PDFをダウンロード(506KB) - 青森県観光情報サイト アプティネット

AT5hr!;r
第 29 号
「青森県の
青森県のイルミネーション」
イルミネーション」
青森市・十和田市・三沢市
青森市
2007 アスパムウィンターイルミネーション
この時期になると青森は雪におおわれ、景色が少
し暗いトーンになってしまいますが、そんな中、光
り輝いているイルミネーションを3つ紹介します。
まずは今回で20回目を迎える青森市アスパム
の「
「2007 アスパムウィンターイルミネーショ
ン」。青森市のシンボルとも言える高さ76mの三
角形の建物に飾られる電球は、見る人を和ませま
す。今年はアスパム裏の青い海公園もイルミネーシ
ョンされます。
次に紹介するのは十和田市の「
「桜光の
桜光の回廊・
回廊・十和
田イルミネーション」
イルミネーション」です。十和田市のシンボルロ
ード・官庁街通りの桜並木にオレンジ色の電球が灯
り、暖かな雰囲気になります。
最後に三沢市の「
「 ペットボトルイルミネーショ
ン」です。米軍三沢基地正門入口に市職員が3,0
00本ものペットボトルを使ってクリスマスツリ
ーを作成。赤や青の光が入って豪華なツリーが出来
上がっています。
冬は空気が澄んでいるので、いつも以上にイルミ
ネーションの光がキラキラと輝いて見えます。雪が
降ると外に出るのがおっくうになりがちですが、た
まには街に出かけてイルミネーションをご覧にな
ってはいかがでしょうか。
| 2007 アスパムウィンターイルミネーション |
十和田市
桜光の
桜光の回廊・
回廊・十和田イルミネー
十和田イルミネーション
イルミネーション
開催日時:12月15日(土)~2月29日(金)
17:00~22:00
開催場所:青森市 青森県観光物産館アスパム・
青い海公園
問合せ先:青森県観光物産館アスパム
TEL 017-735-5311
| 桜光の
桜光の回廊・
回廊・十和田イルミネーション
十和田イルミネーション |
開催日時:12月14日(金)~1月14日(月)
16:30~24:00
開催場所:十和田市 官庁街通り
問合せ先:アクション21(田中建設工業(株)内)
TEL 0176-23-3325
| ペットボトルイルミネーション |
開催日時:12月5日(水)~1月10日(木)
16:30~22:00
開催場所:三沢市 米軍三沢基地正門入口
問合せ先:三沢市観光推進課
TEL 0176-53-5111
三沢市
ペットボトルイルミネーション
1月
青森県の
2007
楽
しいイベント
皆さまのご参加をお待ちしております!
東青地区
イベント名
イベント名
2007 アスパム
ウィンターイルミネーション
アスパムお正月イベント
開催日時
内 容
容
高さ76mの三角の建物を利用し、電球できれいに飾り付けられるアスパムウィン
青森市
12月15日(土)
ターイルミネーションは、今回で20回目を迎える。真っ白な雪景色に暖かな雰囲
~2月29日(金) 青森県観光物産館アスパム 気を感じさせてくれる。また、今年は、アスパム裏手の青い海公園もイルミネー
17:00~22:00
ションされ楽しむことができる。この冬の素敵な思い出作りにイルミネーションを
(017-735-5311 )
見に行こう!
1月1日(火)
~6日(日)
場 所
所
青森市
青森県観光物産館アスパム
(017-735-5311 )
新
☆
無料ふるまい鍋(1日:とん汁・2日けの汁)や新春もちつき大会(ついた餅は無料
ふるまい)、津軽金山焼無料陶芸教室などの嬉しい企画が行われる。また、お買
上げお楽しみ抽選会や津軽凧製作体験教室、昔懐かしの遊びコーナーなどもあ
る。お正月はアスパムで楽しい時間を!
お正月も美術館へ行って楽しもう!!お正月が過ぎても、美術館ではイベントが
盛り沢山。寒い日は、美術館で素敵な時間を過ごしてみては?!※お正月企画
以外の1月のイベントについては、下記URLからご確認ください。
1月1日(火)
~6日(日)
青森県立美術館お正月企画
「展示室ぬりえラリー」・
「オリジナルグッズが
当たるクジ引き」
「展示室ぬりえラリー」・・・常設展示室内にあるクイズに答えてぬり絵を完成させ
ると、美術館オリジナル絵はがき (非売品) をプレゼント。
開催場所:常設展示室 ※要常設展観覧料
(「オリジナルグッズが当たる
クジ引き」は3日まで) 青森市
9:30~17:00
(入館は16:30まで)
青森県立美術館
(017-783-3000)
※1月15日・28日休館
「オリジナルグッズが当たるクジ引き」・・・来館当日の常設展チケットの半券を
ミュージアムショップに持参すると、お1人様1回、オリジナルグッズが当たるクジ
引きができる。新年の運試しをしてみよう。
開催場所:ミュージアムショップ ※常設展をご覧になった方が対象
○
☆
※観覧料・詳しい内容については、下記URLから要問合せ。
http://www.aomori-museum.jp/ja/
ニューイヤースペシャル
冬の展示
「神仏の世界」
モヤヒルズ
もちつき大会
かまくら村
モヤヒルズ
ボーダーズナイト
青森市
浅虫水族館
(017-752-3377)
浅虫水族館オリジナルイベント「ホタテのヨットレース」をはじめ、「元旦餅つき大
会」、「イルカショーお正月特別バージョン」など正月ならではの企画で楽しめる。
「水族館裏方見学会」もあり、貴重な体験ができる。子供から大人まで楽しめる
る。※イベントにより開催日時・時間が異なるので、左記にお問合せください。
青森市
1月1日(火)
~3月30日(日) 棟方志功記念館
(017-777-4567)
9:30~17:00
代表作「釈迦十大弟子」をはじめとして、棟方は神や仏を題材として多くの作品を
制作し独自の世界を創りあげている。仏教経典に取材した板画「観音経曼荼
羅」・「般若心経板画柵」や、不動明王の倭画などを展示。
※展示スケジュールは予告なく変更する場合あり。
※観覧料・詳しい内容については、下記URLから要問合せ。
http://www.lantecweb.net/shikokan/
○
☆
ゲレンデで餅つきを行い、できたてのお汁粉を先着250名に無料で振舞う。できた
てのお汁粉で、寒さも忘れ、冷えた体もぽっかぽか。お正月もモヤヒルズで楽しも
う!!
☆
1月1日(火)
~20日(日)
1月2日(水)
13:00~
1月15日(火)
~3月上旬
1月26日(土)
21:00~24:00
青森市
モヤヒルズ
コスモスクワッドリフト
(017-764-1110)
青森市
ねぶたの里
(017-738-1230)
青森市
モヤヒルズ
(017-764-1110)
この時期だけのお楽しみイベント。カクマキ・ちゃんちゃんこを着てかまくらに入
り、雪国ならではの風情を体感できる。開園時間10:00~17:30 最終入園受付17:00
スノーボーダー注目!通常のナイター営業終了後、スノーボーダーのみを対象と
し、コスモスクワッドリフトの深夜営業を行う。
※有料 リフト券の料金については、左記に要問合せ。
☆
中南地区
イベント名
イベント名
津軽ひろさき冬の旅
常盤八幡宮
年縄奉納行事
いなりさま初夢くじ
十二湖スノーハイク
開催日時
場 所
所
弘前市
12月1日(土)
市内各所
~2月29日(金)
(0172-37-5501)
新
内 容
容
弘前城追手門などの文化財や洋館のライトアップ・イルミネーションが行われる。
また、津軽三味線を聴きながら津軽の郷土料理を味わい身も心も温まる「津軽三
味線酒場ライブ」や約150基にも及ぶ雪燈籠が美しい光を放つ「弘前城雪燈籠
まつり(2月)」、冬の城下町をボランティアガイドとともに歩く企画や、酒蔵見学と
地酒の試飲を楽しめる「津軽酒蔵めぐり」など、冬の弘前の魅力を堪能できる企
画が盛り沢山。
※企画により開催期間・開催場所が違うので、詳しくは左記に要問合せ。
1月1日(火)
藤崎町
常盤地区~常盤八幡宮
(0172-75-3111)
元旦の朝、長さ4.4m、幅2.3m、重さ400kg以上にもなる巨大な年縄を奉納し、新し
い年の五穀豊穣や家内安全を祈願する、常盤区域を代表する伝統行事。年縄を
かつぐのは、厳寒の中、水ごりをして身を清めた締め込み一本の男衆たち。“サ
イギサイギ”のかけ声を村内に響かせながら常盤八幡宮を目指す神聖な行事
は、寛文4年(1664年)からの歴史を誇る。
☆
1月1日(火)
0:00~
黒石市
稲荷神社
(0172-52-2798)
新年を祝って「初夢くじ(空くじなし)」が稲荷神社で開催される。先着300名に、合
計酒100升、みそ100kgが当たる。一年の無病息災、五穀豊穣を願って参拝に訪
れる人々で賑わう。
☆
かんじきを履いて十二湖をトレッキング。専門ガイドが同行するので安心して参加
できる。雪の上に残る動物たちの足跡を追いかけると野鳥や野ウサギに会える
かも?!
☆
津軽三味線400人大合奏をメインに繰り広げられる、津軽三味線の魅力満載のス
テージ。民謡や手踊りも織り込み、津軽三味線本来の姿を追給する、本場ならで
はの迫力と感動を体験出来るイベント。
☆
深浦町
1月5日(土)
十二湖地内
~3月20日(木)頃
(0173-77-3311)
1月26日(土)
弘前市
(昼の部)
The 津軽三味線 2008 会場13:00 開演13:30 弘前市民会館大ホール
(0172-33-4111)
(夜の部)
会場17:00 開演17:30
西北五地区
イベント名
イベント名
津軽鉄道ストーブ列車
開催日時
12月1日(土)
~3月31日(月)
場 所
所
五所川原市
津軽鉄道
(五所川原⇔中里間)
(0173-34-2148)
内 容
容
新
列車内ではダルマストーブの石炭が赤々と燃え、窓の外に広がる一面の銀世界
を満喫することができる。また、ストーブの上でスルメを焼きながら地酒を酌み交
わせば、身も心も温まることまちがいなし。
☆
前田野目 裸まいり
1月1日(火)
五所川原市
前田野目地区
(0173-29-2144)
新年の行事として古くから当地区に受け継がれてきた裸まいり。大晦日の夜より
「お籠り」をして、元旦の早朝に「若水」を浴びて邪気を払うとともに、無病息災、
家内安全、五穀豊穣を祈念して種々のお供物とともに松倉神社前田野目遥拝所
へ参拝する。
☆
新春鶴凧揚げ大会
1月2日(水)
鶴田町
岩木川河川敷
(0173-22-2111)
町の鳥であるタンチョウの形をした両翼2m10cmもある立体凧を巧みに操り上空
へと飛び立たせる。新春の空を優雅に舞う姿は、本物のタンチョウと見間違うほ
ど。
☆
第14回
ゴニンカントランプ
世界選手権大会
1月20日(日)
9:00~16:00
五所川原市
五所川原市民体育館
(0173-35-2121)
2人の関係組と3人の無関係組に分かれて絵札を取り合うトランプゲーム「ゴニン
カン」。外国人も参加するなど国際色豊かで、カード10枚に深い読みと微妙なか
けひきが熱く繰り広げられる。
☆
五所川原市
五所川原市内各所
(0173-54-1155)
地面に積もった雪が強風で舞い上がる津軽名物「地吹雪」を体験できる雪国なら
ではのユニークな体験ツアー。21年目を迎える今回は、新メニュー登場でリフレッ
シュ。お好きな体験プログラムで、津軽の地吹雪の中をモンペ、角巻き、かんじき
で歩いてみよう!
「気ままに地吹雪体験」
料金:700円(道具一式レンタル(もんぺ、角巻き、かんじき))
「地吹雪トレッキング(ガイド付き体験)」
料金:1,800円(大人・子供同額、ランチ・保険料含む)
「地吹雪タクシー(ドライバー付き)」
料金:30分コース(2,240円)・60分コース(4,480円)
雪国地吹雪体験
スノーシュートレッキング体験
in芦野公園
1月20日(日)
~2月21日(木)
1月中旬
五所川原市
~2月下旬
芦野公園
10:30 芦野公園駅集合 (0173-54-1616)
カナダや北欧で冬の遊びとして人気を集めている雪原でのハイキングにピッタリ
のスノーシューを履いて津軽鉄道沿線にある芦野公園の冬景色の中を散策。一
面氷に覆われた芦野湖が演出する幻想的な世界を専門ガイドの案内で堪能。冬
スポーツ上級者にはクロスカントリースキーがおすすめ!
☆
下北地区
イベント名
イベント名
大畑どんど焼き
開催日時
1月11日(金)
【受付】9:00~13:00
【祈祷】10:00~
場 所
所
新
内 容
容
無病息災、五穀豊穣、大漁祈願、交通安全を願って行われる。正月飾りや御札を
大畑町
御祈祷の後にたき上げる御利益のある煙を浴びようと多くの人が集まる。
大畑漁港(外港)東側砂場
※環境汚染防止のため、ビニール・プラスチック類は持込禁止。又、餅・新聞・雑 ☆
(0175-34-3500)
誌類・金属類は対象外。
大間町
船玉祭
1月11日(金)
大間稲荷神社・漁師の各家庭
(0175-37-2111)
第42回
東通村郷土芸能
保存連合会発表会
おこもり
第7回 冬の下北半島
「食の祭典」
漁師たちの海上安全や豊漁を祈願する。稲荷神社において祈祷などが行われ、
その後、漁師の各家庭に親戚、知人が集まり海の幸の料理で酒を酌み交わす。
☆
1月13日(日)
東通村
東通村体育館
(0175-27-2111)
国の重要無形民俗文化財指定の「能舞」、県無形民俗文化財指定の「獅子舞」・
「大神楽」など、先人が築いた民俗芸能が披露される。中でも「能舞」は、中世芸
能の面影を残す修験能として、日本演劇史上、極めて重要な芸能であるとされて
いる。東通村郷土芸能保存連合会主催で、約16団体が参加。
☆
1月15(火)
佐井村
牛滝地区・神明宮
(0175-38-2111)
漁業集落の牛滝地区で百数十年も前から行われている奇習。大漁や無病息災
を願う大切な神事で、地区のお年寄りから子どもまで参加。参加者は、「めしっ、
めしー!」「しるっ、しるー!」と声を張り上げてご飯やすまし汁を、ひたすら食べ
続ける。
☆
1月26日(土)
~27日(日)
10:00~15:00
むつ市
むつグランドホテル
(0175-22-2282)
下北半島の文化と特産物を内外に紹介するイベント。下北半島全域から集まっ
た特産品が手に入る。また、実演販売等もある。
☆
南部地区
イベント名
イベント名
十和田湖 冬の湖上遊覧
新春マラソン大会
三沢市イルミネーション
①「ペットボトルイルミネーション」
②「道の駅みさわライトアップ」
桜光の回廊 ・
十和田イルミネーション
第2回
新春!うそ八百・
ほら吹き大会
開催日時
12月1日(土)
~3月31日(月)
場 所
所
十和田市
内 容
容
寒い季節にしか見ることのできない世界が繰り広げられ、神秘的な佇まいを見せ
出港時間:9時・10時・12時・ 十和田湖(休屋)~中の湖 る冬の十和田湖を遊覧船で楽しむことができる。ターミナルには売店の他、そば
12時30分・14時30分
※2月1日~24日までは、
8時にも出港
1月3日(木)
受付開始:9:00~
①12月5日(水)
~1月10日(木)
16:30~22:00
②12月22日(土)
~1月14日(月)
16:00~19:00
コーナーや湖を一望できる無料休憩スペースを備えている。冬だけど来て良かっ
た~見られて良かった~の感動を皆さまにお届けする。
五戸町
ひばり野公園
(0178-62-2111)
新年を迎えたばかりのすがすがしい風を切って走るマラソン大会。ひばり野公園
を周回する2km、3km、5kmのコースに分かれて健脚を競う。大人から子供まで参
加できるマラソン大会。参加料:100円
☆
三沢市
①米軍基地正門入口付近
②道の駅 みさわ
①(0176-53-5111)
②(0176-59-2711)
「ペットボトルイルミネーション」…市職員の手作りクリスマスタワー。ペットボトルで作り上
げたユニークなツリー。赤や青の光が入ると幻想的な雰囲気に包まれ、見る人の
目を楽しませてくれる。
「道の駅みさわライトアップ」…ライトアップにあわせて、様々なイベントを開催予定。
☆
日本の道百選にも選ばれた十和田市のシンボルロード・官庁街通り「駒街道」の
桜並木をイルミネーションで飾りつける十和田市の冬の風物詩。辺りは雪の白さ
とイルミネーションのオレンジ色で幻想的な風景となる。
☆
「一つのホラが地域の夢に」をテーマにまちづくりに関するホラや夢を出場者に
語ってもらい、地域の活性化につなげようと開催。町内はもとより、遠くは県外か
らも参加し、豪快でユーモラスなホラを語り合う。大会当日は、ほら吹き大会のほ
かに、わんこ豆腐早食い競争や来場者を対象とした抽選会も開催されるなど、友
人・知人・家族そろって楽しめる新春イベントとなっている。
☆
おいらせ町
みなくる館ホール
(0178-56-4701)
※1 「新」の欄に○印のあるものは、新規イベントです。
※2 「新」の欄に☆印のあるものは、あおもり紀行2008冬・春版のイベント一覧の中で紹介できなかったものを今回調査し、つけ加えたものです。
※3 で色づけしているイベントは、1面にて紹介しているものです。 (注)開催時間は、あくまでも予定です。
☆
~十和田湖(休屋)
(0176-75-2909)
十和田市
12月14日(金)
~1月14日(月) 十和田市官庁街通り
点灯時間:16:30~24:00 (0176-23-3325)
1月20日(日)
13:00~16:00
新
さん げん
教えて!三 厳 先生!!
a
謎の遺跡紀行『キリストの
キリストの墓』
その3
その3.ユダヤ10
ユダヤ10部族
10部族は
部族は日本へ
日本へ
現在のユダヤ人の定義を解りやすく言うと、古代
ヘブライ人(へブル人)、イスラエル人、そしてユ
ダヤ教徒を指すが、本来は、紀元前19世紀頃、ヤ
コブ(別名:イスラエル)の12人の子供を始祖と
する12部族とユダヤ教の神官のこと。
BC1850年頃、ヤコブとその子供達はエジプ
トに移住し、その子孫はやがて奴隷にされた。
BC1250年頃、モーセは神の啓示に従いユダ
ヤ人を引き連れてエジプトを脱出し、シナイ半島で
暫く暮らし、その後、カナン(パレスチナ)に移動
した。
BC1000年頃、ダビデ王がパレスチナを統一
し、その子・ソロモン王の時代に黄金期を迎えた。
BC931年、イスラエル王国は北王国(10部
族)と南王国(2部族)に分裂した。
BC721年、アッシリア帝国に北王国が滅ぼさ
れ10部族が捕囚され、BC612年にはバビロニ
ア王国にアッシリア帝国が滅ぼされユダヤ10部
族が解放され世界各地に散って行った。この10部
族が「失われた10部族」として世界史の大きな謎
と言われ、現在もその足跡を追跡している。
それは何故か。同族と邂逅するための単なる郷愁
じんぎ
からではない。ユダヤの神宝である三種の神器(十
戒石版、マナの壺、アロンの杖)とそれらを納めた
聖柩アークを手中にするためである。
ユダヤ10部族は、これを奪われないため、懸命
に東へ東へと逃れ、アフガン、インドのカシミール、
東南アジア、中国等に足跡を残しながらも神器とと
もに日本へたどり着いた。
渡来したユダヤ人は、聖柩アークを守り抜くた
め、日本国建国に深く関与しながら、ユダヤ教徒と
して信仰形態を維持しユダヤ色を懸命に払拭して
いった。その過程は後述するが、しかし、ただ一つ
だけは形を変えないで現在まで残ったものがある。
それは、ユダヤ民族の誇りである進軍歌である。
この東北地方に今も歌われ続けている民謡『ナニャ
ド・ヤラ』に他ならない。
(つづく)
青森県市町村
☆ 三沢の
三沢の中心市街地が
中心市街地が面白い
面白い!! ☆
このコーナーでは、青森県市町村
観光担当課職員のオススメを紹介し
て行きたいと思います。
今回は、三沢市観光推進課
☞ Y・O
さん
からの投稿です。
米軍三沢基地正門に隣接して建設中の「アメリ
カ村」が来年の夏いよいよオープンします。現在、
計画区域の中央町商店街区はリニューアルに向け
て工事が急ピッチで進められています。
このアメリカ村に立地予定の、空港ターミナル
をイメージした集客拠点施設「MGプラザ」は、
地元民間事業者が建設計画を進めています。
来年オープン予定の施設内には、ディナーレス
トラン等を全国フランチャイズ展開している店が
核テナントとして出店するほか、コミュニティー
FM放送局の整備や大型映像情報装置を設置する
など、アメリカ村から三沢市中心街地ならではの
魅力的な情報を発信することとしています。
三沢市観光推進課
℡ 0176-53-5111
観光担当職員の
観光担当職員のオススメ
0 ATE 事務局 0
〒030-
030-8570
青森市長島1
青森市長島1-1-1
青森県庁観光局新幹線交流推進
青森県庁観光局新幹線交流推進課内
観光局新幹線交流推進課内
(社)青森県観光連盟&
青森県観光連盟&青森県大規模観光キャンペーン
青森県大規模観光キャンペーン推進協議会
キャンペーン推進協議会
電話
017-
017-722-
722-5080
20071225