2013 年 10 月 19 日 報道関係各位 カナダ‐東北復興プロジェクト第 3 弾 福島県いわき市に障害児者支援施設を建設 カナダウッドグループでは、2011 年 3 月 11 日の東日本大震災で被災した東北地域の復興支援の一環として、 カナダ連邦政府、ブリティッシュ・コロンビア州政府、カナダ林産業界などと協力し、『カナダ‐東北復興プロジェ クト』を推進しております。 この度カナダウッドグループは、いわき市に新しく建設される障害児者支援施設につきまして、社会福祉法人い わき福音協会と正式に基本合意を締結いたしました。同施設は、旧約聖書の“約束の地”にある難攻不落の町、 “エリコ”と名付けられ、『カナダ‐東北復興プロジェクト』の第三弾として、いわき市平上平窪に建設されます。障 害児者支援センター「エリコ」は、東日本大震災に伴う津波、福島第一原子力発電所の事故により避難生活を 余儀なくされている障害児者とその家族たちを受け入れ、交流の場となる予定です。 今回のプロジェクトが第三弾となる『カナダ‐東北復興プロジェクト』は、復興支援策としてカナダ連邦政府、ブリ ティッシュ・コロンビア州政府、アルバータ州政府およびカナダ林産業界が立上げ、450 万カナダドルの支援金 を準備し、被災地でカナダの木材を使用した公共施設の建設の援助をしています。同プロジェクトではこれまで に、「どんぐり・アンみんなの図書室」(名取市、2013 年 1 月オープン)、「ゆりあげ港朝市」(名取市、2013 年 5 月オープン)の建設を支援いたしました。 今回の施設は木造平屋建て、延べ床面積は約 500 ㎡。在来工法によって建てられ、持続可能な森林計画に基 づいて生産されたカナダのカナダツガ構造材、SPF 材、OSB 合板、ウエスタンシダー材やメープル等の木材が 使用され、木造建築ならではの温もりのある空間を提供します。同施設は日本市場のために開発された最新技 術を持つ木材を使用し、耐震構造を備えるなど優れた特徴があります。また同施設は地域の障害児や保護者の 交流の場となるだけでなく、障害者が IT 技術を習得し、その技術を活かした就労を目指すための研修場、ヘル パー養成研修などの機能を兼ね備えています。来春に着工予定、来年夏以降の完成見込みです。 「社会福祉法人いわき福音協会」について 社会福祉法人いわき福音協会は 1950 年に設立され、支援を必要とする人々のために活動しています。第 2 次世界 大戦後に東北・北海道で初となる肢体不自由児施設を設立し、重度の障害がある子供たちの養育に取り組んできま した。これまで 60 年以上にわたり障害児者への総合的な事業展開を続け、在宅・地域生活支援にも幅広く取り組ん でいます。東日本大震災により法人内施設の一部損壊を受けてもなお、入所者および地域生活者への支援を継続 的に行い、グループホーム生活者や単身生活者など 150 名以上の人々に対し、法人本部をはじめとした場所で一時 的な保護の場所を提供。さらに避難生活の長期化が懸念されることから長野県及び神奈川県内への緊急避難を実 施しました。 1 当協会はこれまでの理念を継続的に行動するために今般障害児者支援センター「エリコ」を建設し、障害児 200 名お よびその家族 200 名の生活支援を目指しています。 『カナダ‐東北復興プロジェクト』について カナダ‐東北復興プロジェクトは、東日本大震災で甚大な被害に遭われた地元の方々の復興支援策の一環として、 カナダ連邦政府、ブリティッシュ・コロンビア州政府、アルバータ州政府およびカナダ林産業界が立上げ、450 万カナ ダドルの支援金を準備し、被災地でカナダの木材を使用した公共施設の建設を推進しています。今回のプロジェクト は、今年 1 月にオープンした「どんぐり・アンみんなの図書室」(名取市)の建設、5 月にオープンした「ゆりあげ港朝市」 (名取市)の建設に続く、第三弾のプロジェクトとなります。 「カナダウッドグループ」について カナダウッドグループは、カナダのいくつかの林産物関連協会を傘下に持つ団体組織で、最高品質を誇るカナダの 林産製品の国際市場への窓口として包括的な役割を果たしています。 グループに加盟している各協会には地域、州、または全国規模の団体、また特定の製品を扱う団体などが含まれて います。カナダ国内ではこれらの協会は、各会員企業を代表して森林政策、貿易、建築法規、製品リサーチ、環境な ど諸問題についての取り組みを行っています。海外向けにはこれらの協会が一致団結し、カナダウッドグループとして カナダ産林産製品及びサービスの普及に取り組んでいます。(http://www.canadawood.jp/) <この件に関するお問い合わせ> カナダウッド広報代理店 ヒルアンドノウルトンジャパン 担当:小田・金川 Tel:03-4520-5800 Fax:03-4520-5801 2
© Copyright 2024 Paperzz