-1- 『タンポポの話』 校長講話 H22.5.11 この写真を見てください

『タンポポの話』
校長講話
H22.5.11
この写真を見てください。なんだかわかりますか。そうですね。タンポポです。学校の周りに
咲いていた物です。綿毛になって飛び立とうとしているタンポポもありますね。今日は「タンポ
ポ」についてお話しをします。
この絵に見覚えありますか。2年生は勉強しているところですね。2年生の国語の教科書に出
てくる「たんぽぽのちえ」の絵です。3年生以上の皆さんは懐かしいね。どんな知恵があるんだ
っけ。タンポポは種を遠くへ飛ばすために、つぼみや種の体に工夫があるんだよね。
タンポポは世界に約2千種、日本の在来種、元々日本にある種でここでは区別するために日本
タンポポと呼ぶことにします。日本タンポポにはカントウタンポポ、カンサイタンポポ、シナノ
タンポポなど約15種あるそうです。他に外国から持ち込まれた外来種、西洋タンポポと呼ぶこ
とにします。セイヨウタンポポ、アカミタンポポなどがあり、今はこのセイヨウタンポポがどん
どん増えているそうです。どうしてどんどん増えるのかは後で考えてみましょう。
日本タンポポと西洋タンポポには違いがあります。まず、見分け方です。タンポポの花を横か
ら見た写真2種類です。どこか
違いますね。花を包んでいる片
がちょっと違いますが分かりま
すか。ここが違いますね。片が
すべて上向きで包んでいるのが
日本タンポポ。外側が下に垂れ
下がっているのが西洋タンポポ
です。ここに昨日市民センター
から弘誓の道ばたや畑にあるタ
ンポポを採ってきました。こち
らが日本タンポポでこちらが西
洋タンポポです。両方ともたく
さん咲いていました。じゃあも
う一度2年生の教科書に出てい
るタンポポを見るよ。さてこの
タンポポはどっちでしょうか。
そうですね。セイヨウタンポポですね。これは見に見える違いですが、見えない違いもあります。
1つ目は、仲間の増やし方の違いで
す。日本タンポポは仲間の花粉が雌し
べにつかないと種はできません。つま
り日本タンポポは近くに仲間がいない
と自分一人では仲間が増やすことがで
きないのです。ところが、西洋タンポ
ポは自分の花粉で種ができます。近く
に仲間がいなくても自分一人で仲間を
増やすことができるのです。さて、ど
ちらの方が仲間をたくさん増やせます
か。そうですね。西洋タンポポです。
さっき、セイヨウタンポポがどんどん
増えていると言った理由の1つが分か
りましたか。
2つ目は、生活の仕方の違いです。日本タンポポの生活サイクルが季節に変化(四季)に対応
しています。春に花が咲き実をつけます。夏の間は葉が枯れて休眠し、エネルギーをためて秋に
発芽します。これに対して西洋タンポポは夏の間も休眠しなません。種が地面に落ちると休眠し
な い の で 2 ∼ 3 週 間 で 発 芽 し ま す 。 つ
-1-
まり芽が出て花が咲くまでのスピードが西洋タンポポの方が速いのです。これが2つめの理由で
す。日本タンポポは自然豊かな環境が必要です。でないとよく育ちません。西洋タンポポは都市
化された町の中でもよく育ちます。種も軽く遠くにまで飛ぶことができます。生活範囲が広いの
です。学校の周りに日本タンポポがたくさん咲いていました。古里地区は自然が豊かな証拠です
ね。
さて、タンポポはとても生命力が強い植物です。ど
んなにかんかん照りでも、どんなに人に踏まれても決
して枯れたりしません。とても我慢強い植物です。そ
の秘密はどこにあると思いますか。そうです。根っこ
にあるんです。タンポポを持ってきたので見てくださ
い。どうですか。ずいぶん長いですね。草丈が 14 c
m、根の長さが 58 cmです。中には1mにもなるタ
ンポポもあるそうです。このタンポポを掘るのにとて
も苦労しました。根が深いので何回も途中で切れてし
まいました。
タンポポはどんなにつらい状況になろうともじっと
我慢して花を咲かせます。それはこのようにしっかり
地面深く根を張っているからです。4月の始業式に「目
標をしっかり立て、続けることが大切」というお話を
しました覚えていますか。続けていますか。皆さんが
今学校で勉強したり、運動したり、また、友達と仲良
く生活するにはどうしたらいいか考えたりして心も鍛
えていますね。続けること、何事にも真剣に取り組む
こと、友達と仲良くすることなど、それら全てが、今
皆さんが一生懸命自分の根っこを張っていることなのです。タンポポのようにしっかりした根を
張ってほしいなあ。これでお話を終わりにします。一生懸命聞いてくれてありがとう。
-2-