INFORMATION 第 83 回米国心臓協会(AHA2010)年次学術集会にて発表しました 11 月 13 日∼ 17 日,米国イリノイ州シカゴ市のマコーミックプレイス(ア メリカ最大の総合コンベンションセンター)でアメリカ心臓協会(AHA)の 第 83 回年次学術集会が開かれました。当協会からは診療所副所長である富沢 巧治医師が参加し,日頃の研究成果を発表しましたので,学会への参加レポー トをご紹介します。 なお,研究は心房細動と脳卒中の関連を分析したもので,概要はかつて国内 の新聞各紙にも掲載され,以前本紙面でもご紹介いたしました。(そうけん 47 号,49 号) ▲ シカゴの夜景 アメリカ心臓協会(AHA)とは? 心臓や血管の病気の予防や治療,救急医療に関して長年にわたり世界をリードしている学会です。 AHA の年次学術集会は,100 カ国以上から2万人以上が参加する世界で最大規模の国際学会でもあります。 レポート 学会では,心臓血管と脳の健康維持に, “健康生活 大な危険因子となるため,早期から積極的な対応が必 7カ条(Life s Simple 7)”の重要性を訴える会頭講 要であることを報告しました。当協会が担当した茨城 演がありました。すなわち,血圧,コレステロール, 県住民の健診データの分析結果を,欧米からの報告と 血糖レベルを適正に保つこと,また生活習慣として, の異同に言及しつつ報告しました。 喫煙しない,適正体重の維持,規則的な運動,バラン 世界的視野で日本の疾病特徴を把握し,得られた情 スのよい食事が重要であるのですが,現実には 82% 報を世界へ向け発信する一翼を担うことができたこと の人は4項目未満しか達成できていないとのことでし に感謝したいと思います。 た。 以前から知られているこれらの項目に対して,積極 的かつ新しいアプローチを行い,2020 年までに心血 管疾患および脳卒中による死亡を 20% 減少させるこ とを目標に全ての人が協力し,努力する必要性が力説 されました。 日本でもこれらのリスク対策に重点をおいて,特定 健診および特定保健指導(メタボ健診)が実施されて いますが,より積極的かつ有効な実施が求められてお り,当協会の果たすべき役割の重要性を再認識しま した。 ㈶茨城県総合健診協会 診療所副所長 今回の発表では,健診でもよくみられる不整脈の一 ㈳日本循環器学会認定循環器専門医 つである心房細動は,慢性化する以前から脳卒中の重 富沢 巧治 2011年1月20日 Vol.51 5
© Copyright 2024 Paperzz