石川県農業共済組合 2015

夏
2015
Vol.2
P2-9
特集
第1回通常総代会
農家・地域とともに
行動する NOSAI へ
新執行体制スタート
P10
水稲共済
細目書の確認をお願いします
P14-17 地域の話題
わがまちこの人
P20
クイズ
Oh! 孫ちゃんをさがせ
石川県農業共済組合
P19 表紙の顔 行者ニンニクの成長を見守る廣岡榮一さん
協 会 長 祝 辞
石川県農業共済組合として新たにスタート
県 知 事 祝 辞
制度の機能を発揮し
自然災害に
万全の対応を
石川県の農業を支える
NOSAIの力に期待
全国農業共済協会
石川県知事
会長 髙橋 博
谷本 正憲
法令を遵守した
適正な団体運営に取り組む
感謝しております。
27
新組合としてスタートするに
あたり平成 年度は、総共済金
●提出議案
共済規程の一部変更議決の件
議案第1号
家畜共済肉豚にかかる通知義務の一部
年度事業報告書、財産目録、貸借
26
議案第2号
平成
さらに詳しく P4-5
26
対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー
総共済金額 7,229億3,924
27
万円
27
決の件
10
平成 年度事業計画
年 度 事 務 費 賦 課 金 徴 収 額 及 び徴
27
総共済金額 7,236億939万円
平成
収方法議決の件
10
賦課金総額 2億9,076万円
引受面積 ㌃当たり
150円(加賀地区、石川中央)
170円(中能登)
215円(奥能登)
役員、顧問弁護士、損害評価会委員及び
議案第5号
17
共済部長報酬議決の件
30
役員 人 1,590万円以内
顧問弁護士1人 万円以内
損害評価会委員及び共済部長
2,128人 2,128万円以内
議案第6号
万円以内
14
役員退任慰労金支給額議決の件
議案第7号
借入金 最高限度額 億円
10
借入金最高限度額及び借入条件議決の件
議案第8号
損害防止事業(農作物、
果樹、
園芸施設)
特別積立金取り崩し限度額議決の件
1,750万円以内
議案第9号
さらに詳しく P8
無事戻し金支払額議決の件
23
農 作 物(水 稲)4,368人 444
30
万円以内
果樹(なし) 人 万円以内
園 芸 施 設 共 済 160 人 144万
10
円以内
議案第 号
11
余裕金預入先議決の件
議案第 号
理事 人 監事3人
12 14
役員選任議決の件
議案第 号
人
13
損害評価会委員選任承認の件
議案第 号
農業委員会委員承認の件
3
98
額7,236億円の必達を事業
お祝いの言葉といたします。
変更など
ます。
矢田 富郎
のご健勝、ご活躍を心よりご祈念申し上げまして、
組合長理事
意とお祝いを申し上げ、祝辞とさせていただき
24
計画に据え、各種農業施策と連
最後に、農業共済事業の益々のご発展と皆様方
携した適切な事業運営、確実な
られました方々の長年のご労苦に、心からの敬
本県における1県1組合化の
お支えいただきますよう願い申し上げます。
補償を実現するための補償割合
最後になりますが、本日栄えある表彰を受け
取り組みについては、県下4つ
いただき、
「縁の下の力持ち」として、本県の農業を
計 算 書、剰 余 金 処 分 案 及 び不 足 金 処 理
宜しくご協力方お願い申し上げます。
や付保割合の高位選択を進める
皆様方には、今後とも共済制度の運営にご尽力
の組合と連合会で平成 年から
いと思っております。新たな制度作りのため、
平成 年度実績
ります。
案承認の件
新しい制度を担えるようその実績を積み重ねた
とともに、農家の皆さまの信頼
安心して農業を営むことができる環境が不可欠であ
2年あまり、協議を重ねてきま
取り組み、将来、私どもNOSAI団体がこの
を確保するため、法令等を遵守
が必要でありますが、そのためには、農家の方々が
した。今年4月1日に県域組合
ましては、昨年度以上にしっかり組織を挙げて
した適正な団体運営に取り組み
により、農業を競争力ある産業として発展させること
である「石川県 農 業 共 済 組 合」
本年度も引き続き実施されます。本事業につき
総支払共済金 3億394万円
こうした中、多様な担い手の確保や収益性の向上
ます。
険の運用が可能かなどを調べる事業化調査が
を発足し、本日、第1回通常総
の増加など、依然として厳しい状況にあります。
議案第3号
収集調査やどのような仕組みであれば的確な保
105 名
NOSAI制 度 は、これ まで
農業を取り巻く環境は担い手不足や耕作放棄地
20 名
出席者合計
代会を迎えられましたのも総代
た。全国で約4千戸の農家を対象とするデータ
書面出席
平成 年度事業計画書及び収支予算書議
これまでのご努力に対し、改めて敬意を表します。
85 名
農業災害対策の根幹として農業
検討調査事業が昨年度からスタートいたしまし
本人出席
はじめ組合員の皆さまのご理解
織体制を強化されたところであり、関係の皆様方の
総代数 107 名
経営のセーフティネットの役割
さて、既にご案内のとおり、収入保険制度
議長を務める川畑良一総代
(野々市市末松)
とご協力によるものと、心より
このような中、この4月には、4組合が合併し、組
を果たしてまいりました。引き
万全の対応をお願い申し上げる次第であります。
業務収支予算額 億2,299万円
になってきております。
続き、安定した運営基盤を確立
AIの機能と使命が十分に発揮できますよう、
議案第4号
は農業経営のセーフティネットとして、ますます重要
し、常に農家の皆さまや地域農
生するであろう自然災害に対しましては、NOS
組 合 長 挨 拶 よ り
業のため、その機能を果たすこ
自然災害の多い我が国において、農業共済制度
とを責務とし、皆さまの負託に
これまで以上に高まっております。今後とも発
賦課方法
上げます。
応えてまいる所存でございます
ティネットとしてのNOSAI制度の重要性は、
水稲共済割
常総代会が開催されましたことを心からお慶び申し
ので、今後とも関係各位のご指
多発しており、災害に対する農業経営のセーフ
導、ご鞭撻を賜りますようお願
石川県農業共済組合が発足し、初めてとなる通
い申し上げます。
近年は過去に例を見ない災害が全国各地で
5月30日、当組合本所3階研修室にて、総代
105名(書面出席を含む)のもと、第1回通常総代
会を開催しました。
矢田富郎組合長の挨拶に続き、谷本正憲石川県
知事、髙橋博全国農業共済協会長より祝辞をいた
だきました。
議長には野々市市末松の川畑良一総代が選出
され、提出した13議案すべてが原案通り可決承認
されました。
農家・地域とともに行動するNOSAIへ
【第1回通常総代会特集】
2
8億6,735万円
支払数
62人
支払共済金
538万円
平成27年度事業計画
990ha
共済金額
3億2,304万円
支払数
38人
支払共済金
377万円
平成27年度事業計画
209人
組合員数
16,519人
引受数量
1,102ha
引受数量
26,436ha
共済金額
2億7,409万円
共済金額
184億6,438万円
支払数
67人
支払数
502人
支払共済金 1,956万円
麦 平成27年度事業計画
水稲 平成27年度事業計画
引受数量
2,587棟
引受数量
998ha
引受数量
1,127ha
引受数量
26,348ha
共済金額
10億5,323万円
共済金額
3億1,523万円
共済金額
3億1,379万円
共済金額
177億5,139万円
引受計画と実施方策
引受計画と実施方策
引受計画と実施方策
●県及び関係機関が主催する各種会議に積極的
に参加するとともに、法人や大規模農家を重
点的に個別推進し、加入拡大をはかります。
●耐用年数の見直しによって補償価額が引上げら
れ、また、加入者の選択による復旧費用の新
設に伴って再建築価額までの補償が拡大された
ことなど、制度内容を十分説明し推進に努め
ます。
●生産者団体及び関係機関等と連絡を取り合い、
担い手及び集落営農組織の情報並びに大豆作
付状況等を正確に把握し、適正な引き受けに
努めます。
●関係機関と連携を密接にし、大豆に関する作
付情報の収集をはかるとともに、各種交付金
の対象となる面積等と整合性のとれた引き受け
を行います。
●水稲生産実施計画書兼水稲共済細目書異動申告票の一体化様式の活用により関
係機関との連携をさらに強化し、また、生産数量目標における市町別面積を基礎と
して作付面積等の生産動向を的確に把握、適正な引き受けを行います。
●災害時の確実な補償を実現するため、加入要件を満たす農家に対し、水稲は最
高補償割合である品質方式を、麦は同じく災害収入共済方式を推進するととも
に、単位当たり共済金額の高位選択を提案します。
●米粉・飼料用米等の引き受けについては、関係機関と連携し適正に行います。
また、多収穫品種の飼料用米についても品種係数を用いた基準単収の設定を
行い、適正な引き受けを行います。
平成26年度 共済金3億394万円を支払いました
2,291台
共済金額
75億7,807万円
支払数
186台
支払共済金
921万円
平成27年度事業計画
30,669人
引受数量
50,886棟
共済金額
6,943億9,590万円
支払数
368棟
支払共済金
1億6,014万円
平成27年度事業計画
組合員数
138人
引受数量
108ha
共済金額
2億3,949万円
支払数
2人
支払共済金
23万円
平成27年度事業計画
引受数量
2,356台
引受数量
50,956棟
引受数量
115ha
共済金額
77億3,125万円
共済金額
6,952億3,820万円
共済金額
2億9,561万円
平成26年度事業実績
組合員数
97人
引受数量
17,576頭
共済金額
7億9,692万円
支払数
(死廃)492頭
家畜共済
引受数量
組合員数
平成26年度事業実績
果樹共済
693人
平成26年度事業実績
平成27年度 総共済金額は7236億939万円を計画
建物共済
組合員数
農機具共済
平成26年度事業実績
5
支払共済金 3,858万円
充実の制度、確実な補償で
共済金額
引受数量
組合員数
支援します
2,605棟
216人
水稲 平成26年度事業実績
農作物共済
引受数量
組合員数
麦 平成26年度事業実績
﹇水稲・麦﹈
784人
平成26年度事業実績
畑作物共済
組合員数
園芸施設共済
平成26年度事業実績
農家と地域農業を
【第1回通常総代会特集】
(病傷)4,914件
支払共済金
6,707万円
平成27年度事業計画
引受数量
17,250頭
共済金額
9億1,069万円
引受計画と実施方策
引受計画と実施方策
引受計画と実施方策
引受計画と実施方策
●盗難を支払対象とする共済事故の拡大等を農
家に周知徹底し、引き続き、法人及び大規模
農家の所有するトラクタ・田植機・コンバイン
の主要三機種の加入推進を積極的に行います。
●約款及び重要事項の説明を徹底し適正な引き
受けに努めます。
●全県下で集団割引を実施し、加入資格者に対し
て、保険ニーズの高い地震及び台風等の自然災
害を補償対象とする総合共済と火災共済のセッ
ト加入の推進を積極的に行います。
●自動継続特約の活用により計画的かつ効率的な
推進と継続引き受けの確保に努めます。
●約款及び重要事項の説明を徹底し適正な引き受
けに努めます。
●ぶどう・りんごを中心に低加入率地域の未加入
農家の引き受け拡大をはかるため、農家ニーズ
に沿った引受方式への提案や個別推進により、
制度に対する一層の理解と普及に努めます。
●加入推進時には、リーフレットや補助的な各種
説明書等を活用し、わかりやすい説明に努めま
す。
●組合員による異動通知及び異動記録簿作成の
的確な実施と現地確認の徹底、牛トレーサビリ
ティ制度の情報と個体整理簿との照合等により
適正な事務処理に努めます。
●継続加入農家の事業実績を分析し、補償充実
をはかるため、付保割合の引き上げについて提
案します。
4
【第1回通常総代会特集】
新組合としてスタートした平成
年度は、農家・地域とともに行動する
NOSAIとして、災害に遭遇した際、加入していなかったために補償が
受けられないということがないよう、NOSAI制度の普及推進に取り組
み、組合員の皆さんの経営安定を支援します。
全国運動「信頼のきずな未来につなげる運動」に
積極的に取り組みます
今後3年間「安心ネットを広げ つなげよう農家・地域の未来」を運
動 目 標 に 掲 げ、NOSAI部 長 や 損 害 評 価 員 な ど 基 礎 組 織 の 方 々 と と も
に、災害による損失の補てんと損害の未然防止というNOSAI制度の
基本的機能発揮に努めます。
また、「さらなるフィールド活動へ」を役職員の行動スローガンとし、
生産現場に積極的に出向いて、組合員の皆さんとの信頼関係のさらなる
強化に取り組みます。
農地中間管理機構による担い手への農地集積やTPP協定交渉など貿
易の自由化が進み、農業の成長産業化に向け農政改革が行われています。
そんな中、生産性の向上につながる効率的な経営支援としてNOSA
I独自の気象観測機器 ※
を県内に配置します。
カ所配置し、気温・雨量・風速・日照等を観測します。いもち病の発生予
m
※emo
気象観測機器クロップナビ
県内に約
建設引当金繰入 1,800
73,327
想による損害防止や積算温度による刈り取り、適期等の情報を、インターネットを通じ
更新引当金戻入 840
前期繰越業務残金
退職給与金
施設預託金付加金収入
866
1,381
河村 英一(加賀地区)
谷口 精次(奥能登)
農作物共済
鳥獣害等による損害防止等の経費の一
部を対策協議会に対し助成します
家畜共済
削蹄及び畜舎消毒等損害防止等の経費
の一部を助成します
果樹共済
病害虫による損害防止を実施する農家
に農薬購入費の一部を助成します
園芸施設共済
ビニールハウスの補修テープなど損害
防止用資材の配布を行います。
6
7
20
農家向けに提供し、良質米生産を支援します。
髙橋博全国農業共済協会長より表彰を受ける北武総代
(中能登)
その他 691
損害防止収入 514
業務収支予算
農事組合法人
明峰ファーム(加賀地区)
単位(万円)
NOSAIの
損害防止活動と
農家支援活動
【任意共済優秀基礎組織表彰】
収入で最も大きい科目は、事務費国庫補
助金を主とする受取補助金です。国や県が
NOSAIの運営経費を一部負担していま
す。次 が 事 業 勘 定 受 入で、任 意(建 物・農
機具)共済掛金のうち、事務費部分がこれ
にあたり、組合の事業運営基盤を強化する
ための重要な収入源となっています。
支出では、法定・厚生福利費、役員報酬
や職員給与を含む人件費が最も大きくなっ
ています。業務費には、総代会や理事会な
ど の 会 議 費 や 講 習 会 費、
NOSAI部 長 等
報酬のほか、事務効率化及びセキュリティ
強化を目指したネットワーク化情報システ
ムのサポート費用や委託費用などが含まれ
ています。
宮崎 宣夫(奥能登)
施設費 5,404
木戸 太志(加賀地区)
会議費、講習会費、
NOSAI部長報酬、委託費など
●NOSAI部長・総代等の部
業務費 4,889
中谷内信春(奥能登)
普及推進費 4,317
法定・厚生福利費、
退職給付引当金繰入、
役員報酬、職員給与など
中嶋 克成(石川中央)
人件費
事務費 4,114
福田 眞良(加賀地区)
2,142
●役職員の部
損害評価費 1,276
1,103
北 武 (中能登)
固定資産
自己財源取得費
【農機具共済】
その他 1,369
損害防止費 1,467
坂本 征次(奥能登)
1,091
事業勘定繰入
諸税負担金
前多 義晴(石川中央)
24,815
17,386
事業勘定受入
受取利息
●役職員の部
単位(万円)
●支出の部
●NOSAI部長・総代等の部
50,145
【建物共済】
受取補助金
賦課金 5,661
全国農業共済協会長表彰
(光熱水費、修繕維持費、燃料費など)
松田 貴弘(石川中央)
27
農業政策の転換に伴う経営支援
運用費用
10億2,299万円
任意共済功労者を表彰しました
●収入の部
総代会に先立ち、任意共済の推
進においてご尽力いただき、顕著な
功績のあった方に表彰が授与されま
した。受賞された方は次のとおりで
す。
(敬称略)
平成27年度組合運営の取り組み事項
平成27年度収支予算書
さらなる
フィールドへ
金沢市田中町か26番地1
電話番号
076-239-3111
組合員等コード 10000010
197円
選択単当共済金額
組合員等氏名
危険段階区分 引受回 1
共済事故等による種別
一筆一般方式7割補償
耕地 分筆
番号 番号
コシヒカリ
0004 001
田中町4
30.0
30.0
0.0
06
500
1,500
350
1,050
コシヒカリ
0005 001
田中町5
40.0
40.0
0.0
06
500
2,000
350
1,400
ゆめみづほ
筆数の合計
引受筆数
5
死亡の 継 承による組 合員等
氏名の変更はないか
担当職員を紹介します。
注 意
辰口
花市 充史
山代、庄
認められる減収量は分割して評
価し
(分割評価)
、減収として取
扱いません。
7月23日(木) 7月22日(水)
JA 以外
7月22日(水) 7月21日(火)
無事戻し金を
支払います
寺井
鍋谷 公孝
JA
水 稲 共 済 は 掛 け 捨 て
11
根上
宮下 裕子
掛金等振替日 無事戻金振込日
で は あ り ま せ ん。被 害
川北
川越 翔太
31
指定口座
がない組合員の皆さん
中田 光則
Q
に 対 し て、3 カ 年 掛 金
防護による2年目以降の被害)
と
A
の1/3を限度として
切や防除措置の不行き届き
(例
えばイノシシ被害については、
無
8月中旬から、水稲の生育状況
に合わせて、被害状況の取りまと
めを行います。共済事故による減
収や損失が見込まれるときは、集
落のNOSAI部長まで申告してく
ださい。
以下、損害評価について、よく
ある質問にお答えします。
無事戻し金をお支払い
期するため、
肥培管理等の不適
損害評価は
8月中旬から
します。
損害評価の公平かつ適正を
Q
納入期限は7月末
口座振替に協力を
加 賀 市
A
日で
能 美 市
片山津、金明、
湖北
加入方式を確認
水稲共済掛金等の納入期限は7月
大聖寺、三木、
橋立
瀬戸 将人
耕地の誤り・漏れ、水稲作付
または転作の区別、分筆面積
などを確認
3,150
す。掛金等の納入につきましては口座振替で
川 北 町
作見、三谷、南郷
角出 昌男
4,500
お願いします。
東谷口、勅使、
河南、山中温泉
中谷 修一
15.0
引受収量
口座を指定されている組合員の皆さんは、
動橋、分校
西出 泰章
基準収穫量 kg
被害申告の際に注意する点は?
吉内 拓哉
90.0
a
下記の期日で掛金等を振替します。あらかじ
加 賀 市
転作等面積
め指定口座の残高確認をお願いします。
国府、白江、若杉
105.0
a
◎ほ場の見回りと評価日程の確認
収穫適期が近づいたら自分のほ
場をよく見回り、被害申告が必要と思わ
れる方は集落のNOSAI部長に評価日
程を確認し、遅滞なく申告しましょう。
◎損害評価前に刈り取らない
損害評価は、ほ場での検見、実測調査
により行われます。評価前に刈り取りを
してしまうと、調査ができず、共済金の
お支払いができません。
やむを得ず評価日程前に刈り取る場
合は、必ず事前に連絡してください。
◎立札は見やすい場所に
しっかい
立札 をお届けしますので、悉 皆( 全
筆)調査の前日までに、農道側のわかり
やすい場所に立ててください。
立札はNOSAIの調査が終了するま
で設置くださるようお願いします。
対象になる被害
風水害
(強風や雨に
よる浸水など)
・干害・病虫
害・鳥獣害・冷害・地すべり
害・地震害・火災など。
その他
気象上の原因による災害な
どです。
対象にならない被害
共済責任期間外に発生し
た損害(移植期前や収穫後
の被害)
・自然災害に起因し
ない倒伏・薬害・人為的な原
因による減収
3
引受面積
口座を指定されていない組合員の皆さんに
支払対象となる被害は?
本地面積 a
野菜
7月 上旬に水 稲 共 済 細目書を
700
組合員宛てに郵送しますので、書
350
類 が お 手 元 に 届 き まし たら 内 容
1,000
の確認をお願いします。
500
「水 稲 共 済 細 目 書」には、先に
06
提 出いただいた水 稲 共 済 異 動 申
0.0
告 票及 び現 地確認の結果に基づ
5.0
いた耕 作 内 容 が記 載 されていま
0.0
20.0
す。
「納入告知書」には、
「水稲共
5.0
20.0
皆さんの地区にお伺いする地区
西尾、大杉谷、
金野、中海
kg
大豆
ついては、期限までの納入をお願いします。
御幸、粟津
品種名等
kg
済 細 目 書」の 内 容 によ り 算 出 し
月津、矢田野、那谷
引受収量
kg
被 害 申 告 は ど う す れ ば いいで す
か?
例えば一筆方式7割補償で加入さ
れた方で基準収穫量の2割を超え
る減収が見込まれる場合、被害申告をし
ましょう。
耕地の地名地番と災害名、災害の発生
日を確認して、集落のNOSAI部長ま
で連絡してください。
中部、苗代、今江
10.0
引受単収
kg
田中町3
OSAI部長さんや地域の皆さんと
土中 竹弥
0.0
基準収穫量
kg
田中町2
よる地区担当制をとっています。N
城下 多恵子
10.1
基準
単収
0003 002
A
西出 公英
a
0002 001
Q
軽海 由里
転作等 収量
面積 等級
a
田中町1
小 松 市
福田 貴法
引受
面積
a
0001 001
円滑にかつ積極的に推進します。
担当地区
本地
面積
地名地番
信頼関係を深め、NOSAI事 業を
氏 名
板津、牧
金沢市田中町
住 所
た、今年度の水稲共済掛金・賦課
西田 英行
市町名
の接点強化を図る点からも職員に
金沢市
小地区名
金の金額が記載されています。
管轄地区
・小松市
・加賀市
・能美市
・川北町
NOSAIでは、地域の皆さんと
市町村名
金沢市
確認後、もし水稲・転作作付面
加賀地区支所
石川県農業共済組合
大地区名
積に変 更・訂 正があった場 合は、
小 松 市
組合等名
農災 太郎
水稲共済細目書の
確認をお願いします
作成日 平成27年7月7日
管轄の支所までご連絡ください。
わたしたちが担当です
水 稲 共 済
平成27年産 水稲1回作共済細目書
様式第1号その2
10
さらなるフィールドへ
志 賀 町
わたしたちが担当です
中能登町
白 山 市
七 尾 市
石川中央支所
管轄地区
土上 智
下甘田、中甘田、
高浜、加茂、土田
(兼)中能登町後山
竹田 香奈
旧鳥屋町、越路
能 登 町
谷口 雅軌
西尾 正三
駒井 肇
直、正院、若山
旧能登島町
担当地区
飲 成志
富来、東増穂、
西増穂、西海、西浦
原 和成
志加浦、土田、堀松
輪 島 市
吉岡 俊輔
阿岸、諸岡、仁岸、
本郷、門前
(兼)穴水町穴水
川原 崇裕
南志見、町野
下出 知明
豊川、釶打、
熊木
宮本 克巳
笠間、宮保、出城
川北 恵美子
松任、一木、
中奥、郷
多田 豊司
一ノ宮、旧鶴来、
蔵山、舘畑
金 沢 市
山田 敏明
山下 安彦
大屋、河原田、
三井
伊藤 喜平
干場 亮平
伊矢野 保
高松 寿美子
川上 重伸
福浦、熊野、富来、
稗造、東増穂、上熊野
米丸、三馬、押野、 大徳、安原、二塚
金城、額
能 登 町
津 幡 町
道下 ゆかり
高倉、上町、松波、
西保、大屋、浦上、 輪島、大屋、鵠巣、
不動寺、秋吉、白丸、小木
七浦、本郷、門前
南志見
穴 水 町
野々市市
中西 亮一
上野 芳裕
薮 哲雄
穴水、住吉
(兼)能登町瑞穂
谷内 宏彰
蛸島、三崎、日置
刀祢 直美
宝立、上戸
(兼)能登町松波
名古谷 浩子
大谷、若山
福井 千枝
羽咋、邑知町、
神子原
小堀 尭之
本町、富奥、郷、
押野
細川 奈穂
御手洗、旭
岡田 英丈
西 欣也
大海、高松、七塚、
金津
宝 達 志 水町
松田 雅彦
杉本 修
旧志雄町、宝達、 旧志雄町、北大海、
今浜米出を除く相見
今浜、米出
本所勤務
※
加賀地区より
道田 肇
南
建次
北村 雅浩
山岸 直樹
石川中央より
新村 秀明
南
範彰
西川 敏夫
堀 亜紗子
一彦
清志
敬志
宏樹
中能登より
岡本
長田
道辻
土野
奥能登より
清田 和之
大畑 邦広
志茂 直樹
中島、西岸
土井 勝嘉
徳田、崎山、南大呑、
北大呑
北 武明
林中、山島
海野 茂喜
石川、蝶屋、
美川、湊
金 沢 市
安田 理恵
小坂、湯涌、
医王山
辻 裕也
中能登支所
・宝達志水町
・羽咋市
・七尾市
・中能登町
・志賀町
桶谷 英一
松生 朋広
内 灘 町
津 幡 町
崎浦、犀川、辰巳、 浅川、弓取、川北、 八田、大場、才田、
内川、戸板
鞍月、潟津
花園
市町名
氏 名
担当地区
七 尾 市
旧田鶴浜町、熊木、
笠師保
13
氏 名
担当地区
白 山 市
か ほく市
種谷、倶利伽羅、
津幡、井上
河合谷
(兼)金沢市金浦
羽 咋 市
珠 洲 市
酒村 剛
粟五大野、森本、
薬師谷、三谷
管轄地区
兜、住吉、諸橋
柴田 徹
柏野、林、河内、
河野、別宮、吉原
吉野谷、尾口、白峰 (兼)金沢市富樫
市町名
市町名
氏 名
岩井戸、柳田、
上町、小間生
出村 寿也
志 賀 町
・能登町
・輪島市
・珠洲市
・穴水町
珠 洲 市
鍛治谷 繁男
竹田 和也
奥能登支所
管轄地区
宇出津、神野、三波、
鵜川、瑞穂、上町、
中斉
北江 克伸
後山を除く旧鹿西町、 越路、久江、滝尾、 西湊、石崎和倉奥原、
滝尾
御祖
高階
・白山市
・野々市市
・金沢市
・かほく市
・津幡町
・内灘町
中井 翔大
向粟崎、内灘、
内灘北部
(兼)かほく市宇ノ気
細山 敦司
英田、中条、笠谷
羽 咋 市
垣内 雅典
徳田、矢田郷、
東湊、高階
藤田 尚利
富永、余喜
見砂 正樹
粟ノ保、中邑知、
邑知
澤田 一也
鹿島路、越路野、
一ノ宮、上甘田
12
農 業にまっすぐ取り組む人々や
たのもしい 担い 手たちを 紹 介します
ば・じゃがいもの有機栽培を行い、塗師
能登地域を中心に ㌶で大豆・麦類・そ
き出して7年目を迎える。同社では、奥
あるアジア農業㈱(能登町字当目)で働
八田町=井村辰二郎代表)の関連会社で
工・販売までを行う㈱金沢大地(金沢市
す」と話す塗師谷さん( )
。栽培から加
として耕作放棄地を積極的に耕していま
「最 初の農 作 業は、開 墾。資源の再 生
欧州のEU認証のオーガニック基準を満
S認証はもちろん、米国のNOP認証や
栽培に取り組んでおり、日本の有機JA
グループでは環境保全に配慮した有機
たい」という思いが込められている。
切に使い、安心して食べられる糧を育て
千年先にも繋がるよう、今ある農地を大
時に、環境保全の役割を担っている農業。
この言葉には、
「生命の産業であると同
という言葉に出合ったからだ。
こで育った商品だと消費者に紹介できる
品として販売されている。
「他でもないこ
が、
「能登産」と表記され地域ブランド商
そうして手間ひまかけて育てた作物
ている」と話す。
もいいように、一つ一つの作業を大切にし
作業はたくさんあるが、やり直さなくて
理に多くの時間と手間を要す。
「やるべき
開墾後も農薬を使用しないため、雑草処
を切り拓くことから始まることもある。
ぬ し や
谷さんは、栽培予定から管理までを任さ
47
能登の里山風景が壊れるのはもったいな
塗師谷さんは以前から、生まれ育った
43
ていた塗師谷さんが就農を決意したの
土作りは言うまでもなく、現地までの道
耕作放棄地の開墾は、枝きりや抜根、
作る ビール」として、他 商 品 との 差 別
んの思いはこれから先も繋がっていく。
も開始し、千年産業を見据えた塗師谷さ
奥能登で有機栽培米と特別栽培米の生産
は、井 村 代 表の「千 年 産業を目指して」
わ く わ く 手 作 りファー ム 川 北 では、
化を図ってきた。
売 を 行っている。地 元 特 産 品、とれ た
て農産物など小売販売とあわせて、地
地元有志と4名で「わくわく手づくり
業を作ろう」と入口さんの呼びかけで、
景を残し、町おこしを見据えた地場産
1998年に「地元の美しい農 村風
成 分 を もった 地 ビールの 開 発 に 着 手。
ABA
(ギ ャ バ)
」を 多 く 含 む、機 能 性
の抑制などに効果があるといわれる「G
して、ストレスや 肥 満 予 防、血圧 上 昇
2008年から県内の大学等と連携
域の自然の恵みを広く届けている。
ファーム川北」を設立。
通常の二条大麦ではなく、地元で多く
して販売した。 年には地元産コシヒ
2012年に「金 沢 百 万 石 ビール」と
芽 方 法 を 研 究 して、商 品 化 に 成 功 し、
製造やGABAの値が高位安定する発
輸入したビール麦を使った安価な地
まろやかでコクがあり、麦
の旨みを感じられる深さ
が特徴の地ビール。
作付されている六条大麦を用い、麦芽
自ら栽培した麦で地ビー
ルをつくる入口さん(中
央)
。
ビールが 多い中、入口さんは「百 姓 が
機能性の高い麦栽培を研究
地ビールを次々と商品化
自ら栽培した麦で地ビールの製造・販
いと感じていた。土木関係の仕事に就い
べて確実に消費者ニーズが増えています。
ことにやりがいを感じます。数年前に比
開墾した麦のほ場に座る塗師谷さん。「反省するけど後悔はしない。前
向きな性格は農業にあっているかもしれないね」と笑う。
たす徹底振りだ。
1ヶ月かけて開墾し、農地として息を吹き返した耕作放棄地。
れ、会社の中核を担っている。
開墾前→開墾後
ここがふんばりどころです」と意気込む。
塗師谷 健一さん(47)
手間を惜しまず
能登産ブランドを確立
ぬ し や けん いち
川北町橘
農業法人
有限会社わくわく手づくりファーム川北
代表取締役
いり ぐち ひろ し
入口 博志さん(63)
る事業展開をしている。
産地消と地域の農業振興の原動力とな
輸 出 も 考 えています」と入口さん。地
ズは高いと感じ、北米や東南アジアに
安全な日本の食品に対する海外のニー
者やビジネスマンにも好評だ。
「安心・
販売にも採用され、北陸に訪れる旅行
今春3月開業した北陸新幹線の車内
を得ている。
味わいで飲みやすい」と女性にも好評
「クリーミーな泡立ちと、フルーティな
ンドした「グランアグリ」を発売して、
そして今年3月に地元産の小麦をブレ
ビール「ダークエール」を相次いで発売。
ル」
、
GABAの 含 有 量 が よ り 多 い 黒
カリを副 原 料 とした「コシヒカリエー
13
14
15
能登町字当目
アジア農業㈱
奥能登
地区
とう め
加賀
地区
耕作放棄地を再生し有機栽培
千年先も繋がる農業を
信念持って独自路線
麦栽培から地ビール製造
農 業にまっすぐ取り組む人々やたのもしい 担い 手たちを 紹 介します
半農半漁は体力が勝負
粘りの営業活動で顧客拡大に奮闘中!
つくる「野々市ヤーコン倶楽部」では、
野々市市の特産ヤーコンの生産者で
らに見込まれる。同 倶 楽 部のメンバー
使用しているため、その健康 効果がさ
て注目されている。しかし、一般的には
させる効果があるとされ健康野菜とし
先進地へ毎年視察に行き、課題克服の
力をア ピールしたり、全国のヤーコン
した料理教 室を開 催し、ヤーコンの魅
同倶楽部では、地元の主婦を対象に
長期保存できないことや馴染みの薄い
茶に続き第3弾として、この春ヤーコ
ヤーコン焼酎は、 年に訪れた視察
す」と話す。
ヒントを得ている。
七尾市能登島長崎町で昨年脱サラし半
米価の下落により農家の利益が少ない
ヤーコンは、 年 代に日本に入って
農半漁の生活を送る橋屋さん。米を直売
昨今、
「この厳しい環境を打破するには直
先の長 野県の酒 造メーカーと「J Aの
するため、積極的に営業活動を行ったりS
売が最善だ」と考えた橋屋さんは、7年
西本 会長は「ヤーコンを食べて健 康
NSを利用し、顧客拡大に向け奮闘中だ。
前から個人や地元の飲食店などへの直売
きた南アンデス山脈原産の根菜。フラ
昨年から、本格的に就農した橋屋さん
に乗り出した。
「直売では、安さよりもお
のい ち」の 協 力 に よ り 商 品 化 が 実 現。
は、区画の小さい水田ばかり2㌶を耕作
いしさを求める顧客と直接やりとりがで
になってほしい」と話す。
している。まだ農業だけで収入が確保で
きます。品質に見合った価格で販売でき
クトオリゴ糖や食物繊維・ポリフェノー
きず、水産会社に勤務する。夜中から漁
るよう、営業活動に力を注いでいます」
せんべいやお茶はヤーコンの葉や茎を
に出て、昼過ぎに陸に上がり夕方まで農
と話している。
ルを多く含み、整腸作用や血圧を安定
作業を行う。
「農繁期は特に体力的に厳
足しげく通い信頼関係ができた後、サ
やる気が出ます」と意気込む。
今ある農地が生かせるのでは、と思うと
境ができれば、就農者や後継者が増え、
標。
「作業に見合った報酬を得られる環
産した米も広く販売することが今後の目
さらに顧客を増やし、地元の農家が生
米を買い上げて販売することもでてきた。
25
はし や
しいですね。次の日に疲れを残さないよ
て 件ほど。注文が増え、地元農家から
現在の販売契約数は、団体個人合わせ
少量サイズの販売も検討中だ。
のニーズにこたえ、冷蔵庫で保管できる
もできた。都市部の核家族や一人暮らし
の人の目に触れる機会が増え県外の顧客
最近は、
SNSを活用することで、多く
いずれは
地元産米の販売拠点に
生きているのかもしれません」と笑う。
は自分の強み。前職で培った営業経験が
「断られてもへこたれません。打たれ強さ
ンプル米を渡しおいしさをアピールする。
漁業と農業。能登島の豊かな自然を利用した第一次産業に従事する橋屋さん。
うにきちんと睡眠をとるようにしていま
使用していたが、焼 酎は芋そのものを
13
橋屋 守さん(35)
はし や まもる
80
注目される健康効果
ン焼酎「うまいがいね」を完成させた。
料理教室で魅力をアピール
らは、
「焼酎を通して生産者の思いが多
ヤーコン焼酎「うまいがいね」
720ml入り 1,598 円(税込)
。
Aコープ富奥店などで販売中。
長期保存が難しいとされるヤーコンの
ヤーコン本来の
まろやかな甘みが
特徴です。
野菜であることが課題だ。
3月 21 日、市内で開かれた披露会で完成を喜ぶ野々市ヤーコン倶楽部のメンバー。
くの人に届き、ヤーコンの輪を広 げた
西本 正明さん(66)
弱点を補うため、2012年から加工
にし もと まさ あき
い」と期待を寄せている。
石川中央
地区
品 の 開 発 を 行って き た。せ んべい、お
会長
七尾市能登島長崎町
16
特徴を話し
おススメする
西本会長。
17
野々市市上林
野々市ヤーコン倶楽部
中能登
地区
ヤーコン食べて健康に
生産者の思いが詰まったヤーコン焼酎
「うまいがいね」完成
近 年、牛 白 血 病 の 発 生 が 増 大 傾 向
8月中旬~
水稲 損害評価
をしている。
「メンバーのやる気は十分。規模を
広げ、
『行者ニンニクの里』にすること
を目標に頑張りたい」と話す。
▼
▼
加 入 し て い る 農 機 具 を 買 い 替 え た
場 合、管 轄 の 支 所 ま で 速 や か に ご 連
に あ り、そ の 約 2 / 3 は、食 肉 処 理
場で食肉解体処理後初めて白血病と
診断され廃棄処分となっています。
こ れ ま で は 出 荷 後 の 事 故 は 補 償 の
集まり、毎回会話を楽しみながら作業
絡 く だ さ い。変 更 の 手 続 き が さ れ て
いない農機具が事故にあった場合は、
共済金をお支払できませんのでご注
意ください。
対 象 外 と し て い ま し た が、発 生 の 増
加 を 受 け、平 成 年5 月 1 日 か ら 出
荷 し て、食 肉 処 理 場 で 牛 白 血 病 と 診
断され全部廃棄となった場合も共済
金の支払対象になりました。
共済金請求手続き
7/ 31
水稲共済掛金等納入期限
収穫時や除草作業などメンバーが
NOSAIでは、適 正な引 き受 けを
実施するため、組合員の皆さんに、安
全で確実な口座振替での掛金等の納入
をお願いしています。
ご理解ご協力お願いします。
ど生長具合を見ながら対処している。
▼
現金等で納入いただいた場合
食 肉 処 理 場 に お い て、牛 白 血 病 と
診断され全部廃棄となったことが証
明 で き る 書 類(全 部 廃 棄 の 命 令 書 な
ど)が 食 肉 衛 生 検 査 所 な ど か ら 届 き
ま し た ら、組 合 に 3 日 以 内 に 通 知 し
当該書類を提出してください。
農場で牛白血病と診断された場合
※
の 手 続 き は、こ れ ま で と 変 わ り ま
せん。
ご注意ください
ものを考え、影がかかるようにするな
▼
▼
新規加入など、やむを得 ず、現金等
(振込含む)で納入いただきました組合
員の皆さんには、ご契約内容の確認の
ご協力をお願いしております。
ご契約後に郵送されます「ご契約内
容のお知らせ」を確認の上、
「契約確認
用送付ハガキ」をご返送ください。
次 の 場 合 共 済 金 の 一 部 が 免 責 さ れ
ます。
●牛白血病感染拡大防止措置を
行っていない場合
●組合への通知が遅延した場合
7/ 22
水稲共済無事戻し金支払
(JA口座)
遮る雑木が無い場合は、それに代わる
農機具共済
買い替え時には変更手続きを
掛金等の口座振替
口座の登録はお済みですか
建物・農機具共済
事故発生時には、まず連絡を
27
「農 業 共 済 新 聞」は全国 機 関 紙とし
て昭和 年に創刊された週刊の農業専
門 紙です。農 政・営 農 技 術・暮 らしに
加 えて、北 陸 を 単 位 と し た「北 陸 版」
を発行し、地域の話題や農家の創意工
ている環境に近づけること。日差しを
TEL 0768-76-2251
仕事もバスケットボールも
全力投入!
4月から社会人になりました。建
設機械などを製造する会社に勤めて
います。資格取得など毎日が新しい
ことの連続で勉強の日々です。
作 業 は 危 険 を 伴 う こ と も あ るの
で、緊張 感を持って取り組んでいま
す。学生時代に学んだ知識を活かせ
る仕 事に就くことができ、やりがい
を感じています。目標は、一つの機械
を全て一人で組み立てることができ
るようになることです。
休日は小学校から続けているバス
ケットボールで汗を流します。シュー
トが決まった時の爽快感がたまりま
せん。バスケットボールを通じて学
んだ礼儀は仕事上でも役に立つこと
が多 く、続けていてよかったと思い
ます。
これからも、仕事も趣味も全力で
がんばりたいと思います。
き
きら
らき
きら
ら
ひ
ひか
かる
る
美味しいお米を作る
父に感謝
看護師になって3年目になります。
看護師を目指して、友達と遊ぶこと
を我慢して勉強した学生時代。その
分国家試験に合格したときは、本当
に嬉しかったです。これからは、専門
知識や技術を身につけ、看護師とし
てのスキルアップできるように頑張
りたいと思っています。
趣味は、友達と買い物に出かけた
り、ドライ ブをすることです。休み
の日を利用して日本中のいろんな所
へ旅 行に出かけ、すべての県を制 覇
してみたいですね。
田んぼの時期になると、父の手伝
いで苗箱 洗いをしています。父の姿
を見ていると農 業 は根 気 がいるし、
作業も大変だなと思います。毎日美
味しいご飯を食べることができるの
で、お米を作っている父には本 当に
感謝しています。
18
19
23
夫など身近な情報も伝えています。
年 間 購 読 料 4,680 円のところ、
組合員の皆さんは3,000円のご負
担で購読いただけます。
ぜひ購読ください。
山菜栽培で一番難しいのは、自生し
奥能登支所
本所 資産共済課・支所 事業2課
本所 企画広報課
7/ 21
水稲共済無事戻し金支払
(JA口座以外)
ている。
事故発生の連絡が遅れたり、修理が
終了し損 害が確認できなかった場 合、
共済金が支払われないことがあります。
農 機 具 共 済の 事 故 が 多 発 す る 稲 刈 り
者ニンニクの露地栽培などを手掛け
シーズンには、現場確認により作業の
で耕作放棄地などを利用し、山菜の
TEL 0767-72-4411
家畜共済
牛白血病の取扱いの見直し
農業共済新聞
年間3,000円購読しませんか
6/ 16
役員組織会
栽培を行いタラの芽の促成栽培や行
中断が長引かないよう、休日も事故受
付いたします。
天竺会を設立。本市集落の住民30名
中能登支所
白山市矢頃島町
輪島市門前町
6/9
損害評価会組織会
くなった」と話す廣岡さん。5年前に
TEL 076-239-2555
支所 事業2課
加入している建物や農機具が事故に
あわれたときは、速やかに管轄の支所
「山菜栽培で地域の結びつきが強
石川中央支所
なか た けん た
き ざわ み さと
5/ 30
役員推薦会議
第3回理事会
第1回通常総代会
グループで山菜を栽培
地域のきずな深める
TEL 0761-47-7300
本所 監理室
支所 事業2課
までご連絡ください。
ひろ おか えいいち
加賀地区支所
中田 健太さん(25)
木澤 美里さん(25)
5/ 12・13
監事会(決算監査)
会長 廣岡榮一さん(77)
TEL 076-239-3111
こちらの封筒が届いたら
中身を確認してください!
5/7
余裕金運用管理委員会
第2回理事会
教育研修基金運用委員会
輪島市門前町本市
天竺会山菜グループ会
本 所
おじいちゃん、おばあちゃんとお孫ちゃんの正しい組み合わせを当ててください。
お孫ちゃんには、一緒に行って楽しかった場所を教えてもらいました。
A
C
B
ア、①- 、
②- 、③- 、④
A
B
D
イ、①- 、
②- 、③- 、④
A
C
D
ウ、①- 、② - 、③- 、④-
正しい組み合わせを
アイウから選んでください
1
2
野々市市稲荷二丁目
おじいちゃん
だいすき
A
田浦 ゆり子さん(60)
B
あると
こうせい
保育園の花植え行事が楽しかったね
おもて
金沢市田中町
か 番地1
9 2 0 0 0 0 7
石川県農業共済組合
企画広報課 行
切手
クイズの答え
郵便番号・住所
クイズの答えと必要事項を明記
してハガキ・FAXまたはEメールで
ご応募ください。正解者の中から
抽選で、10名の方に商品券を進
呈いたします。当選者は氏名のみ
次号に掲載させていただきます。
氏名・年齢・電話番号
P15
川北町橘
御経塚イオンに買い物にいくよ
稀心ちゃん(5)
Eメール [email protected]
NOSAIへのご意見
P17
七尾市能登島
き み
大雅くん(3)
応募方法
広報紙のご感想
P16
野々市市上林
D
F A X 076-239-0069
うら
P14
能登町
字当目
酒田 乃夫子さん(57)
たい が
ケロン村でピザを作ったよ
表紙・P19
輪島市門前町
さか た の ぶ こ
C
光彗くん(6)
いしかわ動物園が楽しかったよ
志賀町酒見
た うら こ
村井 泰信さん(59)
明都くん(3)
B
4
輪島市町野町敷戸
むら い ひろのぶ
宮岸 満里子さん(62)
C
3
加賀市小塩辻町
みやぎし ま り こ
D
26
● 締切/8月13日(木)●
皆さんからの声募集します
NOSAIへのご意見・ご感想を
お聞かせください。お寄せいただ
いたご意見・ご感想は次号から皆
さんからのお便りのコーナーで紹
介させていただくことがあります。
NOSAI石川広報紙「虹」夏号 vol.2 2015年7月発行
石川県農業共済組合
〒920-0007 金沢市田中町か 26 番地 1 TEL 076-239-3111(代) FAX 076-239-0069
E メール [email protected]
ホームページ NOSAI石川 検索
加賀地区支所 ● 〒923-0825
石川中央支所 ● 〒920-0007
● 中 能 登 支 所 ● 〒929-1604
● 奥 能 登 支 所 ● 〒928-0313
●
●
小松市西軽海町二丁目204番地15
金沢市田中町か12番地1
鹿島郡中能登町能登部下73部13番2
鳳珠郡能登町字天坂に1番地1
TEL 0761-47-7300 FAX 0761-47-7311
TEL 076-239-2555 FAX 076-239-2444
TEL 0767-72-4411 FAX 0767-72-4400
TEL 0768-76-2251 FAX 0768-76-8030
20