H21.12.4 × 中央集積場に出せないもの(※各学部等で処分してください。) 粗大ゴミ、実験系ゴミ(薬品びん・実験用器具を含む)、トナーカートリッジ、テレビ、 冷蔵庫、洗濯機、エアコン、パソコン(PC本体、ディスプレイ)、乾電池、タイヤ、 バッテリー、自動車の部品、オイル、塗料、蛍光管(40W、1.2mを超えるもの) 資源ゴミ(所定の場所へ) 燃やせるゴミ(大型コンテナへ) ※黒いゴミ袋は使用できません。 ※必ず中を水洗いしてください。 ※透明又は半透明の袋に入れて、口をしっかり結んでください。 ※タバコの吸い殻は入れないでください。 ※紙ゴミは古紙類(資源ゴミ)に分別してください。 かん ※大きいものは、50㎝程度に切ってください。 ○ジュース(ふたを含む。 ) 、缶詰、お菓子の缶など ※一斗缶は、 『金属くず』です。 ○木ぎれ・草類(※1本の長さ50㎝、直径5㎝以下の大きさに 切ってください。 ) ○ゴム・ビニール製品(ホース、長ぐつ、ゴム手袋、ブルーシート) 、 びん ○ジュース、調味料、化粧品のびんなど ※ふたは外して『金属くず』又は『プラスチック製容器包装』に スポンジ 分別してください。 ○革製品(くつ、かばん、ベルト) ○発泡ウレタン(※少量の場合) 燃やせないゴミ(所定のコンテナへ) ※トナーカートリッジは購入先に返却してください。 ※一辺が1mをこえないようにしてください。こえる場合は分解・ ペットボトル ○ のマークのついたびん形状のもの ※ふたは外して『プラスチック製容器包装』に出してください。 スプレー缶 ※使い切ってから、穴を開けて出してください。 切断等をしてください。 ※ふたは外して分別してください。 ※土などの汚れを落として出してください。 ※段ボール箱に入れて出すことはできません。 ガラス・陶器類 ○食器(コップ、皿、茶碗、湯のみなど) 、花瓶、 資源ゴミ(ストックハウスへ) 鏡、板ガラス 廃プラスチック(プラスチック製容器包装を除く。 ) ○ビデオテープ、CD(ケースを含む。 ) 、フロッピーディスク、 プラスチック製容器包装(廃プラスチックを除く。 ) ハンガー、プランター、ポリバケツなどの硬いプラスチック製品 ○プラスチック製ファイル(※金具の部分は、分別し、 『金属くず』 に出してください。 ) ○ のマークが付いているもの ○洗剤等のボトル・ノズル、ポリ袋・ラップ類、食品トレイ、 チューブ、カップラーメンのカップ、レジ袋など 小型家電 ※透明又は半透明の袋に入れてください。 ○電子レンジ、炊飯器、ポット、扇風機、掃除機、ドライヤー、 ※容器包装に該当しない硬いプラスチック製品は、 ビデオデッキ、ストーブ・ファンヒーター (※燃料と乾電池は取り除いてください。 ) 『廃プラスチック』に出してください。 古紙類 ○新聞(広告を含む。) 、段ボール、紙パック、 金属くず 雑誌、コピー用紙、包装紙、本など ○鉄パイプ、一斗缶など ※品目毎に紙ひもで十字に縛って出してください。 発泡スチロール ※通常の発泡スチロール以外の柔らかい素材のもの(ウレタン等)は、 蛍光管(40W以下) (スチールくず入れへ) 少量の場合は『燃やせるゴミ』として出してください。 ※40W、1.2mを超える蛍光管は出せません。 ※割れたものは透明又は半透明の袋に入れてください。 資源ゴミ(大型コンテナへ) シュレッダー紙くず 中央集積場のゴミについてのお問い合わせ先 財務部経理課経理係(内線 5105、6105) ※燃やせるゴミに混入しないようにしてください。 ※透明又は半透明の袋に入れて、口をしっかり結んでください。 中央集積場配置図 (コンテナ) その他 ガラス・陶器 廃プラスチック スプレー缶 廃プラスチック かん 小型家電 金属くず びん ペットボトル (大型コンテナ) 蛍光管 (スチールくず入れ) 燃やせるごみ 蛍光管 (ストックハウス) プラスチック製容器包装 古紙 (新聞紙・広告) (大型コンテナ) シュレッダー紙くず 古紙 (雑誌・PPC用紙) 古紙 (段ボール) 発泡スチロール 第二学生食堂側 ボイラー室・農学部側 中央集積場に持ち込めないもの 粗大ゴミ、実験系ゴミ(薬品びん・実験用器具を含む)、トナーカートリッジ、テレビ、 冷蔵庫、洗濯機、エアコン、パソコン(PC本体、ディスプレイ)、乾電池、タイヤ、 バッテリー、自動車の部品、オイル、塗料、蛍光管(40W、1.2mを超えるもの)など
© Copyright 2025 Paperzz