16ミリフィルム 一 般 教 養 自然・科学・生物 教材番号 教材名 145A 人類の広場 EXPO70 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 自然・科学・生物 記録 00:20 1970年 内容 万国博覧会場全景・お祭り広場の大観衆・未来都市の造形・展示館や展示物の数々 科学万 博の全てを描きます。 備考 教材番号 教材名 036A 日本ザル 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 自然・科学・生物 記録 00:35 1970年 内容 京都大学霊長類グループの研究成果をもとに、宮崎県幸島のニホンザルの生態、社会構造、 文化的行動、群れの変動等を克明にとらえました。教材的にも学術的にも非常に貴重な生態記 録。 備考 教材番号 教材名 037A ファーブル昆虫記の世界 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 自然・科学・生物 記録 00:29 1977年 内容 ファーブルの紹介(プロローグ)、キオビベッコウの狩猟と巣作り、幼虫とその成虫のほか、さま ざまなハチについて紹介しています。 備考 文学・歴史・語学 教材番号 教材名 143A 奥の細道の世界 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 文学・歴史・語学 記録 00:36 1984年 内容 元禄期に松尾芭蕉によって著された「奥の細道」の文学的世界を、具体的な映像によって浮か びあがらせ、古典文学に取り組もうとする人々の作品への興味をより深めることをねらいとしまし た。「文部大臣賞受賞作品」 備考 高校国語の教材としても活用できます。プレス有 教材番号 教材名 009A 甦る鉄剣 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 文学・歴史・語学 記録 00:31 1981年 内容 行田市にあるさきたま古墳群は、5世紀から7世紀にかけて造営されたものです。その古墳群 の一つ稲荷山古墳から出土した一振りの鉄剣に115字の銘文があることがわかりました。この作 品では、1500年の眠りからさめ、再び私たちの前に甦った鉄剣の姿と、その歴史的意義を紹介 します。 備考 プレス有 16ミリフィルム 一 般 教 養 芸術・文化・民俗 教材番号 教材名 025A 自然や文化財の保護 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 芸術・文化・民俗 記録 00:21 1973年 内容 産業の発達、地域開発と共に自然や文化財が壊されたりしている。この様な実情や問題点を 描きながら、自然や文化財の持つ意味、保護することの重要性を考えていきます。 備考 教材番号 教材名 080A 志野 対象者名 詳細分類 表現 時間 一般 芸術・文化・民俗 記録 00:12 制作年 内容 志野焼、それは長石の釉薬を厚くたっぷり使った豊かな形の焼きもの。この映画は志野焼の伝 統的な技法とその陶芸活動を記録したものです。 備考 趣味・その他 教材番号 教材名 141A 漫画誕生 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 趣味・その他 記録 00:30 1972年 内容 漫画映画の草創期、大正中期から昭和20年までの代表的な12作品を収録したもので、懐か しい傑作漫画が移り変わる社会情勢を反映させながら、進歩、成長していく様子を見事に描き出 しています。 備考 家 庭 教 育 幼児教育 教材番号 教材名 148A あそびと友だち 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 幼児教育 記録 00:27 1975年 内容 幼児期は人間性の基礎作りの時期。そのために親はどうすればよいかという幼児教育の基本 テーマと取り組んだ意欲作。人間性の萌芽期ともいえる三歳児に焦点を当て、無心に行動する 彼らの姿から幼児教育の重要性と問題点を引き出していきます。 備考 16ミリフィルム 家 庭 教 育 幼児教育 教材番号 教材名 137A 幼い心を育てる 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 幼児教育 記録 00:30 1984年 内容 接し方によっては、思春期の問題行動の原因となる大事な第一反抗期。母親は、頭では分っ ていても、わが子の突然の変わりように不安を抱き、過干渉・甘やかしになりがちである。ある幼 稚園の園長のアドバイスによって、わが子の第一反抗期に正しく接し、親子の絆を強めます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 175A 育ち盛りに備えて 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 幼児教育 記録 00:26 1982年 内容 幼少時における生活の中心は、遊ぶことにあります。この遊びが子供たちの体力作りに大きな 影響力を持つものです。この映画では、幼少時の子供たちの体力を培うためには、どのような育 て方をすればいいのか、またどのように遊ばせたらよいのか等について描いています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 177A 育てていませんかいじめっ子いじめられっ子 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 幼児教育 劇 00:30 1983年 内容 いじめ非行の人格的な基礎が就学前の親子関係で培われるとしたら・・・・・。ある幼稚園を舞台 に、いじめっ子いじめられっ子、普通の子、それぞれの親子の姿を描き、成長してから残忍ない じめっ子、無気力ないじめられっ子に育てないためにはどうしたらよいか、親の在り方を考えます 。 備考 プレス有 教材番号 教材名 178A ほめて育てる 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 幼児教育 劇 00:29 1983年 内容 昔から「一つ叱って三つほめよ」と言われるように、ほめ言葉は子どものやる気と自信を育てて ゆく。しかも正しく叱ることと表裏一体で、しつけの基本である。小学校低学年の二組の親子に焦 点をあて、ほめることが子どもの心に与える影響を探ります。 備考 プレス有 親子関係 教材番号 教材名 149A おかあさん ちょっと待って! 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:30 1978年 内容 子供のしつけ教育は家庭での指導が大切であることの認識をしなければなりません。この映画 では個々の事例をあげ、問題点と訂正した状況を提示し、親子のふれあい、温かい人間関係を めざします。 備考 16ミリフィルム 家 庭 教 育 親子関係 教材番号 教材名 367A お母ん、ぼく泣かへんで 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 親子関係 劇 00:41 1999年 内容 小学生・やすおの不登校をめぐる両親や担任の先生の努力と地元の大人たちとの交流、そし て、やすおを心にかける同級生たちのドラマでもあります。 母親役に宮崎淑子をはじめ、宮川 大助・花子ほかの多彩な俳優たちが盛り立て、困難にめげずに心の成長をとげるやすお少年の 様子を、明るい笑いと涙で描いていきます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 146A 大人になれぬ若者たち 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 記録 00:33 1974年 内容 核家族、少子化、高学歴化社会などの影響で子供に過保護な親が増えています。この作品は 、その過保護の意味や子供の成長、特に自立に与える影響を探りながら過保護に陥らないため には、まず親が子供から自立をはかることが大事であることを示唆しています。 備考 教材番号 教材名 152A 思いでの一冊の本 子供と読書 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:30 1978年 内容 本を読まなくなった子供たちを、どうすれば本に親しませることができるか、それが、如何に子 供たちに必要であるかをドラマ形式で描きます。 備考 教材番号 教材名 153A 親子とはなにか 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:31 1974年 内容 「こんな子に育てた覚えはない」という母親の嘆き、何がそうさせているのだろうか。本作品はこ の初老の婦人の生き方と子育ての姿を描き、今日ほど親子の絆が弱くなっている時代はないと いわれる現代の親子関係に欠けているものは何かを考えます。 備考 教材番号 教材名 173A 親ばなれ子ばなれ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:31 1982年 内容 良い学校を出て、良いところに就職させて・・・・と親は子供の進路に親なりの青写真を描いて いるが、子供の方も自らの考えで巣立とうとしています。この映画は陶芸家を志している子供と親 の葛藤を今日的な視点からとらえて、親子の関係についてかんがえます。 備考 プレス有 16ミリフィルム 家 庭 教 育 親子関係 教材番号 教材名 165A 子どもに働く体験を 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:31 1975年 内容 子供は働く体験を通して、自主性、計画性、創造性等を身につけていきます。しかし、最近の 知識偏重の教育、少子化、文明の発達などによって、子供の働く機会がなくなっています。 備考 教材番号 教材名 155A 子供を伸ばす叱り方 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:30 1974年 内容 子供の人間形成に大きな影響を及ぼす叱り方とほめ方。この映画は、ある一家の事例をもとに 、子供の叱り方やほめ方の意味や目的について考え直す機会を与えます。 備考 教材番号 教材名 181A 女子非行 転落へのわかれ道 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 親子関係 劇 00:31 1984年 内容 増加する女子非行。なぜ転落への道をたどるのか。彼女たちは親に反発し非行に傾斜しなが ら、心では常に助けを求めている。その様子を描きながら非行防止のポイントを探ります。 備考 プレス有 教材番号 教材名 163A 青春前期(中学生時代) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:32 1973年 内容 中学生の目に映る大人達の世界を描き、一見平凡な素直に見える少年たちにも非行少年、あ るいは問題児と呼ばれる少年たちに相通ずるものがあることを訴え、彼らの心をとらえ素直に成 長させ得るものは何かを示唆します。 備考 教材番号 教材名 183A 代打とうさんの出番です 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:31 1984年 内容 核家族の親子関係が様々なひずみを生んでいる今日、心のかよう親子関係を取り戻すにはど うしたらよいのか。よその親と我が子とが交流する中で生まれる斜めの親子関係の効果を描きな がら、地域の親たちが、お互いの子育て体験を共有し合う意義を訴えます。 備考 プレス有 16ミリフィルム 家 庭 教 育 親子関係 教材番号 教材名 158A 第二反抗期 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:32 内容 反抗期とは強い不安,感傷、孤独感と戦いながら、子供から大人へ精神的成長をしていく時期 といわれます。第二反抗期における少年たちの矛盾した心理と行動を分析しながら、この時期の 少年たちを持つ親へ助言、示唆します。 備考 教材番号 教材名 176A 太陽のない子等 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:28 1982年 内容 親は、我が子が「健康で、豊かな愛情と強い心を持つ人間に育ってほしい」と願っています。こ の映画は、豊かな暖かい愛情とはなにか、母親の基本的な務めとはなにかということを、子供に 対する親の役割という観点から改めて考えます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 300A 旅 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:29 1980年 内容 これは子どもの旅をめぐり、ある家庭で実際に起きた出来事です。父親像という言葉があります が、果たして将来、今の父の姿は子ども達にどう映り、どう残されていくのでしょうか。父とは・・・・ 、旅とは? 備考 教材番号 教材名 162A NO!というのも親の愛 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:30 1990年 内容 わが子を立派に育てたいと思うなら、善悪のケジメをつけ、納得いかないことには断固「NO!」 といえる強い信念が必要です。この作品では、落語家・三遊亭円楽が2つのエピソードをまじえ て、現在の家庭教育に失われているものは何かを問いかけます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 221A 母の役割 対象者名 詳細分類 表現 時間 一般 親子関係 劇 00:33 制作年 内容 子どもの成長段階において母親の果たす役割はすこぶる大きい。幼年期、中学時代、青春期 という子どもの成長段階における三つの節にポイントをおいて、正しい母としての役割と、どのよう な働きかけをするかによって、子どもの円満な成長の節をつくれるかを考えます。 備考 16ミリフィルム 家 庭 教 育 親子関係 教材番号 教材名 308A 父母に学ぶ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:35 1975年 内容 一青年の回想という形式をとった感動的なドラマの中で、将来社会人として巣立っていくのに 必要な資源は家庭教育において身につけさせなければならないことを示唆します。 備考 教材番号 教材名 167A もう子供じゃない 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:32 1972年 内容 素直でいい子だったうちの子が、この頃怒りっぽく反抗的で困っている、という中学生の父母の 声を良く聞きます。何が反抗的なのか、どうして、そうなるのかということを子どもの生活の中から、 いくつかの例をあげ、この年頃の子どもへの正しい理解と親子関係の在り方を引き出していきま す。 備考 教材番号 教材名 179A 裕太と一平 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:32 1983年 内容 わが子を我慢強い子に育てたいと考える、そこで根性論。だが子どもには実感がない。空振り となる。この映画は日常的な子どもを通して家庭教育のきめ手をユーモラスに問いかけます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 180A 夢かぎりなく わが子に豊かな体験を 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 親子関係 劇 00:31 1984年 内容 一人暮らしのお年よりと凧の共同制作をしつつ、社会や人間を見る目を養っていく少年。二人 の交流を描いて、わが子を人間的に成長させるには、趣味や興味あるものをとおして豊かな社 会体験をさせ、それを見守る包容力が今日親に求められていることを訴えます。 備考 プレス有 家族関係 教材番号 教材名 219A いっしょに走ろう 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:30 1980年 内容 シンナー遊びをする少年が依然として後を絶たず、常習化する少年が増えています。少年た ちを立ち直らせるためにはどうしたらよいのか。シンナー乱用少年を持つ家庭への一つの指針と したものです。 備考 プレス有 16ミリフィルム 家 庭 教 育 家族関係 教材番号 教材名 147A おかあさん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:30 1976年 内容 ふとしたことから生い立ちの秘密を知った少女は、ショックを受けるが、少女を立ち直らせたの は何か?多感な年頃の少女が悩みつつ一つの成長を遂げる姿を追って、家庭愛を描く。 備考 教材番号 教材名 154A 家庭とはなにか 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:31 1973年 内容 激しく移り変わる社会の中で、家庭の存在意義が問われています。この映画は人間形成の場、 安らぎの場としての家庭の役割を今後ますます充実させていくことの大切さを訴えます。 備考 教材番号 教材名 157A 家庭にユーモアを 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:30 1973年 内容 夫、父親は毎日の職場や社会での活動のため披露が重なることにより、どうしても笑いが消え がちである。笑いの絶えない明るい、温かい家庭を作るためには、一つの方法として妻、母がユ ーモアの精神を体得することも必要ではないのでしょうか。 備考 教材番号 教材名 160A 北国のとも子 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:33 1974年 内容 青少年の人間形成には家庭生活の及ぼす影響は計り知れないほど大きいものがあります。主 人公の少女と両親の生き方を通じて家庭教育のあり方を考える作品です。 備考 教材番号 教材名 174A 校内暴力 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:30 1982年 内容 校内暴力は果たして学校だけの問題なのか。暴力問題、非行問題は学校や教師の力だけで は解決できるものではなく、保護者の自覚や責任が大切であり、地域の人々との協力のもとに真 剣に取り組む必要があります。 備考 プレス有 16ミリフィルム 家 庭 教 育 家族関係 教材番号 教材名 169A 背をむけないでお母さん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:25 1981年 内容 少年の盗みや家出、シンナーの乱用、暴力行為、自殺が後を絶たない。この映画は親子の心 の交流の必要性と親子夫婦関係の在り方について、問題を提起するものです。 備考 プレス有 教材番号 教材名 161A テレビっ子・マンガッ子のしつけ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 記録 00:30 1972年 内容 なぜ子ども達は、こんなにもテレビやマンガに夢中になるのだろうか。父親や母親もいろいろな ことにぶつかって、それらの映像のもつ威力に思い知らされます。 備考 教材番号 教材名 171A ともしび 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:42 1982年 内容 自己中心的な考え方が正当な事として考えられている現代の風潮の中で、姑と嫁という価値観 に隔たりを持つ人物を中心に描き、人間として大切な「心」のありかたを日常生活の中で考えて いきます。 備考 家族の人間関係(嫁・姑) 教材番号 教材名 172A 非行少年と呼ばないで 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:29 1982年 内容 ほとんどの中学生は程度の差こそあれ、誰もが非行の目を持っているといっても過言ではありま せん。この映画は、環境の異なった二人の中学生が、なぜ非行の目をもつようになったかを描き 、これに対して家庭でどのような心構えと実践で子どもに対処していったらよいかを考えます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 195A 二人だけの出発 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:32 1972年 内容 幾多の紆余曲折の末、洋と安江は振り出しに戻って「真の結婚」の道を歩み始めた。この苦難 の道は二人にとって開眼への道程だったのである。・・・・・という素晴らしいドラマの中で若者の 最も関心の深い「愛と性の結婚」そして「結婚とはなにか」という大きなテーマに取り組む意欲大 作。 備考 16ミリフィルム 家 庭 教 育 家族関係 教材番号 教材名 197A ぼくのお母さん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:33 1971年 内容 身体も疲れるが、それ以上に神経をすり減らす長距離運転手のお父さんをゆっくり休ませるた めに編み出した4日に1度のハイキング。一家を思う母さんの心が、愛情が、やっとわかった子ど もたち。その姿を軽快なタッチで描きます。 備考 教材番号 教材名 168A われら家族 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 家族関係 劇 00:36 1973年 内容 少年時代に父と共になし遂げた日本アルプス登頂の感激を、家族の者にあじあわせたいという 頑固な父親にせかされて、渋々登山することになったある一家。山頂目指して全力を出し合うう ちに、日ごろの無気力も消え、互いに家族を再発見し、家族としての信頼と理解を深めていきま す。 備考 性教育 教材番号 教材名 151A 大人になるって 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 性教育 劇 00:31 1976年 内容 この映画は親にも言いにくい性の問題を親子ノートを通じて説いていく明るい家庭を描き、家 庭教育における性教育のありかたを描いています。 備考 教材番号 教材名 170A 親から子への性教育 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 性教育 記録 00:30 1981年 内容 幼児から中学生頃までの親と子の性問答を中心に、家庭における性教育の重要性を示し、親 のとるべき態度や考え方を具体的に描きました。 備考 教材番号 教材名 191A 性のめざめ(1) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 性教育 劇 00:23 1972年 内容 おかあさんは。子どもからの性に関する質問にどう答えたらよいか、家庭内外での性教育を正 しく行うための学習教材です。 備考 16ミリフィルム 家 庭 教 育 性教育 教材番号 教材名 193A 性のめざめ(2) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 性教育 記録 00:23 1972年 内容 人間にとって性とは何か。性の目覚めはどうしておこるのか。早くなった性のめざめに対応する ために、奈良林洋博士の講演を基に解説していきます。 備考 地域活動・社会問題 コミュニティ 教材番号 教材名 227A あなたもリーダーに 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 コミュニティ 劇 00:31 1977年 内容 民間リーダーは社会教育活動を推進して行く上で、地域のグループ活動をまとめ、公的指導 者を支える大きな役割を果たしています。映画は、リーダーは難しいものではなく熱意と努力によ り、だれでもできるのだということを示唆します。 備考 プレス有 教材番号 教材名 220A 思いやり 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 コミュニティ 劇 00:30 1973年 内容 宝物の中にかぎを見つけた悦子は達郎の机の鍵だったら勉強ができなくて困っているだろうと 心配になり、たった一人知らない団地へ鍵を届に行こうと、小さな旅に出る。その旅で、半日たら ずではあったが、悦子の幼い目は、無関心と不信と、利己的なものに満ちた「おとな」の世界をか いまみる。 備考 家庭教育の教材にも活用できます。プレス有 教材番号 教材名 293A こころ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 コミュニティ 劇 00:32 内容 私たちは日常生活の中で、気づかぬままに、恐ろしいことを平気で言ったり、 行ったりしていることがあります。この映画は、少年の自殺、老人問題等、様々な問題を扱ってい ます。私たちが自身が知らず知らずのうちに蝕まれている心の問題、心の形骸化の問題につい て考えます。 備考 16ミリフィルム 地域活動・社会問題 コミュニティ 教材番号 教材名 185A こんにちはお隣りさん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 コミュニティ 劇 00:31 1975年 内容 隣り近所に対して全くあけっぴろげ、何一つ隠しだてのない主婦が団地に引っ越してきた。そ こから起きる周囲への波紋を描き、地域社会における閉鎖性、孤立的な隣人関係に、心のふれ あい、裸の付き合いを取り戻そうとする社会教育の大きなテーマを追及します。 備考 教材番号 教材名 189A 主役はあなた 対象者名 詳細分類 表現 時間 一般 コミュニティ 記録 00:32 制作年 内容 選挙啓発映画 備考 教材番号 教材名 164A 他人の子を叱った私 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 コミュニティ 劇 00:31 1980年 内容 他人の子を叱る運動の根底に流れている精神は何かを探りながら、親だけで子供を育てていく ことの限界。今日の家庭教育・地域ぐるみの教育の在り方を考える作品です。 備考 家庭教育の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 159A 他人の子を叱る 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 コミュニティ 劇 00:29 1993年 内容 公園で三輪車に乗って遊んでいる幼児を中学生位の少年がエアガンで撃とうとしている。そう いう場面にであったとき、あなたならどうしますか。「他人の子を叱る」には大変な勇気が必要です 。相手は叱られることを知らない子ども達であり、叱ることを忘れかけた現代の親だからです。この 作品は、失われつつある地域社会の教育力の回復を願っています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 182A ぬくもり 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 コミュニティ 劇 00:32 1985年 内容 数人の仲間にかこまれて、暴力を加えられていた気の弱い一人の少年が、たまたま通りかかっ た労務者からかけられた励ましの一言。その一言は、少年の胸の中をまるで激しい電流のように かけめぐったという。いったい何がそうさせたのか・・・・・。何故その言葉がそんなに感動を与えた のでしょうか。 備考 プレス有 16ミリフィルム 地域活動・社会問題 コミュニティ 教材番号 教材名 166A 開かれる心の広場 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 コミュニティ 劇 00:32 1973年 内容 子どもたちの遊び場作りをきっかけにして、隣近所の人々との結びつきが生まれる。その輪はさ らに広がり、土地に長く住む人と新しくこの土地に移り住んだ人たちとの人間関係を深め、住み 良い地域社会をつくるために、お互いに協力してゆかねばならぬことを自覚していきます。それ はさらに豊かな地域社会を育てる原動力となることでしょう。 備考 教材番号 教材名 199A ゆがんだ視線 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 コミュニティ 劇 00:30 1973年 内容 世の中には先入観や偏見にとらわれて、ものを正しく見る目を失い、大きな誤りを犯すことがあ ります。そういう事例を通して、客観的な論理的根拠によらず、他人を誤って判断したり、差別し たりすることの罪深さ、愚かさに対して反省を促します。 備考 青少年育成 教材番号 教材名 228A 明日をつくる若者たち(ジュニアリーダーの役割) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 青少年育成 劇 00:31 1975年 内容 少年団体の一つである子ども会を例に、一つの事業を実現していく過程の中で、年少指導者 がどうかかわりあって行ったら良いかという問題を具体的に描いた実践教育映画。 備考 教材番号 教材名 184A いじめ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 青少年育成 記録 00:36 内容 いじめを苦に自殺を図る子供たちの悲しい事件が相次ぎ、大きな社会問題となっています。こ うした事件の背景には、子供たちも、親も、教師も、いじめっ子の心をつかんではいないように思 えます。 備考 家庭教育・教職員・青少年育成指導者などの研修にも。 教材番号 教材名 229A おかあさん学校へこないで 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 青少年育成 劇 00:32 1971年 内容 曲がり角のPTAといわれて久しい。集まらない、話さない、動かないPTAからどのように脱却す るか、この映画は、そうした試みの具体的な例の一つの記録です。 備考 16ミリフィルム 地域活動・社会問題 青少年育成 教材番号 教材名 226A この目の輝きを 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 青少年育成 劇 00:30 1983年 内容 ある子ども会で追跡ハイキングの計画が立てられたことから引き起こされる出来事の中で、母親 たちが、本当の安全とは冒険や体験をとおして身につけていくことを悟ります。ほんとうの安全と はどういうことなのかを考えます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 190A 青年の生活設計 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 青少年育成 劇 00:31 1973年 内容 今まで何となくその日暮らしをしていた若者が恋人の助言や逞しく生きる社会人との接触を通 じ、自分の生き方を変え、目標を発見しそれに向かって着実に努力することに気づく姿を描き、 青年の生活設計はどうたてたらよいかを示唆します。 備考 教材番号 教材名 194A 確かに明日はくる 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 青少年育成 劇 00:30 1973年 内容 就職6ヶ月目の高卒青年が職業への適正に迷い、動揺するが同年の女性との微笑ましい交際 を通じてそれをふっきり、仕事に心身をうちこもうとする。それから起こる心の変化と発展を通じて 、職業に対する適正の追及の大切さを訴えます。 備考 教材番号 教材名 230A 伸びゆく子ども会 プログラムのつくりかた 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 青少年育成 記録 00:30 1973年 内容 子ども会を実際に運営して行く上で、最も困ることの一つがプログラム作成です。プログラムを どのように作っていたらよいか、その考え方を具体例で示し、今後の運営に役立てます。 備考 教材番号 教材名 231A ひとりぼっちよさようなら 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 青少年育成 劇 00:32 1973年 内容 様々な地方からた沢山の若者たちが都会に働きに来ており、彼らの多くが孤独に悩んでいると いわれています。この映画はある町で一人の青年をきっかけに仲間の連帯意識が芽生え、若者 のサークルが育って行く過程を明るく描いています。 備考 16ミリフィルム 地域活動・社会問題 青少年育成 教材番号 教材名 225A みんなで育てる 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 青少年育成 記録 00:32 1973年 内容 地域社会における町ぐるみの青少年育成問題の一環として子ども会を取り上げ、その現状を 一人の主婦の目を通して分析しながら、子ども会を町ぐるみで育てていくための大人の役割を描 きます。 備考 女性問題 教材番号 教材名 156A 主婦その生き方と意見 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 女性問題 劇 00:32 1972年 内容 主婦とは何か、家事に精進する主婦、職場で働く主婦、ボランティア活動する主婦のそれぞれ 三人の主婦の生活と考え方を記録的に描くことによって、主婦とはなにか、その生き方と意見は 何か等を、多くの主婦あるいは、これから主婦となる人に考えてもらいます。 備考 教材番号 教材名 144A 日本近代女性の歩み 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 女性問題 記録 00:41 1973年 内容 明治から昭和に渡って繰り広げられた日本女性の歩み。それを時代の流れと共に、じっと奥深 く見つめ、考え反省しながら自分のものとして消化することができれば、将来への正しい展望も生 まれてくるのではないでしょうか。 備考 教材番号 教材名 232A 婦人とリーダー 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 女性問題 記録 00:25 1973年 内容 良いグループは良きリーダーから生まれるといわれていますが、PTAを始め、サークル活動、 婦人学級等、婦人グループ活動が盛んな今日、婦人リーダーの心得などについて学びます。 備考 教材番号 教材名 224A 実りある日に 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 女性問題 劇 00:33 1973年 内容 色々な社会的条件から余暇時間が増大し、余暇に対する価値観も変化しています。中でも家 庭の主婦、特に中高年齢の主婦はライフサイクルの観点から、増加する余暇時間に対応できず に混乱しています。こうした問題点をドラマで描き、余暇を人間性回復、自己充実に活用するよう 認識を新たにしてもらいます。 備考 16ミリフィルム 高 齢 者 ・ 福 祉 高齢者福祉 教材番号 教材名 192A いきいき老後 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 高齢者 高齢者福祉 記録 00:30 1991年 内容 高齢化が益々進むこれからの時代、お年寄りも現役生活を失わず、家庭でも地域でも何らか の役割を持って生活していくことが必要です。本作品は精神的若さを失わず前向きに活動して いるお年寄りの姿を描きながら、人や社会のつながりをもって生活していくことの大切さを示唆し ています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 214A 風の色が見えた 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 高齢者 高齢者福祉 劇 00:32 1989年 内容 定年後、日々なすすべもなく妻にべったりの生活を送っていたある男が、シルバー人材センタ ーで働く友達や、ボランティア活動に励む仲間を知り、やがて自らも社会参加の喜びを知るまで の、涙と笑いの楽しいコメディタッチの物語です。 備考 プレス有 教材番号 教材名 222A 健康な老後のために 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 高齢者 高齢者福祉 記録 00:22 1973年 内容 どうしたら幸せな老年期を過ごすことができるかという問題をとらえ、長寿者生活や意見を描き ながら、健康の保持や健康管理の方法、心がまえについても考えます。 備考 教材番号 教材名 223A 高齢者と仕事 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 高齢者福祉 記録 00:28 1974年 内容 わが国ははやい速度で労働力の高齢化に向かっています。こうした状況の中で、働く老人たち が労働の成果を上げるためには、まず、老人の特質を見極めるとともに、その弱点を克服する気 力が大切です。 備考 教材番号 教材名 206A ボケない老後 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 高齢者 高齢者福祉 記録 00:31 1982年 内容 頭の老化は生活態度いかんによって食い止められる。具体的にはどうすればよいか、この映画 は、四人のお年寄の積極的な行き方を描き、頭の老化を防止する具体的な心得を示唆します。 備考 プレス有 16ミリフィルム 高 齢 者 ・ 福 祉 高齢者福祉 教材番号 教材名 201A 老後を考える 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 高齢者福祉 記録 00:27 1973年 内容 生きがいをもつために、老人同志が集まって自主的に学習する。そんな試みがすでに20年余 り続いている老人学級。長野県伊那市にある楽生学園と高齢者の学習活動の中心となるリーダ ー養成を目的とする老人大学等の高齢者教育の記録映画。 備考 人 権 ・同 和 問題 同和問題 教材番号 教材名 345A 青空のように 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 同和問題 劇 00:47 1995年 内容 子供の入学依頼,、淳子、智子、佐知子たちは親しく付き合っている。ある日、親たちの集まりで 、智子の生まれが話題となり、差別的な発言がされ、やがて子供たちをも巻き込んでいくことにな る。 備考 プレス有 教材番号 教材名 218A 明日の太陽 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:45 1977年 内容 差別意識はどのような人間観・社会観をもった人々の心に芽生えていくものなのか。このテーマ を、我が子への親の教育的関心という今日の普遍的問題を通して明らかにします。 備考 教材番号 教材名 196A 明日への彩り 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:55 1992年 内容 誤解が偏見を作り、偏見が差別を生む。日本人の持つ世間体意識のために、いわれのない差 別がいまなお存在しています。この映画は部落差別の現状について考え、人権尊重の精神を基 盤とした明るい地域作りの実現に役立つことを願って制作されました。 備考 プレス有 16ミリフィルム 人 権 ・同 和 問題 同和問題 教材番号 教材名 211A 新たな出発 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:55 1986年 内容 北山家の長女の恋人で地区出身であることを隠している青年の苦悩と、この青年が周囲の励ま しで、心を開いていく姿を描き、北山一家の意識変革と地域交流の大切さを明るい展望の中で 示唆します。 備考 教材番号 教材名 212A いぶき 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:52 1986年 内容 子供にとって最も信頼する両親が、同和地区の人との付き合いをなぜ禁止するのか。この映画 は、同和問題について誤った認識を伝える環境の中で育っている少年が、差別の不合理性に 気づき、差別意識の継承を断ち、差別克服への一歩をしるす姿を描きます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 205A 美しい季節 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:54 1982年 内容 親の反対を押しきって結婚した末娘を気遣う母親と、親戚に疎外されながらも夫の支えで地域 に開かれた明るい家庭を気づこうと努力する末娘との暖かい心の交流を描いています。 備考 教材番号 教材名 213A 希望への道 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:58 1988年 内容 一人の人間の眼を通して、心身共に成長著しい時期にある子供たちの心の成長を美しく、たく ましく描いています。無理解な大人がいかに子供たちに差別意識を植え付けているか、視聴者 にふりかえり考えさせる作品。 備考 プレス有 教材番号 教材名 207A 結婚 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:55 1983年 内容 愛とは、相手の人間としての権利を認めるところから始まります。愛とは、相手に自分の人間とし ての権利を認めてもらったとき始まります。利害の打算や見栄や世間体にとらわれることなく、本 当の意味で人を愛することができたなら、そこに差別の生ずる余地はありません。世界人権宣言 35周年記念映画。 備考 16ミリフィルム 人 権 ・同 和 問題 同和問題 教材番号 教材名 203A けやきの空に 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:53 1981年 内容 都市化現象により、新旧住民の対立相互不信の風潮が広がっている。それは同和問題の解決 を阻むものとなっています。この映画は、中学生を中心に描き、差別解消が国民の課題であるこ とを示唆しています。 備考 教材番号 教材名 187A コスモスの道しるべ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 同和問題 劇 00:54 1991年 内容 「心配しないでね・・・・」と置手紙を残して、小学生の女の子が、生まれてから一度も行ったこと のない祖父に、一人で会いに行く。結婚後も葛藤を続ける親子とその家族。親子の絆さえ断ち 切ってしまう差別とは何か、人間の本当の幸せとは何かを考えます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 188A さくら草の詩 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 同和問題 記録 00:54 1980年 内容 日常生活の中に潜む偏見や差別意識。そこにスポットを当てて、同和問題を知っている人、知 らない人それぞれの変容過程を追いながら、同和地区内外の人々が幸せに生きる条件・方向を 示唆する。 備考 教材番号 教材名 186A 差別と人権の歴史 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 同和問題 記録 00:31 1974年 内容 部落の人たちが、社会的にも、文化的にも、 経済的にも基本的人権を侵されて生活している 。このような部落差別はいつ頃、誰がどのような目的で作り、今に至ったのか。わが国における基 本的人権確立の歴史を学ぶ資料。 備考 教材番号 教材名 338A さわやかに風吹く町 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 同和問題 劇 00:55 1993年 内容 商社に勤める明子は小山純平との交際を両親に話すが、彼が同和地区の生まれだと知り、強 く反対する。明子は信頼してきた両親の態度に戸惑いと共に憤りを覚えるのだが、青果店で働く 由美子に励まされ、これに立ち向かって行く。そして、次第に自分たちの考えや行動が間違って いたことに気づいていく。 備考 プレス有 16ミリフィルム 人 権 ・同 和 問題 同和問題 教材番号 教材名 209A 太陽の涙 石の証言 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 記録 00:40 1984年 内容 各地の寺の過去帳の中に残されている差別戒名、一目でそれとわかる通称一字下げ戒名、下 段戒名。来世にある死者の霊の安らかなれと祈ることが宗教の一つの役割ならば、今に存在す る差別戒名を何と解釈すればいいのでしょうか? 備考 教材番号 教材名 210A 誕生 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:55 1984年 内容 明と菜美江という一組の夫婦の愛の行くへを追求することで、人の心のやさしさを描こうとしたも の。「誕生」とは文字通り生命の誕生ですが、差別に屈しない二人の愛の本当の意味での誕生 だとも解釈できます。 備考 教材番号 教材名 215A 出会い 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 同和問題 劇 00:55 1989年 内容 同和問題は自分と直接関わるとき、本当の認識を問われる。差別のない明るい社会を築くため に、同和地区出身者との人間的交流を広げていくことの大切さを訴えます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 217A 友子よ晴れない霧はない 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 同和問題 劇 00:42 1990年 内容 同和地区出身の、たくましく生きる義姉を持つ女子中学生が、いじめと部落差別は同じ根から 生じていることに気づき、その怒りを通して、友達を大切にし、部落差別を許さないまっすぐな心 を持った子に育っていくまでを描いています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 341A へんてこなボランティア 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 同和問題 動画 00:46 1994年 内容 夏の暑い日、中学生の文江と美幸が、草刈をしていて倒れたお婆さんを助けます。ところが、こ の90歳のおヨネさんが読み書きできないことを聞いて、二人は驚きます。差別されていた生い立 ち、字を学びたいという希望を聞いて二人は字を教えてあげようと心に決めます。 備考 プレス有 16ミリフィルム 人 権 ・同 和 問題 同和問題 教材番号 教材名 204A やまなみ映えて 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 同和問題 劇 00:55 1982年 内容 差別電話を受けた一企業が、差別を容認する対応をとったことから、社員の人間関係や生産 にまで悪影響を及ぼす過程を追いながら、問題に直面した人々が差別の不当性に気づき、差別 解消のために主体的に取り組む姿を描きます。 備考 貸出し禁止 教材番号 教材名 351A 友情のキックオフ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 同和問題 動画 00:27 1995年 内容 主人公、仁美のサッカーチームにエースストライカーの誠が入ってきた。誠を中心にようやくチ ームらしい練習ができるようになったのだが、ガキ大将の太志の誠に対する態度がおかしい。そ して、チームの様子までおかしくなってしまうがその原因は・・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 200A 夜明けをめざして 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 同和問題 劇 00:55 1975年 内容 本来、ともに遊び、学ぶことを指向している子供たち。彼らを分析し、対立を生ませ、ゆがませ ていく差別。子供たちが心から結ばれていく条件とは何だろうか。この映画は、ある被差別部落、 内外の子供たちによる学習仲間の変革の姿を見つめながら、差別からの開放の問題を描いてい ます。 備考 人権問題 教材番号 教材名 368A いのち輝く灯 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 人権問題 動画 00:48 1999年 内容 人生の中途で障害を持つ身となった奈津子とその恋人・雅人(母親が同和地区出身)、そして 盲目の老人・昭吉との関わりや家族を含めた周りの人々との関係を通して、「人権」とはなにかを 問いかけ、何故、人が人の人権を無視し差別するのか、また人が生きて行くうえで大切な「同胞 の精神」とは何なのかを見る人に投げかけています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 364A おじいちゃんのトマト 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 人権問題 動画 00:39 1997年 内容 わずかな畑でトマト作りに精を出していた祖父が突然倒れたことから、貴志の家族に波風が立 ち始めた。しかし、身体の不自由な祖父の生きることへの情熱や考え方に触れるうちに、貴志は 生命の尊さや人を思いやる優しさの大切さに気づいていく。 備考 ビデオ版もあります。プレス有 16ミリフィルム 人 権 ・同 和 問題 人権問題 教材番号 教材名 135A 新ちゃんが泣いた 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 人権問題 動画 00:36 1990年 内容 四肢性マヒという障害のため、病院の設備の整った浜なす学園にいっていた新ちゃんが四年 ぶりに家に帰ってきた。彼の行く手には様々な困難が待ち受けていた。ラストシーンはすがすが しい感動の涙です。 備考 障害者問題の教材としても活用できます。プレス有 教材番号 教材名 355A ポコァポコ 対象者名 詳細分類 表現 時間 小学生∼一般 人権問題 劇 00:53 制作年 内容 車椅子の主人公が「何か人の役に立つことをしたい」と思って始めたボランティアは空き缶を集 めたお金で車椅子を買って送る、というものだった。くじけそうになったり、落ち込んだりしたが、 ついに100台の車椅子を寄付する。彼女を支え続ける母親、地域の人たちの応援など、心温ま る実話の映画化。 備考 テープ破損のため貸出し禁止 教材番号 教材名 237A わすれるもんか! 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 人権問題 動画 00:40 1992年 内容 寒いクリスマス・イヴに、小さなホールでチャリティー演奏会が開かれることになりました。正彦を 中心とした盲学校の生徒たちによるギター演奏会です。正彦には、幼稚園の頃,皆と一緒に遊 べなかった正彦のために実況放送を考え出し、沢山の歌を教えてくれた杉本先生との忘れられ ない思い出があります。そして、その会場に・・・。 備考 教材番号 教材名 106A わたしだけが・・・ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 人権問題 劇 00:20 1970年 内容 父の仕事の関係で次々と転校し、勉強も得意でなく内向的な性格のため、クラスの誰からも相 手にされない子に同情して友達になった少女が、いざという時、思わず差別的な態度をとってし まった。少女の意識の変化を考えさせる中で、差別をなくす態度を身につけさせる。 備考 人権啓発の教材にとして活用できます。プレス有 教材番号 教材名 216A 私達と人権 家庭編 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 人権問題 劇 00:26 1989年 内容 私達の生活で最も基礎となる家族に焦点をあて、私達の意識や物の考え方についていろいろ な角度から問題提起をしています。 備考 プレス有 生 活 ・環 境 問題 16ミリフィルム 生 活 ・環 境 問題 消費者問題 教材番号 教材名 303A 苺が運んだ手紙 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 消費者問題 劇 00:32 1981年 内容 手紙の交流が縁で都会の少女が農村で様々な体験をする。一人っ子の彼女はそこで家族の 生活の楽しさや、野菜作りの苦労を知り、蚕のマユ作りをみて感動したりする姿を信州の美しい 自然を背景に描いています。 備考 物を大切にする心を育てます。 教材番号 教材名 139A 津軽の子ら 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 消費者問題 劇 00:39 1973年 内容 使い方によって何百倍もの価値をもち、ある場合には全く無駄使いに終わるもの、それがお金 。この物語はこのひとの兄弟やその父母の日常生活を通してお金の値打ちや働くことの尊さなど を興味深く子ども達にわかりやすく伝えようとしています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 198A 山びこよ歌え (おじいちゃんの森) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 消費者問題 記録 00:33 1971年 内容 森林王国として古い伝統と独特の生活文化を生み出してきた長野県木曽谷の山村農家を舞 台に、自然を守り、自然と共に生きる人々のそこに秘めた願いと、そこで育つ子どもたちの姿を通 して、真の貯蓄精神を美しく、感動的に描き上げた。 備考 教材番号 教材名 202A 浪費への挑戦 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 消費者問題 記録 00:25 1974年 内容 長い間、私達を支配してきた「使い捨て」浪費の習慣。いま、資源問題、ごみ公害などに直面し て改めて消費者とは何か、真の豊かさとは何かを問い直します。 備考 環境・公害問題 教材番号 教材名 339A 愛華ちゃんの地球 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 環境・公害問題 動画 00:33 1994年 内容 小学校6年生の少女、坪田愛華ちゃん(12)が学校の宿題を素晴らしい環境マンガにまとめ上 げ、大反響を呼び、ついに国連から賞まで受けた。この作品は遺作となってしまった「地球の秘 密」を、彼女が作り出すまでの短い生涯を描いた感動的なアニメーションです。 備考 環境教育アニメ プレス有 16ミリフィルム 生 活 ・環 境 問題 環境・公害問題 教材番号 教材名 258A なっちゃんのケヤキ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 環境・公害問題 動画 00:30 1992年 内容 マンション建設で伐られる運命であった一本のケヤキを「何とか残したい」という子ども達の純真 な気持ちと行動が大人達を動かし、ケヤキを残したお話です。多くの市民と大人達にこの映画が 鑑賞され、身近な自然に目を向けてもらおうと制作されました。 備考 プレス有 教材番号 教材名 304A 干潟の詩 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 環境・公害問題 劇 00:31 1982年 内容 海岸に住む生物に興味を持った少年が、海の汚染やあき缶公害などにあいながらも、身近に も生物たちがたくさん生息していることに気づき、海とそこに住む生物たちの生態を勉強して行き ます。 備考 防 犯 ・ 防 災 防犯 教材番号 教材名 138A がっこうからのかえり 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生(低学年) 防犯 劇 00:12 1963年 内容 交通道徳とあわせて、学校帰りには、道草しないでまっすぐ帰るべきことを教えます。 備考 交通安全教育にも活用できます。 教材番号 教材名 131A がっこうへいくとき 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生(低学年) 防犯 記録 00:08 1970年 内容 朝の道は学校へ行く子供たちだけでなく、みんな忙しく、あわただしい。それだけに通学路の 正しい歩き方、集団の中での行動が問題となります。 備考 交通安全教育にも活用できます。 16ミリフィルム 防 犯 ・ 防 災 防犯 教材番号 教材名 123A 知らない人にさそわれたら ゆうかい 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 防犯 劇 00:12 1969年 内容 誘拐は交通事故と同様、現代の大きな社会問題です。映画では犯罪事例をドラマの形で表現 しながら、どんな場合にどうしたらよいか、具体的に考えられるよう構成されています。 備考 教材番号 教材名 126A 見知らぬ人のさそい 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 防犯 記録 00:20 1975年 内容 児童に見知らぬ人からの誘いに乗る危険感を教えながら、彼らのさまざまな言動による誘いに 対処するための正しい判断、適切な態度、身の守り方などについて考えさせます。 備考 タバコ・薬物等 教材番号 教材名 150A 恐るべきシンナー遊び 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 タバコ・薬物等 劇 00:21 1972年 内容 警視庁の監修のもとに、数多くの命を奪って大きな社会問題となっているシンナー乱用の実態 と、その恐るべき毒性を克明に描き、この死の乱用が一日も早く根絶されることを意図しています 。 備考 防災 教材番号 教材名 133A 火事にそなえて 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 防災 記録 00:18 1980年 内容 「学校における防災必携」に基づく学校防災映画。地震や火災が発生したとき、児童の安全を いかに守るか。いかにすれば安全で敏速な集団行動がとれるか考えさせます。両映画とも市立 鷹野小学校において撮影され、同校と三郷市消防署の協力によるものです。 備考 16ミリフィルム 防 犯 ・ 防 災 防災 教材番号 教材名 119A 火事のとき地震のとき 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 防災 記録 00:17 1967年 内容 児童が学校における火災、地震などの緊急時に、どう対処し、安全に退避するかを、心理的、 科学的に理解させ、安全指導に役立たせようとする作品です。 備考 教材番号 教材名 132A 地震にそなえて 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 防災 記録 00:16 1980年 内容 「学校における防災必携」に基づく学校防災映画。地震や火災が発生した時、児童の安全を いかに守るか。いかにすれば安全で敏速な集団行動がとれるかを考えさせます。市立鷹野小学 校において撮影。 備考 交 通 安 全 教材番号 教材名 128A あぶないわるいくせ 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 記録 00:19 1978年 内容 誤った態度と結びついた、交通事故にあいやすい行動傾向を「あぶないわるいくせ」として捉え 、その行動の危険さを理解させると同時に、適度の恐怖感を覚えさせて抑制作用を促し、自発 的に正しい態度を養うよう仕向けます。 備考 教材番号 教材名 129A あめの日 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 記録 00:08 1964年 内容 雨の日は普段よりも事故も多く、そのための指導も注意深くする必要があります。映画は歩行 者、運転者両方から対照させて描き、あぶない場合の安全な場所をおしえようとしています。 備考 16ミリフィルム 交 通 安 全 教材番号 教材名 332A 急がばまわれ 高齢者の交通安全 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 劇 00:23 内容 交通ルールの知識が希薄であること、運動能力・判断力の衰え、車の特性に対する認識の無 さ、これが増え続ける高齢者の主たる原因ですが、そのポイントを漫談家牧伸二さん出演・解説 で楽しく描きます。 備考 教材番号 教材名 334A お母さまあなたの力を貸して下さい。 対象者名 詳細分類 表現 一般 時間 制作年 00:25 内容 交通事故撲滅運動として、まず両親から正しい交通規則を認識させそして子供への交通規則 を指導する作品。 備考 教材番号 教材名 337A お母さんの白い杖 対象者名 詳細分類 表現 時間 劇 00:32 中学生∼一般 制作年 内容 目の見えない母の「白い杖」がわりをして、外出するときいつも助けていた保ちゃんが、夜、母と 買い物帰りの途中、横断歩道で自家用車にひき逃げされて死んだ。この映画は「白い杖」がわり の5歳の我が子を交通事故で失った悲しみの記録です。 備考 教材番号 教材名 335A お母さんの忘れもの 幼児の交通安全としつけ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 劇 00:25 内容 子供たちは、日常生活の上で、大人の真似をしながら成長してゆきます。この映画では、幼児 を取り巻く大人たちとの生活の中で、人間教育という観点にたって、交通安全教育をしつけの問 題に結び付け、考えて行きます。 備考 幼児の家庭教育としても使用できます。 教材番号 教材名 130A 君たちは走る車を見ているか 対象者名 小学生∼中学生 詳細分類 表現 時間 制作年 記録 00:20 1980年 内容 小学生の事故の大半は飛び出しに起因しています。特に最近は、中学生以上の自転車による 飛び出しが目立ち始めていることから、この事故の原因をわかりやすく説明し、危険な行動を抑 制するよう自覚させます。 備考 16ミリフィルム 交 通 安 全 教材番号 教材名 120A 車は急にとまれない 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 記録 00:15 1967年 内容 車の構造やスピードから考えて、車は急に止まれないものであることをわからせ、交通道徳をみ につけさせます。 備考 教材番号 教材名 329A ケンちゃんチャコちゃんの交通安全 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 劇 00:22 制作年 内容 テレビの人気番組「チャコとケンちゃん」のメンバーが登場して、その可愛らしさと微笑ましさを 存分に活かし、教訓めいた固苦しさを排して、笑いと涙を織り混ぜたドラマです。 備考 教材番号 教材名 333A 交通安全 母は知っていた 対象者名 詳細分類 表現 小学生∼一般 時間 制作年 00:14 内容 備考 教材番号 教材名 327A 交通事故 その谷間 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:32 内容 この映画は、交通事故で父親を失い、続いて母親をも失い、強く雄々しく行きぬかなければな らない交通遺児の実情を描いたドラマです。 備考 教材番号 教材名 336A 交通事故と”償い” 対象者名 一般 詳細分類 表現 時間 劇 00:30 制作年 内容 この映画は、事故の罪を背負い、許されることだけを願って生きていく加害者の悲愴な生活と、 被害者の憎しみや悲しみを、実話をもとにドラマ化しています。人名の尊さ、交通事故の悲惨さ、 交通安全の大切さを涙とともに訴えかけます。 備考 16ミリフィルム 交 通 安 全 教材番号 教材名 121A じてん車にのるとき 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 記録 00:08 1968年 内容 安易な路上乗車を反省させ、車体調べ、乗る技術、路上での事故の防止を図ります。 備考 教材番号 教材名 134A スーパーマリオの交通安全 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:14 1989年 内容 ファミコンで人気のあるスーパーマリオに登場してもらい、正しい交通安全について考えます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 328A ドキュメント 事故原因はこれだ 対象者名 詳細分類 一般 表現 時間 制作年 記録 00:25 1990年 内容 この映画は私たちを取り囲む社会環境から始まります。現代社会で疲れきっている社会人のあ りのままの姿をとらえ、社会現象と交通事故の結びつきについてカメラを当ててみました。現実の 危機感覚の喪失・現代若者の運転特性・わき見運転・スピード違反などの交通事故の原因が共 通して人間の心に深く関わっていることを教えます。 備考 教材番号 教材名 348A ドクターXの自転車安全セミナー 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 記録 00:21 1995年 内容 自転車の交通事故で多いのが子供たち。しかも「飛び出しによるもの」が約6割を占めています 。原因は交通ルールを守らないこと、 安全の不確認が大半です。そこで、この作品では最も顕著な自転車の事故ケースを取り上げ、 事故がなぜ起こり、それをどう予測し、どう対応すれば防げるかを交通安全ドクターXがわかりや 備考 プレス有 教材番号 教材名 122A パンダちゃんのこうつうあんぜん 対象者名 幼児・児童 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:14 1975年 内容 町にやってきた動物村のパンダ兄弟が、そこで色々な交通ルールやマナーを身につけていく という物語。それを楽しくマンガによって展開していく、面白い交通漫画映画です。 備考 16ミリフィルム 交 通 安 全 教材番号 教材名 124A パンダちゃんのじてんしゃきょうしつ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:14 1979年 内容 幼児・児童の「自転車遊び」での交通事故の危険から彼らを守るため、正しい安全な自転車の 乗り方をマンガにより楽しみながら教えます。 備考 教材番号 教材名 331A 誠くんと進くんのぼうけん 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 記録 00:21 1975年 内容 子供が大好きな自転車。しかし、交通ルールを守らず自転車に乗ることは、大変危険です。子 供たちに、交通ルール、特に自転車に乗るとき注意しなければならないことを、人気タレントの出 演により、楽しく解説しています。 備考 教材番号 教材名 330A 魔の時間帯 対象者名 詳細分類 中学生∼一般 表現 時間 制作年 記録 00:21 1975年 内容 午後4時から8時頃までの約4時間は、一日のうちでもっとも交通事故の発生率が高い魔の時 間帯といわれています。それはなぜなのか、事故発生原因を自然の法則や人間心理の面から 説き起こします。 備考 健 康 管 理 歯の健康 教材番号 教材名 095A さようなら虫歯 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 歯の健康 記録 00:20 内容 歯を大事にすることの大切さを感じさせるよう、いろいろな動物たちも登場させるとともに、お相 撲さんと歯の関係を課外活動をとおして実際に見て、聞いて、その重要性を自分たちのものにし ていくという物語です。 備考 プレス有 16ミリフィルム 健 康 管 理 歯の健康 教材番号 教材名 266A 虫歯になった王様 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 児童 歯の健康 動画 00:13 1988年 内容 アニメーション映像をとおして、正しい歯の磨き方と、虫歯予防に必要な食生活や歯と健康を 保つことの大切さを教えます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 091A むし歯の予防 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 歯の健康 記録 00:21 1984年 内容 虫歯はいろりろな原因がかかわって起こります。特に歯の磨き方や甘味食品のとりすぎなど日 常生活に深くかかわっています。なぜ虫歯ができるのか?自分の力で健康は歯づくりをするため の心得を分かり易く説明します。 備考 プレス有 学 校 教 育 国語・英語 教材番号 教材名 100A やさしい英会話 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 国語・英語 記録 00:18 1960年 内容 英語を聞き取る力や話す力をたやすく習得し、生きた英会話を楽しく身につけていくように、JO HN少年と家族を中心として、日常会話の基礎を学びます。 備考 一般教養の教材としても活用できます。 算数・数学 教材番号 教材名 035A 確からしさ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 算数・数学 記録 00:20 1972年 内容 不確定な事象の起こる見込みを数で表すことができ、それが社会で用いられていること。その 数の持つ意味を正しく理解させ、大きな誤解の起こらないようにすることを狙いとしています。数 学的確立の基本的な考え方を理解させます。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 算数・数学 教材番号 教材名 034A どちらがおおいかな 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 算数・数学 記録 00:11 1973年 内容 魚つりをしているおじさん。このおじさんのユーモアあふれる魚つりを通して、魚とエサ、タコとタ コ壷などを1:1対比させ比べ、集合に大きさのあることを理解させる。 備考 幼児教育にも活用できます。 社会科 教材番号 教材名 118A アメリカ合州国の産業 農業の特色 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 社会科 記録 00:20 1978年 内容 機械化農業と大規模経営、農民の生活経済や世界経済における 農業の特色と位置、その果たしている役割などを理解します。 備考 教材番号 教材名 005A 海ではたらく人たち 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:21 1978年 内容 激しい労働が続くマグロ漁。その迫力ある画面から海で働く人たちの苦労を見とらせ、海の仕 事は天候などの自然条件に関係が深いこと、そこで互いに協力し合ったり、工夫したりしながら 災害を防ぐ努力をし、捕るだけではなく魚を育てる仕事にも力をいれていることを理解させます。 備考 教材番号 教材名 013A 江戸幕府と鎖国 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:14 1965年 内容 鎖国とは何か。政治と宗教の問題だけでなく、長崎の出島貿易による幕府の利益独占、日本 の海外発展の断絶など影響は大きかったことを理解させます。 備考 教材番号 教材名 027A 大昔のくらし 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:13 1972年 内容 静岡県の登呂遺跡をたずね、大昔の農業がどのようにおこなわれていたかを当時使用されたと 思われる田下駄や土器、木のくわ、水田跡の杭などを実際につかって再現、大昔の暮らしをあり のままに見せてくれます。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 社会科 教材番号 教材名 030A 沖縄の自然と生活 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 社会科 記録 00:25 1974年 内容 大小様々な島からなる沖縄県の特色ある自然と生活、発展活動、発展の歴史、開発の実情、 今後の課題などを描き、広い視野から国土に対する認識を深めます。 備考 教材番号 教材名 031A 海岸と島 対象者名 詳細分類 表現 時間 小学生∼中学生 社会科 記録 00:13 制作年 内容 日本の海岸線は複雑で、山地が海にせまり、離島は独立した社会を構成している。こうした特 色を航空撮影により具体的に理解させます。 備考 教材番号 教材名 033A 開国 黒船来航 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:20 1969年 内容 江戸時代の政治体制は、黒船来航を期に大きく崩れた。開国後の日本はどのようになったか。 井伊大老の死まで、動転の七年間を描きます。 備考 教材番号 教材名 024A 鎌倉の武士 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:20 1976年 内容 謡曲で有名な「鉢の木」をとりあげ、幕府と武士と土地の結びつきをもとに、鎌倉幕府から北条 政権への間の武士の様子を描いています。 備考 教材番号 教材名 015A 乾燥帯のくらし (牧草と水を求めて) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:18 1976年 内容 高温多雨の密林地域、密林を開発した熱帯農業地域、熱帯の草原地域などの生活について の学習経験と関連させながら、降水量の極めて少ない乾燥の厳しい地域で、砂漠の気候条件に はたらきかけて適応し克服して生活している人々の様子や工夫に気づかせ、乾燥地帯にみられ る自然と人間生活の関係をとらえさせることをねらいとしています。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 社会科 教材番号 教材名 006A 寒帯のくらし 北極海沿岸に住む人々 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:18 1977年 内容 北極海近い寒帯の、年間を通じて寒さの厳しし自然にはたらきかけて、酷寒に適応しこれを克 服して生活している人々の様子や生活の工夫に気づかせ、寒帯に住む人々の生活に見られる 自然と人間生活の関係をとらえさせようとしています。 備考 教材番号 教材名 003A 漁港のはたらき 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:21 1968年 内容 日本の水産業を支える漁港が、どのような働きをしているか、いかに近代的に整備されている かなど、流通機構とも関連づけながら描き、漁港の機能を施設・設備の面からわかり易く理解さ れることをねらいとしています。 備考 教材番号 教材名 016A 金閣と義満 室町時代(1) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:18 1971年 内容 室町時代三代将軍義満の時代を中心に、金閣やその周辺の文化をおりまぜながら、政治や文 化の特色を描き出しています。 備考 教材番号 教材名 022A 近代百年の歩み(1) 明治(1)文明開化の世の中 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 社会科 記録 00:20 1966年 内容 欧米の制度や文明が次々に取り入れられたこの時代を人々はどう受け止めたか。憲法制定や 国会開設への民衆の動きを描きます。 備考 一般教養(文学・歴史)の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 014A 近代百年の歩み(2) 明治(2)新しい産業の発達 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 社会科 記録 00:20 1966年 内容 日清・日露戦争を通じて産業や交通も発達し、近代産業の基礎ができたこの時代を貴重な記 録フィルムを多数収録して再現しました。 備考 一般教養(文学・歴史)の教材としても活用できます。 16ミリフィルム 学 校 教 育 社会科 教材番号 教材名 029A 近代百年の歩み(4) 昭和(1)戦争と国民生活 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 社会科 記録 00:20 1966年 内容 日本がどうして大二次世界大戦の破局に至ったのか、国民生活はどうであったか、現在と比較 しながら物語った昭和史の決定版。 備考 一般教養(文学・歴史)の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 001A 近代百年の歩み(5) 昭和(2)混乱から復興へ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 社会科 記録 00:20 1968年 内容 終戦から講和条約の締結による独立までの期間を、政治、経済、産業、生活の面から記録フィ ルムを駆使して描く。混乱から復興への推移と人々の努力が浮きぼりにされます。 備考 一般教養(文学・歴史)の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 010A 近代百年の歩み(6) 昭和(3) 発展する日本 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 社会科 記録 00:20 1971年 内容 講和条約の締結後,朝鮮戦争などを契機として日本の産業は大きく立ち直り、人々の社会生 活も次第にレベルアップしてきた。しかし反面には、高度成長のひずみも現れてきた....。 備考 一般教養(文学・歴史)の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 026A 古墳の時代 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:19 1978年 内容 古代国家の成立、発展を考える上で、古墳の果たす役割は大きい。この映画は復元された五 色塚古墳(神戸市)を中心に、各地の古墳や出土品の実写より、正確な想像図を基に具体的理 解の獲得を意図しています。 備考 教材番号 教材名 113A 産業の発達と公害 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:20 1972年 内容 発達した工業社会と、人間生活についての問題は、きわめて密接な関係があり、最近重視され ているが、この作品では公害とは何かを基礎的な事実認識を中心にして考え、公害防止対策な どの努力も紹介しています。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 社会科 教材番号 教材名 018A 山地のくらし 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:16 1974年 内容 山地に住む人々は、産地特有の条件をどの要に生かし、かつどのように働きかけて生きている のか。山奥の小村、秩父大滝村と八ヶ岳山麓野辺地高原を例にとって、日常生活、産業、生活 の工夫を描きます。 備考 教材番号 教材名 117A 自動車工場のまち 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:21 1978年 内容 現代の花形産業である自動車工業に焦点をおき、工場と周辺の町の様子を愛知県豊田市を 例に挙げ、工場とまち、そこに住む人々がそれぞれにいろいろな関連をもっていることを示して います。 備考 教材番号 教材名 032A 士農工商 対象者名 詳細分類 表現 時間 小学生∼中学生 社会科 記録 00:20 制作年 内容 江戸時代の身分制度は、厳しい上下の差別あり、それが武士たちの考え方や工夫にどう現れ たか。そして庶民社会にどのような影響を与えたかを描いています。 備考 教材番号 教材名 112A 水産資源の保護と育てる漁業 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:20 1974年 内容 水産資源をいかに保護し、増養殖をすすめているかという努力の実際を、興味深い水中や顕 微鏡撮影を駆使しながら示し、ふやし育てる漁業への改善と工夫の様子を理解させます。 備考 教材番号 教材名 021A 赤道直下の密林生活 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:18 1976年 内容 赤道直下の地域で、密林の高温多湿の気候条件の中、自然にはたらきかけ、適応し、克服し て生活してる人々の様子や暮らしの工夫に気づかせ、自然と人間生活の関係を捉えることを目 的にしています。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 社会科 教材番号 教材名 140A 送電線を守る人々 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:20 内容 雨の日も雪の日も、野を越え山を越え走る送電線を保守するために、常に沢山の人たちが目 立たない苦労をしていることを理解させます。 備考 教材番号 教材名 019A 空から見た埼玉 (山地・丘陵) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:23 1974年 内容 秩父山地の山すそと丘陵地帯、そこに点在する古跡などを克明に 追い、歴史の古さを物語る一方、急速に進む都市化や、美しい自然を活かしたレクリエ−ション など、土地の条件をいかした開発を描きます。 備考 教材番号 教材名 007A 空から見た埼玉(低地・台地) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:23 1974年 内容 利根川や荒川から運ばれた土でできた低地、富士山や浅間山などの火山灰でできた台地、多 くの人が住み、そこで発展した郷土史を解り易く描き、さらに、東京の膨張にともない埼玉へあふ れる住宅・工場を描いています。 備考 教材番号 教材名 004A 地図の見方使い方 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:20 1974年 内容 低地や台地,、高地などの学習に密着した具体例を通して、いろいろな地図の活用法を描き、 小学校中学年以上の社会科学習に不可欠な地図や地図帳の基礎的な読み方や、目的に応じ て地図を効果的に活用する能力を身につける為に制作したユニークな教材映画です。 備考 教材番号 教材名 017A てつどうのおじさん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:20 1965年 内容 鉄道(貨車・客車)乗務員の責任やその働きぶり、輸送関係者の日夜の苦労をわかり易く描い ています。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 社会科 教材番号 教材名 028A 天下の統一 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 社会科 劇 00:29 1962年 内容 戦国時代に生きた人々はそれぞれの時代の特徴を具現した。信長、光秀、秀吉、家康のから み、本能寺の変を中心にドラマ化しました。 備考 一般教養(文学・歴史)の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 114A 日本の漁業 対象者名 詳細分類 表現 時間 小学生 社会科 記録 00:20 制作年 内容 日本の漁業の大綱を描き、沖合漁業、遠洋漁業そして沿岸漁業とみせ、それらの魚が大工場 で加工されることや、魚市場の役目、年代における日本漁業の変化を示しています。 備考 教材番号 教材名 109A 日本の資源 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:20 1974年 内容 日本の資源と特色を見直すとともに、産業の発展と関連の深いエネルギ資源を中心に資源と は何かを考えながら、資源の需給や将来における資源の利用、開発の現状を示します。 備考 教材番号 教材名 115A 日本の南方漁業 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 社会科 記録 00:20 1974年 内容 水産資源を求めて世界の海で活躍している日本の水産業は、近年、資源保護と沿岸諸国の 専管水域拡大の中でひとつの曲がり角にきています。そんな情勢の中で、南方漁業に焦点を合 わせ、その現状と、新しい情勢に対応する開発輸入という方法を紹介するため、広く世界各地に 取材しました。 備考 教材番号 教材名 110A 日本の貿易 対象者名 詳細分類 表現 時間 小学生 社会科 記録 00:18 制作年 内容 日本の発展する道、それは国内産業を盛んにし、優れた製品を輸出することです。その必要 性、推移、貿易のしくみ、さらに今後の問題点を取り上げます。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 社会科 教材番号 教材名 116A 日本の四大工業地帯 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:21 内容 京浜、中京、阪神、北九州の日本四大工業地帯について、その立地条件の特徴やそれに伴う 産業の種類を手際よく系統的にまとめて解説します。 備考 教材番号 教材名 012A のりものいろいろ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:21 1970年 内容 子供たちが興味と関心を持っている種々の交通機関を描いて、それぞれが持つ役割−大量 輸送、高速度輸送、経済的輸送などを理解させ、乗り物にはそれぞれ長所、短所があること、そ れらが相互に補い合って社会の発展に役立っていることを理解させます。 備考 教材番号 教材名 011A はなれ島のくらし 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 社会科 記録 00:18 1964年 内容 離島の地理的な悪条件を克服し、よりよい生活を築いていこうとしている人々の暮らしの様子や 工夫を東京都下の離島にさぐり、離島では船が出入りできる港の有無が大きな影響をもつことを 描いています。 備考 教材番号 教材名 111A 北海道地方の自然と産業 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 社会科 記録 00:23 1974年 内容 自然環境や産業などに本州とは違った大きな特色をもつ北海道地方の開発の歴史や現状、 問題点を描き、北海道が豊かな資源を本州に供給する重要な地位に有ることから、今後の開発 が一層期待されていることを理解させます。 備考 教材番号 教材名 002A 蒙古の来襲 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 社会科 記録 00:18 1969年 日本の歴史上かってない大規模な外国の侵攻「蒙古の来襲」に当時の幕府や武士はどう対処 したか。一般の人はどうか。貴重な絵巻物により、具体的なイメージを与えます。 内容 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 社会科 教材番号 教材名 008A ゆうびんきょくのしごと 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:18 1970年 内容 郵便物がどのように集められ、配達されて行くかを経路を追って描き、これに従事する人々の 苦労と工夫を理解させます。 備考 教材番号 教材名 023A わたしたちのくらしと水 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 社会科 記録 00:20 1980年 内容 私たちが毎日大量に消費している水を、市町村ではどのように間に合わせているのかを、神奈 川県の小田原市を例にとり、くらしと水について考えてみます。 備考 理科 教材番号 教材名 062A イオンの探求 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 理科 記録 00:20 1976年 内容 様々な水溶液の電気伝導の現象や電気分解の実験を通して、モデルで考え仮説を立て、電 解質の電気伝導、電離の規則性、物質の結びつきなどを探ります。 備考 教材番号 教材名 043A うさぎの観察 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 理科 記録 00:16 1975年 内容 ウサギの習性や育ち方を描き、動物についての理解を深めることと併せて、動物に対する愛護 の心を育成します。 備考 幼児教育にも活用できます。 教材番号 教材名 055A 海の神秘 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 理科 記録 00:20 1975年 内容 ウニやヒトデ、クラゲ、イソギンチャク、カニ、イカ、タコ、様々な貝など、磯に住む生物の生態を 水中カメラを駆使して撮影した楽しい記録。 備考 幼児教育にも活用できます。 16ミリフィルム 学 校 教 育 理科 教材番号 教材名 038A 運動エネルギーと位置エネルギー 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 理科 記録 00:19 1974年 内容 運動エネルギーや位置エネルギーの大小は何によって決まるのか?相互間の関係はどのよう なものなのか。エネルギーの転換・保存について興味深い実験によって立証します。 備考 教材番号 教材名 061A 火山のなりたちと移り変わり 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 理科 記録 00:15 1970年 内容 火山性の土地も長い間には、風雨のために風化、浸食されて変化することを富士山を中心に して描いています。 備考 教材番号 教材名 067A 化石と地層 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:19 1976年 内容 風と流水は、絶えず地表を削り、その形をつくりかえています。風と流水は、どんな条件でどん な作用をしているのか探って見ましょう。 備考 教材番号 教材名 056A 風と流水による侵食 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:19 1974年 内容 風と流水は、絶えず地表を削り、その形をつくりかえています。このような変化は絶え間無く続 いて地表に姿を変えていくのです。風と流水は、どんな条件でどんな作用をしているのでしょうか 。 備考 教材番号 教材名 051A 風の吹くわけ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:10 1973年 内容 風の吹く原理と自然の中での局地風の吹くわけを、海風、陸風を例に実験や動画をまじえて明 らかにし、実験観察への関心を高めます。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 理科 教材番号 教材名 073A かび 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:15 1968年 内容 身近なかびを観察し、かびが生えるための条件やその生態を顕微鏡撮影などを交えて描きま す。また、かびの中には役立つものも多いことを実例で示してます。 備考 教材番号 教材名 039A かわいいどうぶつのおやこ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 理科 記録 00:19 1976年 内容 いろいろな動物の親子を見てみましょう。ニワトリの親子、牛の親子、馬の親子、カバの親子、ピ ューマの親子、トラの親子、キリンの親子、カンガルーの親子、オオヨシキリの親子、カイツブリの 親子等。 備考 幼児教育にも活用できます。 教材番号 教材名 058A 川原のようすと水の流れ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:16 1972年 内容 源流から河口に至るまでの川の様子や土地の変化、川底の石や砂の動き、洪水時と平常時の 流れなどを示し流速や流量と運ばれるものの関係を示します。 備考 教材番号 教材名 050A コオロギの観察 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 理科 記録 00:20 1968年 内容 コオロギの野外の生態や飼育の実際をとおして、その習性や食性、種類、鳴声、産卵、脱皮の 様子などを描き出し、観察の仕方や飼育観察への興味を高めます。 備考 教材番号 教材名 063A 昆虫の冬ごし 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:13 1957年 内容 昆虫の冬越しの様子を自然の中でとらえたものです。その冬越しの姿は卵、幼虫、さなぎ、成 虫等とさまざまです。カマキリ、アゲハなど十数種類のものについて紹介します。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 理科 教材番号 教材名 041A 魚の産卵・成長と水の温度 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:18 1973年 内容 魚の産卵や成長はいろいろな環境条件の影響を受けている。この映画はメダカを例にとり、顕 微鏡微速度撮影を用いて産卵の発生、成長と水温の関係を探ります。 備考 教材番号 教材名 059A さくらの四季 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:18 1966年 内容 さくらの一年、その中で生活する様々な動物の生態、季節によって変化する野外の様子を季 節便り的に描きました。 備考 教材番号 教材名 072A しょうじょうばえ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:16 1970年 内容 ショウジョウバエを使って、昆虫の活動や成長の速さと湿度との関係などについて調べます。 備考 教材番号 教材名 047A 前線と天気の変化 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 理科 記録 00:21 1977年 内容 前線と低気圧の観測とその微速度撮影、モデル実験、気象衛星写真と天気図の対比など、さ まざまな映像資料を使って「前線と天気の変化」との関係を分かりやすく理解させます。 備考 教材番号 教材名 020A 空から見た日本の火山 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 理科 記録 00:21 1978年 内容 有珠山火口源の新山、桜島の爆発と広大な溶岩流、阿蘇カルデラ、富士山など日本の代表的 な火山を主として航空撮影によって立体的にとらえ、それぞれの特性、複雑な日本列島を形とっ たマグマのエネルギーを実感として伝えます。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 理科 教材番号 教材名 049A ダーウィンの進化論とガラパゴスの生物 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 理科 記録 00:14 1971年 内容 ダーウィンの進化論の支えとなったガラパゴス諸島の生物を、現地ロケで紹介し、適応放散や 離隔の現象を実例をもとに描き出しています。 備考 一般教養(自然・科学)の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 040A 台風 風の強さ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:16 1979年 内容 瞬間最大風速84メートルといわれた第2室戸台風のすさまじさを見せ、危険半円を模型で表 現し、風速を風圧に変えてガラス雨戸などで実験し、その対策を考えさせます。 備考 一般の防災関連の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 065A 地球と生命 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 理科 記録 00:23 1968年 内容 かけがえのない地球。地球ははたして無限なのか?この問題を追って、この映画は500ccの 小さなフラスコの中で生息するバクテリアなどの生物の様子をとおして、地球と生命の関わりを探 ります。 備考 一般教養(自然・科学)の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 071A 地球の動き 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:19 1975年 内容 地球の自転という理解しにくい題材を、太陽や地球の動きを具体的に描き出し、地球の動き等 を理解させます。 備考 教材番号 教材名 070A 地層のでき方 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:15 1972年 内容 地層を観察し、その重なり方、各層を構成する物質の特性に気づかせ、地層がおもに流水の はたらきによってできたことを、モデル実験によって理解させます。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 理科 教材番号 教材名 045A 月のうごき 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:12 内容 月の動きを継続的にに観察し、その位置や形の変化などを記録したフィルム。 備考 注意:画面に傷あります。 教材番号 教材名 060A どうぶつえん 対象者名 詳細分類 表現 時間 幼児・児童 理科 記録 00:12 制作年 内容 動物園に飼育されているいろいろな動物の生態や習性などをわかりやすく描きます。 備考 幼児教育にも活用できます。 教材番号 教材名 066A 夏の星 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 理科 記録 00:20 1976年 内容 真夏の夜空に見える天の川、おりひめ星、ひこ星、白鳥座や北斗七星など星座の実写を事後 処理して、その位置や特徴ある並び方、色など観察させ、方位磁石や星図鑑を使っての観察方 法を会得させます。 備考 教材番号 教材名 057A 日本列島の誕生 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 理科 記録 00:21 1962年 内容 今から五億年前、日本列島はどのような変遷をたどって現在のような姿になったのか。地質の 変化や動植物、渡来人などによって解明していきます。 備考 教材番号 教材名 064A 野原にいってみよう 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 理科 記録 00:15 1977年 内容 児童が野外に出て、直接自然にふれることの大切さが強調されているが、充実した学習活動を 行わせるためには、自然に親しむすべを知らせる必要があります。この映画は、児童が自然の中 に出たとき、動植物とどのようなかかわりを持てるかを示したものです。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 理科 教材番号 教材名 042A 発芽の実験 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:16 1970年 内容 発芽に必要な条件を土、水、空気、湿度などのついて実験的に確かめ、種子も息をしているこ とを動物との比較によって学びます。 備考 教材番号 教材名 074A 光と色 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 理科 記録 00:10 1974年 内容 色があるわけと太陽光線のスペクトル、目に見えない光、光の三原色、物の色、高温の物から 出る光の色などを実験と映像によって解明します。 備考 教材番号 教材名 069A 光の正体(1) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:14 1972年 内容 光を小さな粒と考え、暗箱実験等の身近な実験をとおして、光の性質(散乱・反射・屈折)につ いて明らかにする。また、ニュートンやデカルトなどの科学者の想像力のすばらしさを訴え、科学 的な考え方を養います。 備考 教材番号 教材名 053A 光の正体(2) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:14 1972年 内容 光は波のようなもの。ホイヘンスの考え方を各種実験を使って説明していく。まとめとして、光の 正体をアインシュタインの考え方で結論づけていきます。 備考 教材番号 教材名 052A 富士山 その植物社会 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 理科 記録 00:23 1975年 内容 スバルライン開通によって立ち枯れの目立つシラビソ林。富士山における植物社会の実態を調 べ、森林の形成過程を追及します。 備考 一般教養(自然・科学)の教材としても活用できます。 16ミリフィルム 学 校 教 育 理科 教材番号 教材名 054A 物質の融点 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 理科 記録 00:19 1973年 内容 物質の融点を純粋な物質と混合物の双方について観測し、その特性を調べる。とくに微速度 撮影とグラフの合成による描写は、生徒に物質の融点についてのより深い豊かなイメージを与え ます。 備考 教材番号 教材名 075A 冬の星 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 理科 記録 00:18 1975年 内容 シリウス、カシオペア座、北斗七星、オリオン座などを中心に、冬の夜空に見える主な星座を観 測し、季節によって見える星が違うことを夏の星との比較によって理解させます。 備考 教材番号 教材名 048A 星の動きを調べる 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 理科 記録 00:19 1978年 内容 星はどのような動きをするのか。オリオン座やカシオペア座の観測、微速度撮影による実際の 星の動き等をとおして、規則的な星の動きを理解させます。 備考 教材番号 教材名 046A 骨と筋肉 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:15 1978年 内容 身体の組み立て、支え、動かすしくみを筋肉、関節、骨組み、骨の成長に分けて解説します。 備考 教材番号 教材名 068A もののもえる速さ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 理科 記録 00:14 1968年 内容 ものの燃焼と酸素および燃える条件など、実験をとおしてわかりやすく説明しています。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 理科 教材番号 教材名 044A 山のうつりかわり 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 理科 記録 00:20 1969年 内容 地形は、長い間に幼年期、壮年期、老年期、準平原と変化していく。それぞれの時期の山地の 地形の成因や特色を実験や動画、実景などを交えて描き、山の地形の移り変わりの基本的な原 則について理解を深めます。 備考 保健体育 教材番号 教材名 097A サッカー 技術Ⅰ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 保健体育 記録 00:15 1968年 内容 サッカーの技法を基本的な面からとりあげ、分解写真、スローモーション影法を活用して初歩 的な指導に役立てます。 備考 教材番号 教材名 093A サッカー 技術Ⅱ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 保健体育 記録 00:13 1968年 内容 シリーズ第1作よりも、ややレベルが高い。ルールや競技の方法を指導します。 備考 教材番号 教材名 096A 思春期における女子の生理 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 保健体育 劇 00:15 1971年 内容 女子の身体的特徴から説き起こし、月経や妊娠、出産、育児など、顕微鏡撮影による受胎の神 秘を織り込みながら科学性豊かに描きます。 備考 教材番号 教材名 098A 思春期における男子の生理 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 保健体育 劇 00:20 1970年 内容 思春期の意味や身体的、精神的特徴、第二次性徴期等について解説しこの時期に起こりや すい性器の発達、夢精や自慰等についての不安や劣等感について、適切に指導していきます 。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 保健体育 教材番号 教材名 083A 小学生のバスケットボール 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 00:15 1977年 内容 バスケットボールのゲーム場面を中心に取り上げ、パス、ドリブル、シュートなどの基本的な技 術の要点をわかりやすく伝えます。 備考 教材番号 教材名 099A 小学生のマット運動 その1 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 00:19 1978年 内容 小学生のマット運動の技能、要領、留意点等を身につけさせることをねらった作品。横回り、前 回り、後転、前転について。 備考 教材番号 教材名 084A 小学生のマット運動 その2 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 00:19 1978年 内容 開脚前転、前転−開脚前転、開脚後転、飛び込み前転など。 備考 教材番号 教材名 085A 小学生のマット運動 その3 対象者名 表現 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 内容 倒立、腕立て側転、背支持腕立て前転など。 詳細分類 00:20 1978年 備考 教材番号 教材名 092A 初潮にそなえて 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 00:15 1971年 内容 初潮のもつ意味や心構え、正しい手当てなどを主軸にわかりやすく描き、同時に望ましい人間 形成に役立てようとする初潮準備教育教材映画。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 保健体育 教材番号 教材名 086A 水泳の安全管理と応急処置 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 保健体育 記録 00:21 1977年 内容 水泳の事故防止について、指導の心得と監視の仕方。応急処置については、救助や人口呼 吸の仕方を紹介します。 備考 教材番号 教材名 090A 生理時の手当てと女の子の生活 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 00:15 1981年 内容 月経の仕組みや月経の適切な手当と心得等を具体的に描き、初潮期を迎える児童が月経時 にとまどわないよう心の準備をさせることを意図しています。 備考 教材番号 教材名 087A 楽しいなわとび 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 00:20 1976年 内容 なわとびは運動の体力つくりの基礎となる最も身近な運動です。この映画では、児童の演技の ほか、なわとび世界一の選手の妙技などを織り込みながら、正しい運動の仕方などについて学 びます。 備考 教材番号 教材名 089A とび箱運動 低学年用 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 00:16 1983年 内容 とび箱の基礎的な正しい技能を紹介し、児童の陥りやすい悪い例を対比的に示し、その要領 や留意点などを特殊撮影をまじえ分かりやすく描いています。 備考 教材番号 教材名 088A とび箱運動 中・高学年用 その1 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 00:15 1983年 内容 中・高学年用その1では、腕立て開脚とび、腕立て閉脚とびを収録。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 保健体育 教材番号 教材名 094A とび箱運動 中・高学年用 その2 対象者名 時間 制作年 小学生 保健体育 記録 00:15 内容 中・高学年用その2では、台上前転を収録しています。 詳細分類 表現 1983年 備考 美術・技術家庭・音楽 教材番号 教材名 082A 色のべんきょう 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 美術・技術家庭・音楽 記録 00:09 1976年 内容 私たちのまわりにあるいろいろな色に注意を向けさせ、色の基本的なことがらを子供の身近な 経験として解説し、いろいろな色彩現象をとりあげ、色の効果的な使用法を描いています。 備考 教材番号 教材名 076A 美しい合唱 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 美術・技術家庭・音楽 記録 00:11 1976年 内容 合唱における基礎的な歌唱法を解説し、和音の美しさを味あわせ、合唱する意欲と楽しさを感 じさせます。 備考 一般での活用もできます。 教材番号 教材名 077A 木でつくる 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 美術・技術家庭・音楽 記録 00:20 1976年 内容 物を作る楽しさ、喜びを実感させつつ、実際の授業の中で次々に起こる問題点を取り出し、何 故そうなるのか、どうすればうまくいくのか等、工具や材料の特徴や使い方、初歩的な技法を分 かりやすく教えます。 備考 一般での活用もできます。 教材番号 教材名 078A 版画をつくろう 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 美術・技術家庭・音楽 記録 00:21 1974年 内容 木版画の構想、下絵の書き方、彫り、刷りの技法を示しながら版画特有の表現や創作の喜び、 味わいを描き、創造的な制作態度や豊かな表現力を育てていきます。 備考 一般での活用もできます。 16ミリフィルム 学 校 教 育 美術・技術家庭・音楽 教材番号 教材名 081A ポスター 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 美術・技術家庭・音楽 記録 00:20 内容 ポスターの発想から仕上げまでの適切な指導のプロセスを紹介し、創意工夫を生かした指導 に広く活用できる資料です。 備考 教材番号 教材名 079A やさしいデザイン 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 美術・技術家庭・音楽 記録 00:19 1962年 内容 デザインするのに必要な基礎的な面を分析し、点、線、材質、色、かたまり等を基礎となるもの に統一、変化、つりあい、調和、リズムなどの条件を加えて表現できる能力を身につけさせます。 備考 一般での活用もできます。 道徳・特別活動 教材番号 教材名 107A いじめっことあばれんぼう 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 道徳・特別活動 劇 00:28 1984年 内容 転校生の言葉の違いがもとで起こった事件を描き、思いやりの心を育てる授業展開に活用して ください。 備考 プレス有 教材番号 教材名 101A 君ならどうする 正直と勇気 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 道徳・特別活動 劇 00:17 1965年 内容 この映画は、問題解決がなされていない事件の推移を客観的に子供に見せて、「君ならどうす るか」を考えさせ、問題点や条件を見つけさせることを目的としています。 備考 教材番号 教材名 105A 思春期の男女交際について 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生∼一般 道徳・特別活動 劇 00:21 1976年 内容 中学生男女の交際を描きながら、男女交際の意義や交際の基本的態度・心構えなどについて 考えさせ、異性に対する敬愛の精神や健全な異性観、マナーなどを培っていきます。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 道徳・特別活動 教材番号 教材名 102A 自由と規律 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 中学生 道徳・特別活動 劇 00:20 1977年 内容 一人の男子生徒が自由を求めて家でするまでの考え方や行動を軸に「自由」とは単に放縦を 意味するものではなく、規律と対立するものではないという基本的な問題を考えさせます。 備考 教材番号 教材名 377A 身障犬ギブのおくりもの 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 道徳・特別活動 劇 00:39 2002年 内容 4年生の森口咲が、ペットショップで生まれつき右前足が不自由な子犬ギブを見て、面倒を見 る約束で購入した。ラジオフライヤーを買って、散歩していると、同じクラスのいじめっ子達に砂を かけられてしまう。咲は、ショックのあまり「もう散歩なんかに行かない」と言い放ってしまう。そんな 咲に母は約束の大切さを思い出させる。ギブを通じて命・思いやりの大切さを学んでいく。 備考 プレス有 教材番号 教材名 136A 先生のいない時 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 道徳・特別活動 劇 00:10 1962年 内容 自習を行ってくなかで、紆余曲折しながら、一つの方向をみいだす過程の記録から、自主的な 行動についての話し合いの材料とした。 備考 教材番号 教材名 108A 尊敬する父 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 道徳・特別活動 劇 00:20 1984年 内容 父の職業に劣等感をもっていた少女が友達にからかわれたことで、自分自身の考えを反省しま す。そこで発見したのは、社会や家庭の為に一心に働いている素晴らしい父の姿でした。職業 からくる差別意識を取り上げ、それを克服していく少女の心の成長を描きます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 125A たちあがれA組 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 道徳・特別活動 記録 00:25 1964年 内容 現代に生きる生徒を三つに分類し、正しいことは正しいといいきる本当の勇気を育て、培うため に、あるクラスをモデルにドラマチックに描いています。 備考 16ミリフィルム 学 校 教 育 道徳・特別活動 教材番号 教材名 104A 小さな勇気の物語 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 道徳・特別活動 劇 00:39 1975年 内容 過失を告白することができなかったばかりに、苦しんだ少年と、濡れ衣を着せられた友人との話 を通して、些細な過ちに悩み、ついに告白する勇気をもちえた主人公の魂の成長を描きます。 備考 教材番号 教材名 127A わたしたちの児童会 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 道徳・特別活動 記録 00:23 1982年 内容 文部省の特別教育活動実験校として指定を受けた東京都の荒川区立日暮里小学校の研究 成果を映画に表現したもので、特活の指導の実際と児童の実践活動が理解できます。 備考 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 320A 赤いお月さま 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 劇 00:45 1979年 内容 終戦直後の混乱期に疎開先で出会った友は、自分で育てた花に「赤いお月さま」と名づけ、そ れに平和の願いをこめて去って行く。それから30年。二人の子の母となった主人公は、その友 情を裏切っていたことを知ります。 備考 戦争の残酷さ、平和の尊さと友情。 教材番号 教材名 323A あしたの空は青い空 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:46 1980年 内容 手足も、言葉も不自由な、先天性脳性小児マヒの少女が書を志し、友達や大人の暖かい思い やり、家族の励ましで、障害にも負けずに成長して行く姿を描きます。 備考 16ミリフィルム 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 375A いのちのあさがお 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:36 2000年 内容 実話に基づく映画で、急性白血病のため7歳で亡くなった新潟県中条町の丹後光祐くんと家 族の愛情の物語です。北国の美しい自然を背景に、母と子の愛が、子どもたちの友情が、やさし い思いやりの心が、観る人々の胸を打つ感動の作品です。 備考 プレス有 教材番号 教材名 321A おじいちゃん 元気になってね! 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 劇 00:47 1990年 内容 動物好きの心の優しい少年と、ふとしたことで知り合った近所に住む頑固で気難しいおじいち ゃんとの、ほのぼのとした心のふれあいを描がき、世代を越えた友情が厚い涙と感動を与えます 。 備考 本当の優しさ、思いやりとは? 教材番号 教材名 319A おじいちゃんの海 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 劇 00:50 1987年 内容 聴覚に障害のある少女が祖父の涙ぐましい努力と深い愛情によって障害を乗り越えて行く。だ が、祖父は突如帰らぬ人となってしまう。少女を襲う深い悲しみ。しかし、少女は自分を育ててく れた祖父への感謝を込めて「おじいちゃんの海」という歌を作ろうとする。 備考 耐える力の尊さ、友情と家族愛の美しさ。 教材番号 教材名 314A お父さんの宝島 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 劇 00:41 1981年 内容 父親には父として子を思う深い愛情がある。しかし父と子の距離は身近に居る母に比べて、隔 たりがちです。この物語は、三宅島に赴任した気象観測員の父に会いに夏休み島に渡った少年 が体験するいろいろな出来事を楽しく描いています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 278A お兄ちゃんありがとう 対象者名 中学生∼一般 詳細分類 表現 時間 制作年 劇 00:52 1991年 内容 筋ジストロフィの診断が下され、短かな寿命を宣告された勇樹。息子の為にと父は家族主義に 徹するが、家庭での崩壊は次第に進んで行った。中でも幼い頃から両親の愛に恵まれなかった 由香は、非行に走って行く。生まれてきたことをわびる勇樹は由香に綴っていった。「僕の分まで 勉強して・・・お父さんお母さんを大切にしてください」と・・。 備考 家族への思い・・・感動の涙は熱くとめどなく! 16ミリフィルム 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 324A おにいちゃんとぼくの七転び八起き 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:43 1977年 内容 勉強も運動もだめ、宿題は忘れる・・・・。お荷物の建ちゃんとあだ名をつけられた少年が、やは り自信を失いかけた相撲取りと知り合い、「やれば出来る、僕もやるから、お兄ちゃんも頑張れよ」 と発奮するまでの不屈の物語。 備考 教材番号 教材名 322A ガキ大将行進曲 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 劇 00:75 1987年 内容 クラスに凄い大物が転校してきた。名前は幸太。あだ名はモンキー。さあ、ガキ大将もまっ青で す。ぶどうの故郷、甲府盆地の緑あふれる静かな小学校を舞台にくり広げられる、デッカイ夢と冒 険の物語。 備考 プレス有 教材番号 教材名 325A ガキ大将先生 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 劇 00:48 1979年 内容 学校一の問題クラス、4年4組を担任する新米先生と子供達とが体当たりの人間関係をくりひろ げて、友情と連帯感がよみがえっていく過程を明るく楽しく描き出します。 備考 教材番号 教材名 359A がんばれ まあちゃん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:48 1996年 内容 生まれつき耳が聞こえなく、話もできない5歳のまあちゃんが障害にぶつかりながら温かな家族 に見守られて成長していく姿を、姉・かよの目を通して描く感動の作品。 備考 障害者への思いやり、家族愛 教材番号 教材名 288A がんばれ聴導犬タロー 対象者名 小学生∼一般 詳細分類 表現 時間 劇 00:46 制作年 内容 ある一人のわんぱく少年が、可愛がっていた犬がきっかけで手話を習うボランティア活動を続 ける。青年と耳の不自由な障害者の母親と知り合った少年は、この人達とのふれあいを通して、 次第に他人の心の痛みを知り奉仕の素晴らしさに心を動かしていきます。 備考 プレス有 16ミリフィルム 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 326A 黄色い雨がさ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 劇 00:30 1975年 内容 雄大な岩手山、八幡平。そのふところを縫って走る赤いディーゼル機関車、美しく透明な自然 を舞台に綴る幼い二人のほのかな愛の世界。 備考 教材番号 教材名 312A きょうだい 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 劇 00:40 1977年 内容 美しい自然と文化財に恵まれた佐渡を舞台に、時には憎しみあい、かばい合い、認め合い、そ して大人の生きざまに学びつつ、たくましく成長していく兄弟。その様子を温かい目で見つめ、 明るく描いた作品です。その中から、少年の心情が育まれていく条件を、子ども自身に考えさせ ます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 292A ケンタのいたずら日記 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 劇 00:40 1974年 内容 いたずら者の健太がそのグループとしでかす腕白物語。楽しいストーリーの中から子どもは遊 びやいたずらを通して人間関係や善悪の区別等、様々な事を学んで成長することを示し、親子 、親同志、子ども同志が遊びやいたずらについて話し合い、その意味を考える素材を提供します 。 備考 教材番号 教材名 296A 心に咲く花 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 劇 00:29 1976年 内容 ふとしたことから万年筆を借りっぱなしにしてしまったドイツの少年が、「これを返さなかったら、 単に自分の恥でなく、ドイツ全体の恥じになる」と、名前すら分からぬ日本人に、その万年筆を返 そうと懸命に努力します。 備考 教材番号 教材名 290A こむぎいろの天使 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 劇 01:15 1984年 内容 親を亡くした五羽の子雀に二人の少年の心は燃えた!「僕等がきっと育ててみせる・・・・」。雄 大な富士の裾野に展開する、少年と雀の愛と感動の物語です 備考 子どもの心に愛と希望、知恵と勇気を! 16ミリフィルム 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 305A 咲ちゃんのおふろ屋さん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 劇 00:43 1986年 内容 あなたのクラスにも、いじめっ子やいじめられっ子がいると思います。この作品の咲子と一緒に、 こうした問題について考えてあげてください。 備考 プレス有 教材番号 教材名 313A サッツゥのきじ 対象者名 詳細分類 小学生∼中学生 表現 時間 制作年 劇 00:54 1991年 内容 雪深い山村。優しかったおばあちゃんの突然の死。ショックで立つことも口を利くこともできなく なってしまった一人の少女。両親の懸命の努力と愛情、そして隣人たちとの心の交流。野生のキ ジによせる少女の優しい心。厳しく、美しい大自然をバックに、そこに生きる人々のほのぼのとし た心が伝わってきます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 298A 砂漠の冒険 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 劇 01:24 1970年 内容 わずか8歳の少年と犬が、焼け付く大砂漠を突破!生きぬく勇気と感動あふれる物語。 備考 教材番号 教材名 294A さよなら子ネコちゃん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 劇 00:41 1983年 内容 学校へ行く途中の道端に捨てられていた一匹のネコ。それを拾い上げた子どもたちは何を考 えたのであろうか。子どもたいが一匹のネコを飼うことにより、動物とのつきあい、家族や見知らぬ 人とのいわば人間関係を発見していきます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 291A すてき坂 対象者名 小学生∼中学生 詳細分類 表現 時間 制作年 劇 00:52 1991年 内容 父親を交通事故で亡くし、母の屋台ラーメンを手伝う小額4年生の少年と、学校へ、塾へと追わ れるクラスメートの係わり合いの姿をとらえ、友達との励まし合い、助け合うことの大切さを考えさ せます。 備考 プレス有 16ミリフィルム 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 299A すばらしい松おじさん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 一般 劇 00:43 1973年 内容 ふとしたことから父親代わりの相談相手になってくれた昔気質の職人さん。生きた勉強を自ら示 す心の豊かな松おじさんから少年が汲み取ったものは・・・・。ともすれば小さな現実主義者に育 ちかねない現代の子どもたちの心の中に、素晴らしい宝物を植え付けていく楽しいドラマです。 備考 教材番号 教材名 297A 高瀬舟 対象者名 詳細分類 中学生∼一般 表現 時間 制作年 劇 00:45 1988年 内容 京都市内を流れる加茂川に沿って、一つ人工のの流れがある。高瀬舟と呼ばれる底の浅い小 舟に荷を積んで上下することから、この流れを高瀬川という。遠島になった罪人は、高瀬舟に乗 せられて、この流れを下り、島へ送られていく。森鴎外の「高瀬舟」を映画化した作品。 備考 教材番号 教材名 301A ダンプの母さんと6人のこどもたち 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 劇 00:41 1976年 内容 ダンプトラックの運転手をやっているお母さんが突然二人の孤児をつれてきて、1年生から6年 生までズラリと揃った6人兄弟。彼等が巻き起こす波瀾万丈の生活模様、そしてたくましいダンプ お母さんの分け隔てない優しさと思いやりを楽しく爽快に涙と感動を込めて描きます。 備考 教材番号 教材名 306A 小さな愛の詩 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:32 1976年 内容 一人の少女が心を込めて織り上げた美しい布地、それはさまざまな人の手に渡り、人生のドラ マを織りながら、厳しい社会に埋没しようとする愛について問いかけます。 備考 教材番号 教材名 289A 小さな家族 おばあちゃんがいてぼくがいた 対象者名 小学生∼一般 詳細分類 表現 時間 制作年 劇 00:55 1990年 内容 おばあちゃんが僕に教えてくれたこと、それは勇気をもって生きることだった。突然の事故で両 親を失い、祖母に引き取られた小学生の昭彦が祖母の生き方に触れ、心を通わせることで成長 していく姿を描いています。「文部大臣賞作品」 備考 児童劇映画の傑作 16ミリフィルム 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 295A 父ちゃんと僕たちのスクラム 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:48 1989年 内容 母親を事故で亡くした子ども達と、長距離トラックの運転手をやめた父親が、地方都市に転居し て新しい生活をはじめたけなげな子ども達と、明るく、たくましく育って欲しいと願う父親が、様々 な事件にぶつかりながら家族の絆を再認識していくドラマです。 備考 父親が背中で教える愛と感動の物語。 教材番号 教材名 287A とうふ屋かあさんとその子どもたち 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 劇 00:48 1981年 内容 夫を亡くした後、一家の大黒柱としてとうふ屋の仕事をする陽気なお母さんと4人の子ども達。 子ども達の母親に対する愛情と心の成長過程を中心に一家が協力しあいながら明るく生きてい く姿を地方色豊かに描いています。 備考 教材番号 教材名 309A とべ!ぼくの白鳥 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 劇 00:44 1984年 内容 母を失い傷心の都会の少年が、白鳥のいる町にやってきた。白鳥とふれあい,、町の子ども達 の友情に支えられながら、自然を慈しむ心や野鳥の愛護に目覚め、自分自身も白鳥のように逞 しく成長していく姿を描いています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 307A 長ぐつ父さん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 劇 00:41 1975年 内容 ぶかぶかの長靴をはいて、カッコ悪い仕事。おまけに人を助けてはいつも損ばかりしているドジ なお父さん。おかげで友達からからかわれるし、楽しみにしていた自転車もフイになってしまう。 そういう不満をぶつけ合う中で、やっと分かった父の愛と尊い教え。その感動を伝える大作児童 劇映画。 備考 教材番号 教材名 142A にんげんをかえせ 対象者名 詳細分類 一般 表現 時間 制作年 記録 00:20 1981年 内容 終戦直後にアメリカが撮影した原爆の記録とともに、それに合わせて各地で取材、ロケした現 在のフィルムとともに制作した記録映画。 備考 戦争・平和について考えます。プレス有 16ミリフィルム 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 316A はばたけ明日への瞳 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:51 1956年 内容 5年1組にいる情緒障害児の少年は、いつも〃クラスのガキ大将にいじめられていた。学芸会 を数日後にひかえ、今日もトライアングルがうまくできない少年にたまりかねたガキ大将は、少年 の耳元でガンガントライアングルを鳴らしまくる。これが学芸会当日に大変なことに・・・。 備考 いじめをなくす。障害児をはげます。プレス有 教材番号 教材名 318A フララ・フララ物語 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 劇 00:58 1983年 内容 介護に疲れ果てて、母は命を狭めてしまった。だからハルはおじいさんが憎かった。そういう彼 女の心を融かしていった太陽のように心温かい人達との物語。愛は受けるよりも与えるもの。母の そうした気持ちを理解した少女は、お年寄りを慈しむ心に目覚めて行く・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 363A ぼくのお姉さん 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 劇 00:36 1998年 内容 ダウン症という生まれながらの障害を乗り越え、自立して生きようとする姉。姉を疎ましく思いつ つ、心の痛みや苦しみを理解しようとする弟。その家族の明るい生き方を描き、家族の絆の素晴 らしさ、障害者を正しく理解することの大切さを訴えます。 備考 障害者への思いやり、家族愛 教材番号 教材名 315A ぼくの熊おじさん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 劇 00:46 1984年 内容 音楽好きの焼きいも屋さんが内気な少年の心を大きく変えた。家庭や学校では学び得なかっ た。おじさんの素晴らしい人生指南と本音をぶっつけあう中で少年は積極的な生き方を身につ け豊かな心を培っていきます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 317A まぼろしの4番バッター 対象者名 小学生 詳細分類 表現 時間 制作年 劇 00:49 1988年 内容 天真爛漫な町医者の父と子の織りなす、おおらかな愛情と心温まるふれあいを、ユーモアたっ ぷりに描く。そこから、物、豊富時代における人間の生き方、心の大切さを考えます。 備考 プレス有 16ミリフィルム 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 310A ママいつまでも生きてね 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 01:26 1970年 内容 ボクはガン?と知りつつ、その最後の日まで骨肉腫に侵され片腕を失い病魔と闘って、その短 い生涯をつとめて明るく懸命に生きぬいた少年と、どんなことがあっても死なせるもんかと必死に 看護を続ける家族。肉親の愛の交流を軸にして、病床で、学校で常に笑顔を絶やさない少年の けなげな姿を綴ります。 備考 *X-310のみの使用が可能です。ワイドレンズ使用。 教材番号 教材名 208A やさしさ 対象者名 詳細分類 一般 表現 時間 制作年 劇 00:33 1983年 内容 現代ほどやさしさが失われている時代はないのではないでしょうか。人々は日々の忙しい生活 に追われ、人と人とのふれあいの意味を、信じることの尊さを忘れてしまっているのです。一人暮 しの老人と天真爛漫な少女があやなす純愛物語。 備考 こころ・希望・幸福 プレス有 教材番号 教材名 311A 山の子平太 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 劇 00:45 1980年 内容 何一つ不自由なく親の庇護のもとで毎日を過ごしている今の子ども達。こんな子ども達が夏休 みのある日、山へ昆虫採集に行き道に迷ってしまう。疲れと空腹と不安、子ども達の世界に織り 成す葛藤と友情を描く小さな冒険。 備考 教材番号 教材名 103A わたしのおじいさん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:33 1970年 内容 耳が遠く、大声で、いびきの大きなおじいさん。余り好きでなかったのに、やさしくせずにはいら れなくなったのは何故だろう。老人と孫娘の心温まる物語を通して、年老いた人に寄せる清らか な美しさを謳い上げた愛の珠玉作。 備考 教材番号 教材名 302A わたんべとすばらしい仲間 対象者名 小学生 詳細分類 表現 時間 制作年 劇 00:40 1979年 内容 「仲間はずれを作らない」ことをクラスのモットーにしている6年2組の明るく健康的なクラスメイト の心の交流を思いやりや友情の美しさ、善意の尊さなどを感得します。 備考 16ミリフィルム 映画・ドラマ・劇 教材番号 教材名 349A 腕白たちの宝物 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 劇 00:48 1995年 内容 信彦の家は5人家族。父誠一は表具店の4代目で曲がったことが大嫌い。信彦もその血を引い て、その相棒阿部勇太とは常にイタズラ事件を引き起こしていた。そんな時、クラスに転入生の宏 がやってくる。先生は「宏君はみんなと同じことができないことがあるので、そんなときは助けてあ げて」という。信彦はそんな宏と遊ぶようになるが・・・・。 備考 親の愛情が、友達の優しさが心にしみた・・・・ ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 273A 青い鳥 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:32 1986年 内容 ノーベル文学賞に輝くメーテルリンクの名作。幸せの青い鳥を求めて、様々な夢の国をさまよう チルチルとミチルのファンタスティックな冒険物語を通して本当のしあわせは家族や隣人たち相 互の愛と思いやりの中にあることを訴えます。 備考 *傷あり 教材番号 教材名 264A アニメ三銃士 ラブレターの罠 対象者名 詳細分類 小学生∼中学生 表現 時間 制作年 動画 00:25 1987年 内容 文学史上に輝く歴史冒険小説のアニメーション化。フランス・ルイ13世の時代の波瀾に富む歴 史を背景とした、少年剣士ダルタニャンと友情を誓い合った3人の銃士の冒険物語。愛と友情、 そして思いやりの心をテーマにした作品です。 備考 プレス有 教材番号 教材名 233A アルプスの少女ハイジ(おじいさんの山小屋) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:30 1975年 内容 アルプスの山々にかこまれている小さな山小屋。ハイジはここで、今日からおじいさんと一緒に 暮らすことになりました。 備考 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 234A アルプスの少女ハイジ(ハイジと牧場) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:30 1979年 内容 アルムの山での新しい朝を迎えたハイジはおじいさんの許しをもらい、ペーターや山羊たちと 一緒に山の上の牧場に行きました・・・・。 備考 教材番号 教材名 235A アルプスの少女ハイジ(ピッチはどこへ) 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:30 1979年 内容 冬の近づいたある日、ハイジの友達ピッチの姿が見えなくなりました。ハイジは心配でなりませ ん。アルプスの山々を舞台に美しい心のふれあいを描きます 備考 教材番号 教材名 255A あんじゅとずしおう 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 動画 00:31 1983年 内容 いまでも読み継がれる安寿と厨子王の悲しくも美しい伝説。母と子、姉と弟の深い愛情をうたい あげるアニメーションの傑作です。 備考 プレス有 教材番号 教材名 276A アンパンマンとばいきんまん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児 動画 00:10 1986年 内容 アンパンマンはパン屋のジャムおじさんが作ったアンパンから生まれた正義の味方。ある日、店 のパン全部にカビが生えてしまいました。それは、空の黒い雲の中に住むばいきんまんの仕業 だったのです。アンパンマンはばいきんまんをやっつけに飛んで行きます。 備考 教材番号 教材名 357A アンパンマンまじょのくにへ 対象者名 幼児・児童 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:10 1996年 内容 ある時、おなかをすかして泣く声を聞いたアンパンマンは、助けにいくために夜明けの空へ飛 び立ちましたが、その途中で、ほうきに乗った魔女に、魔女の国まで飛ばされてしまいます。アン パンマンは悪い魔女をやっつけることができるか。がんばれアンパンマン! 備考 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 274A 家なき子 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 動画 00:26 1986年 内容 今から100年程前、フランスのある村でのお話。貧しさ、苦しさにも負けず、それを乗り越えてい く主人公レミのたくましさと勇気、人々の善意と思いやりに感動することでしょう。 備考 家族を愛する心を育てる。 教材番号 教材名 280A いたずらっ子トム 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 動画 00:26 1984年 内容 イギリス児童文学の傑作、キングスレイの「水の子」から題材を得て、水の国の世界を生き生きと 描きます。煙突掃除のトムは、親方にこきつかわれて、すすだらけ、。令嬢エリーに会い恥ずかし くなってしまいます。水の女王に水の子にしてもらい楽しい日々を送りますが・・・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 271A おおさまはだれだ 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:10 1988年 内容 動物の国の運動会に出たライオンくんは、競技全部に負けてしまい、みんなの笑い者になって 自信をなくしてしまいました。その時近くの森が火事になり、ゴリラの坊やを助けに、ライオンくん は、火の中に飛び込んで行きます。 備考 *傷があり、かなり見にくいです。 教材番号 教材名 277A おじいさんのランプ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 動画 00:22 1985年 内容 みなしごだったおじいさんがランプ屋を始め、自分なりの「文明開化」を実践しますが、やがて 電気の時代となり思いきってランプ屋をやめて本屋を開業するまでの歩みを描いた、人間の創 意と努力に満ちた体験アニメ映画です。 備考 原作:新美南吉 教材番号 教材名 374A おじゃる丸∼ちっちゃいものの大きなちから∼ 対象者名 幼児・児童 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:11 2000年 内容 千年前の平安朝からやって来たみやびなお子様・おじゃる丸が、カズマや電ボ、アカネ、アオ ベエ、キスケたちと愉快な出来事を繰り広げます。この作品は、特に道徳的テーマを扱っていま す。「ちっちゃいものクラブ」の仲間たちとおじゃる丸が月光町で助け合いの大切さを描きます。 備考 プレス有 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 353A 鬼がら 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 動画 00:27 1995年 内容 怠け者の与助はある日、仕事を放り出して山へ逃げる。真夜中に青鬼が赤鬼に姿を変えるの を見た与助は鬼をだまして鬼の抜けがらを手に入れる。青鬼になりすました与助は村で大暴れを する毎日。やがて鬼の生活に飽きた与助は、人間の姿に戻ろうとするが戻れなくなってしまった、 そこに鬼が現れて・・・・。 備考 人の痛みを自分の痛みとして知るやさしさ・・ 教材番号 教材名 354A 鬼の子とゆきうさぎ 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 動画 00:22 1995年 内容 鬼の子の家は、人里から離れた山奥にあります。しんしんと降る雪の中おとうが帰ってきました 。鬼の子に土産を持って帰りましたがそれは人間の子の落し物の手まりでした。鬼の子は手まり を無くした人間の子の気持ちを考えると心が痛みます。鬼の子は人間の子に手まりを返してあげ ようと決心するのですが・・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 252A おば捨て山の月 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 動画 00:21 1982年 内容 昔ある村に老人となった人を山へ捨てる習慣がありました。これを守らないと殿様から罰せられ てしまいます。ある孝行息子が母親を山へ捨てるのは忍びないと家の下に穴を掘って部屋を作 りそこへかくしてしまいます。親子の愛情と老人がいかに大切な存在であるかを説いています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 286A おやゆびひめ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:10 1975年 内容 暖かい陽の光の中で、花から可愛い女の子が生まれました。そのおやゆびひめの物語です。 備考 *使用不可 教材番号 教材名 257A かさこ地ぞう 対象者名 詳細分類 児童 表現 時間 制作年 動画 00:13 1983年 内容 石のお地蔵さんが動くのを見たことがありますか?しかも、その六体のお地蔵さんたちは、みん なが寝静まった真夜中、やさしいおじいさんとおばあさんにおみやげを持ってきてくれたのです。 備考 心温まる日本昔話しの傑作です。 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 275A かしの木ホテル 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼一般 動画 00:10 1973年 内容 丘の上のかしの木ホテルには、いろいろな泊まり客がいます。かしの木は、そんな泊り客を優し く見守っているのです。ある時、このホテルに、みの虫がやってきました。泊り客はこんな汚い虫と いっしょに泊まるのはいやだと、かしの木に文句をいいます。かしの木は、みの虫も立派な虫な のだからと聞きいれませんが・・・・・。 備考 *最初の部分に傷あり。本編には影響なし 教材番号 教材名 263A がんばれ!盲導犬サーブ 対象者名 詳細分類 小学生∼中学生 表現 時間 制作年 動画 00:27 1989年 内容 目の不自由な主人公をかばって前足を失った盲導犬サーブ。これは、ほんとうにあった人間と 犬との愛の物語です!! 備考 プレス有 教材番号 教材名 378A ぎろろんやまと10ぴきのかえる 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:20 2000年 内容 ひょうたん沼に住む10ぴきのかえるはとても仲良し。いつも一緒に遊んでいます。ところがある 日、ハシャギカエルが病気で倒れてしまいました。長老ガエルの話によると病気を治す方法はた だ一つ、恐ろしいぎろろんやまの洞窟に生えているシャッキリダケをすりつぶして飲ませること。9 ひきのかえるは勇気を出して、ぎろろんやまに出発します 備考 プレス有 教材番号 教材名 343A 金色のクジラ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 動画 00:25 1994年 内容 岸川悦子原作の「金色のクジラ」を素材に映画化しました。白血病に苦しむ弟の命を救うため に、自分の骨髄をさしだした兄の、愛と勇気の物語です。兄弟愛、家族愛の素晴らしさを感動的 に謳いあげています。 備考 白血病の弟を励ます兄。家族愛と友情の賛歌。 教材番号 教材名 248A くまのおいしゃさん 対象者名 幼児・児童 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:23 1989年 内容 くまのおいしゃさんの家族と、森に住む動物たちが家族愛の素晴らしさや、いろいろな動物た ちが仲良く暮らす村そのものに私たち人間社会が忘れがちな信頼と絆の大切さを、思いおこさ せてくれます。 備考 プレス有 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 361A グリーンヴァレー物語 ポウさんのカヌー 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:08 1998年 内容 自然豊かな緑の谷グリーンヴァレーに住む元気な男の子モグラ・ポウさんを中心に、その家族 のやさしさと、勇気と楽しさで綴られた物語。 備考 プレス有 教材番号 教材名 371A グリーンヴァレー物語 対象者名 空をとんだポウさん 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:08 1998年 内容 この物語の主人公であるモグラのポウさんは、両親と祖父と妹達と一緒に暮らしています。モグ ラ家族のやさしさと、勇気と、楽しさで綴られた物語です。 備考 プレス有 教材番号 教材名 241A 幸福の王子 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:12 1992年 内容 ある国の広場に一人の王子様の像が立っていました。南の国に旅立つのが遅れた一羽のツバ メと王子は友達になり、貧しい街の人々のために、王子はルビーをはずしツバメに託します。や がて本格的な冬が・・・・・。 備考 教材番号 教材名 269A こぎつねコンとこだぬきポン 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:21 1988年 内容 人は誰でも一人では生きて行けません。お父さんやお母さん、家族の深い愛情と共に、大切な のは仲の良い友達です。ユーモラスでちょっとハラハラ、温かくてやさしい物語をとおして、友達 をもつことの楽しさを訴えます。 備考 名作絵本の映画化 教材番号 教材名 238A こぎつねのおくりもの 対象者名 児童 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:30 1992年 内容 峠に住むいたずらな3匹のこぎねは、お父さんきつねから悪いことに使ってはいけないよと注意 を受け、化け方を教わります。ある日、こぎつねが稽古をしているとき、茶店のおばあさんが峠に やってきました。こぎつねたちは、急いでお地蔵様に姿を変えるのですが・・・。 備考 プレス有 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 270A こびとといもむし 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:10 1988年 内容 十五夜の晩、お月さまがついてくれたお餅を一つ持って帰る途中、おなかをすかして苦しんで いたイモ虫に出会い、そのお餅をあげてしまいます。ある日、若者の前に美しい蝶が現れ・・・・。 備考 教材番号 教材名 256A 小びとと靴屋 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:10 1983年 内容 世界的に有名なグリム童話の中の一話。貧しい靴屋の夫婦と小びとたちがおりなすファンタジ ックな世界。 備考 教材番号 教材名 366A サラダ十勇士トマトマン「出動!魔法のミニトマト」 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:23 1998年 内容 子どもたちに親しみの深い野菜や果物をモチーフにキャラクターを設定し、団結して困難に立 ち向かう彼等の姿は「友情」、「努力」を子どもたちに分かりやすく伝えます。オッチョコチョイだけ ど元気一杯、モモモ姫のためなら命がけのトマトマンとその仲間達がムシムシ族の女王バッタフラ イたちと対決します。 備考 プレス有 教材番号 教材名 285A さるかに 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:19 1972年 内容 かにが稲を刈ると、さるがやってきて、稲束を持って行ってしまう。かにが丹精して育てた柿に 実がなると、たらふく食って、かにに青い実を投げる・・という日本むかし話を美しい人形アニメー ションで描きました。 備考 教材番号 教材名 284A ジャックと豆の木 対象者名 幼児・児童 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:10 1995年 内容 ジャックが大切な牛と交換した魔法の豆は、一晩のうちにニョキニョキ育ち、つるは天まで伸び てしまいました。冒険好きのジャックが登っていくと、雲の上には人食いの巨人の城が・・そこには 金貨や金の卵を生むニワトリや不思議なたて琴などの宝物がいっぱい! 備考 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 240A ジャングル大帝 「赤い翼」 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生∼中学生 動画 00:24 1990年 内容 レオは鷲の親子と知り合う。子ワシのミューは空を飛ぼうとしない臆病者だ。レオはミューが何と か空を飛べるようにと元気づけ励ます。原作:手塚治虫の名作中の名作です。 備考 プレス有 教材番号 教材名 379A 10ぴきのかえるのなつまつり 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:20 2000年 内容 ひょうたん沼に夏祭りの季節がやってきました。音頭の稽古に一生懸命のかえるたちですが、 祭ばやしが今ひとつ…。水太鼓の名人・どじょうじいさんがいたずらっ子に捕まっていないからで す。「僕たちでどじょうじいさんをたすけだそう!」と10匹のかえるは救出の旅に出発します。 備考 教材番号 教材名 373A だるまちゃんとうさぎちゃん 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:15 1999年 内容 ある冬の日。雪が積もるのが待ち遠しかった、だるまちゃんと、だるまこちゃん。夜が明けると、 あたりは一面真っ白の世界。喜んで外に飛び出した二人。だるまどんが二人のために雪ぞりやス キーを作ってくれました。雪の中で出会ったうさぎちゃんたちとなかよしになった二人は、一緒に 雪だるまを作りました。雪遊びはおもしろくて、次から次へといろんなものを作っていたら・・・。 備考 加古里子の名作絵本シリーズ待望のアニメ化 プレス有 教材番号 教材名 372A だるまちゃんととらのこちゃん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:15 1999年 内容 ある秋の日。だるまちゃんに、とらのこちゃんから一枚のハガキが届きました。「遊びにおいでよ !」さっそくとらのこちゃんのおうちへ遊びに行くことにしました。とらのこちゃんのおうちはペンキ 屋さん。でも、ペンキで遊ぶとお父さん怒られるよ。そこで考えた二人は、土を使ってペンキ屋さ ん気取り。いろいろなものを塗っていくうちに、たいへんなことに・・・・。 備考 加古里子の名作絵本シリーズのアニメ化 プレス有 教材番号 教材名 239A 太郎ヶ池の夏まつり 対象者名 小学生∼一般 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:30 1990年 内容 北国の山の麓にある小さな村に人々の命を支える美しい池があった。この池には昔から「ガマ どん」という妖怪がいて。水を守っていると信じられている。しかし、主人公の太郎は夏祭り恒例の タライ競争で溺れた花子を助けて死んでしまい、池は封鎖されたが・・・・。 震えてください、今よみがえる大きな感動に! 備考 心の豊かさ、自立の心。プレス有 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 253A 月の峰の狼 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 動画 00:15 1982年 内容 仲間たちの幸せのために新天地を求めて旅立ったリーダーの兄、狼ドンの代わりに仲間を守る ために命をかけ、その責を果たした若き弟のダンの勇気ある行動と責任感を描いています。 備考 小学校の道徳用教材としても活用できます。 教材番号 教材名 243A つるのおんがえし 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:10 1989年 内容 貧乏な若者はある時、罠にかかった鶴を助けます。吹雪の夜、美しい娘が訪ねてきてお嫁さん にして下さいといいます。二人の暮らしがいよいよ苦しくなったとき、お嫁さんは美しい布を織りま した。しかし、布を織るところを決して見ないで下さいと言うのですが・・・・。 備考 子どもに伝えたい有名な昔話しです。 教材番号 教材名 283A つるのすごもり 対象者名 詳細分類 児童 表現 時間 制作年 動画 00:17 1974年 内容 言葉が全く無く、映像と音楽だけで構成されたアニメーション。 備考 教材番号 教材名 261A 手ぶくろを買いに 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 児童 動画 00:15 1989年 内容 きつねの親子の住む森にも冬がやってきました。真っ白な世界にびっくりした子ぎつねは、お そるおそる雪の中へ遊びに行きます。まもなく「お母さん、おててがつめたい」といって帰ってきま した。毛糸の手袋を買うために、親子はほら穴を出て行きました・・・・。 備考 原作:新美南吉 教材番号 教材名 250A 杜子春 対象者名 小学生∼中学生 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:21 1981年 内容 芥川龍之介の名作童話「杜子春」のアニメ作品。貧乏人から大金持ちへ大金持ちから貧乏人 へという厳しい試練を経て、正しく暮らして行くことの大切さを物語っています。 備考 プレス有 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 282A 泣いた赤おに 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 児童 動画 00:18 1985年 内容 人間たちと仲良くなりたいという赤おにの望みをかなえてやろうとして、進んで悪者になる青お にの心情をごく自然な友達の思いやりとして描いています。 備考 教材番号 教材名 247A ナイチンゲール物語 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 動画 00:20 1986年 内容 ナイチンゲールの少女期から、看護婦として自立してクリミア戦争で活躍、そして看護組織の確 立に生涯を捧げた様子を描きます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 369A なかよし村のケララ 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:16 1998年 内容 ゴリラのゴン、犬のパム、猫のミー、タヌキのショータの4人は、「なかよし村」に住む友達同士。 ケンカもするけど、困った時には、いつもみんなで助け合って解決してきた。そこにケララが登場 ・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 260A 南極犬タロ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 動画 00:26 内容 日本の南極観測の中での最大のエピソードをアニメーション化しました。マイナス40度にもなる 南極の無人の地で食糧もなく、ブリザードの嵐の中でタロとジロは生きていました。 備考 プレス有 教材番号 教材名 279A ニルスの不思議な旅 (太陽と氷の精の戦い) 対象者名 小学生 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:29 1985年 内容 ゴルゴの背に乗って北へ。鳥たちの故郷ラプランドはもうすぐです。ゴルゴの話ではラプランド はき校の厳しい北の国。氷の精が太陽を追い払った日は寒い寒い氷の風が吹き荒れるというフ ァンタスティックなアニメーションです。 備考 プレス有 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 249A ニルスの不思議な旅 対象者名 (わんぱくニルス) 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 動画 00:29 1981年 内容 大自然とニルス少年と動物たちのスリリングな物語を通して、愛、友情、勇気、感謝など人間が 育むべきことが語られています。 NHKテレビで放映されたアニメーション映画。 備考 *長時間に渡って太い縦線の傷あります。 教材番号 教材名 358A 忍たま乱太郎 パートⅠ 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:25 1996年 内容 忍術学園の優秀な生徒たちが腕を競い合う武道大会。「優勝者は授業料タダ」のご褒美につら れた、きり丸が乱太郎、しんベヱを巻き込んで参加することになる・・『武道大会の段』、他一話を 収録。 備考 プレス有 教材番号 教材名 360A 忍たま乱太郎 パートⅡ 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:25 1996年 内容 忍たまとしての自信を失い、落ち込んでしまった三人組。それを見兼ねた先生たちは、自信を 取り戻させようといろいろな策を練るが・・・・「風林火山の段」、他一話収録。 備考 プレス有 教材番号 教材名 370A 忍たま乱太郎のがんばるしかないさ① 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:10 1999年 内容 野外学習で公園に出かけた忍たま三人組が、困っている人を助けたり、行列でのマナー、ゴミ 捨てのルールなどを体験しながら学んで行きます。 備考 プレス有 教材番号 教材名 376A 忍たま乱太郎のがんばるしかないさ③ 対象者名 幼児・児童 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:10 1999年 内容 約束事を忘れて、自分勝手に行動してしまう忍たま三人組が、寄宿舎生活を通して、周りの人 たちとの約束や、社会のきまりを守ることを学んで行きます。 備考 プレス有 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 342A 眠れぬ夜の小さなお話 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:18 1992年 内容 ①真青な海「海はいいニャー」とネコクン。すると目の前に大きなクジラさんがあらわれました。 そしてネコクンはクジラさんと一緒に不思議な海の大冒険に出かけたのです。 ②森の小道でタマゴを見つけたネコクン。ネコクンは毎日タマゴを温め続け、可愛い赤ちゃん が生まれました(ゴマタン)。日に日に大きくなるゴマタン。そしてある夜、空から宇宙船が・・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 259A 花いっぱいになあれ 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:12 1989年 内容 ある日子ども達がお花の種をつけて飛ばした赤い風船が山の中の子ギツネ、コンのところまで 飛んでいきました。その時とてもいい夢を見ていたコンは、ふっと目を覚まして、そのふわふわゆ れる真っ赤な花を見て、その紙包みの根っこを埋めてやりました。翌朝、目を覚まして赤い花のと ころにやってきたコンは・・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 242A 花さかじいさん 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:10 1989年 内容 やさしいおじいさんは、意地悪じいさんにいじめられていた子犬を助け、ポチと名づけて可愛が りました。ポチの案内で地面を掘ると、大判・小判がザクザク出てきました。意地悪じいさんも負け じとポチを借りて地面を掘ると出てきたのは・・・・。 備考 教材番号 教材名 365A はむこ参る! 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:20 1998年 内容 「はむこ」こと宇因奈公子(ういんなきみこ)は、体はちょっと太めのふつうの女の子だが、悪者を やっつける正義の盗賊(?)だ。ある日、めずらしい絶滅寸前の動物達を独り占めしている腹黒 悪三をどうしても許すことのできない正義の盗賊はむこは、仲間たちと一緒に腹黒の城へと乗りこ むのだが・・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 262A ひろしまのエノキ 対象者名 小学生∼中学生 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:24 1989年 内容 被爆したエノキを守りつづける子ども達。平和と命の尊さを描く感動のアニメーションです。 備考 平和と命の尊さ 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 346A フォックスウッド物語 (ひみつがいっぱい) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 動画 00:25 1993年 内容 フォックスウッド村に住む、ウサギのルー、ハツカネズミのハーベイ、ハリネズミのウィリーは秘密 の大発見をしたというヘンリーおじさんに会いに行きました。しかし、途中、悪いクマネズミにヘン リーおじさんのことをしゃべってしまい、おじさんはさらわれてしまうのです。おじさんの救出に向 かう3人、そして、おじさんの秘密とは? 備考 ヨーロッパで人気の絵本のアニメ化 教材番号 教材名 272A ふしぎな錦 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 動画 00:32 1987年 内容 この「絵の中の国」は親を大切にし、一所懸命働く中に幸せがあることをファンタスティックな世 界をとおして描いています。一枚の美しい錦絵を中心に繰り広げられる神秘で波瀾に満ちた物 語から、人間にとって大切なものは何かを、子ども達に訴えます。 備考 親孝行の美しさ 教材番号 教材名 251A ぼくがおじいちゃんでおじいちゃんがぼく 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 動画 00:32 1986年 内容 お互いの気持ちが理解できない小5年の健児と、祖父の二人が、お地蔵さまの力で互いに変 身し、それぞれの行動を体験していく中で、相手を思いやることの大切さを感じて行きます。 備考 高齢者問題の教材としても活用できます。 教材番号 教材名 281A まけうさぎ 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:20 1973年 内容 夕焼け空の一本道を、うさぎが二匹、転げるように走ってきて、村のうさぎたちに、かめと競争し て負けてしまった仲間のうさぎのことを知らせました。村のむさぎたちは、不名誉なできごとに、驚 きと怒りで大騒ぎとなったのです。そして、かめに負けたうさぎを、うさぎ族の名誉を傷つけたもの として、仲間はずれにしてしまいました・・・・。 備考 人形劇映画 教材番号 教材名 267A 見捨てられた仔犬 対象者名 小学生 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:23 1988年 内容 大工の親方は、とても怖そうです。幸吉は何もわからないまま仕事をやらされ、そのたびに親方 から怒られました。たまらなくなった幸吉はついに、親方の家を飛び出してしまいます。そんな時 、出会った仔犬のチビは彼の唯一の心の支えだったのですが・・・・。 備考 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 245A みにくいアヒルの子 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:38 1988年 内容 アンデルセン童話の中で特に有名なお話。アヒルの子と一緒に卵からかえった白鳥の子。み んなに笑われ、お母さんからも冷たくされた白鳥の子は、自分を愛してくれるものを探しにでかけ ます・・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 356A 宮沢賢治童話集 狼森とざる森、ぬすと森 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 動画 00:19 1996年 内容 岩手山麓に実在する森を舞台に昔の開拓農民の苦労と自然への畏敬の念を、季節ごとの労 働と景観美のなかに描きました。そこには、人間の営みは自然の力によって支えられていること が民話風に語られています。 備考 プレス有 教材番号 教材名 352A ムーミン (消えないおばけ) 対象者名 詳細分類 幼児・児童 表現 時間 制作年 動画 00:25 1995年 内容 ムーミン一家にお客様が来ました。でも、ちょっと困ったことにそのお客様は”おばけ”なのです 。おばけくんはわがままばかり言ってみんなを困らせます。それに、おばけくんには、大きな悩み がありました。みんなでそのなやみを解決してあげようとするのですが・・・・。 備考 プレス有 教材番号 教材名 347A 森のはずれ シャックリのぼうけん 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:24 1995年 内容 サンショの木に住むイモ虫のシャックリのところに、なかよしのコロブくんがお祭りの誘いにきま すが、シャックリは歩くのがのろいし、外の世界が怖いのでいきません。ところが昼寝の間に、だ いじな靴が飛ばされてしまい、シャックリは一人で、八つの靴を探しにでかけることになりました。 無事に靴を見つけることができるでしょうか? 備考 昆虫アニメ プレス有 教材番号 教材名 268A 約束 アフリカ水と緑 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 動画 00:16 1988年 内容 アキラは新たにアフリカの砂漠に緑をもたらす技術を伝えに、そしてカリムはアキラの父親が伝 えて行った技術の後継者として活躍している。この二人の若者の再交流は、まさに国際化次代 にふさわしい物語です。 備考 水の大切さ、水と緑と自然への新たな知識 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 362A ゆうかんな十人のきょうだい 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 動画 00:20 1997年 内容 それぞれに不思議な特徴を持つ十人の兄弟が、力を合わせて、わがままな王様を懲らしめて 村を守る痛快なお話です。 備考 *貸出禁止 教材番号 教材名 236A 勇気あるホタルと飛べないホタル 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 動画 00:17 1990年 内容 羽根が縮んで生まれたために、飛べないホタルがいました。彼を励まして助けるホタルの仲間。 そこへ足の不自由な妹のために、ホタル捕りにやってきた姉と弟。ホタルと子ども達とのふれあい を通して、優しさと、思いやりの大切さを描きました。 備考 障害者問題、人権問題取り組みのきっかけとして。 教材番号 教材名 254A 夢ものがたり 落語「芝浜」より 対象者名 詳細分類 小学生∼一般 表現 時間 制作年 動画 00:20 1991年 内容 江戸の町に住む魚屋の勝五郎は、きっぷがよくてお人よしだが大酒のみで、いつも女房のおさ よを悩ましている。勝五郎は大金を拾い大喜びで帰ってきた。おさよ勝五郎が働かなくなることを 心配してその日のことを夢の中のことだとして嘘をついてしまう。3年後、勝五郎の働きで一軒の 店がはれるようになり、おさよはあの日のことを打ち明けるのであった。 備考 労働のたのしさ、家族の絆の美しさ。家庭教育にも 教材番号 教材名 265A よわむし太郎 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 小学生 動画 00:15 1984年 内容 よわむし太郎と呼ばれる主人公の行為を通して自分の正しいと信じたことを勇気を持ってやり ぬこうとすることの大切さを民話的に描きました。 備考 小学校の道徳教材としての活用もできます。 教材番号 教材名 344A リトルツインズ (旅立ち) 対象者名 幼児・児童 詳細分類 表現 時間 制作年 動画 00:25 1992年 内容 雪解けの頃、チフルとタフルの双子の兄妹と父は白鳥のバーボーにパンを食べさせている。こ のバーボーは片足を岩に挟まれ、足が一本ありません。その後、どうにか自由に泳げるまでにな りましたが、バーボーたちは、まもなく寒い北国に飛んで行かなくてはなりません・・・・。 備考 ようこそ、コロックル島へ 16ミリフィルム ア ニ メー シ ョン 教材番号 教材名 244A リトルツインズ (ぼくらの夏がとんでいく) 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:25 1992年 内容 夏も終わりに近づいているある日、子ども達は自分たちのお城である小屋に泊まることになりま した。それぞれの親を驚かしてやろうと小屋までいきますが、逆に追い返されてしまいます。そし て次の日、大風がきて子ども達の小屋は壊れてしまいますが、彼等五人の子ども達は、楽しい夏 の思い出を胸に焼き付けることができました。 備考 不思議がいっぱいコロックル島に住む小さな双子の物語 教材番号 教材名 246A 六人のごうけつ 対象者名 詳細分類 小学生 表現 時間 制作年 動画 00:25 1993年 内容 ある国に、大変欲張りでけちな王様とお姫様がいました。命がけで働いていた人々に、物も与 えません。怒った人々は、森で出会った力持ち・すご腕の猟師・早足の男・鼻息の男・帽子男と みんなで力をあわえて、国王と姫を懲らしめようとします。 備考 友情の大切さを描く痛快な冒険物語。 教材番号 教材名 340A ロビンソン・クルーソー (無人島の冒険) 対象者名 詳細分類 小学生∼中学生 表現 時間 制作年 動画 00:40 1993年 内容 ダニエル・デフォー原作「ロビンソン漂流記」を素材に映画化したもので、嵐に遭遇し無人島に たどり着いたロビンソンが大自然の中で、知恵と勇気を奮って努力し、たくましく生きていく物語を 壮大なアニメーションにしました。 備考 プレス有 教材番号 教材名 350A わらしべ長者 対象者名 詳細分類 表現 時間 制作年 幼児・児童 動画 00:18 内容 そぼくな人形体がおおらかな夢を展開する日本民話の一編。人形アニメーションでおとどけし ます。 備考 人形劇アニメーション
© Copyright 2024 Paperzz