟じました。学生たちは各ゼミ
ごとに、就職目標や意気込みを書いた
のぼり旗を掲げ意気込みを示し、代表
学生2人とゼミ担当がステージに上が
り、勝どきを揚げました。最後に「内
定100%達成!」「勝ち取るぞ!」「オ
ー!」と全員で三唱し、大会は盛り上
専門スタッフが
就活をサポート
厳しい就職戦線を乗り
切るためには、早めの行
動が重要です。そのため
には履歴書の作成や面接対策を前もっ
て準備しておくことが必要です。面接
では、将来企業で働く自分の姿を具体
的に思い浮かべながら、明るく元気に
させることができました。また、「や
ってよかった!」と喜びの声も上がり
ました。
澤口副校長からは「失敗が多いと問
題点もたくさん出てきて次の解決策が
出るということです。これが人につい
ていって、なんとなくうまくいってし
まうと、何も考えず、何の問題点も見
つからず、何の対策も打てない、とい
う結果になってしまいます。失敗を生
がりました=写真。本校は20年度、
98%の就職実績でしたが、不況の中
で迎えた就職戦線に学校の全力を挙げ
て立ち向かっていきます。
夢をもって話しましょ
う。各種検定取得やビジ
ネスマナー研修などを通
して培った自信を持って
臨んでください。就職活
動は今までの自分を振り
返り、これからの自分を
考える良いきっかけとなります。困っ
た時、悩んだ時には担任の先生や私た
ち就職指導部が必ずサポートします。
夢を叶えるまで諦めず頑張りましょう。
かすということを学んでください」と
の講評がありました。
ペ協
ア力
し
合
っ
て
コ
ー
ス
を
歩
く
学
生
(14)
TPC面
Chuo College Group
2009(平成21)年7月1日発行
第 19
号 ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町2-8 TEL.027-310-5005(代) FAX.027-310-5622
動物行動学の神髄にふれる
提携校のチェスター
大学がバックアップ
ー
・
オ
ブ
・
ア
ニ
マ
ル
ズ
﹂
農
場
を
見
学
す
る
参
加
学
生
た
ち
第3回イギリス研修
ロ
ジ
ャ
ー
・
マ
グ
フ
ォ
ー
ド
博
士
︵
写
真
右
︶
の
案
内
で
﹁
カ
ン
パ
ニ
今年2月に実施されたイギリス研修
では、南イングランドを中心にさまざ
まな犬関連の施設を見て回りました。
中でも印象に残っているのが、本校と
教育提携を結ぶチェスター大学の紹介
で訪れた動物行動学センターでした。
ロンドンから車で30分ほどのサリ
ー州にある「カンパニー・オブ・アニ
マルズ」は、イギリスの著名な動物行
動学者ロジャー・マグフォード博士が
開設しました。何年か前にイギリスの
ペット事情を伝える日本のテレビ放送
で
開
拓
!
先
を
自
分
た
ち
マ
グ
フ
ォ
ー
ド
博
士
の
施
設
を
訪
問
番組の中で取り上げられたことも
ある場所です。
私たちのバスがセンターに到着
するとマグフォード博士が出迎え
てくれ、早速、しつけ方クラスの
見学をさせてもらいました。それ
はやや攻撃性のある犬をトレーニング
するクラスでした。
屋外で実施された同クラスでは、博
士の開発したグッズを装着した数頭の
犬たちが、さまざまな刺激の中で、飼
い主と一緒に落ち着いて歩くことを
実
習
受
け
入
れ
ペットショップで実習風景
インターシップレポート
今年3月に、現2年生が2期(2∼
12日と16∼27日)にわたり、県内外
の46カ所の動物関連事業所でインタ
ーンシップ実習を体験しました。
学生たちにとり初めてのインターン
シップの目的は、動物の業界とは何か
を肌で学ぶことでした。その意味で普
段の授業では経験できない、現場での
仕事の一端にふれることができ、大変
有意義でした。学生たちが期間中につ
づった実習日誌を見れば、短い期間な
がら毎日が変化に富み、密度の高い学
習ができた事をうかがい知ることがで
きます。
今年の特徴は、学生たちが自分で県
外の事業所に実習依頼を積極的に働き
かけた結果、実現したケースがいくつ
もあった点です。自宅から近いという
だけでなく、本当にやりたい仕事は何
なのか、それを追求し、結果に結びつ
けたことは称賛に値するといえましょ
う。そのチャレンジ精神を今後も大切
にしてほしいです。またペットシッタ
ーなど、今これまでになかった仕事を
した学生もいました。
就職を意識した夏のインターンシッ
プでは、学生たちが春の経験を生かし、
ひとまわり大きく成長した自分をアピ
ールできることを期待しています。
学習していました。飼い主が念頭
におくよう指示されていたのは、
散歩する中で、他の動物(犬)と
の距離を無理のない程度に、徐々
に縮めてゆくというものでした。
その日はコースの最終日というこ
ともあり、見る限りでは、どの犬
もなかなか落ち着いて行動できて
いたように思われました。
クラス見学が終わると、マグフ
ォード博士はヘイ・ワゴン(干草
を積んだワゴン)に私たちを乗せ、
広大な敷地をおよそ一時間も案内して
くれました。そこでは飼育されている
羊や馬、珍しい野鳥、さらにはスコッ
トランドハイランド原産の牛(アバデ
ィーン・アンガス)を見ることができ、
学生たちもイギリスにいることを強く
感じ取っていました。
室内にもどりアフタヌーン・ティー
を楽しんだ後は、マグフォード博士よ
り、これまでに開発したグッズの紹介
がありました。代表的なものとしては
創作活動・スポーツ大会学外研修
(1・2年生合同)が5月18・19日
(1泊2日)に赤城青少年交流の家で
開かれました。スポーツ大会は体育館
を使用してバレーボール、バドミント
ン競技。夕方からは屋外でのバーベキ
ューを。炭火をおこした経験のない学
生も先生の指導で成功、網と鉄板を使
って調理。野外で食べる味は格別のお
いしさでした。
翌日は7班に分かれての創作活動。
木の葉染め、七宝焼、ドリームキャッ
チャー、アロマキャンドルなどに挑戦。
講師の先生の指導で、それぞれのクラ
フトを楽しんだ学生たちでしたが、ア
ーティスティックな感性を駆使しなが
ら、少しでも独創的な作品を作りだそ
うと励んでいました。終了後には講師
の先生から「制作で発揮した集中力を
ぜひ、勉学や将来の仕事に役立てて」
とのコメントをいただきました。2日
間を通じて学生同士だけでなく、学生
と教員との間のコミュニケーションも
十分にとれた点は何物にも替えられな
い収穫でした。
バスケット・マズルをつけた犬のトレーニング
風景(右)博士から直接指導を受ける学生(左)
ハルティ・カラー(ヘッド・カラ
ー)、バスケット・マズルがあげ
られます。ポイントは、それらの
グッズが用いられる目的と、正し
い装着法を知ることだと説かれ、実際
にラブラドールやシェパードを使った
デモンストレーションがありました。
さすがにその世界の第一人者だけあっ
て実に説得性に富んだものでした。ま
た私たちの質問にも一つ一つ丁寧に答
えてくれる姿が印象的でした。
予定の時間ははるかに過ぎていまし
たが、博士は「もっとゆっくりしてい
ってください」と、私たちを再び屋外
に案内してくれました。そこで体験し
たのはイギリス発祥の競技、アジリテ
ィーでした。スタッフのお手本の後し
つけインストラクター・コースの学生
が挑戦しましたが、とても初めてとは
思えない、卓越したコンタクトを犬と
とりながら、見事なパフォーマンスを
見せてくれました。
赤い夕日が西の空に傾きかけたこ
ろ、私たちは、盛りだくさんの研修を
終えてプレゼントのCDを手にセンタ
ーを後にしました。
(研修責任者・教務部長 下田尾誠)
1
泊
2
日
の
学
外
研
修
創ス
ポ
作ー
活ツ
大
動会
上から創作活動、バーベキュー、
バレーボールを楽しむ
第 19
号
TPC面
Chuo College Group
ペットショップのスタッフ養成
多様なニーズに応える知識と技術
今年度TPCに新しいコースが誕生しました。就職先として数多いペッ
トショップで活躍する、よりグレードの高いスタッフの養成を念頭に置い
たコースです。このコースでは22人の学生が学んでおり、2年後には飼
い主とペットが幸せに生活できる環境づくりに貢献できるペットケア・ア
ドバイザーとして活躍する日が待たれます。
著者の多和田悟氏はテレビ・ドラマ、映
画等で有名になった『盲導犬クイール』を
人)の家庭で人との生活を体験させる際に
お願いするのは「躾」で、その後に訓練所
で受けるのが「訓練」です。
しかし、多和田氏は盲導犬の訓練法を家
育てた盲導犬訓練士です。本
庭犬の躾に生かす道はあると
書は多和田氏が一般の愛犬家
言います。なぜなら盲導犬の
に向けてつづった犬とのコミ
適性をもつ犬は、すぐに新し
ュニケーション論。
い環境や人を受け入れられる
最近の家庭犬トレーニング
犬であり、用がない時には寝
の内容はずいぶんと変化。飼
てしまえる犬、穏やかに人と
い主がプロのトレーナーに期
の暮らしを楽しめる犬だから
待するのも犬の「訓練」では
です。実はこの適性は良い家
なく、基本的な「躾(しつけ)」
庭犬にもあてはまる条件であ
が多くなっていると言いま
ると多和田氏は指摘します。
す。多和田氏は人と犬が同じ
場所で快適に暮らすためのマナーとルール
その点を踏まえ、氏は今ま
での豊富な経験をもとに、理想の家庭犬を
を教えることを「躾」とし、盲導犬訓練の
育てるプロセスで身につけることができる
世界では昔から二つを分けて考えていたと
「犬と話をつける」方法を教えてくれてい
伝えています。つまり小犬の段階でパピー
ます。犬好きの人にはぜひ読んでいただき
ウォーカー(ボランティアで小犬を預かる
たい一冊です。(文藝春秋社発行)
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
ペ
ッ
ト
ケ
ア
ア
ド
バ
イ
ザ
ー
『犬と話をつけるには』
東京のビッグサイトで4月5日に開
催されたFCIインターナショナル・国
際ドッグショーに、2年生全員が足を
運びました。大会のメインは犬種標準
にどれだけ合致しているのかを審査す
るコンフォメーション・ショーでした
が、注目されたのはトリミング競技大
会でした。来年の2月にはTPC運営
のもとに全国動物専門学校
ントに見えるか ③緻密な
トリマー選手権が本校を会
仕上がりかどうか ④道具
場に開催されるため、事前
の扱いは適切か ⑤モデル
学習を兼ねての見学となり
ました。
2年生が見学 犬 へ の 配 慮 が 見 ら れ る か
⑥制限時間内で作業を完了
トリミング競技大会
できるか、がポイントでした=写真。
(JKC主催)は昨年1年間に全国各地
参加したモデル犬の数ではトイ・プー
の予選を勝ち抜いたトリマーによるレ
ドル(ホワイト)が最大でした。そのほ
ベルの高い大会でした。トリマー養成
アメリカ
機関の部はA組からD組に分けられ、 かミニチュア・シュナウザー、
ン・コッカー・スパニエル、
ビション・
それぞれA・B・C級そして会員歴2
フリーゼなども多数見られました。
年以上の有資格者が対象で180人程度
2時間の競技を見学した学生たちは、
が参加しました。
トリマーのスキルの高さに魅了され、
審査はモデル犬の特徴を考えて①バ
真剣な姿勢に感銘を受けていました。
ランスよく仕上げているか ②エレガ
FCI国際
ドッグショー
「ペットショップ
ペットショップの
総論」では、それら
スタッフと一口に言
の知識をペットショ
っても、その仕事内
ップという場でいか
容は多岐にわたりま
に応用できるかを学
す。動物の世話と管
びます。顧客の要望
理、グッズの販売、
をふまえ、どの商品
商品の説明だけでな
を選び、どのように
く、犬猫の躾(しつ
説明すれば最善の対
け)をする上での悩
応ができるのかを考
みごと相談や健康管
えます。
理などについての問
グッズはフードに
い合わせに答える必
限られるものではあ
要があります。
りません。犬猫用の
これらの点を踏ま
おもちゃの開発も日進月歩です。
え、カリキュラムの内容もバラエ
これについても十分な商品知識は
ティーに富んでいます。従来の、
必要ですし、ペットのサイズや性
しつけ方を中心とした理論と実践
格、さらには安全性をふまえた品
をコアとするクラス、動物の健康
選びもスタッフの仕事です。
について学ぶ看護系のクラス、被
知識は活用されてはじめて意味
毛の手入れを中心としたグルーミ
があります。習得した知識をいか
ングのクラスにプラスして、ペッ
に顧客にわかりやすく伝えるかが
ト・ブームの中、飼い主側から寄
ペットショップなどのサービス業
せられる幅広いニーズに対応でき
ではポイントになります。つまり
る知識と技術を身につける講座が
説明能力やコミュニケーション能
設けられています。
力が必要不可欠です。
例えば「ペット栄養学」では、
この点については、既存のコー
動物が生きてゆくために必要な食
スと同様、新コースでも「コミュ
物と栄養についての知識を深めま
コ
ニケーション技法」「接遇実習」
す。人間とは異なる動物である犬
ー
「ビジネスマナー」などの講座を
や猫に必要な栄養素や消化器官の
ス
通じて、より充実した教育を実践
構造を知り、ペットフードでの栄
していきます。
養管理ができるような知識を習得しま
す。
BOOK Review
2009(平成21)年7月1日発行 (15)
トリミング鋏の講習会
4月22日と28日、本校の学生が使
う鋏(はさみ)の購入元東京理器(株)
の営業部長、松本州史氏による1年全
コース対象のトリミング鋏の講習を開
きました=写真。
講習会では、用語説明、
材質に関しての解説があ
りました。鋏のメカニズ
ムの説明では、タメと呼
ばれる鋏の隙間
(すきま)
について、本当に隙間が
あるのかを学生各自が鋏をかざして確
認して見る1コマもありました。結果
は、一つの刃ともう一つの刃の間から
光が差し込み、肉眼では平面的に見え
る刃が実は微妙にカーブを描いている
ことがわかりました。そのカーブは犬
の毛を線ではなく、点で切るためであ
るとの説明に、学生たち
は驚きました。最後に筆
とセーム皮とオイルペン
を使った鋏の掃除の仕方
を教えていただきまし
た。
ペットの仕事がわかる楽しい漫画
ペットに関係する
仕事を身近なものと
して理解できる楽し
い漫画の小冊子が出
来ました=写真。
TPCが立てた企画案
を基に編集制作した
もので、漫画家・ま
つやま登さんが漫画
を担当しました。高
校生のみなさん、ぜ
ひ読んでみてくださ
い。
TPC卒業生の林美帆(トリマー)、
河合静香(ショップ店員)、空本絵梨
香(動物看護師)が漫画の主役。
美帆は流行に敏感で斬新なカットに
次々と挑戦、アーティスティックなセ
新入生歓迎ボウリング大会
第2回のボウリング大会が4月に高
崎市内の会場で催され、全学年の学生
に教職員も加わり、盛り
上がりを見せました。萩
野学校長と代表学生によ
る始球式の後、競技開始。
女子にハンデポイントを
付け2ゲームが行なわれ
ましたが、プレーの上手、
下手に関係なくそれぞれ
ンスにより顧客の信
頼を得ています。保
定の魔術師の絵梨香
は、獣医の治療をサ
ポート、ペットにも
飼い主にも安心感を
与えることを心がけ
ています。静香は街
のペット博士、膨大
な知識を駆使し、ペ
ットの悩みをピンポ
イントでアドバイス
をしています。
3人は専門以外のプラス・アルファ
ーの知識を持ち合わせ、患者や顧客に
タイムリーなアドバイス。クライアン
トの要求に最大限に応えようと努めて
いる様子も紹介されています。
が、独自のスタイルで和気あいあいあ
いボウリングを楽しむ姿がみられまし
た=写真。何よりの収穫は、ボウリン
グを通して学年の垣根をこえた交流が
みられた点でした。
【成績】1位 宮下真美
(動物看護師コース1年)
、
2位 津久井陽子(ペッ
ト・美容グルーマーコー
ス2年)、3位 阿久澤
麻衣(ペットケア・アド
バイザーコース1年)
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
(16)
CHS面
Chuo College Group
2009(平成21)年7月1日発行
第 19
号 ー 人づくり 組織づくり ー
学校法人
http://www.chuo.ac.jp
(群馬県教育委員会指定技能教育施設)
http://www.chuo.ac.jp
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-43-27 TEL. 027-253-5596(代) FAX. 027-280-5270
新入生歓迎会和やかに
前橋キャンパスでは、4月
18日に第11回入学式を挙行し、
新入生22人が新たに学院の一
員となりました。
4月24日には、国立赤城青
少年交流の家で、新入生歓迎会
を行いました=上の写真。全生
徒が12班に分かれカレー作り。
火おこしや米とぎ、ジャガイモ
の皮むきなど普段は料理をしな
い生徒も先輩・後輩で協力し合
いながら、おいしいカレーを作
ることができました。最初は緊
張していた新入生も、すがすが
しい青空の下、先輩の優しさに
ふれて、すっかり緊張は解けま
した。入学式のときに抱えてい
た不安が、大きな希望へと変わ
った、記念すべき一日でした。
*
桐生キャンパスでは、4月
11日に第2回入学式を挙行し、
新入生22人が新たに学院の一
員となりました。
5月8日に桐生市民体育館で
新入生歓迎会を行い、全生徒が
3班に分かれ、長なわとび、綱
引きなどのスポーツに取り組
み、親睦を深めました。入学式
から約1カ月、まだ学院生活に
慣れず、不安をかかえていた新
入生も、スポーツを通じて、先
輩たちと協力し合い、その不安
が消え去ったようです。最後に
は各班とも勝利を目指し、熱く
競技に取り組みました。この勢
いで、元気に楽しい学院生活を
送ることができるはずです。
*
前橋キャンパスと桐生キャン
パス、合計44人の新入生が、
新入生歓迎会を通じてしっかり
とCHSの一員となることがで
きました。これからも、勉強は
もちろんのこと、さまざまな行
事への参加、資格取得などを通
じ、大きく成長してもらいたい
と思います。
前 橋
桐 生
キャンパス
今
年
も
新
た
な
仲
間
が
!!
上
前橋 キャン
パ ス
入学式 点描
CHSって
どんな学校?
桐生 キャン
パ ス 下
オリエンテーションで強いきずな
た。
東毛少年自然の家
での3日間は、竹と
んぼ作り、ナイトハ
イキング(星空観
察)、ピザ作り、山
登り、キャンドルフ
ァイヤー。ナイトハ
イキングはあいにく
の曇り空で星空観察
ができませんでしたが、代わり
桐生キャンパスでは例年、1
に真っ暗な中でのケードロ遊
年生全員が入学式後すぐに2泊
び。これでずいぶん打ち解けま
3日の宿泊研修を行っていま
した。翌日は初めての協同作業、
す。なぜこの時期にと思われる
昼食用のピザ作り。みんなで作
かも知れませんが、この目的は
ったピザの味は格別でどこのお
「宿泊学習によって高校生活に
店よりも美味しかったです。
必要な態度を培い、新入生同士
研修のメーンは植木学校長を
の交流を図る」ことです。この
先頭に、茶臼山までのハイキン
研修によってその後の学校生活
グ。険しい?山道を登るのは大
がスムーズにスタートできる重
変だったけれど、頂上からの眺
要な3日間です。今年は入学式
めは最高!来て良かった。生徒
翌日の4月12∼14日に太田市
たちの顔は達成感で輝いていま
藪塚町の自然豊かな、東毛少年
した=写真。
自然の家で行いました。
初日の夜は緊張と興奮でほと
当日の朝は、生徒も保護者も
んど眠らず。2日目の夜は疲れ
「お互いに、顔も名前もよく知
てみんな爆睡。協同体験をとお
らない人たちと3日間一緒に過
ごすことができるのだろうか」 し、クラスのみんなと絆のでき
た貴重な3日間でした。
と、不安と緊張でいっぱいでし
桐生キャンパスの3年生
22人が、6月2日から4泊
5日の北海道修学旅行を体
験。通信制の連携校であるク
ラーク記念国際高校の北海道
本校を訪ね、さらにポロトコ
タンアイヌ民族博物館、登別
地獄谷、大倉山シャンツェ、
羊ヶ丘、銀河・流星の滝、層
雲峡、旭山動物園の見学など
北海道の文化・歴史・自然・
食を満喫しました。
北海道
修学旅行
に行きました
札幌の羊ヶ丘展望台に立つクラーク博士像を囲む生徒たち
本学院は,不登校経験者や中途退学者・転校希望者等、本来持っている能力を十分に発揮する機会に恵まれなかった
生徒の【復活の舞台】です。『高卒資格取得』『専門知識・技能の習得』『授業や体験学習』そして『心のつながり』を
通し、調和のとれた豊かな人間性を育成します。
Chuo College Group
資格の学校
TAC前橋校
資格にはどんな種類があるのか?
資格には国家資格、公的資格、民間資格の3
種類あります。国家資格は社会的な評価が高く、
難関資格といえます。公的資格、民間資格は能
力を証明する有効な資格が数多く存在します。
資格はあなたの価値の証明書
近年、企業内の業務もますます専門化し、各
セクションでスペシャリスト的に業務に携わる
人材が求められています。そんな場合に「資格」
を取得していれば、業務をこなす能力を身につ
けている証明となります。それは「労働市場に
おけるその人の価値」にもつながります。
将来役立つ資格活用法は?
①社内でキャリアアップができる
②収入アップにつながる
③社会的信用度が高まる
④就職・転職に威力を発揮
⑤昇進のスピードが速くなる
⑥ヤリガイのある仕事ができる
⑦独立開業ができる
まずは、自分自身を見つめ直して人としてキ
ャリアアップを図り、自分自身の向上を目指し
ましょう。
TACがあなたの夢の実現をサポートします。
合格を勝ち取ろう!
法で学ぶことが「合格」への近
道です。
☆資格選びのスタートは「キャ
リアプランニング」から
資格選びに重要なのは、まず
自分の「キャリアプランニング」
を行うことです。自分の将来を
具体的にイメージし、現在の自
分と将来なりたい自分との格差
を見極め、その差を一歩ずつ埋
めていくための工程表を作るの
です。そこから自分に一番適し
ている資格は何かが自ずと見え
てきます。
☆「合格」を勝ち取るための学
習方法
通学・通信教育・独学といく
つかの学習スタイルがあります
が、自分のライフスタイルと学
習効果を考えて選択することが
「合格」への近道です。
失敗しない資格選びと学習方法
将来を見据えた資格を選び、自分にあった方
前橋校 取り扱い講座
【会計・経営・労務関係】
・税理士・簿記検定
・社会保険労務士
・中小企業診断士
・AFP・証券アナリスト
・建設業経理士
【法律・公務員関係】 ・行政書士
・ビジネス実務法務検定
・公務員(地方上級・国家Ⅱ種)
【不動産関係】
・不動産鑑定士・宅地建物取引主任者
・マンション管理士・管理業務主任者
【情報処理・パソコン関係】
・基本情報技術者
・ソフトウェア開発技術者・CompTIA
「資格を取るならTAC!」ぜひ、TAC
で栄冠を勝ち取ってください。
●通学タイプ
資格試験指導を専門にしたスクールに通学
する方法は、短期間で効率的に学べるため初
心者に最もおススメです。同じ資格をめざす
仲間と一緒に学ぶことで、モチベーションも
アップします。
●通信タイプ
自宅付近にスクールがない、通学する時間
がない、などの場合は通信学習がおススメで
す。通信学習の教材は実際の講義を収録物や
独習用に工夫されたものが多いので、通学と
同様の内容を自分のペースで学べるメリット
があります。
幼稚園・保育園で
外国人講師が教えます
﹁
M
A
T
メ
ソ
ッ
ド
﹂
で
楽
し
く
2009(平成21)年7月1日発行
英
会
話
外
国
人
講
師
に
よ
る
幼
稚
園
で
の
英
会
話
授
業
の
様
子
無料ガイダンス・セミナー
参加者に入会金免除券
(10,000円)進呈。
http://www.chuo-sogo.co.jp
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-49-1
TEL. 027-253-5546(代) FAX. 027-253-5480
お申し込みお問い合わせは
中 央 外 語 学 院 T E L 027−256− 7200
FAX 027−256−7201
資格の学校TAC T E L 027−253−5583
FAX 027−253−5480
内 容
正課授業内
日本人子供専用の教授法『MAT
メソッド』
による指導をいたします。
放課後課外英会話教室
正課授業で不足する『読み』
『書き』
を中心に指導をいたします。
●幼稚園・保育園
2010年合格目標の税理士講座が9
月より、同年目標の社会保険労務士講
座が10月よりスタートします。TA
C前橋校では、これにあわせて無料の
ガイダンス・セミナーを開催します。
ぜひこの機会にどうぞ。
★無料税理士ガイダンス(8月∼9月)
★無料社労士セミナー(9月∼10月)
ともに専任講師が合格への道につい
て説明します。税理の世界、社労士の
現状など身近でお得な情報も満載です。
ー 人づくり 組織づくり ー
外国人講師派遣(30分間 5,000円より)
派 遣 先
開 税理士
講
開 社会保険労務士
●一般企業
日常英会話、ビジネス英会話、海外出張講座、海外赴任者
講座など、会議室などに出向きレッスンをいたします。日
●官公庁など各種団体 時はご相談の上、決定します。
●学校
中
央
外
語
学
院
本学院では、『語学教育』の柱として群馬県
内の幼稚園、保育園へ外国人講師を派遣し、正
課授業内で英会話授業を実施しています。幼稚
園・保育園の保育時間内の授業で、
「MATメソ
ッド」という日本人の子供のために考案された
教授法を基に、外国人講師の手本に習って、ア
クションしながら声に出して英語を発音し、楽
しみながら英会話に親しんでいきます。
また幼稚園・保育園の保育が終了した後、降
園後の空き教室を使って、少人数で英会話の授
業を行っています。お子様は通い慣れた園で仲
良しのお友達と一緒に安心してレッスンを受け
ることができます。小学校での外国語活動にも
スムーズに取り組めるように、幼児期から英会
話を学ぶお友達がたくさんいます。
幼稚園・保育園の幼児英会話に限らず、一般
成人や学生向けの英会話授業も行っています。
過去の実績には、県内大手企業、学校関係、官
公庁など多数の実績があります。お客様のニー
ズに沿ったご提案をさせていただきます。
*
これからのシーズンに向けて、外国文化に触
れ合い、子供も大人も楽しめるようなイベント、
講座などを企画中です。万国旗が目印のビル。
新前橋駅東口徒歩2分。「中央外語学院」をぜ
ひご利用下さい。
Chuo College Group
2009(平成21)年7月1日発行
Regional Think tank &
Business Consulting
http://www.gcri.co.jp
「経営に役立つISO」の実現を目指して、群馬ISO機構の2009年度事業が4月16日
〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-49-1 中央総合学院ビル4F
TEL. 027-254-3220(代) FAX. 027-253-0662
の「第3回ISO管理責任者フォーラム」の開催をもって本格的にスタートしました。
今 回 の テ ー マ は 「 マ ネ ジ メ ン ト シ ス テ ム を い か に 改 善 発 展 さ せ る べ き か 」。
人づくり 組織づくり 事業づくり
ISO9001:2008年版の改正を受け、取得企業各社がシステムを見直し始めるこの時
期に、社内の理解と参画度を高め、仕事のやり方と仕組みの双方を改善するためのツ
ールへのステップアップを提案しました。
第3回ISO管理責任者フォーラム開催
活マ
用ネ
方ジ
法メ
をン
紹ト
介シ
すス
るテ
平ム
林の
氏有
効
マネジメントシステムを
いかに発展・改善させる
べきか!
開会にあたり今年2月、新代表に就任し
た天田
③決めたらそれを実行する。実行させるた
平林氏
導入し、受験者数、シェア率、進学率など
めには管理者の強い推進力が求められ
の目標を掲げ、頻繁なデータ取りと分析、
る。
問題点の抽出により、改善策を打ち続けて
④実行を通じて問題を顕在化させる
いるその事例が紹介されました。「日本の
⑤危機感を醸成し、常に改善を図ることが
リーダー、世界のリーダー」を育てること
できる風土をつくる
を目的に掲げ、教員全員が同じ方向を向い
⑥お互いの心を尊重し、発信者と受信者の
て改善に取り組む同校の目的意識の高さと
問いかけ/傾聴を繰り返し、周波数を合
それを推進する中田氏の熱意が強く感じら
わせる。
(コミュニケーションを重視)
れた事例紹介でした。
上記を組織全体で取り組むことで、システ
また、群馬ISO機構として(日下田真美
ムが機能し、競争優位が高まることを改め
非常勤コンサルタントが発表)、ISOマネ
て確認しました。
ジメントシステムの理解と参画度を高める
之助代表(サンデン特別顧問)が
は冒頭、「ISOは取得や審査のための維持
「経営に役立つISO」の実現に向けての方
管理ではなく、企業がその価値を高め、競
「経営に役立つISO」のポイントは「目
ための、シンプルで分かりやすいシステム
向性(ISOとTQM、QCの融合)を踏まえ
争に勝ち抜くためのツールである」と定義
的の共有と意識」、「決め事を守る」、「実行
の作り方を、さらに今年改正される
てあいさつしました。第1講では今回の
し、マネジメントシステムを発展させるた
を通じて見えた問題」、「改善活動」、「管理
ISO9004の改正点を福丸典芳顧問コンサ
ISO9001:2008年版改訂委員でもある平
めの取り組みについて、以下のポイントを
者の強い推進力」
、
「コミュニケーション」
。
ルタントから紹介しました。
林良人氏(テクノファ代表)が、マネジメ
紹介しました。
平林氏の講演を受けて紹介された盛岡中央
次回(第4回)フォーラムの開催は9月
ントシステムを有効に活用するための考え
①組織のプロセスを明らかにする
高等学校の中田義計氏(副校長)の事例は
17日、「経営に役立つISO」の実現を目指
方と方法論を提示しました。
②標準を決め、みんなのものにする
まさにこのポイントの実践そのもの。目標、
す皆様のご参加をお待ちしております。
起業家塾
4月例会
「後払い決済システム」の創造
顧客に対する意識がなかった高校にISOを
第8回ISO
内部監査員大会
規格条項に合わせて指摘すべきとのアドバ
イスが紹介されました。
起業家塾4月例会は、ネットショッピ
特に留意したのは「与信審査システム」
ングの世界では困難視されていた後払い
と「運用コストの削減」。『後払い決済』
決済システムを開発し、加盟店数8,200
を導入できる業種をその利用者の年齢、
店、利用者数600万人からの支持を集め
性別、職業などを調べ、ブランド品や家
る㈱ネットプロテクションズの柴田紳氏
電等は不可、モバイルでの販売不可、サ
5月27日、8回目となるISO内部監査員
その使い方を紹介。ここでも監査ごとにテ
ービスは不可など限定し、回収リスクの
大会春季群馬地区を開催、企業での内部監
ーマを変え、現状の問題・課題に応じた質
軽減を図りました。
査の事例発表と内部監査を経営に生かすた
問項目の設定と現状の確認、さらに改善へ
めの方法論を考えました。
の気付きを監査対象部門に与えることの重
(代表取締役)を迎えて開催しました。
「ニュービジネスモデルの創造者達」
の第7弾となる今回のビジネスモデル
は、『後払い決済システム』の創造。
現在ネットショッピングの市場規模は
約5兆円、うち1兆円(20%)のニーズ
今回のテーマは「経営に役立つ内部監査
第2講では、当社が開発した『内部監査
ストーリー』に基づく内部監査チェックリ
スト(自動作成ソフト)の開発の経緯や、
要性を問いました。
柴田氏は、ネットショッピング約
があり、競合は不在の状態。浸透度を高
はチェックリストの作成から」。第1講で
事例発表は2社。(株)牧機械製作所様
25%の利用者が最も好ましい支払い方
め、成長させて行くために、今後はBto
は、大手建設会社でISOの推進を行って来
からは、ISOを全社的に定着させ、品質向
法に『後払い』を選んでいるにもかかわ
C
(法人顧客)
のみからBtoB
(消費者)
向け
た辻井五郎氏から、内部監査におけるテー
上につなげるために、監査ごとにテーマ
らず、回収のリスクを恐れ、誰もこのビ
のサービスも開発する考えを示しました。
マ設定とテーマを掘り下げるためのチェッ
(重点ポイント)を設定し、より多くの監
現在33歳、若くして世の中にないビ
クリストの作成方法が
査を行うための工夫が
「市場にはきっと受け入れられる」とい
ジネスモデルを開発し、さらに自分と同
紹介されました。講義
紹介されました。最大
う強い信念で、徹底的に回収リスクを軽
じような人材の養成にも意欲を見せる柴
では、チェックリスト
の特長は年4回行う
減するシステムを考案。システム構築上、
田氏の今後に期待されます。
の作成手順として、調
15分監査、1テーマ
べたいポイント(テー
に絞って現場で実施。
マ、監査対象のプロセ
改善点の抽出と改善活
ス、手順など)を絞り
動につなげています。
ジネスに手をつけていないことに着目。
両毛起業家塾
5月例会
緊急討論「景気の流れを読む」
未曾有の経済不況が続く中、両毛起業
改革では、新しい切り口、シナリオ(物
込み、該当する規格条
(株)太陽運輸様か
家塾5月例会では、参加した繊維、医療、
語性)を作り、地道な種まきの実行など。
項を決めること。さら
らは、事故防止と品質
運輸、ブライダル、システム開発などの
コストダウン策として「チームマイナス
に、主要プロセスのパ
企業が業況を踏まえて、今後の対応につ
6%」の活動で社員のモチベーションを
フォーマンス(出来映え、管理項目など)
ンスの向上を一体に考えて、日常的にデー
いてディスカッションしました。
上げながら省エネ活動を実行。保険料を
に着目して、良し悪しが確認できる質問項
タ分析による問題点の把握、原因追及を小
見直し、75%の保険料のカットに成功し
目と主要プロセスに対する、適合性と有効
集団活動(各研究会)で行い、日々業務改
顧客の仕事量の減少が続く中、付加価値
た事例など地道な活動が報告されました。
性の確認項目を決め、それらの内容を盛り
善を促進。その成果を年1回行われるSQ
戦略、営業改革、コスト削減などに関す
景気は依然先が読めませんが、各社と
込み作成することなどを紹介。決め事(仕
E大会で各チームが発表し、問題・課題、
る具体的な取り組みが発表されました。
も今までの業務を見直し、手が付けられ
組み)が有効かどうかについては、5W1
改善点を全社的に共有化して、事故撲滅、
付加価値戦略では、ブランド開発、顧客
なかったところに知恵を出しながら取り
Hや3ム(ムリ、ムダ、ムラ)など、改善
品質・環境パフォーマンスの向上につなげ
の問題解決を図るための専門特化した提
組み、ビジネスチャンスをつかんでいる
のための視点で、プロセス(手順)がうま
ています。
案型営業への転換などの取り組み。営業
様子が見受けられました。
くいかない原因を調べ、改善点があれば、
各社からは業界の構造的な縮小傾向や
企業の事例発表に臨む発表者の皆さん
向上、環境パフォーマ