平成28年度(2016) 第2学年 1学期 学習一覧表 (30期) 2016.4.11 金曜 午後(13:30~15:00) 金曜 午前 月日 生活B 共通講座 地域福祉のすすめ 4.22 (金) 5.6 (金) 須田 宣洋 胡弓奏者 環 境 地域B 堀川の野鳥を通し て自然と環境を学 名古屋弁の構造 ぶ 名古屋朝顔 ① 柳澤 佐和子 元日本野鳥の会 河田 昌東 山崎水処理セン ター・汚泥処理場 見学 名古屋朝顔会会長 学務主任 加藤 耕子 土井 充子 菊づくり ② 清水 美穂 森・中村・高野 棤木 茂賀 住まいと環境 郷土史研究家 健康B リズムダンス ③ 国際B スリランカの歴史・ 文化・社会等の現 ストレッチ体操② 状 県健康作りリー ダー 須田 宣洋 高木 傭太郎 県環境調査セン ター見学 住生活環境研究所 代表 学務主任 福田 啓次 池田 靖代 ジェイソン・フォード 東部丘陵の自然と 歴史を生かした街 太極拳 ③ づくり 愛知東邦大学 日本健康太極拳協 非常勤講師 会 師範 太田 恒子 太極拳 ④ 福 祉 体操普及指導員 Active Seniorへ の健康ライフスタイ ル 中京大学 名誉教授 平田 雅己 タンザニアと日本 の関係 生涯学習音楽指導 員 太田 恒子 清水 邦子 大久手計画工房 在宅歯科衛生士 亀井 智子 レジ袋有料化の環 ブラジルの生活と 境政策 文化 名古屋市立大学 准教授 宝生流能楽師 和久 荘太郎 インドの生活と文 化 NIC地球市民教室 インド舞踊家 小久保シュヴァ 豊かなシニアライフ 市政資料館見学 と資産運用 劇場を中心とした 日本文化政策論 ファイナンシャル プランナー 名古屋芸術大学 教授 学務主任 地域ミーティング 渡部 進 地域ミーティング 0 学務主任 0 山田 純 地域ミーティング 学務主任 渡部 進 大橋 一廣 土井 充子 菊づくり ③ 園芸研究家 森・中村・高野 山中 亮 西村 秀人 古川 邦之 私たちの課題-環 境循環型社会の実 現をめざして (株)日本環境機構 名古屋朝顔会会長 代表取締役 土井 充子 地域ミーティング 学務主任 坂井 秀輝 森・中村・高野 小澤 喜久 前田 洋子 山田 美香 向井 征二 地域ミーティング 学務主任 棤木 茂賀 微生物と地球温暖 化 名城大学環境微生 物 研究室教授 田村 廣人 近藤 涼 前田 洋子 続:名古屋をつくっ た4人~田渕寿郎 ヒーリング音楽 と戦災復興事業~ OASIS都市研究所 代表 ラウムピアニスト 杉野 尚夫 地域ミーティング 学務主任 朝倉 隆司 ささはら なおみ 地域ミーティング 学務主任 汐崎 利勝 藤村 昭子 名古屋市立大学 教授 寺田 元一 地域ミーティング 学務主任 田近 哲夫 学務主任 中部国際空港《株》 市社協ボランティア 執行役員 センター副所長 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 人間環境大学 特任教授 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 朝山 正己 渡部 進 大橋 一廣 坂井 秀輝 棤木 茂賀 朝倉 隆司 汐崎 利勝 田近 哲夫 中京大学 名誉教授 洋画家 楽陶館 加藤 耕子 情報研究家 言語文化研究家 俳句を味わう 加藤 耕子 自立を支える高齢 ボスニアのムスリ 者の住まい ム 在宅歯科衛生士 須田 宣洋 高木 傭太郎 県環境調査セン ター見学 ブラジルの生活と 文化 清水 美穂 インド舞踊家 学務主任 渡部 進 地域ミーティング 朝倉 隆司 郷土史研究家 小澤 喜久 高砂を謡おう-能 東下り 楽事始 いきいきセカンド・ ライフ-北欧の生 活と文化 スウェーデン大使 館員 ヨハンソン弘美 ロクロ実習② (筒花生) 洋画家 楽陶館 豊田 元 前田 洋子 名古屋市立大学 准教授 陶芸指導員 画家・二科会会員 楽陶館 県健康作りリー ダー 池田 靖代 陶芸指導員 ロクロ実習⑤ (壺) 堀尾 一郎 平田 雅己 タンザニアと日本 の関係 タンザニアフェリア 代表 清水 邦子 中国・台湾・香港の 教育状況とESD 名古屋市立大学 教授 画家・二科会会員 楽陶館 陶芸指導員 山田 美香 ネパールにおける 果物・野菜を描く① ロクロ実習⑥ (鉢) 女性村落保健ボラ ンティアの活動 市民講師 日本画家 楽陶館 教育コーディネーター 志村 正 陶芸指導員 藤村 昭子 果物・野菜を描く② ロクロ実習⑦ (鉢 18世紀フランス「百科 全書」~その図版を楽 の削り・装飾) しもう!~ 日本画家 楽陶館 藤森 正宏 地域ミーティング ロクロ実習④ (壺) 堀尾 一郎 ささはら なおみ 続:名古屋をつくっ た4人~田渕寿郎 食と健康 と戦災復興事業~ OASIS都市研究所 消費生活アドバイ 代表 ザー 農学博士 杉野 尚夫 楽陶館 県健康作りリー ダー 元中古文学会会員 ラウムピアニスト 近藤 涼 現代アメリカ外交を 読み解く視座 豊田 元 人形を描く ② NIC地球市民教室 アハメド・ ファティマ・ツライヤ 北米のライフスタイ ルを知る~オレゴ ントレイル H.E.ART英会話 オーナー ロクロ実習③ (筒花生) 人形を描く ① 池田 靖代 スリランカの歴史・ 文化・社会等の現 状 陶芸指導員 ジェイソン・フォード リズムダンス ③ ヒーリング音楽 和久 荘太郎 陶芸指導員 風景画②(名古屋 港) 前田 洋子 戦国時代の尾張・ リズムダンス ④ 三河・美濃 小久保シュヴァ NIC地球市民教室 宝生流能楽師 ストレッチ体操 ③ 豊田 元 東部丘陵の自然と 風景画③(名古屋 歴史を生かした街 ストレッチ体操 ④ 港) づくり 愛知東邦大学 非常勤講師 体操普及指導員 洋画家 建築計画連合代表 ボスニア史研究家 学務主任 インドの文化と生 活 小林 義雄 産業と生活研究者 体操普及指導員 彦坂 尚宏 産業と生活研究者 俳人 市政資料館見学 6.22 (水) 舟橋 武志 コンピュータと生活 児童文学とその周 あいちの特産物 環境 辺 志村 正 地域ミーティング 地域ミーティング 劇場を中心とした 日本文化政策論 愛知の産業観光に 太極拳 ③ ついて 名古屋芸術大学 教授 日本福祉大知多半島 日本健康太極拳協 総合研究所顧問 会 師範 水彩連盟委員 名古屋市立大学 教授 陶芸指導員 寺田 元一 地域ミーティング 地域ミーティング 地域ミーティング 身の回りにあるも のを描く① 施釉 中部国際空港セン トレアの概要 6.24 (金) 6.29 (水) 高齢期におけるス トレスとのつきあい 方 名古屋市立大学 教授 澤野 千夏 熱中症とその予防 第3回研究発表 学務主任 郷土史研究家 俳人 国際A 植田 泰司 日本福祉大知多半島 消費生活アドバイ 総合研究所顧問 ザー 農学博士 上用 敏弘 地域研究家 立石 正敏 ジョーゼ 地域ミーティング 学務主任 ロクロ実習① (筒花生) 亀井 智子 6.15 (水) 陶 芸 風景画①(教室) 高齢者のおしゃれ 6.8 (水) 美 術 骨の健康 柳澤 佐和子 植田 泰司 中部国際空港セン ボランティア体験報 トレアの概要 告会 藤森 正宏 6.1 (水) 健康A 名古屋弁の構造 須田 宣洋 古谷 恭子 愛知の産業観光に 食と健康 ついて 山本 勝子 5.25 (水) 地域A 測量を通して地域 俳句を楽しむ をみる あいちの特産物 植田 泰司 18世紀フランス「百科 全書」~その図版を楽 ボランティア体験 しもう!~ 文化A 因幡 富昭 古谷 恭子 ネパールにおける 火山噴火とその災 東下り ストレッチ体操 ④ 女性村落保健ボラ ボランティア演習② 害について考える ンティアの活動 愛知大学 市民講師 准教授 元中古文学会会員 体操普及指導員 教育コーディネーター 健康運動士 名古屋朝顔 ③ 高齢期におけるス オペラの大作曲家 アルゼンチン・タン トレスとのつきあい 菊づくり ④ の生涯と作品 ゴの歴史 方 愛知県芸術劇場 名古屋市立大学 名古屋大学 音楽プロデューサー 教授 准教授 園芸研究家 水野 学 山神 真紀子 5.11 (水) ボランティア演習① 名古屋市における 戦国時代の尾張・ 中国・台湾・香港の PM2.5の現状と課 ストレッチ体操 ③ ボランティア見学 三河・美濃 教育状況とESD 題 名古屋市環境科学調 名古屋市立大学 査 センター主任研究 名古屋朝顔会会長 員 郷土史研究家 体操普及指導員 教授 学務主任 生活A 番場 昭三 田畑きみ代 日本健康太極拳協 タンザニアフェリア 健康運動士 会 師範 代表 朝倉 隆司 4.27 (水) 小林 義雄 現代アメリカ外交を 音楽健康講座 読み解く視座 名古屋市立大学 准教授 月日 前田 洋子 まちづくり実践から 高砂を謡おう-能 学ぶ地域活動の極 高齢者のおしゃれ 名古屋朝顔 ② 楽事始 意 6.24 (金) 7.8 (金) 俳句を味わう 内藤・高野 建築計画連合代表 ボスニア史研究家 園芸研究家 吉田 篤 7.1 (金) 彦坂 尚宏 胡弓新境地と被災 自立を支える高齢 ボスニアのムスリ 地演奏支援 者の住まい ム 浜本 篤史 立石 正敏 ジョーゼ 6.17 (金) 菊づくり ① 園芸研究家 鈴鹿医療科学大学 副学長 産業と生活研究者 俳人 伊藤 雅春 6.10 (金) 因幡 富昭 健康食品で命を落 あいちの特産物 とさないために 石田 音人 6.3 (金) 俳人 園 芸 NIC地球市民教室 カジャナヤカ・ 丹下 正己 番場 昭三 加藤 耕子 森・中村・高野 間下 浩之 舟橋武志 池田 靖代 カーンティ 北米のライフスタイ よく耳にするお薬の コンピュータと生活 児童文学とその周 放射能汚染と暮ら 農園実習 ① あいちの特産物 リズムダンス ④ ルを知る~オレゴ 疑問 環境 辺 し ントレイル 名古屋市薬剤師会 チェルノブイリ救援 県健康作りリー H.E.ART英会話 副会長 情報研究家 言語文化研究家 本学園指導員 中部理事 産業と生活研究者 ダー オーナー 長村 洋一 5.27 (金) 測量を通して地域 俳句を楽しむ をみる 市社協地域福祉推 進部 次長 地域研究家 野田 雄二 5.13 (金) 文化B 水曜 午前(9:30~11:00) 山中 亮 7.6 (水) 7.13 (水) 山本 勝子 太田 恒子 中村 英 江戸時代尾張藩士 アルゼンチン・タン 身の回りにあるも の残した遺書につ 太極拳 ④ ゴの歴史 のを描く② いて 名古屋大学 名城大学 日本健康太極拳協 NIC地球市民教室 准教授 非常勤講師 会 師範 水彩連盟委員 ブルガリアの生活 と文化 パストゥホフ ストラヒル 植田 泰司 山田 純 西村 秀人 長屋 隆幸 太田 恒子 中部国際空港《株》 執行役員 楽陶館 陶芸指導員 作品鑑賞とロクロ 実演 陶芸家 中村 英 上用 敏弘 ハンガリーの歴史・ 文化・社会等の現 状 NIC地球市民教室 ボドナール・ 山内 砂川 ベーラ・ペーテル 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 第3回研究発表 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 渡部 進 大橋 一廣 朝倉 隆司 汐崎 利勝 坂井 秀輝 棤木 茂賀 田近 哲夫 平成28年度(2016) 第2学年 2学期 学習一覧表 (30期) 2016.8.12(修正) 金曜 午後(13:30~15:00) 金曜 午前 月日 9.16 (金) 9.23 (金) 共通講座 生活B 災害は必ずやってくる ブルガリア の生活と 「子ども」でたどる サアー出番ですよ 文化 ヨーロッパの歴史 災害ボランティア コーディネーター NIC地球市民教室 パストゥホフ 高崎 賢一 ストラヒル 持続可能な未来社会 薬剤師の役割につ のために ~環境と倫 いて 理~ 名古屋市立大学 教授 奈良の寺院・仏教・仏 音楽健康講座 像 名古屋芸術大学 教授 山田 耕二 心に響く言葉とは 11.4 (金) 司会者 田畑 きみ代 本学園指導員 園芸研究家 森忠彦 中村・高野 ヨハンセン弘美 俳句の鑑賞 寄せ植え 加藤 耕子 横田直樹 元栄養士会会長 矢作川研究所 研究員 愛知工科大学外国 語学校 校長 樹木医 絵師 長谷川等伯と赤 認知心理学~脳を 松燎 ストレッチしよう~ 名古屋市立大学 教授 画家 中川 敦子 上川 裕未 鶴舞中央図書館見 樹木剪定実習 ② 学 学務主任 無条件基本所得 ~持続可能な地域 地球温暖化について 社会のための基礎 構造~ 市環境局環境施策推 名古屋市立大学 進 係長 教授 金城学院大学 非常勤講師 森 勇一 ささはら なおみ 尾関宗弘 内藤・高野 農園実習 ④ 本学園指導員 内藤・高野 越境するアメリカ文 学・映画~グローバ クリスマスリース ルな共生を問う 名古屋市立大学 准教授 別所 良美 園芸研究家 川本 徹 吉田 篤 国際B 歯の健康 元名古屋市立大学 歯医会学術・研修 教授 委員 服部 幸造 水谷 忠司 福 祉 ハンガリーの歴史・ 様々な施設の種類 文化・社会等の現 と選び方 状 板文種病院眼科医 師 NIC地球市民教室 ボドナール・ベー 長屋 隆幸 平野 耕治 ラ・ペーテル 住宅型有料老人ホーム さわやかの丘 施設長 名古屋市立大学 教授 山本 明代 棤木 茂賀 阪井 芳貴 小山 ゆかり 天野 知恵子 消費生活アドバイザー 農学博士 間野 隆裕 堀崎 嘉明 現代舞踏家 NIC地球市民教室 倉知 外子 カサン・ファン・ホセ 特別養護老人ホーム 清洲の里 看護主任 官足法友の会認定 講師 画家・二科会会員 中京病院付属介護老人 保健施設 作業療法士 奥出 賢治 水を巡って~持続 これからの名古屋 可能性について考 のまちづくり える~ 内木 哲朗 健康ヨーガ③ 名古屋市住宅都市局 都市計画課長 楽健法セラピスト 山田 雅雄 加子母の森から 小山 ゆかり 山本 寛 斎木 圭子 名古屋市上下水道 局鍋屋上野浄水場 健康ヨーガ④ 見学 朝倉 隆司 楽健法セラピスト 斎木 圭子 堀尾 一郎 日本とドイツの違い 藤田保健衛生大学 名古屋市立大学 教授 名誉教授 大橋 鉱二 日本福祉大学 助教 名古屋における緑 常滑焼を通して見る 骨の健康 のまちづくり 流通 イギリスEU離脱の 高齢者の生活と財 背景と今後 産と法律 名古屋市緑地事業 常滑市民俗資料館 中京大学 緑地計画課 元館長 名誉教授 名古屋市立大学 教授 清水 浩二 都市農業と環境 野田農場 野田 輝己 中野 晴久 小林 義雄 奥田 伸子 今池法律事務所 弁護士 睡眠力を鍛えましょ う~眠れるカラダの つくり方~ 消費生活アドバイザー 農学博士 現代舞踏家 日本快眠協会 代表理事 倉知 外子 文学研究家 井上 忠夫 今枝 昌子 老後を賢く生きる智恵 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 弁護士 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 原山 恵子 渡部 進 大橋 一廣 坂井 秀輝 棤木 茂賀 朝倉 隆司 汐﨑 利勝 田近 哲夫 生活に役立つ食べ 物知識Ⅱ 植田 泰司 天野 知恵子 俳句の鑑賞 弁護士 加藤 耕子 元中古文学会員 新信 聡 音楽健康講座 11.2 (水) 近藤 涼 生涯学習音楽指導員 音楽療法士 動物写真家 小原 玲 小山 ゆかり 阪井 芳貴 自由作陶① 自由作陶② 斎木 圭子 元蓬左文庫嘱託 奥出 賢治 楽健法セラピスト 斎木 圭子 歯の健康 山本 寛 水谷 忠司 朝倉 隆司 現代舞踏家 画家・二科会会員 卒業制作① 作品鑑賞 日展会友 楽陶館 画家・二科会会員 長谷川 忠廣 日本画家 陶芸指導員 卒業制作② 陶芸指導員 卒業制作③ 日展会友 一歩進んだ海外旅 行の楽しみ方 宮里 孝生 イギリスEU離脱の 背景と今後 名古屋市立大学 教授 楽陶館 長谷川 忠廣 堀尾 一郎 リトルワールド 学芸員 楽陶館 志村 正 常滑市民俗資料館 元館長 現代舞踏家 藤森 正宏 大橋 鉱二 木版画① 学務主任 消費生活アドバイザー 板文種病院眼科医 農学博士 師 陶芸指導員 ルネサンスの社会 の変化と芸術につ いて 常滑焼を通して見る さわやかスウィング 木版画② 流通 モダンダンス④ 越境するアメリカ文 愛知の食材のうまさ 目が赤くなる目の 学・映画~グローバ を解明するⅡ 病気 ルな共生を問う~ 藤田保健衛生大学 教授 楽陶館 堀尾 一郎 倉知 外子 倉知 外子 陶芸指導員 カサン・ファン・ホセ パステルで花を描く 施釉・卒業製作ガイ 日本とドイツの違い ② ダンス 名古屋市鳴海工場 流行歌の変遷 見学 中野 晴久 楽陶館 堀尾 一郎 愛知工科大学外国 語学校 校長 学務主任 川本 徹 天野 知恵子 NIC地球市民教室 楽健法セラピスト 名古屋市立大学 教授 名古屋市立大学 准教授 陶芸指導員 画家・二科会会員 堀崎 嘉明 認知心理学~脳を ストレッチしよう~ 無条件基本所得 ~持続可能な地域 社会のための基礎 構造~ 名古屋市立大学 教授 愛知県立大学 教授 楽陶館 岐阜経済大学 講師 名古屋市上下水道 さわやかスウィング 水彩で草花を描く 中国の生活と文化 局鍋屋上野浄水場 モダンダンス③ ① 見学 ささはら なおみ 山本 明代 フランス革命を考え る ~教育と文化 の側面から~ スペインの政治・経 済・文化の現状 名古屋市住宅都市局 歯医会学術・研修 都市計画課長 委員 音楽家 ヨーロッパの民族浄 化 パステルで花を描く 自由作陶③ ① 大橋 一廣 上川 裕未 陶芸指導員 米山 郁生 国際A 名古屋市立大学 教授 楽陶館 米山 郁生 官足法友の会認定 講師 日本表現派委員 小山 ゆかり 陶 芸 朝鮮通信使 尾張を 健康ヨーガ③ 行く 学務主任 別所 良美 12.21 (水) 服部 幸造 矢作川研究所 研究員 渡部 進 12.14 (水) カラダが変わるスタ イリッシュ足首健康 構想画① 法① カラダが変わるスタ 名古屋・愛知の伝統 イリッシュ足首健康 構想画② 文化について 法② 鶴舞中央図書館見 これからの名古屋 学 のまちづくり 中川 敦子 12.7 (水) 美 術 元名古屋市立大学 官足法友の会認定 教授 講師 日本表現派委員 川をめぐるくらし今 昔 内田 朝子 11.30 (水) 名古屋の狂言と平 家琵琶 健康A 流氷の伝言ーアザ ラシの赤ちゃんと地 名古屋城の障壁画 健康ヨーガ④ 球温暖化 田畑 きみ代 11.9 (水) 地域A 名古屋市立大学 教授 消費生活アドバイザー 農学博士 俳人 高齢者の法律問題 源氏物語の女 10.12 (水) 山下 陽子 愛知の食材のうまさ さわやかスウィング アジアの民話 を解明するⅡ モダンダンス④ 藤森 正宏 名古屋市薬剤師会 愛知県立大学 会長 教授 鈴木 康雄 宮里 孝生 「子ども」でたどる ヨーロッパの歴史 藤森 正宏 山本 正康 歩行を中心としたバ 一歩進んだ海外旅 イオメカ(筋や骨の 行の楽しみ方 働き) リトルワールド 学芸員 9.28 (水) 山本 紀子 高齢者の精神神経 に関する病と薬 文化A 野田 雄二 伊藤 美和 認知症予防のリハ ビリテーション 元蓬左文庫嘱託 薬剤師の役割につ いて 橋本 京一 カラダが変わるスタ ルネサンスの社会 持続可能性とは何 名古屋城の障壁画 イリッシュ足首健康 の変化と芸術につ だろう 法② いて 飯尾 歩 9.21 (水) 生活A 藤森 正宏 朝鮮通信使 尾張を さわやかスウィング スペインの政治・経 高齢者の窒息・誤嚥 行く モダンダンス③ 済・文化の現状 を防ぐために 名古屋昆虫同好会 岐阜経済大学 会長 講師 月日 中 隆之 ヨーロッパの民族浄 「食と健康」~科学 化 的根拠を考える~ 高齢者に襲い掛か カラダが変わるスタ フランス革命を考え なごや生物多様性 名古屋・愛知の伝統 る口腔関連疾患~ イリッシュ足首健康 る ~教育と文化 センター見学 文化について 誤嚥性肺炎と食道 法① の側面から~ 癌~ 名古屋市立大学 官足法友の会認定 愛知県立大学 松本歯科大学 学務主任 教授 講師 教授 名誉教授 加子母総合事務所 所長 学務主任 樹木医 大橋 一廣 腰痛・膝痛をきたす疾 患~骨粗鬆症,脊柱 名古屋市鳴海工場 流行歌の変遷 管狭窄症・変形性膝 見学 関節症について~ 名古屋大学医学部 名誉教授 学務主任 音楽家 渡部 進 小塩 哲朗 名古屋市立大学 特任教授 小堀 英和 健康B 名城大学 講師 遺跡出土の昆虫か 名古屋の狂言と平 ら探る古環境 家琵琶 小原 玲 尾関宗弘内藤・高野 中国の生活と文化 白鳥庭園見学 内田 朝子 名古屋市科学館 学芸員 中日新聞論説委員 樹木医 地域B 江戸時代尾張藩士 極圏が語る地球環 目が赤くなる目の の残した遺書につい 境 病気 て ヒトと昆虫 園芸研究家 動物写真家 環 境 内藤・高野 川をめぐるくらし今 昔 寺山 淳也 12.16 (金) 農園実習 ③ 近藤 涼 新信 聡 岩田 久 12.9 (金) 森忠彦 中村・高野 高齢者の食事を考え る 鈴木 靖之 12.2 (金) 園芸研究家 流氷の伝言ーアザ 高齢者の法律問題 ラシの赤ちゃんと地 樹木剪定実習 ① 球温暖化 弁護士 五十嵐 桂葉 11.25 (金) 菊づくり ⑥ いきいきセカンドラ イフ-北欧の生活と 菊づくり ⑦ 文化 生涯学習音楽指導員 音楽療法士 俳人 橋本 千恵子 11.11 (金) 源氏物語の女 愛岐トンネル群保存再生 消費生活アドバイザー スウェーデン大使 委員会副理事長 農学博士 館員 藤森 正宏 園 芸 天野知恵子 野田 雄二 愛岐トンネル群の再生 生活に役立つ食べ とNPO活動 物知識Ⅱ 村上 真善 10.14 (金) 愛知県立大学 教授 名古屋市薬剤師会 会長 元中古文学会員 別所 良美 9.30 (金) 文化B 水曜 午前(9:30~11:00) 陶芸指導員 奥田 伸子 水彩で草花を描く ② 卒業制作④ アジアの民話 日本画家 楽陶館 文学研究家 平野 耕治 志村 正 陶芸指導員 井上 忠夫 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 第4回研究発表 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 学務主任 渡部 進 大橋 一廣 朝倉 隆司 汐﨑 利勝 坂井 秀輝 棤木 茂賀 田近 哲夫
© Copyright 2025 Paperzz