堀内 浩太郎さんを偲んで 2016年4月23日 永海 ご略歴 1926年 東京生まれ 1950年 東京大学工学部卒業 専門は航空工学 1950年 横浜ヨット(株)に入社 巡視艇、観光船、水中翼船、プロペラ船、そりなどを設計 1952年より1年半 岡村製作所へ出向し、軽飛行機の開発に従事 このとき 山名正夫先生(元東大航空工学教授)の下で働く。 山名先生の飛行機デザイナーとしての姿勢や思想に惹かれ、その後の 堀内さんの設計に大きく影響。 山名先生著の「飛行機設計論」は堀内さんの愛読書 1960年 日本楽器製造(株)(現在のヤマハ(株))に入社。ボート事業の立ち上げに参画 その後 ボート事業は 1964年に ヤマハ発動機へ移管 1974年-1993年 ヤマハ発動機の取締役として 主に マリン、ボート部門を担当 1985年-1992年 アメリカズカップ技術チーム 担当重役(兼務) 1984年-1992年 堀内研究室(先行商品研究) 室長兼務 1996年10月 ヤマハ発動機(株)の常任顧問を退職され、鎌倉へ転居 (2002年10月5日 浜松名鉄ホテル) 2003年5月 勲五等瑞宝章受章記念祝賀会 (浜松) 2014年12月9日 堀内さん米寿のお祝いの会 (浜松にて) 社内ボート設計者向け 技術読本 開講にあたって (狙い) ・愉快にやってクレイジーになろう ・ボートデザイナーほど素敵な商売はない 1985年6月-1986年6月 246ページ ・おもしろがれば パワーは無限 ・夢は夜ひらく ・信頼関係を (明るさ、礼儀、成果を大切に) ・トレーニングとは (しきい値を超えたアピール) ・世界に通用するボートデザイナーになってほしい 1998年6月-1999年3月 417ページ 出版図書 1987年(昭和62年)8月出版 2002年(平成14年)4月出版 「あるボートデザイナーの軌跡2」に掲載 ・波照間 自分の船だから、思い切ってわがまま勝手な船を 作ってみた ・快速小型ヨット「ツインダックス」 高速でディンギーの群をスイスイ縫っていく水中翼 ヨットの夢を見た 波照間 ・競漕艇の7つの工夫 ボートレースに道具で勝つための奥の手7つ ・「マリンジェット」の開発 運動性を楽しむ水上オートバイが欲しかった ・高速人力ボート 今 人力ボートは漕艇より遥かに速く、20ノット目前 マリンジェット 高速人力ボート ・無人ヘリ 「R-50」 ただ一つ、100機の無人ヘリが活躍する国 無人ヘリ 「R-50」 ・水中動力遊具 「ドルフィン」 水中エンジンと水中遊具の拡がり ドルフィン ・水中翼船「OR51」 競艇で水中翼船が走ったらおもしろかったと思う ・水中翼船 「OU90」「OU96」 水中翼のマリンジェットとマイクロバス 「OU90」 ・水中翼船「OU32」 長年の夢の運動性を実現した水中翼船 「OU32」 「OU96」 ・高性能軽飛行機「OR15」 90馬力で330km/h航続距離4800km 次世代の軽飛行機 ・リーンマシン「OR49」 地球の負荷と渋滞をなくする全天候2輪車 高性能軽飛行機「OR15」 ・クレストランナー物語 波を突っ切って走るボートの運命 リーンマシン「OR49」 ・「パスポート17」と「フィッシャーマン22」 石油ショックで生まれた重量半分馬力1/3のクルーザーと プレジャー用釣り船のパイオニア ・水中発電機の夢 ネパールの奥地に電気と水を届けたかった クレストランナー ・高速モーターセーラーの構想 セーリングと30ノットの機走 それにハンドルだけで 搬送する至福のボートの構想 水中発電機 ・ソーラーボート「OR55」 20年間 燃料補給なしで使える音無しボート フィッシャーマン22 ツインダックス ・ツインダックスの快走 学生の手で夢の水中翼ヨットが実現した ・ソーラーボート「OR55」 ・快速シーカヤック 30%抵抗が少なく転覆しない安全で速い船 ・FRP自動車 「OU68」 一生ものの超低公害車をFRPで造る パスポート17 ・FRP自動車 「OU68」 堀内さん ありがとうございました
© Copyright 2024 Paperzz