平成 26 年 5 月 [生徒・保護者配付資料] 「進路」について考えてみましょう 秦野高校 校長 神戸秀巳 Ⅰ ( )に何が入ると思いますか。 ① 全国の私立大学のうち、2013 年度入試における定員割れ大学の割合は約( ) 割である。 <参考> ・国立大学 86 校 公立大学 95 校 私立大学 597 校 計 778 校 全体に占める私立大学の割合 76.7% (文部科学省 平成 22 年 5 月時点) ・出生数、大学生数、大学進学率 1990 年 200 万人 49.2 万人 24.6% [5人に1人] 2011 年 119 万人 61.9 万人 50.2% [2人に1人] ※進学率は「学校基本調査」より、出生数は「人口動態統計」より ② 平成 22 年経団連(日本経済団体連合会)の調査では、企業が採用選考するにあたっ て一番重視するのは( )であり、次に( )ですが、学生の実態としては 厳しい状況になっています。 ③ ある企業の採用面接で、実際に大学生に対して質問されました。 「あなたを採用した場合の我が社の( )は何ですか?」 ④ 離職した(会社を辞めた)主な理由です。 ・( )が合わない ・職場の( ) ⑤ 大学生が就職後3年以内に会社を辞める割合は約( )割です。また、高校生 が就職後3年以内に会社を辞める割合は約( )割です。 Ⅱ ◆は(1)~(3)に入ると思う項目を下から選んでください。■は( )に入る言 葉を考えてみてください。 ◆最も不安を感じたのはどのようなことですか?(河合塾・保護者アンケートより) 1位 51.3% ( 1 ) 2位 40.3% ( 2 ) 3位 29.2% ( 3 ) 4位 18.2% ( ※ ) 5位 12.3% ( ☆ ) 6位 11.0% 大学・受験制度がわからない 7位 7.8% 子どもへの接し方がわからない 8位 1.9% 相談相手がいない 8位 1.9% その他 A 子どものやる気 C 子どもの生活面・健康面 E 子どもの成績 B D 志望大学・学部が決まらない 経済面 ■親に言われたくなかったこと・嫌だったこと(河合塾Kei-Net特派員アンケートより) ① 大学の( )や評判を気にすること。 ② 姉と( )こと。姉のほうが勉強時間が長かったとか、姉より真剣さが足ら ないのではないかと言われた。 ③ 「いつ( )が伸びるの?」と言われた。 ④ 休憩中に「( )したら」と言われるのが嫌だった。 ⑤ とにかく( )について言及されることが辛かった。自分の責任ではあるが、 集中できなかった時期に( )について言われたことがとても辛かった。 Ⅲ 国立大学・公立大学・私立大学の初年度納付金を知っていますか? 平成 25 年度 (Benesse マナビジョン保護者版より) 区分 授業料 入学料 施設設備費 合計 国立大学◆ 282,000 円 ※ A17,800 円 公立大学◆ 397,909 円 ※ B35,842 円 私立大学文系(平均) 246,749 円 160,019 円 1,C49,246 円 私立大学理系(平均) 265,595 円 187,236 円 1,D96,044 円 私立大学医歯系(平均) 1,036,391 円 863,538 円 E,664,560 円 ◆文部科学省令による標準額。但し、国立大の法人化により、大学間で差があります。 ※施設費、実習費、諸会費などを徴収される場合があります。 Ⅳ 平成 23 年に日本経済団体連合会が公表したアンケート結果で、次のA~Cに該当す る内容を、下の(あ)~(お)より選んでください。 <グローバルに活躍する日本人人材に求められる素質、知識・能力> 542社中 複数回答あり A 419社 B 368社 C 312社 ※ 265社 ☆ 240社 個別企業の利益を越えて、進出先地域・国の 62社 繁栄を考える高い公共心、倫理観を持つ 日本文化・歴史に関する知識 22社 その他 11社 (あ) 海外との文化、価値観の差に興味・関心を持ち、柔軟に対応する (い) 企業の発展のために、逆境に耐え、粘り強く取り組む (う) 当該職種における専門知識 (え) 既成概念に捉われず、チャレンジ精神を持ち続ける (お) 外国語によるコミュニケーション能力 V 平成 23 年に、全国の高校2年生とその保護者に対して、全国高等学校 PTA 連合会と リクルートが行った調査結果です。当てはまる数字または言葉を考えてください。 ◆「なぜ勉強しなければならないか」話し合ったことがある? 次のA~Bに当てはまると思う数字を、あ~おに当てはまると思う言葉を答えて ください。 「話し合ったことがある」 保護者 46.9% 高校生 A7.2% 「ない」 保護者 42.1% 高校生 B9.0% ○なぜ勉強するのか 話し合った内容【高校生】 例 ・将来の あ をひろげるためにする 「せ」で始まるひらがな5文字 ・ い を取るためには、それなりの学力が必要だから 「し」で始まる3文字 ・ う によって将来が変わる 「せ」で始まるひらがな4文字 ひらがな ○なぜ勉強するのか 話し合った内容【保護者】 例 ・人生を え にするものである 「ゆ」で始まるひらがな3文字 ・勉強した結果は自分への お につながる 「じ」で始まるひらがな3文字 ■「なぜ働かなければならないか」話し合ったことがある? 次のA~Bに当てはまると思う数字を、あ~おに当てはまると思う言葉を答えて ください。 「話し合ったことがある」 保護者 42.4% 高校生 A3.4% 「ない」 保護者 46.2% 高校生 B2.6% ○なぜ働くのか 話し合った内容【高校生】 例 ・社会の一員として生まれたなら あ 「と」で始まるひらがな4文字 ・働かなければ い な生活はできない 「ま」で始まるひらがな3文字 ○なぜ働くのか 話し合った内容【保護者】 例 ・自分で う した生活を送るため 「じ」で始まるひらがな3文字 ・大人としての え 、自覚、生活のため 「せ」で始まるひらがな4文字 ・社会とつながることによって、自分の お 感を認められる 「そ」で始まるひらがな4文字 Ⅵ 「進路選択についてどんなことが気がかりですか?」(リクルート『キャリアガイダンス』より) 高校生の回答(複数回答)が多い順に並べると、次のとおりになります。 [1]~[3] に入ると思うものを下のA~C より選んでください。 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 [1] 自分に合っているものがわからない [2] [3] 自分で決断する自信がない 知りたい情報を集めたり、選んでいく方法がわからない 経済的な理由で自分の希望がかなわないかもしれない 特にない 55.4% 35.6% 31.2% 23.8% 18.5% 17.5% 12.3% 8.5% (選択肢) A B C やりたいことがみつからない、わからない 社会に出て行く能力があるか自信がない 学力が足らないかもしれない <参考> ◆社会人基礎力 「社会人基礎力」とは、 「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な 基礎的な力」として、経済産業省が 2006 年から提唱しています。企業や若者を取り巻 く環境変化により、「基礎学力」「専門知識」に加え、それらをうまく活用していくため の「社会人基礎力」を意識的に育成していくことが今まで以上に重要となってきていま す。 経済産業省ホームページより <3つの能力/12の能力要素> ○前に踏み出す力(アクション) ~一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力~ ・主体性 ・働きかけ力 ・実行力 ○考え抜く力(シンキング) ~疑問を持ち、考え抜く力~ ・課題発見力 ・計画力 ・創造力 ○チームで働く力(チームワーク) ~多様な人々とともに、目標に向けて協力する力~ ・発信力 ・傾聴力 ・柔軟性 ・規律性 ・ストレスコントロール力 ・状況把握力 ◆産業分類別卒業3年後の離職率の高いもの 厚生労働省ホームページ「若者雇用関連データ」 (平成 24 年 10 月)より ○高校卒 1位 宿泊業、飲食サービス業 67.7% 2位 生活関連サービス業、娯楽業 62.1% 3位 教育、学習支援業 54.2% 4位 不動産業、物品賃貸業 51.5% 5位 小売業 49.1% ○大学卒 1位 教育、学習支援業 48.8% 2位 宿泊業、飲食サービス業 48.5% 3位 生活関連サービス業、娯楽業 45.0% 4位 医療、福祉 38.6% 5位 不動産業、物品賃貸業 38.5% 上記Ⅰ~Ⅵの答えは後日ホームページ等で発表します 解 Ⅰ 答 ① ( ② ③ ④ ⑤ 4 )割 <参考> 2012 年度入試における定員割れは46%でした 一番重視( コミュニケーション能力 ) 次( 主体性 ) <参考> 次に「協調性」「実行力」などが続きます。 ( メリット ) <参考> 他に聞かれた内容の一部を紹介します。 「あなたが大切に考えていることは何ですか?」 「あなたの存在意義は何ですか?」 ( 仕事 )が合わない 職場の( 人間関係 ) 大学生は約( 3 )割、高校生は約( 5 )割 Ⅱ ◆最も不安を感じたのはどのようなことですか? (1) E 子どもの成績 (2) A 子どものやる気 (3) C 子どもの生活面・健康面 ※ D 経済面 ☆ B 志望大学・学部が決まらない ■親に言われたくなかったこと・嫌だったこと ① 知名度 ② 比べられた ③ 成績 ④ 勉強 ⑤ 学費 Ⅲ A 8 B 9 区分 C 1 D 授業料 4 E 4 入学料 施設設備費 合計 国立大学◆ 535,800 円 282,000 円 ※ 817,800 円 公立大学◆ 537,933 円 397,909 円 ※ 935,842 円 私立大学文系(平均) 742,478 円 246,749 円 160,019 円 1,149,246 円 私立大学理系(平均) 1,043,212 円 265,595 円 187,236 円 1,496,044 円 私立大学医歯系(平均) 2,764,631 円 1,036,391 円 863,538 円 4,664,560 円 Ⅳ A (え) B (お) C (あ) ※ (い) ☆ V◆「なぜ勉強しなければならないか」話し合ったことがある? A 1 ※その差 29.7% B 7 ※その差 36.9% あ 選択肢(せんたくし) い 資格(しかく) う え 豊か(ゆたか) お 自信(じしん) (う) 成績(せいせき) ■「なぜ働かなければならないか」話し合ったことがある? A 1 ※その差 29.0% B 8 ※その差 36.4% あ 当然(とうぜん) い まとも う え 責任(せきにん) お 存在(そんざい) Ⅵ [1] C [2] A [3] 自立(じりつ) B 日本の高校生の進路の気がかり 一位は「学力」 次いで「わからない」「みつからない」「自信がない」 ◇進路選択についてどんなことが気がかりか (全体/複数回答) 2011年 全体 1959 5 5 .4 3 5 .6 3 1 .2 2 3 .8 1 8 .5 1 7 .5 1 2 .3 進路対話 頻度別 話す・計 1468 5 6 5 4 4 3 2 3 3 3 3 2 8 .5 2 2 2 2 2 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 2 2 2 1 1 1 1 1 1 よく話をする たまに話をする 話さない・計 あまり話さない まったく話さない 323 1145 483 399 84 8 2 7 6 9 .6 .5 .5 .4 .1 3 3 .3 5 6 7 7 8 4 .0 .0 .6 .5 .1 .5 2 1 .1 3 3 4 2 0 9 2 7 .7 .8 .4 .4 4 6 4 1 2 7 .6 .6 .0 .5 .3 .9 8 5 9 8 0 1 .6 .8 .4 .6 .1 .9 6 3 7 0 0 0 .7 .3 .6 .3 .3 .2 100.0 100.0 1 0 0 .0 1 3 1 3 4 0 .9 .3 .5 .5 .0 .7 8 .5 8 9 7 9 6 2 0 .1 .6 .7 .1 .8 .2 「2011年全体」より10ポイント以上高い 「2011年全体」より5ポイント以上高い 「2011年全体」より10ポイント以上高い
© Copyright 2024 Paperzz