培良タイムス 培良タイムス ホームページアドレス 平成 25 年 11 月8日(金) 学習号(第4号) http://www.kyotanabe.ed.jp/nc21/bairyo-jh/ 京田辺市立培良中学校 TEL 62-9363 今年は台風による自然災害や天候が不安定なこともあり、秋の期間が短く、冬の到来が早くなると言われています。 培良中学校では、実りの秋にふさわしく9月の文化発表会・合唱の部がけいはんなホールで行われ、素晴らしい歌声や 英語暗誦・吹奏楽部の発表が披露され成功裏に終わりました。大きな行事が終わり、後期生徒会役員・後期委員会体制 も決まりました。これからは、じっくりと学習に取り組み、学年・教科ごとのカリキュラムに応じた確かな学力を定着 することが大切になってきます。 3年生にとっては、最後の実力テストも終了し、進路の三者面談も始まりました。来年度の公立高校の入試制度も変 更があり、希望校選択が難しいかもしれませんが、自己の進路を真剣に見つめ、自覚を持って進路を切り拓くための努 力が今まで以上に必要な時期にもなっています。 それから、今年から始まった「培良スタンダード」を再確認し、授業を大切にして下さい。授業の集中度を高め、積 極的に参加することで内容の理解が変わると思います。「わかりたい」という気持ちを持って授業にのぞみ、毎時間の 授業のめあてが「わかった」と自信が持てるようにして下さい。 1・2年生についても中間テストの反省をいかし、今月の下旬に実施される期末テストに向けて、目標を決め計画的 に家庭学習の充実を図って下さい。 あわせて、夏休みのコンクール宿題等の作品が入賞していますので、紹介しておきます。 ☆ 平成2 平成25年度 「 明るい選挙啓発 るい選挙啓発ポスター 選挙啓発ポスター・ ポスター・標語 」 コンクール 会長賞 会長賞(標語) 標語) 3年1組 吉川 葵 入選( 入選(標語) 標語) 3年 1 組 佐々木 麻里 森川 華帆 3年2組 村上 友香 よく頑張りました。 【第一学年】 教 科 11 月・12 月の主な学習内容 国 語 教科書:古典作品『矛盾』その他の故事 成語など、「脳の働きを目で見 てみよう」「月夜の浜辺」など 文法:体言、用言、 社 会 歴史 数 学 変化と対応 理 科 身のまわりの物質 音 楽 リズムクラッピング 六段の調べ・巣鶴鈴慕 空 アルトリコーダー 先生より一言 古典作品漢文編に入ります。音読しながらリズムを楽しん だり、内容を読んだりする中で、漢文特有の言い回しや表 現、漢文の決まりなどについても学習します。文法は体 言・用言を中心に学習します。冬休みに書き初め、百人一 首の宿題を出します。 日本の始まりから奈良時代までの政治・文化・人々の生活 の様子について学習していきます。 具体的な事象の中にあるともなって変わる 2 つの数量に 着目して、比例や反比例の関係を見いだし、その変化の様 子を考察することを通して理解を深め、利用できるように していきます。 身のまわりにあるさまざまな物質を区別する方法を学習 し、その性質を調べます。実験も多くなりますので、安全 に気をつけて楽しく学習しましょう。 箏曲「六段の調べ」では箏の奏法による余韻の変化を感じ 取ります。尺八「巣鶴鈴慕」では、拍を感じさせない尺八 独特の旋律を味わいましょう。 美 術 ステンシル版画 保健体育 男子 ダンス・陸上(長距離走) 保健 女子 武道(柔道)・陸上(長距離走) 保健 技 術 本立ての製作 家 庭 衣生活の仕事 英 語 Unit7・8・9 ・what・which・whose・where などの 疑問詞を用いた疑問文とその応答 ・代名詞・現在進行形 【第二学年】 教 科 11 月・12 月の主な学習内容 国 語 古典教材、説明文「恥ずかしい話」 詩一編、小説、その他表現分野 文法「助動詞」 社 会 地理的分野 日本の諸地域 数 学 第4章 図形の調べ方 第5章 図形の性質と面積 理 科 化学変化と原子・分子 音 楽 歌劇「アイーダ」 シチリアーナ 空 美 術 保健体育 10 月末よりステンシル版画に入り、各クラスともに下絵 の制作に入っています。テーマは「動植物」です。ステン シル版画のポイントは型紙です。線の強弱を意識した型紙 を作成しましょう。 ・基本的なリズム遊びや楽しく体を動かすなど、ダンスに ふれていきます。創作ダンスでグループごとに発表でき るようにします。 ・武道の精神を学び、礼儀作法・柔道着の着方・受け身に ついて学び、柔道の動きになれていきます。基本的な投 げ技や固め技についてもふれていきます。 ・長距離走については男女ともに、マラソン大会でしっか り走れるように、時間走、ペース走、タイムトライアル などを行います。 ・保健については男女ともに、心身の機能の発達と心の健 康について学びます。 けがき、のこぎりびき、やすりがけ、かんながけ、穴あけ などの基本技能を習得しながら本立ての製作を行います。 衣服の手入れについての方法を学びます。手縫いの基 礎や裁縫ミシンを使っての小物作りに挑戦します。 疑問詞の用法とその応答の仕方を学びます。また代名詞を 整理し、正しい使い方が理解できるようパターンプラクテ ィスを行います。「今~しているところ。」を表現する現 在進行形は動詞の変化への意識を高め、英作文などの練習 を通して定着を図ります。 先生より一言 文法は付属語が難解になってきています。しっかり各自で も復習をしておきましょう。文章理解では小説・詩と説明 文を学習する予定です。冬休みに書き初めと百人一首(後 半)の宿題を出します。 九州地方~中部地方について学習をしていきます。 小学校のときに学習した図形(主に三角形や四角形)につ いて深く学習していきます。またこの章では図形の「証明」 で証明の意義・必要性を学びます。 実験などで物質の化学変化を学び、そのもとになっている 原子・分子のしくみやはたらきを学習します。 歌劇「アイーダ」では、オペラがどのようなものかを理解 し、音楽のだけでなく、諸芸術の要素を含む総合芸術とし て鑑賞します。アルトリコーダーでは、アンサンブルをし ます。 寄せ木細工 9月末より寄せ木細工(工芸)に入っています。テーマは 小物入れです。大人になっても大切に使えるような作品を 制作しましょう。ポイントは曲線をどの部分に入れるかで す。木の組み合わせ(色の組み合わせ)を工夫しながらて いねいに作成してください。 ・イメージに合った動きを意識して創作ダンスをつくりグ 男子 ダンス・陸上(長距離走) ループで発表できるようにします。 保健 女子 武道(柔道)・陸上(長距離走) ・武道の精神を復習する。しっかりと受身の確認をして投 保健 げ技や固め技を学び簡単な試合をします。 ・長距離走については男女ともに、マラソン大会でしっか り走れるように、1年時の結果から目標を設定し、時間 走、ペース走、タイムトライアルなどを行います。 ・保健については男女ともに、健康と環境、傷害の防止に ついて学びます。 技 術 ・電気回路 ・生物育成 家 庭 わたしたちの食生活 英 語 照明器具の製作を行います。 生物育成としてダイコンの栽培を行います。 食品の選び方を学びながら、食事作りに挑戦します。献立 に応じた食品の種類や調理方法の基礎を学び、安全で美味 しい食事ができるように学習していきます。 Unit6 There is~.(Is there 「~があります。~がいます。」や「~すること。」等、 ~?)と動名詞 日常で使う表現を学習します。自分の町の紹介をするなど Multi Plus2 町紹介 表現の幅を広げていきます。また、読み物資料から、テノ Let’s Read2 Try to Be the Only One ール歌手の新垣勉さんの生き方・考え方を読み取っていき ます。 【第三学年】 教 科 11 月・12 月の主な学習内容 国 語 教科書:『テクノロジーとの付き合い 方』 『テクノロジーと人間らしさ』 『論 語』 文法:敬語 条件スピーチ 社 会 公民的分野 立法権・行政権・司法権 数 学 第5章 相似な図形 第6章 円の性質 理 科 音 楽 美 術 保健体育 第7章 三平方の定理(導入) 運動とエネルギー 歌舞伎「勧進帳」 ジブリメドレー 空 立体感のある平面構成 術 男女共修 選択球技 (ソフトボール・バスケットボール) 陸上 (長距離走) 保健「健康な生活と病気の予防」 (生活行動・生活習慣と健康) (喫煙・飲酒・薬物乱用と健康) プログラミング 家 庭 マルチメディアの利用 わたしたちの成長 英 語 Unit6 技 後置修飾 (名詞を修飾する文・ 〈関係代名詞〉) 先生より一言 二つの説明的文章を比較して読み、自らの考えをまとめま す。また、論語から現代にも通ずる考え方にふれます。文 法では敬語の正しい使い方を学び、習った敬語を適切に使 ったり、相手や時間を意識したりしながらスピーチにも挑 戦します。 国権である、立法(国会)、司法(裁判所)、行政(内 閣)のしくみと働きについてみていきます。 図形の相似の概念を明らかにし、三角形の相似条件などを 基にして図形の性質を確かめ。論理的に考察し表現する力 を伸ばしていきます。 円周角と中心角の関係を学習しながら、どのようにそれら を活用していくかを学習していきます。 直角三角形の3つの辺の長さの関係を学習していきます。 物体の運動やエネルギーにかかわる内容を学習します。ま た、仕事と様々なエネルギーについても学習します。 日本の総合芸術である歌舞伎の変遷の様子を知り、勧進帳 を鑑賞します。歌舞伎の舞台装置や下座音楽についても学 習します。 1学期より立体感のある平面構成(デザイン)を制作して います。二学期より着色に入りましたが、順調に進んでい る人と、少し遅れ気味の人がいます。11 月には7~8割仕 上がっているようにしましょう。 ・バスケットボールとソフトボールはゲームを中心にチー ムで作戦を立てて協力しながら行います。 ・長距離走については男女ともに、マラソン大会でしっか り走れるように、2年時の結果から目標を設定し、時間 走、ペース走、タイムトライアルなどを行います。 ・保健については男女ともに、健康な生活と病気の予防に ついて学びます。 プログラミングの学習としてドリトルを使用し、複数のカ メを操作することや、タイマーを用いて命令を行う学習を していきます。 幼稚園児との交流や、外部講師を招いて、命や子育て、職 業について考える授業を行います。幼児の実態を理解した 上での色々な実習を行います。 メジャーリーグで活躍したアフリカ系アメリカ人選手、ジ ャッキー・ロビンソンの功績について書かれた文章を読解 していきながら、後置修飾(名詞を修飾する文〈関係代名 詞〉)の意味・用法を身に付けていきます。
© Copyright 2024 Paperzz