春 - あじかん

春号
2011 Vol.69
ゴボウの魅 力 を 丸かじり!
特
集
ゴボウ
【特集】
ゴボウの魅力を
丸かじり!
小京都を訪ねて「春」
旬の恵みを召しあがれ
﹁ウド﹂
佐賀県小城市
﹁鯉料理﹂
細い体に栄養たっぷり。
ゴボウで健やかライフを
ゴボウの美味しさをしっかりいただく。
皮ごと使ったオリジナルレシピ
あじかん 料理秘抄
家庭で作る
ハレ の日のご馳走
【社長通信】共に咲くよろこび
あじかんの使命は、
食を通じて
世界の人々の健康に貢献すること
あじかん シーズンヘッドライン
﹁ごぼう茶﹂のお試しサイズを発売します
年4回の節分は
﹁巻寿司の日﹂
記念日登録されました!
味なネタファイル
︿おばあちゃんの知恵 ﹀
編集後記
クイズに挑戦!
読者からのお便り
昔から伝わる食にまつわる言い伝え
5
新しい仲間
﹁ごぼうフリッター﹂
﹁有頭海老フライ タルタル﹂
たまごで元気!
人 類がはじめて食べたたまごは?
歴史亭へようこそ
白洲次郎の巻
!
古くからヨーロッパや中国で薬用とされ、
健康に役立つ成分を豊富に含むゴボウ。
今回はゴボウの多彩な魅力に迫ります。
01
02
IN
ゴボウのの魅力を
丸かじり!
特 集
ゴボウ
細い体に栄養たっぷり。
で健
改めて注 目される
ゴボウの栄 養 成 分
を!
や
か
ラ
イ
フ
シア 大 陸 。
ヨーロッパや 中 国では 薬 と
考 えられていま す 。原 産 地 は 、
ユーラ
時 代 頃に 中 国 大 陸 から 伝 来 し た と
は近 年になってから 。特に、リグニンは
養 成 分 が 注 目 さ れるよ うになったの
ボウで す が 、食 物 繊 維 な ど 様々な 栄
り 、再 び口 腔 内 に 吸 収 さ れ る と 、骨
腺 ホルモンは 、老 化 防 止 に 効 果 が あ
よって分 泌 されるパロチンという 唾 液
い影 響 が あ る そ う で す 。噛 むことに
あるとされていま す 。
ゴボウの鮮度は硬さで分かる
境で育 ち ま す 。土の中の細 菌や 虫 か
が 、栄 養 はどこに 多 く 含 ま れる と 思
生 活 を 楽 し く してく れるゴボウです
アンチエイジングな ど
ゴボウは 、土の 中 という 過 酷 な 環 健 康や 美 容 、
フェノールな ど が 流 れ 出 し ている 証
う 。さらした水が変 色 するのは、ポリ
し ま す が 、これ も 控 え めに し ま しょ
皮をできるだけ残してみよう、
という方にお勧めなのが、家庭にあ
るアルミ箔。軽くキュッと丸めてから開き、
その凹凸を利用してゴ
ボウをこすると、
簡単に皮を薄くむくことができます。
ら 身 を 守 る た め 、抗 酸 化 成 分 ポ リ
ゴボウの
皮むきは
身近なアレで!
拠 。水 で 流 すのは 必 要 最 小 限 がいい
など
●整腸作用 ●血中脂質の低減 ●抗糖化
いま す か 。そ れ は 、普 段 多 くの 方 が
消化吸収されず、腸内の善玉菌を増加させます。
急な血糖値の上昇を防ぐ効果も。
フェノールが 野 菜の中で も トップクラ
イヌリン(水溶性の難消化性多糖類)
ようです 。
●腸内環境改善 ●がん予防 ●抗酸化 ルには 、生 活 習 慣 病に 対 す る 多 くの 効 果が報 告されていま す 。
ま た 、多 年 草 として 、寒 く 乾 燥 す
2
ゴボウ の マメ知識
る 冬 を 越 す ために 、水 溶 性 多 糖 類の
腸内毒素(二次胆汁酸)
を減少させ、免疫力を高めます。
抗酸化作用でアンチエイジングにも。
捨ててし まっている〝 皮 〟の す ぐ 下の
ま た 、アク を 抜 く ために 水にさ ら
うにしてみましょう 。
むいていた 方 は、なるべく 皮 を 残 す よ
部 分 なんで す 。今 まで き れいに 皮 を
ゴボウの真ん中あたりをつまんだ時にやわ
らかいものは古いゴボウです。
鮮度が落ち、
ゴボウの特徴である歯ごたえも悪くなって
いるので、
硬いものを選ぶようにしましょう。
最 近の研 究で大 腸 がんの予 防に効 果
ビタミンB群
して 用いら れていま し た が 、平 安 時
カルシウム
や 歯 、血 管 、筋 肉 を 強 く す る 役 割 が
カリウム
があるともいわれています 。
マグネシウム
残っているように、日 本では古 く から
ポリフェノール
食 用 とされていたと考 えられ ま す 。
江 戸 時 代には品 種 改 良 も 進み、本
格 的に野 菜 として栽 培 されるように
なり 、今では、北は北 海 道から南は九
州 ま で 日 本 各 地 で 生 産 さ れていま
す 。福 井 県や三重 県などの一部の地 域
では 、ごぼ う 講やごんぼ 祭 り といった
祭 り が 行 われてお り 、日 本 文 化 とも
関 わりが深い食 材 といえるでしょう 。
食物繊維
ゴボウの栄 養は
皮の部 分に多い!
ゴボウ の マメ知識
1
!
知っ 得
!
知っ 得
イヌリンも 豊 富 。イヌリンは 、人 間の
消 化 酵 素では 分 解 さ れ ず 、腸 内のビ
フィズス菌の餌 となることから 、腸の
アンチエイジングに 効 果 的です 。ダイ
エットや 美 容に効 果 的 といわれている
のはそのためなんです ね 。ま た 、利 尿
効 果 も あ り 、高 血 圧の予 防 が 期 待で
きるそ うです 。
ポリフェノール(サポニンなど)
ス。特に 、サポニンな どのポリフェノー
ゴボウのポリフェノールと
イヌリン
■ゴボウの栄養成分
代 末 期の 宮 廷 料 理の 献 立 に 記 録 が
ゴボウはキク 科の 多 年 草 で 、縄 文 昔 から日 本 人に親 し まれてき たゴ また 、
ゴボウの噛みごた え も 体にい
古 くから 日 本で
親しまれてきた ゴボウ
ゴ
ボ
ウ
03
04
特 集
見
選選
調理 仕方
違 食感 楽
しょう 。また、細かいヒゲ根が多いもの
の 周 り に 亀 裂 が あ る もの は 避 け ま
全 体に同じ太さで真っ直 ぐなもの、首
いので、土が保 湿 効 果 を担っています 。
方にも 食べや す く な り ま す 。
が きに す ることで 、子 ど もや 高 齢の
とで歯ごた えのあ る一品に 。薄いさ さ
きんぴらゴボウな ら 千 切 りに す るこ
食 感 が 変 わること をご存 知で す か 。
土つき がベター。ゴボウは 乾 燥に 弱 食 物 繊 維 が 多いゴボウ 。切 り 方で
が味がいいとされま す 。
ヒゲ根が少 な
再発見
健康的
若々
生活習慣
維持
4
!
知っ 得
安心
城県のサラサラの
手軽
摂取
〈所在地〉
茨城県つくば市若栗914-1
土つきのまま湿らせた新聞紙にくるみ、風の当た
らない場所におけば、約2週間は持ちます。使う
分だけ洗うこと。洗いゴボウは新聞紙にくるんだ
後、
ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。約
1週間で使い切りましょう。
行っています。
いものはゴボウ自 体 が 弱っているか も 煮 物 なら 、輪 切 りや 乱 切 りにする
輪切り
ゴボウ の マメ知識
い
つ
しで
ても
ためない育成方法を
ことで 繊 維 が 短 く な り 、ホクホクし
煮物なら・
・
・
しれないそ うです 。
ささがき
頃 、茨 城 県のゴボウ農 園で、採 れたて
吉 則 先 生 。肥 満で体 調 を 崩 していた
ボウ 茶 に は 、ゴボウの 有 効 成 分 が 全
飲 むこ と を 始 め ま し た 。も ちろんゴ ﹁ゴボウ茶は香ばし くてほのかな 甘
のは大 変 。そこでゴボウをお 茶にして
みが あるお 茶です 。
コーヒーや 紅 茶の
62 55
kg
ん。だれでも 簡 単に 作 れるので、ま と
めて 作ってお く といいでしょう 。ぜひ
皆さんも 、
ゴボウ茶 を日々の生 活に取
の頃 は 体 重 が
もある小 太 り 体
り 入れてみてはいかがでしょうか。﹂
す 。現 在 は ゴボ ウ
茶 を は じ め 、様 々
代の
な健 康 法 を 実 践さ
れ 、ま る で
代 、骨
代 という 検 査 結
年 齢・血 管 年 齢 は
肌 年 齢は
よ う な 若 々し さ 。
30
30
果 が 出 るほ どに
20
なった そ う で す 。
1955年生まれの55歳。東京慈恵会医科大学卒業、
東京女子医科大学形成外科研修、癌研究会附属
病院外科勤務、東京慈恵会医科大学第一外科乳
腺外来医長歴任。平成2年より医療法人社団ナグモ
会理事長、
ナグモクリニック総院長。乳腺専門医、医
学博士。
テレビにも多数出演し、20歳以上若返った
医者としてそのライフスタイルが注目を集めている。著
書に
『ゴボウ茶を飲むと20歳若返る!』
(ソフトバンク
クリエイティブ)
など。
型 だったというので
77 40
kg
に飲んでいる南 雲 先 生 。
のゴボウの 美 味 し さに 気 付 き 、毎 日
よ うにカフェインが 含 ま れていないの
て 含 ま れていま す 。現 在
歳の南 雲
ゴボウを 食べてみた ところ、みるみる
で 、寝 る 前に 飲 んで も 問 題 あ り ま せ
先 生 、身 長
173
cm
体 型です が 、 代
で体 重 は
健 康 を 取 り 戻 したというのです 。
の理 想
ゴボウ茶 愛 好 家の医 学 博 士 、南 雲 し か し 、毎 日 ゴボウ 料 理 を 食べる 今 ではゴボウ 茶 をコーヒー 代 わ り
長です。野菜は息をし
が
た 食 感 に な り ま す 。今 度 料 理 す る
千切り
ときに、ぜひ試 してみてく ださい。
きんぴらゴボウなら・
・
・
05
06
切り口もチェックして!
ゴボウの
鮮度はこうして
長持ちさせる
糖 度が 高いのが 特
し
め
る
で
園のゴボウは色白で
の
し
さ な
を
ているのでストレスを
!に
ゴボウの断面が赤くなっているのは、
ポリフェノールの酸化によるもの。収
穫から時間がかなり経っていると考え
られるので、
避けた方が良いでしょう。
し
た
の
が
き
っ
か
け
赤土で育てた山崎農
う
ゴボウ
!
知っ 得
3
ゴボウのマメ知識
ゴ
ボ
ウ
の
お
い
し
さ
を
注
目
の
﹁
ゴ
ボ
ウ
茶
﹂
で
有
効
成
分
を
体
に
取
り
込
む
■取材協力
で
しゴ
ボ
っウ
かの
り美
味
いし
たさ
を
だ
く
。
コゴ
コボ
をウ
を
よ
うぶ
!と
き
は
特 集
特 集
1本(500g)
1個
一日分
◆作り方
1
泥を落と
して、皮の
ついたまま薄くスライ
スします。長さは好み
に合わせて調整してく
ださい。
2
新聞紙にのせて天
日に半日程度干しま
す。途中手でかき混
ぜながらカラカラにな
るまで干します。
3
フライパンで10分
ほど弱火で乾煎りしま
す。色が変わってきた
頃ができあがりの目
安です。
4
普通のお茶のよ
う
にして飲んでください。
余った分は密閉でき
る容器に入れ、冷蔵
庫で保管します。
ティーバッグにした
ゴボウ茶商品も!
つくば山崎農園産
あじかん焙煎ごぼう茶
【規 格】1.5g/包 30包/袋
(税込)
【価 格】定価3,600円
国産
あじかん焙煎ごぼう茶
【規 格】1.5g/包 30包/袋
(税込)
【価 格】定価2,400円
08
1人分カロリー
約
255kcal
◆作り方
1 ゴボウとニンジンはピーラーでリボン状に切る。
調理のポイント
鶏ササミは酒(分量外)
をふっておく。
2 沸騰させておいた蒸し器に と菜の花を入れ
1
ピーラーやスライ
て中火で約6分蒸す。
サーを使うことで具
3 A
を全て混ぜ合わせ、
電子レンジで1分程度
材を均一に薄く切
2
加熱。 にかけてお召
し上がりください。
ることができます。
調理時間:約20分
1人分カロリー
約
甘さ控えめデザート
おやつにどうぞ
◆材料(21×21×5cmの型1台分)
5個
卵
100g
黒砂糖
110g
小麦粉
15g
玄米粉
大さじ1弱
黒練りゴマ
大さじ1
ハチミツ
A
1/2カップ
豆乳
15g
黒すりゴマ
10g
桜の塩漬け(塩抜きして刻む)
B
85g
ゴボウの黒糖シロップ煮(刻む)
(*ゴボウと同量の黒砂糖と水で煮る)
適宜
桜の塩漬け
(飾り用)
575kcal
家族でのお出かけにさっとアレンジ
1切分カロリー
約
90kcal
◆作り方
1 ボウルに卵と黒砂糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。
湯せ 調理のポイント
んにして卵液が40℃になるまで泡立て続ける。湯せんから外
湯せんして焼くことでしっとりと
し、
ハンドミキサーで白っぽくもったりとするまでさらに泡立てる。
仕上がります。
2 の材料を混ぜ合わせ、
A
1
の湯せんの鍋に入れて保温
しておく。
3 に一緒にふる
1
っておいた小麦粉と玄米粉を半量入れて切
るように混ぜ、
なめらかになったら残りを加えてさらになめらかに
2
B
なるまで混ぜる。 を静かに加えて混ぜ合わせ、
も加えて
さっくりと混ぜる。
3
4 クッキングシートを敷いた型に を一気に流し込み、
熱湯を
はった天板にのせ、
160℃に熱しておいたオーブンに入れて
約35∼40分焼く。
粗熱が取れたら型から外し、
好みのサイズ
調理時間:約70分
に切り分けて桜の塩漬けをのせる。
◆材料(4人分)
サンドイッチ用食パン
(ミミを切る)
コッペパン
(切れ込みを入れる)
バター
ゴボウ
(ささがき)
サラダ油
めんつゆ
(3倍濃縮)
砂糖
60g
8枚 市販の焼きサバ
(ほぐす)
45g
4個 A
クリームチーズ
30g
適宜
ニンジン
(千切り)
60g
150g 菜の花(根元を切る)
40g
適宜 B
ピーナッツバター
大さじ1
大さじ2 めんつゆ
(3倍濃縮)
2本
大さじ1 鶏ササミ
ブロックベーコン
(5mm幅薄切り) 110g
C
70g
スナップエンドウ
(筋をとる)
適宜
マヨネーズ
◆作り方
1 パンはバターをぬっておく。
調理のポイント
フライパンに油を熱してゴボウを炒
め、
めんつゆ・砂糖で調味する。
2 の具材
A
:サバは骨と皮をとってほぐし、常温に戻してやわらか まな板で軽く重石をすることで具
材とパンが馴染みやすくなります。
くなったクリームチーズと下ゆでしたニンジンを加えてあえる。
3 の具材
B
:ボウルにピーナッツバターとめんつゆを入れて練り
合わせ、酒(分量外)
をふって電子レンジで約3分加熱してほぐ
した鶏ササミを加えてあえる。菜の花は下ゆでする。
4 の具材
C
:ベーコンとスナップエンドウは、
油を熱したフライパン
でサッと炒める。
5 2・ の具材を
3
4
それぞれ食パンにはさみ、
の具材はマヨネーズ
1
をぬったコッペパンにはさむ。
それぞれのサンドイッチに のゴボウ
調理時間:約35分
もはさむ。
食パンは軽く重石をし、
馴染んだら適当な大きさに切る。
食 物 繊 維 や ポ リフェノールな ど の 栄 養 成 分 を 豊 富 に 含 む ゴボ ウ 。
◆材料
土つきゴボウ
保存用の容器
新聞紙
◆材料(4人分)
1本
ゴボウ
2本
ニンジン
4本
鶏ササミ
(そぎ切り)
200g
菜の花(根元を切る)
1/2カップ
だし汁
大さじ4
白すりゴマ
A 味噌
大さじ2
各大さじ1
醤油・みりん・酒
小さじ1
砂糖
無 駄 な く しっか りいた だ く た め に 皮 ご と 料 理 で き るレシ ピ を ご 紹 介 し ま す 。
皮に多いとされるゴボウの栄養を手軽に
取ることができるゴボウ茶。興味のある
人はチャレンジしてみて!
ゴボ ウ は 皮 のついた ま ま 切 り 、栄 養 成 分 を 逃 さ ずいた だ き ま しょう 。
自然の甘みと食感を
そのまま味わう
皮ごと 使ったオリジナルレシピ
ゴボウ
07
ばら寿司の具C 280g・1kg(八目)
280gタイプ=280g/袋
【規 格】
20袋/ケース×2合
1kgタイプ=1kg/袋
10袋/ケース
(未開封)
製造日を含み240日
【賞味期限】
【特 長】8品目入った具だくさんの混ぜ
具です。醤油味ベースで、砂糖・みりん・エ
キス(かつお節・昆布)で味を調えました。
具材の味をそこなわ
ず、酢飯、トッピング
具材にもマッチする
味付けにしています。
今
回
ご
紹
介
す
る
商
品
冷蔵品
アレンジレシピ
あじかん
ばら寿司の具で
あんかけにゅうめん
◆材料(4人分)
5カップ
だし汁
大さじ2
薄口醤油
A
小さじ1
塩
(すりおろす) 2かけ
ショウガ
料 理 秘 抄
1人分
約185
kcal
ち
ら
し
寿
司
は
家
庭
で
作
る
、
手
間
ひ
ま
か
け
た
ご
馳
走
で
す
。
ばら寿司の具 200g
大さじ1
片栗粉
100g
そうめん
適宜
ミツバ
◆作り方
1
A
ばら寿司の具を加える。
鍋に を入れて煮立てて、
2
再沸騰したら同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
2
をかけてミツバを散らす。
ゆでたそうめんを器に盛り、
3
調理時間:約15分
酢蓮根C200g〈2.5mm〉
200g/袋
【規 格】
30袋/ケース×2合
(未開封)
製造日を含み180日
【賞味期限】
【特 長】使い切りサイズの200gです。
ちらし寿司などのトッピングにどうぞ。レ
ンコンのシャキシャキした食感を残し、ほ
ど良い 酸 味に仕
上げています。
ばら寿司の具で
和風ポテトサラダ
1人分
約230
kcal
◆材料(4人分)
キュウリ
1本
適宜
塩
ジャガイモ
ばら寿司の具
450g
150g
A
マヨネーズ
冷蔵品
大さじ3
各適宜
塩・コショウ
◆作り方
1
水気を切ってつぶす。
やわらかくなるまでゆで、
一口大にし、
ジャガイモは皮をむいて
水気をしぼる。
ウリは薄切りにして塩もみし、
キュ
2
3
1・ 2・ を入れて混ぜ合わせる。
A
ボウルに 沢?
ちらし寿司が 贅
瀬戸内の海の幸に恵まれた岡山や広島で
は、豊富な具をふんだんにのせたちらし寿司
は贅沢だと食べることを禁じられていました。
そこで、何とかして旨いものが食べたい庶民
は酢 飯の下に具
「もぐり寿
をかくす
司 」を考 案したと
いうことです。
10
様
々
に
工
夫
し
た
い
も
の
で
す
。
し
寿
司
だ
か
ら
こ
そ
、
家
族
の
好
み
に
合
わ
せ
て
て
散
ら
し
て
も
豪
華
で
す
。
家
庭
で
食
べ
る
ち
ら
削
い
で
散
ら
し
た
り
、
旬
の
桜
鯛
を
で
ん
ぶ
に
し
い
ま
す
。
早
春
に
脂
が
乗
る
鰆
の
酢
締
め
を
薄
く
た
筍
に
木
の
芽
を
あ
し
ら
っ
て
も
気
が
利
い
て
空
豆
の
若
草
色
、
ゆ
で
海
老
の
赤
、
薄
味
で
炊
い
め
の
味
付
け
で
焼
い
た
錦
糸
玉
子
を
ベ
ー
ス
に
、
に
は
、
カ
ラ
フ
ル
な
も
の
が
色
々
あ
り
ま
す
。
甘
調理時間:約20分
や
か
に
し
た
い
で
す
ね
。
春
に
旬
を
迎
え
る
食
材
お
め
で
た
い
時
に
食
べ
る
な
ら
、
見
た
目
も
華
彩旬
りの
も具
華材
やで
か
に
る
家
庭
の
ご
馳
走
と
な
っ
て
い
き
ま
し
た
。
の
か
か
る
も
の
が
多
く
、
お
祝
い
の
席
で
食
べ
が
生
ま
れ
ま
し
た
が
、
特
に
具
の
用
意
に
手
間
嗜
好
の
違
い
か
ら
、
さ
ま
ざ
ま
な
ち
ら
し
寿
司
に
な
っ
た
そ
う
で
す
。
地
方
に
よ
っ
て
作
物
や
リ
ュ
ー
ム
を
出
せ
る
ち
ら
し
寿
司
を
作
る
よ
う
菜
な
ど
の
具
を
混
ぜ
込
ん
で
、
少
し
で
も
ボ
贅
沢
は
で
き
ま
せ
ん
で
し
た
。
そ
こ
で
飯
に
野
昔
の
家
庭
で
は
、
魚
を
度
々
食
べ
る
よ
う
な
ち生
ら活
しの
寿知
司恵
か
ら
生
ま
れ
た
な
寿
司
が
作
ら
れ
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
酢
を
混
ぜ
、
魚
を
の
せ
て
食
べ
る
現
在
の
よ
う
敗
を
抑
え
、
旨
み
が
増
し
ま
す
。
や
が
て
、
飯
に
こ
と
。
飯
は
乳
酸
発
酵
に
よ
り
、
酸
を
生
じ
て
腐
塩
を
加
え
て
長
期
醗
酵
さ
せ
る
ナ
レ
ズ
シ
と
の
の
語
源
は
、
魚
や
肉
を
保
存
す
る
た
め
に
飯
と
白
石
に
よ
る
と
、
寿
司
は
﹁
酸
し
﹂
の
意
味
で
、
そ
江
戸
時
代
の
政
治
家
で
学
者
で
も
あ
る
新
井
寿魚
司や
の肉
始の
ま保
り存
法
が
ち
ら
し
寿
司
を
作
っ
て
お
祝
い
す
る
こ
と
が
多
い
よ
う
で
す
。
女
の
子
が
い
る
ご
家
庭
で
ひ
な
祭
り
と
い
え
ば
、
家
庭
で
作
る
”
ハ
レ
“
の
日
の
ご
馳
走
09
で
は
、
理
想
的
な
健
康
食
と
し
て
日
本
食
が
注
目
’
90
年
頃
か
ら
、
米
国
や
欧
州
な
ど
の
先
進
諸
国
命
で
あ
る
と
考
え
て
お
り
ま
す
。
せ
に
貢
献
す
る
こ
と
が
、
あ
じ
か
ん
と
し
て
の
使
の
テ
ー
マ
で
す
。
食
を
通
じ
て
多
く
の
方
々
の
幸
望
を
お
話
し
く
だ
さ
い
。
健
康
や
食
の
安
全
性
へ
の
関
心
は
、
世
界
共
通
市
場
で
の
シ
ェ
ア
も
高
ま
っ
て
い
ま
す
。
中
国
で
の
販
路
拡
大
に
つ
い
て
、
今
後
の
展
化
へ
の
決
意
を
お
聞
か
せ
く
だ
さ
い
。
ス
ー
パ
ー
マ
ー
ケ
ッ
ト
の
参
入
は
増
加
し
、
中
国
本
︶
で
の
市
場
参
入
が
認
め
ら
れ
、
外
資
百
貨
店
・
発 の 増
表 ’
04 中 加
さ 年 国 し
れ に が て
W
、
﹁ T い
外 は
資 外 O ま
小 商 に す
売 投 加 。
企 資 盟
業 商 し
の 業 た
独 領 ’
01
域
資
︵ 管 年
100 理 か
%
ら
外 弁 3
国 法
年
が 後
資 ﹂
で
は
お
話
し
の
締
め
く
く
り
に
、
グ
ロ
ー
バ
ル
え
で
き
る
か
だ
と
考
え
て
い
ま
す
。
き
、
ま
た
、
食
品
の
安
全
性
を
し
っ
か
り
と
お
伝
か
に
日
本
食
を
通
じ
て
人
々
の
健
康
に
寄
与
で
ど
も
含
め
、
着
々
と
準
備
を
進
め
て
お
り
ま
す
。
て
い
く
計
画
に
あ
り
ま
す
。
現
在
、
市
場
調
査
な
供
給
に
よ
る
中
国
国
内
で
の
販
路
拡
大
を
進
め
貨
店
・
ス
ー
パ
ー
マ
ー
ケ
ッ
ト
の
売
上
が
急
激
に
を
続
け
て
お
り
、
消
費
水
準
の
向
上
に
伴
っ
て
百
近
年
、
中
国
の
経
済
成
長
は
2
桁
近
く
の
成
長
的
に
拡
大
さ
せ
、
主
に
日
系
小
売
企
業
へ
の
食
材
ま
っ
て
い
ま
し
た
が
、
今
後
は
こ
の
拠
点
を
発
展
開
は
、
生
産
拠
点
と
し
て
の
位
置
づ
け
に
と
ど
で
し
ょ
う
?
こ
れ
ま
で
の
あ
じ
か
ん
の
中
国
で
の
事
業
展
中
国
市
場
の
ど
こ
が
そ
ん
な
に
魅
力
的
な
の
も
取
り
組
ん
で
ま
い
り
ま
し
た
。
る
と
と
も
に
、
中
国
の
市
政
府
と
の
関
係
強
化
に
を
設
立
し
、
日
本
国
内
へ
の
供
給
体
制
を
整
備
す
設
ま 立
た し
、 、
’
05 現
年 在
に は
は 100
2 %
拠 子
点 会
目 社
と と
な し
る て
合 い
弁 ま
会 す
社 。
取
り
組
む
必
要
が
あ
る
と
考
え
て
い
ま
す
。
内
向
け
製
品
の
生
産
拠
点
と
な
る
合
弁
会
社
を
え
る
と
、
魅
力
の
あ
る
市
場
と
し
て
、
重
点
的
に
目
覚
ま
し
い
経
済
成
長
や
そ
の
市
場
規
模
を
考
あ
じ な
か 事
ん 業
は を
、 展
’
92 開
年 さ
に れ
中 て
国 い
山 ま
東 す
省 か
に ?
日
本
国
い
て
は
、
同
じ
ア
ジ
ア
の
国
で
も
あ
り
、
近
年
の
あ
じ
か
ん
は
こ
れ
ま
で
、
中
国
で
ど
の
よ
う
ま ラ 関 し 好 エ は 軒 注 へ 美 伴 そ す も 税 今 て 調 ン さ 以 現 目 の 容 っ 中
の 。 整 の 後 き で ス ら 上 に さ 要 に て 国
際
備 引 、 て 、 ス に あ 上 れ 求 対 市 も
中 い 都 ト
、
さ き
急 る 海 つ が す 民 例
国 る 市 ア
あ
れ 下
増 と だ つ 高 る の 外
全 よ 部 で
じ
て げ
し も け あ ま 関 生 で
か
土 う で も
て い で り っ 心 活 は
く や
ん
で で は 、
い わ も ま た や レ な
る 冷
が
の す 、 お
す こ 、
く
動 温
急
に ま れ 和 。 と 食 ベ 、
担
生 。
ル
き 輸
速 ぎ す 、 食
う
活
も 品 は 経
。 こ レ
が 送
に
に
済
り
べ
水
ま こ ス
あ
あ な
日 の
対 向 の
き
準
た 数 ト
り
上
る ど
本 売
こ
は
、 年 ラ
、 す し 高
と の
食
コ
日
る
度
れ
と
向
、 ン
、 成
思 イ
が
ン
本
安
行
そ
健
は
上
わ ン
浸 き ビ の は
食 全 康 長
、
し
が 性 ・ に
い
れ フ
透 が ニ 数 800
、
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
。
と
り
わ
け
中
国
市
場
に
つ
こ
れ
か
ら
は
、
海
外
に
も
目
を
向
け
て
い
か
な
加
速
す
る
も
の
と
考
え
ら
れ
ま
す
。
る
中
国
へ
の
新
規
進
出
や
事
業
拡
大
は
、
今
後
も
諸
国
に
も
広
が
っ
て
い
ま
す
。
ム
は
欧
米
の
先
進
諸
国
に
と
ど
ま
ら
ず
、
ア
ジ
ア
化
﹂
に
つ
い
て
、
お
話
く
だ
さ
い
。
﹁
中
国
国
内
販
売
を
含
め
た
グ
ロ
ー
バ
ル
な
ら
な
い
3
つ
の
柱
の
う
ち
、
3
番
目
の
、
と
上
っ
て
い
く
た
め
に
目
指
さ
な
く
て
は
ら
あ
じ
か
ん
が
さ
ら
に
高
い
ス
テ
ー
ジ
へ
話
し
い
た
だ
き
ま
し
た
。
今
回
は
、
こ
れ
か
像
で
き
ま
す
。
国
内
需
要
が
減
少
し
て
い
く
こ
と
は
容
易
に
想
高
齢
化
の
急
速
な
進
展
を
考
え
ま
す
と
、
今
後
、
い
う
こ
と
を
基
本
と
し
ま
す
が
、
国
内
で
の
少
子
拓
を
推
し
進
め
、
シ
ェ
ア
拡
大
を
図
っ
て
い
く
と
あ
じ
か
ん
は
、
今
後
も
日
本
国
内
で
の
市
場
開
代表取締役社長
な か
た に
のぼる
中谷 登
上
﹂
と
﹁
継
続
的
な
需
要
創
造
﹂
に
つ
い
て
お
前
回
、
前
々
回
は
、
﹁
ブ
ラ
ン
ド
価
値
の
向
中
谷
登
社
長
が
語
り
ま
す
。
食
を
通
じ
た
健
康
へ
の
貢
献
と
安
全
性
の
ア
ピ
ー
ル
に
つ
い
て
、
今
回
は
、
そ
の
際
の
キ
ー
と
な
る
、
重
点
的
に
取
り
組
む
必
要
の
あ
る
テ
ー
マ
だ
と
い
え
る
で
し
ょ
う
。
と
く
に
、
経
済
成
長
の
著
し
い
中
国
国
内
へ
の
販
路
拡
大
は
、
将
来
計
画
を
立
て
て
い
か
な
け
れ
ば
い
け
ま
せ
ん
。
あ
じ
か
ん
も
今
後
は
海
外
進
出
を
視
野
に
入
れ
て
、
国
内
市
場
の
先
行
き
が
不
透
明
な
中
、
成
長
を
得
る
た
め
に
は
、
あじかんの使命は、
食を通じて
世界の人々の健康に貢献すること
さ
れ
て
い
ま
し
た
が
、
こ
こ
数
年
の
日
本
食
ブ
ー
日
系
小
売
企
業
は
、
認
可
条
件
や
規
制
の
厳
し
中 国 国 内 市 場への
販 路 拡 大の 意 義
そ
の
多
く
が
事
業
を
軌
道
に
乗
せ
る
こ
と
が
で
き
拡 大 成 長の続 く 中 国 経 済 と
当 社の中 国での事 業 展 開
ず
、
撤
退
を
余
儀
な
く
さ
れ
ま
し
た
が
、
中
国
市
場
アジア 諸 国にも 広 がる
日 本 食 ブ ーム
12
か
っ
た
’
90
年
代
に
活
発
な
進
出
を
試
み
ま
し
た
。
の
成
長
性
を
踏
ま
え
れ
ば
、
日
系
小
売
企
業
に
よ
11
第
8
回
人類がはじめて食べたたまごは?
人類とチンパンジーの祖先が進化の過
を開けて中身を食べた後、水筒として利用
程で分かれたのは今から約600万年前とさ
していたようです。表面の模様は、持ち主
れますが、アフリカのサバンナで地上生活
である個人や集団を表すものだったと考え
を始めた約500万年前には、ダチョウのた
られます。
たまごは完全食品といわれるほど
まごを食べていたのではないかと推測され
また、ケニア中央部の岩窟から発見され
のすぐれた栄養食品です。
その豊富
ています。
た約4万年前のリング状の首飾りも、ダチョ
な栄養素をご紹介します。
ダチョウのたまごはニワトリのたまごの
ウのたまごの殻で作られていたようです。
約25倍、1.2kgもあるので、かなり食べご
近年、ダチョウのたまごが意外なことで
たえがあったことでしょう。
注目を集めました。鳥インフルエンザウイル
人類はダチョウのたまごの殻をいろいろ
スを不活発化する抗体を、ダチョウの卵黄
な用途に使っていました。南アフリカにあ
から生産する方法が開発されたのです。京
る洞穴の約6万年前の地層から、精巧な模
都府立大学の塚本康浩教授らの研究によ
様が刻まれたダチョウの卵の殻が発見さ
るもので、これを活用した「ダチョウ抗体
れました。ダチョウの卵は長さ16cm、直径
マスク」が販売され、塚本教授は、産学官
13cm前後で、容量は1 程度。当時、狩猟
連携功労者表彰「文部科学大臣賞」を受
採集生活をしていた人類は、殻に小さな穴
賞しました。
有名人の陰に好物アリ
歴史上に名を残す偉人たち。彼らの活躍の背景にはこんな好物がありました!
vol.
16
終戦後、
吉田茂首相の側近を務め、
イギリス仕込みの英
朝はトーストで、
ローストチキンなど
語を駆使して、
当時日本を統治していたGHQ
(連合国軍最
の肉料理を好み、お酒はスコッチ。カ
【白洲次郎の巻】
TOPICS
TOPICS
年4回の節分は「巻寿司の日」
記念日登録されました!
「ごぼう茶」のお試しサイズを発売します
あじかんでは、2010年12月15日より一般消
費者のみなさまへ健康志向の新製品「ごぼう
茶」のネット販売を開始いたしました。
■ショッピングサイトURL
http://www.ahjikan-shop.com
現在、
「つくば山崎農園産あじかん焙煎ごぼ
う茶(30包入3,600円)」と「国産あじかん焙煎
ごぼう茶(30包入2,400円)」の2種類の製品
を販売しております。そして、4月1日から「つく
ば山崎農園産あじかん焙煎ごぼう茶(お試しサ
イズ)
(7包入900円)」
「国産あじかん焙煎ご
ぼう茶(お試しサイズ)
(7包入600円)」を追
加発売いたします。
「ごぼう茶」をお試しされた
い方におすすめのサイズの製品です。
今回、新製品の発売を記念して、
「つくば山
崎農園産あじかん焙煎ごぼう茶(お試しサイ
ズ)
(7包入900円)」を抽選で100名の方にプ
レゼントいたします。みなさまのご応募、お待
ちしております。
また、3月16日(水)∼18日(金)には、東京ビッグ
新
し
サイトで「東京ヘルスコレクション2011」が開催
されますが、これにあじかんも出展いたします。
健康情報、サプリメント情報に関心のある方々
に向けた初の健康美容情報の展示会です。
それと同時期の3月16日(水)∼21日(月)、大阪
高島屋で開催される『大学は美味しい!!』フェ
アにおいて、広島大学さまの出展で、あじかん
のごぼう茶の即売会をさせていただきます。
認知度の高まってきた、あじかん「ごぼう茶」
をこれからもよろしくお願いいたします。
●ごぼう茶プレゼントの応募要項●
郵便ハガキに、
①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号をご記入
のうえ、
ご応募ください。
厳正な抽選のうえ、
発送をもって当選発表
にかえさせていただきます。
なお、
お伺いし
た個人情報はプレゼントの発送およびお問
合せに対する回答に必要な範囲のみ利用し、
それ以外の
目的での利用や第三者への情報提供はいたしません。
■応募先/
733-8677 広島市西区商工センター七丁目3番9号
株式会社あじかん 総務広報課「ごぼう茶プレゼント」係
■応募締切/2011年4月30日 当日消印有効
い
仲
間
高司令官総司令部)
と対等に渡り合い、
GHQ要人をして、 スタードのシュークリームやカスター
1月31日、年4回の節分が「巻寿司の日」とし
て、記念日登録されました。あじかんは日本食
の代表ともいえる寿司文化の啓発を掲げてお
り、近隣の子どもたちに向けて巻寿司教室を
開催したり、全長5メートルを超える巻寿司を
巻くイベントへの参加など、地道な活動を続け
てまいりました。そのような中、2010年夏に
は、大手スーパーさまにて、
「夏の節分に巻寿
司を食べよう」との企画に賛同して大成功を収
めました。これに追従するかたちで、各スーパー
さまでも、年に4回ある節分に合わせ、巻寿司
を積極的に販売しようとの動きが見られるよう
になり、とても喜ばしい出来事となりました。
あじかんとしては、2010年末には巻寿司販促
ソング「まきまきソング」を制作し、2011年2月
の節分では、お取引先さまにてご使用いただい
ております。皆さまにおかれましても、スーパー
で“まっき∼、まっき∼、まっきずし♪”とのフ
レーズが聞こえてきたら、ぜひ巻寿司を購入し
て食べてくださいね。
みなさまへ常においしい商品を届けたい!
そうした熱 意の中で誕 生した、あじかんの
新しいラインナップをご紹介します。
「従順ならざる唯一の日本人」
とため息をつかせた硬骨漢、 ドプリンなど洋菓子も大好きで、
酒を
白洲次郎。
妻がエッセイストの白洲正子であることは、
みな
飲みながら食事をした後、洋菓子やあんこいっぱいの和菓子
さんもよくご存じでしょう。2009年にNHKで放映されたテ
を食べていたそうです。
レビドラマ
「白洲次郎」
(主演:伊勢谷友介)
で、
一躍注目を
次郎、
正子夫妻は外食好きで、
贔屓の店もたくさんありまし
ひい き
集めました。
たが、
それについては一切文章を残していません。
「書いたら確
次郎はイギリスのケンブリッジ大学で学びました。
イギリ
実に味が落ちるから」
というのがその理由だったといいます。
スには
「美食の国ではない」
というイメージがあり、
実際次
郎も大学の寮での食事には閉口していたようですが、帰国
後も食の基本は西欧風でした。
14
■白洲 次郎
(しらす じろう:1902∼1985)
兵庫県出身の官僚、実業家。終戦後、終戦連絡中央事務局次長、経済安定本部次
長、
貿易庁長官などを務め、
東北電力株式会社会長などを歴任した。
有頭海老フライINタルタル
ごぼうフリッター
ご
冷凍品
揚
カリッとサクッとした軽い食感と、香ばし
い衣に包まれた“ゴボウ”のフリッターで
す。ゴボウは歯ごたえのある食感ながらも
簡単に噛み切れます。
海老の頭の殻を極限まで除去し、頭から
丸ごと食べられる海老フライです。自家製
のタルタルソースを衣の中に詰め込んだ
ボリューム満点の商品です。
【規 格】500g/袋×12袋/箱×2合
【使用方法】凍ったまま170∼180℃の油で
2∼3分程度揚げてください。
【賞味期限】製造日を含み1年(未開封)
【規 格】10尾/袋×20袋/箱×2合
【使用方法】凍ったまま170∼180℃の油で
4∼5分程度揚げてください。
【賞味期限】製造日を含み540日(未開封)
冷凍品
揚
13
こ
く
の
濃
厚
な
う
ま
み
も
ク
セ
に
な
り
そ
う
。
胃
∼
3
週
間
さ
ら
し
て
あ
る
た
め
、
臭
み
が
な
い
。
鯉
き
れ
い
に
す
る
た
め
餌
を
与
え
ず
、
生
け
簀
で
2
ら
い
は
、
少
し
甘
め
の
味
噌
ダ
レ
で
。
鯉
の
体
内
を
割
っ
て
伸
び
る
様
が
壮
観
だ
。
そ
の
近
く
に
古
い
手
に
﹁
須
賀
神
社
﹂
が
あ
る
。
長
い
階
段
が
山
腹
を
ボ
タ
ル
が
飛
び
交
う
と
い
う
祇
園
川
を
挟
ん
で
右
き
を
せ
ず
、
注
文
が
通
っ
て
か
ら
さ
ば
く
鯉
の
あ
必
﹁ ず
鯉 食
料 べ
理 て
帰
白 り
滝 た
﹂ い
は
創 名
業 産
約 で
40 あ
年 る
。 。
一
日
10
食
キ
ュ
ッ
と
身
の
締
ま
っ
た
鯉
は
、
小
城
に
来
た
ら
板
を
掲
げ
た
店
が
ず
ら
り
。
清
流
に
さ
ら
し
て
瀑
が
あ
る
。
そ
こ
へ
至
る
沿
道
に
は
、
鯉
料
理
の
看
限
定
の
﹁
鯉
の
あ
ら
い
定
食
﹂
が
人
気
だ
。
作
り
置
散
策
途
中
で
元
気
を
補
給
佐
賀
は
羊
羹
消
費
日
本
一
冽
な
空
気
に
、
ひ
と
つ
深
呼
吸
。
情
報
収
集
の
た
と
、
遠
く
に
連
な
る
天
山
の
峰
々
が
美
し
い
。
清
清
水
川
の
上
流
に
﹁
清
水
の
滝
﹂
と
呼
ば
れ
る
名
濃
厚
な
鯉
こ
く
に
大
満
足
シ
コ
シ
コ
の
鯉
の
あ
ら
い
、
ネ
ッ
ト
シ
ョ
ッ
ピ
ン
グ
も
で
き
る
と
い
う
。
市
内
会
が
運
営
す
る
通
販
サ
イ
ト
﹁
小
城
万
彩
﹂
で
か
し
こ
で
感
じ
る
こ
と
が
で
き
た
。
藩
主
の
名
庭
﹁
小
城
公
園
﹂
へ
。
春
の
息
吹
は
そ
こ
小城周辺(佐賀県)
観光MAP
江里山の棚田
清らかな水と厳選した豆を使
い、手間と時間をかけて作られ
る小城羊羹。外側はシャリシャ
リで歯ざわりがよく内側はやわ
らかい昔ながらの製法のもの、
しっとりとした練り羊羹など、
い
ろいろなタイプの羊羹がある。
上
品
な
味
わ
い
、
小
城
羊
羹
外
は
シ
ャ
リ
ッ
と
昔
な
が
ら
の
290
野菜も地元産にこだわるなど鮮度に配慮。一日10
食限定の「鯉のあらい定食」は10品ついて2,625
清水の滝
鯉料理 白滝
関西、関東からの客足もある人気店。鯉はもちろん
円。営業11:00∼20:30(L.O.20:00)、火曜定休 ●小城市小城町松尾2282-2 ☎0952-73-3323
44
晴気天山神社
清水川
至佐賀大和 I.C
337
晴気川
須賀神社
小城 PA
48 勝妙寺
松尾山光勝寺
御手洗の滝
小城公園
村岡総本舗
羊羹資料館
203
小城駅
至佐賀市
取り寄せ用のパック入
り「鯉こく」とスタッフ
光栄菊酒造 267
の池田直樹さん
祇園川
■清水の滝
高さ75m、幅13mの瀑布は壮麗。
「珠簾(たますだ
れ)の滝」の異名も持っている。散策路が整備さ
れ、バリアフリーで近くまで行けるようになった。
212
写真提供/小城市観光協会
J
R
唐
津
線
小
城
駅
。
ホ
ー
ム
に
降
り
立
つ
思
い
の
ほ
か
小
城
に
は
名
物
が
多
く
、
同
観
光
協
春
ら
し
い
気
配
が
漂
う
た
の
は
、
小
城
市
観
光
協
会
の
松
谷
智
恵
さ
ん
。
に
今 こ
回 の
は ロ
春 ケ
を 地
探 を
す 訪
の ね
が る
目 旅
的 に
だ 思
か い
ら を
、 馳
ま せ
ず る
は 。
駅
か
ら
北
へ
、
だ
ん
だ
ん
め
多 、
最
彩 初
な に
ま 地
ち 元
の の
魅 観
力 光
を 協
紹 会
介 を
し 訪
て ね
く た
だ 。
さ
っ
も
印
象
的
だ
っ
た
が
、
残
念
な
が
ら
未
見
。
観
賞
後
で
ロ
ケ
を
し
た
青
春
映
画
﹃
ソ
フ
ト
ボ
ー
イ
﹄
の
話
小京都を訪ねて
名
物
は
、
全
国
名
水
百
選
の
ひ
と
つ
に
数
え
ら
れ
る
清
流
が
育
ん
だ
鯉
料
理
。
春
の
風
情
を
探
し
な
が
ら
、
自
然
豊
か
な
九
州
の
小
京
都
を
歩
い
た
。
佐
賀
県
の
ほ
ぼ
中
央
に
位
置
し
、
福
岡
市
か
ら
車
で
約
1
時
間
の
小
城
市
。
こ
の
ま
ち
は
か
つ
て
鍋
島
2
代
目
藩
主
・
直
能
が
居
を
構
え
、
7
万
3
千
石
の
城
下
町
と
し
て
栄
え
た
。
春
佐
賀
県
小
城
市
な およ し
さ
ら
に
北
へ
移
動
す
る
と
、
初
夏
に
は
ゲ
ン
ジ
ぎ
の
﹁ 腑
春 が
も じ
よ わ
か じ
ば わ
っ と
て 温
ん か
、 く
夏
の な
深 る
緑 。
、
秋
の
紅
葉
建
物
が
あ
り
、
右
か
ら
左
へ
﹁
村
岡
の
小
城
羊
羹
﹂
お も
最
高
で
す
。
冬
は
脂
の
乗
っ
た
寒
鯉
が
う
ま
か
と
読
め
る
。
百
年
以
上
に
及
ぶ
伝
統
を
守
り
続
け
まつや
と
で
す
よ
﹂
と
店
主
の
池
田
勝
己
さ
ん
。
ま
た
別
の
る
休 羊
憩 羹
所 店
﹁
も 村
兼 岡
ね 総
て 本
い 舗
て ﹂
、 の
抹 資
茶 料
と 館
羊 と
羹 店
が 舗
試 だ
食 。
ま ん さい
﹃ で
男
は き
つ る
ら 。
店
い の
よ 村
岡
ぼ 由
く 隆
の
伯 さ
父 ん
さ に
ん よ
る
﹄
の と
ラ 、
ス 映
ト 画
てんざ ん
シ
ー
ン
が
須
賀
神
社
で
撮
影
さ
れ
、
主
演
の
渥
美
■鯉料理 白滝
文/戸川盛之︵とがわ・もりゆき︶
回﹃ハービス旅大賞﹄︵阪神電鉄・日本旅行作家協会
ライ ター。広 島 生 ま れ 。2 0 0 7 年 ヴェト ナ ム を 題 材 にし た 紀 行
エッセイで第
写真/江口拓也︵ディレクターズ︶
主催︶最優秀賞受賞。取材をはじめ国内外を旺盛に訪ね歩く。
16
10
清
さ
ん
、
監
督
の
山
田
洋
次
さ
ん
ら
が
こ
の
建
物
めい
■須賀神社
1316(正和5)年建立。
市民には「祇園さん」の
名で 親しまれている 。
境内からの眺望は爽快
そのもの。
で
一
服
し
た
と
か
。
寅
さ
ん
も
き
っ
と
食
べ
た
で
ばく
■村岡総本舗 羊羹資料館
老舗羊羹店「村岡総本舗」が
昭和16年に建てた砂糖蔵が、
現在は休憩所と資料館になっ
ている。
資料館は8:00∼17:00、
隣接する売店は20:00まで営
業。年中無休 ●小城市小城
町861 ☎0952-72-2131
あ
ろ
う
羊
羹
を
い
た
だ
き
、
ホ
ッ
と
ひ
と
息
。
ほ
ど
よ し たか
季
節
に
来
ね
ば
な
る
ま
い
。
そ
れ
ま
で
に
﹃
ソ
フ
ト
■小城公園
「さくら名所100選」
に選ばれ、
春には約3,000本の桜が咲
き誇る。
3月26・27日、
4月2・3日の18:00∼22:00は園内を
ライトアップする
「さくら灯篭」
を実施。
問い合わせ/小城市観光協会 ☎0952-72-7423
よ
い
甘
さ
が
、
軽
く
疲
労
し
た
散
策
後
の
体
に
心
す
ボ
ー
イ
﹄
も
観
て
お
こ
う
、
と
心
に
期
し
た
。
写真提供/小城市観光協会
地
よ
い
。
実
は
、
佐
賀
県
は
羊
羹
消
費
量
日
本
一
。
か ん ごい
元
気
を
補
給
し
、
ま
ち
を
さ
ら
に
北
上
し
て
﹁
清
水
き よみ ず
の
滝
﹂
を
め
ざ
す
。
15
いわゆる“おばあちゃんの知恵”の中には、
味な ネタ ファイル
おばあちゃん
の知恵
5
現代の若い“おばあちゃん”が知らないことも
あるようです。
「なるほど!」
と感心する
知恵に挑戦してみましょう。
若葉のパワーを
体に取り込む
昔 から 伝 わ る食 にま つ わ る言 い 伝 え
Q エビフライが
曲がらないようにするには
Q イチゴを美味しく食べるには
A
ヘタを取って
砂糖水で洗う
B
ヘタ付きのまま
薄い塩水で洗う
C
ヘタの方が
実は美味い
A
腹側に包丁目
を入れる
B
背側に包丁目
を入れる
C
Q 新ジャガの皮を早くむくには
曲がらない
ように祈る
A
酢水に
つける
B
すり鉢に入れて
こすり合わせる
C
ウドとハムのマリネ
瓶でたたく
一人あたり 約6 0 kcal
●材料(4人分)
【ウド】
ウド(皮をむいて拍子木切り) 1/2本
ロースハム(2等分)
6枚
ハッサク果汁・だし汁 各100cc
薄口醤油
大さじ2
ハッサクの皮(千切り)
少々
答えは B
ヘタを取って洗うと切り口から水分がしみて旨
みが逃げ水っぽくなります。イチゴを洗うとき
はヘタをつけたままにしましょう。また、薄い
塩水で洗うと甘味を強く感じます。和菓子の
あんこに塩を使うのと同じ原理です。香りが
逃げないように、洗うときはさっと短時間で。
答えは A
エビは加熱すると腹側が背側より大きく縮み
ます。腹側に包丁目を入れておくと、曲がる
のを防ぐことができます。また、揚げる前に
しっぽの 先を切っておくと、しっぽの 中に
残った水分が抜けて、揚げるときに油がはね
にくくなります。
答えは B
新ジャガの薄皮をむくには、すり鉢が早くて効
果的。皮を厚くむいてしまうと、せっかくの美味
しさが半減です。薄皮は所々残っているくらい
が新ジャガらしくて風情があります。なるべく
薄くむいて美しく煮上げ、季節感を味わいま
しょう。
※すぐに実践していただき、本当にあ
りがとうございます。そして、しっかり
と効果を感じていただけたことに私
たちも嬉しさを感じます。普段よく使
う食材には、まだまだ魅力的な力がか
くされているのではないでしょうか。
食べることだけでなく、そんな発見に
対する楽しみを、読者の皆様に、これ
からもお届けして参ります。
◆ガト ーショコラにショウガ が
入っていて、すごくビックリしまし
た。冬場は特にショウガを使う機
会が多い中、ケーキにショウガを
入れることによって、おやつでも
簡単に食べられて、寒さ知らずの
冬になりそうです。
(静岡県 牧田 麻希様)
※ちょっと意外な組み合わせと感じら
れた方も多いのではないでしょうか。
実際に食べてみると、ショウガの味は
意外と気になりません。ショウガが苦
手な人でも美味しく食べていただきた
いですね。これを機に好きになってい
ただけると光栄です。
編集後記
18
今年の
「膳」
の表紙のテーマは
「重ねる」
。
旬の食材を重ねることにより、
いつもと違った形で食材の魅力を表現していきたいと思います。撮影
中、食材の断面の美しさが話題となり、これまで意識していなかった
ことに気づかされました。たまには注目してみるのも面白いかもしれ
ませんね。
(N)
あじかんマークはどこ!?
「膳」のP1∼P18のどこかに
あじかんマークが隠れています。
※看板・商品・トラック・社章などの あじかんマークは対象外といたします。
●郵便ハガキに、
①クイズの答 マークがあったのは何ページのどこか
②「膳」に対するご意見 ③郵便番号 ④住所
⑤氏名 ⑥ペンネーム(あれば) ⑦年齢
⑧電話番号をご記入のうえ、ご応募ください。
①クイズの答
(○ページの○○○○○)
②「膳」に対するご意見
③郵便番号
■応募先/733-8677 広島市西区商工センター七丁目3番9号
株式会社あじかん 総務広報課「クイズに挑戦」係
■応募締切/ 2011年4月30日 当日消印有効
冬号の答
正解者は39名でした。
たくさんのご応募
ありがとうございました。
答:P09の
「お皿の上」
テ
ル
ペ
ン
に
は
鎮
痛
作
用
・
抗
炎
症
作
用
が
あ
デ
ト
ッ
ク
ス
す
る
働
き
が
期
待
さ
れ
ま
す
。
ジ
を
柔
ら
か
く
し
た
り
、
発
汗
作
用
で
老
廃
物
を
体
を
温
め
て
血
行
を
促
し
、
こ
わ
ば
っ
た
筋
肉
目
し
て
く
だ
さ
い
。
フ
ィ
ト
ス
テ
ロ
ー
ル
に
は
る
フ
ィ
ト
ス
テ
ロ
ー
ル
と
ジ
テ
ル
ペ
ン
に
注
豊
富
。
特
に
、
芳
香
成
分
の
中
に
含
ま
れ
て
い
れ
る
カ
リ
ウ
ム
以
外
に
、
タ
ン
ニ
ン
や
酵
素
が
ウ
ド
は
む
く
み
や
腫
れ
を
和
ら
げ
る
と
さ
れ
る
よ
う
に
な
っ
た
と
い
う
説
も
あ
り
ま
す
。
の
で
、
﹁
う
ず
め
る
﹂
が
転
じ
て
﹁
ウ
ド
﹂
と
呼
ば
始
ま
っ
た
そ
う
で
す
。
土
に
埋
め
て
白
く
す
る
日
に
当
て
ず
に
作
る
春
ウ
ド
の
軟
化
栽
培
が
古
く
か
ら
日
本
人
に
愛
さ
れ
、
江
戸
時
代
に
は
あ
り
ま
す
。
春
を
感
じ
さ
せ
る
ウ
ド
の
芳
香
は
い
野
生
種
の
山
ウ
ド
と
栽
培
種
の
白
ウ
ド
が
ウ
ド
は
ウ
コ
ギ
科
の
多
年
草
で
、
香
り
の
い
ラ
ッ
プ
を
巻
く
よ
う
に
し
ま
し
ょ
う
。
は
温
度
の
高
い
野
菜
室
で
、
切
り
口
に
必
ず
低
温
に
弱
い
の
で
、
冷
蔵
庫
に
保
存
す
る
と
き
は
酢
水
に
さ
ら
し
て
変
色
を
防
ぎ
ま
し
ょ
う
。
る
ウ ”
ド ウ
は ド
ア の
ク 大
が 木
“
あ と
る い
の う
で こ
、 と
皮
を で
す
む
。
い
た
後
な
り
、
固
く
な
っ
て
食
べ
ら
れ
ま
せ
ん
。
い
わ
ゆ
て
い
ま
す
。
夏
に
な
る
と
草
丈
2
∼
3
m
に
も
と
書
き
、
日
本
語
の
ウ
ド
が
そ
の
ま
ま
使
わ
れ
英
語
で
は
U
d
o
S
a
l
a
d
P
l
a
n
t
ウ
ド
は
漢
名
で
は
独
活
と
書
か
れ
ま
す
が
、
に
利
用
し
て
食
べ
る
よ
う
に
し
ま
し
ょ
う
。
い
ま
す
の
で
、
皮
も
捨
て
ず
に
、
き
ん
ぴ
ら
な
ど
こ
れ
ら
の
芳
香
成
分
は
主
に
皮
に
含
ま
れ
て
た
と
い
わ
れ
て
い
ま
す
。
の
痛
み
や
痛
風
・
リ
ウ
マ
チ
な
ど
に
処
方
さ
れ
り
、
ウ
ド
の
皮
を
精
製
し
た
漢
方
薬
は
、
関
節
④住所
⑤氏名
⑥ペンネーム(あれば)
⑦年齢
⑧電話番号
クイズの正 解者には、抽選で10名さまに千円分 の図書カードを進 呈いたします。
当選は発 送をもってかえさせていただきます。なお、お寄せいただいたご意 見は、
「膳」に掲 載 させていた だく場 合 がござ います。ペンネームのご 記 入 が ない 場 合
は、氏名での掲載とさせていただきます。また、お伺いした個人情報は上記の利用
目的以外に利用することはございません。
2010年
①ウドは皮を厚めにむいてから拍子木
切りにし、水にさらしてアクを抜く。
②ロースハムに水気を切った①をのせ
て巻き、混ぜ合わせた にしばらく
つける。
③器に盛り、ハッサクの皮を散らす。
調理時間:約15分
クイズに挑戦!
◆私は冷え性でとても困っていま
したが、ショウガが体を温めるこ
とを特集で知りました。さっそく
試してみたところ、本当に体がポ
カポカになりました。気持ちがよ
くなりとても嬉しく思います。
(鳥取県 遠藤 典子様)
●作り方
早春の香りを賞味する
さわやかな山菜
食
べ
物
の
旬
を
意
識
し
て
、
お
い
し
く
健
康
に
役
立
て
ま
し
ょ
う
。
様
々
な
食
材
が
い
つ
で
も
手
に
入
る
よ
う
に
な
っ
た
現
代
。
17
春号
2
0
1
1
『あじかん』… … 梵字の「 」
(あ)をじっと見つめ、すべての始まり、
宇宙 の始まりを感じ、悟りをひらく。そんな修行法が仏教にあります。
これが「阿字観(あじかん)」で自分自身を知り、謙虚に広く聴く姿勢
に通じます。
「味観」と書けば、尽きることのない味の道の追求、豊か
な食文化を表現できます。そして“あ”に 始まり、
“ん”で終わる「あ
じかん」は、ひらがな51文字の無限の可能性と創造性を象徴します。
「あじかん」の社名には、
いくつものメッセージがこめられています。
-
http ://www.ahjikan.co.jp/
ホ売事あ 広
ー買業じ 報
ム単内か 誌
ペ
ー位容ん ・
膳
ジ//グ
/ 5 玉ル 春
ー
0 子
0 焼プ 号
株 を /
中 〒 2
心 7 0
1
連と 3 1
結し 3 年
た
売
8 3
上各 6 月
高種 7 1
/食 7 日
3 品 発
3 の広 行
0 製島 ︵
億造市 年
円販西 4
売 区 回
商 発
資 工 行
本上セ ︶
金場ン
//タ ー
発
11 東 七
行
億証丁
円 2 目 /
株
︵・
2 大 3 式
0 証番 会
1 2 9 社
0 号 あ
年 じ
3 証 か
月 券 ん
期コ︵ ︶ー 0 人
ド 8 事
/ 2 総
2 ︶
2 務
9 7 部
0 7
総
7
2 務
9 広
0 報
1 課
ジャガイモとタマネギの
シャキシャキサラダ
◆材料(4人分)
ムラサキタマネギ
(千切り)………半玉
ジャガイモ
(千切り)………………1個
オリーブオイル ………………大さじ1
塩 …………………………………適宜
粗挽き黒コショウ ………………適宜
◆作り方
-
1
ジャガイモは切った後に水にさらし
アクを抜く。
2
タマネギとジャガイモをオリーブオ
イルで軽く炒め、
塩・粗挽き黒コショ
ウで調味する。
歯ごたえが残る程度
に炒めると美味しくいただけます。
《11/03 10,200D》