万円 - NOSAIえひめ

[ 特集 ]
第2回通常総代会
全議案を可決、承認
31
催されました。
第2回通常総代会が去る 月
日、愛媛県農業共済組合本所で開
5
当 日 は、総 代 総 数 名 の う ち、
名(う ち 書 面 に よ る 出 席 名)
92
21
提出した 年度事業報告書をは
じめ、平成 年度事業計画や収支
町)を選出し、議事に入りました。
た後、議長に山本睦夫総代(伊方
喜 安 組 合 長のあいさつ、表 彰に
続き、来賓の方より祝辞をいただい
えました。
の出席と、関係機関より来賓を迎
90
最高議決機関です。
審議する、組合運営の方針を決める
総代会とは、組合員の代表である
※
総代が、理事から提出された議案を
となって取り組んでまいります。
との対話を大切にし、役職員一丸
今年度も農業経営の安定と、こ
れからの農業を考えながら、農家
されました。
を経て、すべて原案通り可決承認
予算書等全9議案は、慎重な審議
28 27
1
安心のネットワーク
[特集]
第2回通常総代会
〈提出された議案〉
組合長挨拶
愛媛県農業共済組合
組合長理事 喜安
晃
第二回通常総代会の開会にあたり
ご挨拶を申し上げます。
総代の皆様方には、ご多忙のとこ
ろご出席をいただき、厚くお礼申し
上げます。
また、県の田所農政企画局長、県
議会の福羅農林水産委員長におかれ
ましては、公務ご多忙のところご臨
席を賜りまして、誠にありがとうご
ざいます。
日頃から農業共済事業に格別のご
支援、ご指導を賜っておりますこと
に対しまして、この機会に厚くお礼
申し上げます。
また、この後、栄えある表彰を受
けられます皆様には、心から、その
ご栄誉をお称えいたしますととも
に、今後とも一層のご活躍を祈念申
し上げます。
さて、当組合は、昨年四月一日を
もって、県下六組合が合併をし、一
組合となり、五月一日には連合会を
含めて特定組合となりました。
合併に際しましては、総代の皆様
をはじめ、関係者各位の深いご理解
とご協力を賜り、厚くお礼を申し上
げます。
合併後は、事務処理の統一や無駄
の排除、経費の節減等に取り組み、
組織の合理化、事務の効率化が図ら
れているところでございますが、更
なる改善に最大限努力し、可能な限
り前倒しして適用したいと考えてお
ります。
これらの取組により、合併のスケ
ールメリットが最大限発揮され、組
合員の皆様にも十分メリットを感じ
ていただけるものと思っており、今
後は役職員一丸となって取り組む所
存でございますので、皆様のご理解
ご協力をお願い申し上げます。
さて、平成二十七年度の事業実績
を振り返りますと、全事業の合計
で、総額一兆七百九十億円の共済金
額を達成いたしました。
全国的に実績が大きく減少してい
る中で、本県におきましては、ほぼ
前年並みの補償額を確保できました
ことは、皆様のご協力の賜物であ
り、深く感謝を申し上げる次第でご
ざいます。
一方、被害につきましては、全国
的には関東、東北地方を襲った集中
豪雨により河川が氾濫し、水稲を中
心に大きな被害を受けました。
本県におきましては、年明けの低
温や夏場の日照不足、六月から九月
にかけての台風等の被害によりまし
て、県下全体で、前年度の約一・七
倍となる総額で十七億円を超える共
済金を被災農家の皆様にお支払いい
たしました。
農業の再生産に、少なからず役立
てられたのではないかと考えており
ます。
近年の災害は、熊本地震にもあり
ますように、過去に経験のなかった
ような場所や規模で起きております。
台風にしましても、これまでの経
験を遥かに超える規模の災害が、局
地的に発生する傾向となっておりま
す。
このような災害に対して、その損
失を補てんし、農業の再生産に貢献
できるのがNOSAI制度でござい
ます。
どうか総代の皆様におかれまして
は、NOSAI制度が十分に機能を
発揮できますよう、事業推進に一層
のご協力を賜りますよう、お願いい
たします。
また、現在国において、J A、農
業委員会等の改革が行われておりま
すが、NOSAI団体におきまして
も例外ではなく、新たな制度が検討
されており、その一つとして、農家
の収入全体を捉えた収入保険制度創
設のための調査をNOSAI団体が
担い、この六月には調査を終え、夏
以降に新制度の中身が明らかになっ
て来るものと思っております。
早ければ来年の通常国会に上程さ
れ、三十年若しくは三十一年からの
実施が見込まれております。
NOS AI 団体といたしまして
は、この制度の実施主体となれるよ
う、しっかりとした調査結果を出し
たいと思っておりますので、一層の
ご協力をお願いいたします。
本日の総代会には、そういった事
柄も踏まえて議案を提出しておりま
すので、慎重にご審議いただき、ご
賛同いただきますようお願いいたし
ます。
終わりに、皆様の今後益々のご健
勝、ご活躍を祈念申し上げまして、
開会の挨拶といたします。
5 2016
vol .
vol.
2
済事故審査員、損害評価員、共済部長報酬並びに顧問料
承認の件
【第6号議案】 特別積立金取崩し及び平成28年度無事戻し支払い承認の
件
【第7号議案】 余裕金預入先金融機関指定承認の件
【第8号議案】 借入金最高限度額承認の件
【第9号議案】 共済規程改正並びに賦課単価承認の件
【付帯決議】
【第1号議案】
平成27年度事業報告、財産目録、貸借対照表、損益計算
書、キャッシュ・フロー計算書及び剰余金処分(不足金
処理)案承認の件
【第2号議案】 平成28年度事務費賦課額並びに徴収方法承認の件
【第3号議案】 平成28年度事業計画及び収支予算案承認の件
【第4号議案】 損害評価会委員、家畜診療所運営委員選任承認の件
【第5号議案】 役員、損害評価会委員、家畜診療所運営委員、農機具共
〈平成27年度事業実績と平成28年度事業計画〉
共 済 事 業 名
水 稲 共 済
麦 共 済
家 畜 共 済
果 樹 共 済
畑作物共済
(箱数は蚕繭)
園芸施設共済
建 物 共 済
農機具共済
合 計
項 目
平成27年度実績
平成28年度計画
引受面積
1,303,358 アール
1,289,540 アール
共済金額
80 億 3,754 万円
79 億 4,701 万円
支払共済金
5,079 万円
引受面積
191,557 アール
187,541 アール
共済金額
6 億 3,355 万円
6 億 1,403 万円
支払共済金
5,035 万円
引受頭数
62,258 頭 69,360 頭 共済金額
26 億 2,363 万円
27 億 9,885 万円
支払共済金
2 億 4,965 万円
───── 引受面積
453,214 アール
445,451 アール
共済金額
103 億 9,329 万円
105 億 2,962 万円
支払共済金
9 億 6,666 万円
引受面積
34,598 アール
34,620 アール
引受箱数
45.24 箱 40.20 箱 共済金額
1 億 3,980 万円
1 億 3,837 万円
支払共済金
3,370 万円
引受棟数
4,866 棟 5,082 棟 共済金額
37 億 839 万円
38 億 5,836 万円
支払共済金
2,372 万円
引受棟数
82,557 棟 83,260 棟 共済金額
1 兆 334 億 7,487 万円
1 兆 390 億 7,876 万円
支払共済金
2 億 8,771 万円
引受台数
15,550 台 15,680 台 共済金額
204 億 1,669 万円
209 億 3,055 万円
支払共済金
5,121 万円
共済金額
1 兆 794 億 2,776 万円
支払共済金
17 億 1,379 万円
───── ───── ───── ───── ───── ───── ───── 1 兆 858 億 9,555 万円
───── 安心のネットワーク
3
[特集]
第2回通常総代会
有光 大岳(松前町)
寺岡 勝信(大洲市)
相原
山本 健男(松山市)
池内 勝英(松山市)
金吾(松山市)
(順不同・敬称略)
議事に先立ち、 年度の事業推進において功績のあった共済部長及び基礎組織
などに、表彰状並びに感謝状が贈られました。
受賞者は次のとおりです。
【農機具共済の部】
赤松 泰伸(宇和島市)
近江 勝一( 四国中央市)
真鍋 幸正(西条市)
愛媛県知事表彰
全国農業共済協会長表彰
長野 岩男( 四国中央市)
大野
勇(大洲市)
中岡 康文(八幡浜市)
二宮 忠一(八幡浜市)
山崎 保(鬼北町)
松下 丈権(宇和島市)
隆三(宇和島市)
二宮
26年12月の寒波
による寒風・低温
9億6,666万円
果 樹 共 済
(単位:億円)
10億
9億
3億
【建物共済の部】
長井 晃(西条市)
重松 正憲(松山市)
二神 敬三(東温市)
酒井 勝敏(伊予市)
河田 洋志(大洲市)
佐伯 靖二(西条市)
玉田 穂積(今治市)
進(
久万高原町)
渡部
稲田 有毅(西予市)
井上 譲二(宇和島市)
哲也(愛南町)
山崎
5 2016
火災・落雷
2億8,771万円
建 物 共 済
脱臼・骨折・乳房炎・肺炎など
2億4,965万円
家 畜 共 済
2億
1億
0 【優秀基礎組織の部】
5,121万円 トラクターやコンバインの接触
農機具共済
清水地区共済部長協議会
2,372万円 7月の台風、1月の風雪害
園芸施設共済
(今治市)
惣財久集落(西予市)
3,370万円 無事戻し金 88万円 多雨・日照不足による土壌湿潤害
畑作物共済
愛媛県農業共済組合長表彰
5,035万円
済
森貞 秀樹(砥部町)
水本 福泉(大洲市)
船戸 博之(西予市)
山田 直樹(西予市)
松田 政教(鬼北町)
清水 憲(愛南町)
建物共済の部代表の森貞秀樹さん
【基礎組織員の部】
高橋 長治( 四国中央市)
【組合役員の部】
一色 達夫(西条市)
兵頭 仁志(西予市)
麦
無事戻し金 516万円 出穂期の多雨による土壌湿潤害と品質低下
5,079万円
無事戻し金 2,545万円 低温・多雨によるいもち病の発生、獣害(イノシシ)
水 稲 共 済
共
vol .
vol.
4
木藤 計廣(西条市)
正岡 幸三(今治市)
丹下 一志(今治市)
池本 雅彦(上島町)
基礎組織員の部代表の山崎保さん
27
受 賞おめでとうございます
〈愛媛県知事表彰・協会長表彰・組合長表彰〉
〈平成27年度 事業別の支払共済金額と無事戻し金額〉
総支払金額…
17億4,528万円
青井 秀典さん(39歳)
きらりネット
農業に情熱を 持 ち 、
未来を切り開 い て い る
愛媛の農家を応援します。
考え工夫する!
リスク管理こそ
で栽培し、自然災害等によるリ
甘平・不知火を、ハウス・露地
8 号(紅 ま ど ん な)
・せ と か・
収穫時期の異なる愛媛果試第2
青 井 さ ん。い よ か ん を 主 軸 に、
管理の重要性を感じている」と
も、経営の安定化には、リスク
あった経験から、農業において
「前 職 の 時、東 日 本 大 震 災 に
かんきつを栽培している。
は、ふ る さ と の 興 居 島 に 通 い、
松 山 市 和 気 の 青 井 秀 典 さ ん
た片屋根ハウスも建築中、手を
く。今、新しい技術を取り入れ
質なものを安定して出荷してい
デコポンとして好評なので、良
興居島のハウス不知火は、完熟
垣 根 栽 培 と 技 術 的 工 夫 を す る。
「来 年 建 築 予 定 の ハ ウ ス も、
応えを感じている。
シ等の害虫の抑制の効果にも手
波及効果も検証中で、アブラム
作 の 雨 樋 を 設 置 し 効 果 を 得 る。
面の内側に畔シートを加工。自
宇和島
抜かず進めていきたい」と、熱
西予
スクを細分化している。
安定への道
西条
今治
い決意を見せていた。
伊予
松山
松山市
工夫はオリジナル。紅まどん
なのハウスでは、樹体を縦に成
長させる垣根栽培を取り入れて
いる。通路も広くとれ、作業性
が良く、効率と収穫量増の両立
が図れる。果皮障害の原因とな
る雨漏りの対策としては、屋根
毎日仲間と、
フェリーに乗って
通勤農業しています
5
5
安心のネットワーク
柳澤 清一さん(39歳)
Iターン農業で
さん。今年2月、伊予市市場に
すのは、松前町在住の柳澤清一
て、就農を決意しました」と話
「イ チ ゴ の 観 光 農 園 が し た く
に参加し、新たなネットワーク
地域の交流や組織にも積極的
意気込む。
いく研究・努力を重ねたい」と
り、
「繁 忙 期 に 最 盛 期 を 持 っ て
夢を実現
イチゴ観光農園『まるイチゴフ
も構築。技術・知識の向上に余
宇和島
ァーム』をオープンした。
西予
西条
今治
念なく進んでいる。
伊予
伊予市
松山
イチゴの栽培面積は ㌃。イ
チゴの農地には、ハウスが7棟
建っている。そのハウスはすべ
て 手 作 り。
「ハ ウ ス は 自 分 で 一
から作りたい」との思いで1年
か け て 完 成 さ せ た。
「ハ ウ ス 完
成は、観光農園を成功させるた
めの通過点に過ぎませんが、完
成 し た 時 は、ホ ッ と し ま し た」
と語る。
大阪にいた柳澤さんが、遊び
に行ったイチゴ観光農園に興味
を持ち、愛媛県にIターンし就
農。いつか自営したいという夢
を農業で実現させた。
観光農園の感触は上々で、繁
2016
55 2016
vol.
vol.
66
忙期はお客様が殺到し、イチゴ
が無くなってしまうこともあ
観光農園には、
家族で楽しめる
くつろぎスペースも
用意しています
13
火災から自然災害までワイドに補償
総合共済
加入限度額2,000万円
共済金支払対象となる事故
火 災
建物・家具類
等への落雷
破裂・爆発
給排水設備の
事故による水ぬれ
物体の落下・衝突
(老朽化や
自然災害によるものは除く)
風水害
土砂崩れほか
自然災害
地震・噴火・津波
自然災害にも安心
ノーサイくん
2,000万円ご加入のとき
地震・噴火・津波の事故の場合のみ、
損害割合が建物は5%以上、
家具類は全損のとき支払いとなり、
加入共済金額の30%が支払限度となります。
加入限度額2000万いっぱいの加入で、
支払限度は600万になります。
火災はもちろん自然災害に
対応したワイドな補償。
掛 金
共済金額1,000万円加入した場合の
1年間の掛金です。
全損の場合
臨時費用特約なし
建物の用途
●
●
(地震・噴火を除く)
普 通 物 件
●
2,000万円
自然災害
2,000万円
地震・噴火による火災 600万円
地震・噴火による破壊 600万円
火災等
(盗取は除く)
台風や地震の備えは
大丈夫ですか?
総合共済
●
盗難によるき損
●住宅
●アパート
●納屋
●物置
構 造
火災共済
総合共済
一般造
7,900円
26,200円
耐火造B
4,700円
23,900円
耐火造A
2,500円
22,200円
●土蔵
●畜舎
●農作業場等
7
水災や火災事故などに対応
保管中農産物の補償へ
建物総合共済の特約で
昨年9月の関東・東北豪雨で納屋に保管中の米が流出する被害が多発しました。
このような災害にも対応できるよう NOSAI は収穫後に保管中の農産物の損害を補償
する仕組みを新設します。
対象農産物は、米、麦、大豆
のうち加入者が選択した品目。対象事故は、
火災、
風水害、雪害、地震などで、総合共済で対象と
なる事故と同じです。
共済金は共済事故により収容農産物に被害が発生した場合(1事故1万円を超える損害が発生した場
合)、実損害額を収容農産物損害共済金として支払い限度額まで支払う。地震等事故は実損害額の30%。
支払い限度額は1口あたり、1建物・1品目につき100万円。加入者の選択により5口までの加入を可
能とする。地震等事故については1口あたり、1建物・1品目につき30万円が限度。
補償タイプ・掛金について
補償タイプには2種類あり、
Aタイプは、1口:1,000円で、
JAなどへの出荷前の一時保管に対応。
・120日以内で加入者が選択する期間を補償
Bタイプは、1口:3,000円で、
自家販売などのための通年保管に対応。
・年間を通じて補償
平成28年7月1日より実施
すでに総合共済にご加入いただいている方も、本年度に限り、申し出により途中付帯が可能です。
お問い合わせは
8
●西条支所
〒793-0006 西条市下島山甲1324番地2
TEL
(0897)
55-2955 FAX
(0897)
56-9650
●伊予支所
〒799-3113 伊予市米湊825番地9
TEL(089)982-0534 FAX(089)982-0504
●今治支所
〒794-0026 今治市別宮町九丁目1番53号
TEL
(0898)
31-2800 FAX
(0898)
31-6346
●西予支所
〒797-0017 西予市宇和町ひまわり1番地4
TEL(0894)62-2123 FAX(0894)62-5223
●松山支所
〒790-0966 松山市立花1丁目8番42号
TEL
(089)
941-4623 FAX
(089)
947-2046
●宇和島支所
〒798-0017 宇和島市和霊東町3丁目1番21号
TEL(0895)22-3536 FAX(0895)22-3659
vol.
5 2016
㈬
/13
費
加
参
無料
7
養豚農家のみなさんへ(ご案内)
養豚管理研修会
~繁殖管理及び疾病対策の改善~
養豚専門獣医師による経営改善の実例紹介(研修会終了後、希望者は個別相談ができます)
●千葉県で活躍中の、豚の病気や病気にならない環境作りのスペシャ
リスト
『養豚場のホームドクター 渡辺一夫先生』
をお迎えして、具体
的な繁殖管理と疾病対策について、講演いただきます。
☆愛媛の養豚業界の新しい一歩となる研修会です。ぜひ、ご参加ください。
日 時
平成28年7月13日㈬ PM1:30~3:30
講 師
株式会社ピグレッツ 代表取締役 獣医師 渡辺 一夫
参加費
無料(参加人数に限りがあります。お申し込みはお早めに!)
お申込み方法 愛媛県農業共済組合各支所の
家畜共済担当までご連絡ください
場 所
ウェルピア伊予 会議室 鳳凰
(愛媛県伊予市下三谷1761-1)
TEL089-983-4500
「より身近な診療所を目指して」
ています。家畜診療所には獣
農の参考にしてください。
を紹介していきます。ぜひ営
バイスや、診療所の活動など
診療所発の情報を掲載。季節
医師が常勤し、家畜共済に加
今回は、養豚農家向けの研
NOSAIえひめは、県下
入している牛・豚・馬の病傷
修会のご案内です。養豚専門
に合わせた獣医師からのアド
治療を行うとともに、未然に
獣医師の指導による成功事例
4ヵ所で家畜診療所を運営し
病気などの発生を防ぐ損害防
松山診療所
止事業に取り組んでいます。
南予診療所
を、
一緒に勉強してみませんか。
東予診療所
「診療所だより」では、家畜
大洲診療所
①
安心のネットワーク
9
はると
みはな
I y
o
西田悠人 くん(6歳)
南宇和郡愛南町
心咲 ちゃん(2歳)
宇和島市
吉田 晴香さん(24歳)
n
B i j i
頑張り屋で妹思いのやさしい悠人と、ニコニコ笑顔
趣味は友人との旅行やショッピング。休日には甥っ
のやんちゃな心咲。時々けんかもするけれど、いつも
子や姪っ子と遊んで、日々の疲れを癒しています。
一緒の仲良し兄妹。妹が泣いた時には「兄ちゃんがお
地元の郵便局に勤めて、3年目になります。地域の
るよ」と声を掛けていたね。
お客様は優しい方ばかり。私も相手を思いやる気持ち
いつも元気な笑顔と幸せを与えてくれる二人。我が
を忘れず、これからも笑顔でお仕事頑張ります。
家に生まれてくれてありがとう。(父・母より)
3名様に、
①
正解の中から抽選で
『
イヨメシ掲載の
と ま り
停満里 』の
お食事券(1,000円分)を
プレゼントします。
券
お食事
クロスワードをタテ・ヨコのカギを使って解いてください。
A~Eの中の文字を並び替えて、
ひめのわ5号に関連のある言葉に完成させてください。
タテのカギ
52
★年齢
★電話番号
のわ」
★広報紙「ひめ
感想を
へのご意見・
い。
お書きくださ
79 0
0 0 0
2
松山市
二
番町
4丁目
4ー2
NO
S
A
Iえひめ
ク
イズ係
え
★クイズの答
★ご住所
ガナ)
★お名前(フリ
【応募の方法】
ハガキに必要事項をご記入の上、ご応募ください。
【応募締め切り】
平成28年8月31日㈬ 当日消印有効
※応募によって得られた個人情報は、当組合にて厳重に
管理し、プレゼントの発送及び広報紙の製作の参考意見
として利用する以外の目的では使用いたしません。
10
vol.
5 2016
①四季のひとつ。春と秋の間。
②金品を一時預けること。
③仕事をすること。
「○○○○に出る」
④中山町の特産。
⑥順にまわること。
「名所○○○」
「仲間○○」
⑦外からある場所などにはいること。
⑧浜のあたり。
⑩香水の一つ、オーデ○○○。
⑪周りの土地より著しく高くなった所。
①
②
③
A
⑤
⑥
⑦
B
⑧
⑨
ヨコのカギ
①えひめいやしの○○○○○。
⑤弱り目に○○○○。
⑦サケの卵を塩漬けにした食品。
⑧布などを縫うのに用いる道具。
⑨山林の木を切りだす仕事をする人。
⑫愛媛果試第28号の愛称。
④
⑩
C
⑪
D
⑫
E