ミニ特集

ミニ特集
この時期は、クリスマス・年の瀬・お正月と大忙しですね。
年末年始にぴったりのおススメCDをご紹介します。
(貸出中の場合は予約できます。受付までおたずねください。
)
「瀧廉太郎作品集」
「春の海・六段~箏の名曲」
(D15-99/タキ)
立川清登/〔ほか〕歌
ビクター(1993)
(D23-107/ハル)
宮城喜代子/[ほか]演奏
ビクターエンタテインメント(1997)
♪もう~い~くつ寝ると~お正月~♪
年始にショッピングセンターや和食レスト
誰もが耳にするお正月の定番ソング「お正
ランで流れているのがこの音楽「春の海」です。
月」は、滝廉太郎が作曲したものです。ほかに
題名をしらなくても、耳にすれば、
「ああ~、
もおなじみの曲が入っており、童心に返ること
のできる一枚です。
これこれ」となること請け合いです。
ご自宅で、お正月ムードを満喫するBGMに
ぜひどうぞ。
「美しく青きドナウ
ほか」
(D25-53/シユ)
「バレエ《くるみ割り人形》ほか」
(D25-1333/チヤ)
ヨハン・シュトラウス/作曲
チャイコフスキー/作曲
フランツ・バウアー=トイスル/指揮
スイス・ロマンド管弦楽団/演奏
フィリップス(1983)
ユニバーサルミュージック(2001)
新春のオーケストラ・コンサートで必ずと言
ってよいほど選曲されるのが、ワルツ「美しく
青きドナウ」です。
優しく優雅な響きをお楽しみください。
年末にかけての親子向けコンサートの定番
がこちら「くるみ割り人形」です。
3大バレエの一つに数えられますが、バレエ
を見なくても楽しめる小曲が詰まっています。
「交響曲第9番《新世界より》ほか」 「ニューイヤー・コンサート‘87」
(D25-1101/ドボ)
ドヴォルザーク/作曲
(D25-371/ニユ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮
オトマール・スウィトナー/指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
徳間ジャパン(1994)
ポリドール(1987)
こちらも新春コンサートでよく選曲されま
指揮者の大御所カラヤンが、ウィーン・フィ
す。第2楽章は「遠き山に日は落ちて」という
ルのニューイヤー・コンサートでただ一度だけ
歌曲としても親しまれ、小学校では下校時のB
タクトを振ったのが 1987 年でした。
GMとして放送されることの多い曲でもあり
ます。
カラヤンらしいきらびやかな一枚に仕上が
っています。
「ニューイヤー・コンサート 2002」 「クリスマス・オラトリオ(全曲)」
(D25-1200/ニユ)
(D25-1323/バツ)
小澤征爾/指揮
バッハ/作曲
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
ユニバーサルミュージック(2002)
ゲルハルト・シュミット=ガーデン/指揮
BMGファンハウス(2005)
ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサー
トのCDで一番売れたのが、この一枚でした。
カラヤン盤と聴き比べてみるのも面白いと
思います。
「交響曲第9番《合唱》」
クリスマスから新年にかけてのお祝い用に
作曲されました。
6部全64曲からなるこの曲で、おごそかな
年末年始気分を味わえる・・・かも。
「オラトリオ《メサイア》
」
(D25-1249/ベート)
ベートーヴェン/作曲
(D25-225/ヘン)
ヘンデル/作曲
サイモン・ラトル/指揮
アンタル・ドラティ/指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
ビクター(1986)
東芝EMI(2002)
有名なハレルヤ・コーラスが含まれる曲で
ベルリン・フィルの首席指揮者がウィーン・
フィルで表現した第九。ひと味違う第九を楽し
す。年末には、第九かハレルヤか、というくら
いに演奏される機会の多い曲です。
みたいなら、ぜひこの一枚をどうぞ。
半田市立図書館(2016.12)