国難を乗り越える日本 感動のメッセージ ある大学生が、ツイッターで寄せられた感動的な励ましの言葉を「まとめた い・残したい」との思いで立ち上げたサイトがありました。このサイトは、栃 木県の避難所にて、停電のなか最初の夜を明かしている 20 歳の学生によって 作られました。 「prayforjapan.jp」 は、避難生活を余儀なくされている方、不安に押しつぶ されそうな方に、すこしでも勇気をもってもらえたらと思い、このメッセージ を受け取ってもらうために、つくりました。 公開にあたり悩みましたが、一人でも希望を持ってもらえたらと思い、国内で 投稿された心に残るつぶやきや、海外から寄せられた応援メッセージをまとめ ています。 by 株式会社トータルライフサポート ディズニーランドでは、 ショップのお菓子なども配給された。 ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上に たくさん貰っていて、「何だ?」つて一瞬思ったけど、 その後その子たちが、避難所の子供たちに お菓子を配っていたところ見て感動。 子供連れは動けない状況だったから、 本当にありがたい心配りだった @unosuke 物が散乱しているスーパーで、 落ちているものを律儀に拾い、 そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。 運転再開した電車で混んでるのに 妊婦に席を譲るお年寄り。 この光景を見て外国人は絶句したようだ。 本当だろう、この話。すごいよ日本。 @kiritansu 昨日の夜中、大学かゝら徒歩で帰宅する道すがら、 とっくに閉店したパン屋のおばちゃんが 無料でパンを配給していた。 こんな喧噪のなかでも自分にできること見つけて 実践している人に感動。心温まった。 東京も捨てたもんじゃないな。 @ayakishimoto 一回の青信号で 1 台しか前に進めないなんて ザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに 運転している姿に感動した。 複雑な交差点で交通が 5 分以上 完全マヒするシーンもあったけど、 10 時間の間お礼以外のクラクションの音を 耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる時間で、 日本がますます好きになった。 @micakom 2 歳 の 息 子 が 独 り で シ ュ ーズを履 いて 外 に出 ようとしていた。 「地 震 を逮 捕 しに行 く!」とのこと 小 さな体 に宿 る勇 気 と正 義 感 に力 をもらう。 みなさん、気 持 ちを強 く持 って頑 張 りましょう。 @hirata_hironobu 都 心 から4時 間 か け て 歩 い て 思 っ た 。 歩 道 は溢 れんばかりの人 だったが、 皆 整 然 と黙 々と歩 いて いた 。 コンビニはじめ各 店 舗 も淡 々と仕 事 していた。ネットの イ ン フ ラ は揺 れに耐 え抜 き、 各 地 では帰 宅 困 難 者 受 け入 れ施 設 が開 設 され、 鉄 道 も復 旧 して終 夜 運 転 するという 。 凄 い 国 だ よ 。 G D P 何 位 と か 関 係ない。 @rasuku 日本全国の皆さん。 やさしさを失 わないで下 さい。 弱 い人 をいたわり、互いに助け合い、 許そうとする気持ち失わないで下さい。 あなたが不安 な時、 きっと周りの人も不安なはずです。 これが私達の願いです。 私 達 も同 じ気 持 ちで頑 張ります。 ウルトラマン&スタッフ 4時 間 の道 のりを 歩 いて帰 るときに、 トイレのご利 用 どうぞ! と書 いたスケッチブックを持 って、 自 宅 のお手 洗 いを開 放 していた女 性 がいた。 日 本 って、やはり世界 一温かい国だよね。 あれみた時は感動して泣けてきた。 @fujifumi 家屋に取り残され、42時間ぶりに放出された 高齢の男性の映像。 「チリ津波も経験してきたから、だいじょぶです。 また、再建しましょう」と笑顔で答えていた。 私たちが、これから何をするかが大事。 @mameo65 暗 すぎて今 までに見 たことないくらい 星が綺麗だよ。 仙台のみんな、上を向くんだ! @ryoji96 避難所でおじいさんが 「これからどうなるんだろう」と漏 らした時 、 横 に居 た高 校 生 ぐらいの男 の子 が 「大 丈 夫、大人になったら僕らが絶対元に戻しま す」って背 中 さすって言 ってたらしい。 大丈夫、未来あるよ @nekosima83 M9.0世界 最大級となったのか。 じゃ、今後復興のためのエネルギーも愛も、 世界最大級 にしなくちゃ。 @junyashikawa イスラエル人にヘブライ語で声を掛けられた。 困っていたら知り合いのパレスチナ人が通りすがり、 通訳してくれた。 「日本は大童去か?僕は深く祈るから」と言ってくれた。 パレスチナ人とイスラエル人が握手をしてる笑顔に包まれた。 涙が出た。 @malineschico 家の非常袋を確認したら、 父親が 40 年前に書いたメッセージが残ってた。 「心に太陽をもて 口びるにうたをもて」 私も新しい非常袋にメッセージを書こう。 見た人が励まされるような。 @dtz29 中三の少年と父が自転車で、知り合いたちの 安否確認のために移動していた。 たぷん震災前は、少年も父に繰り返し反抗していたのだろう。 だが、父は父として力強く、少年は、そんな父を慕っていた。 苦難の中では大人の経験が頼りになる。 被災地の父よ、母よ。子どもたちに未来を引き継いで欲しい。 @molnOikazuma NHKの男性アナウンサーが被災状況や現況を 淡々と読み上げる中、 「ストレスで母乳が出なくなった母親が夜通しスーパーの 開店待ちの列に並んでミルクが手に入った」 と紹介後、絶句、沈黙が流れ、 放送事故のようになった。 すぐに立ち直 ったけど泣いているのがわかった。 目頭が熱くなった。 @bitboi 石巻市で、被害の状況を報道するために訪れていた スタッフたちを大声で呼ぶ女の子がいたそうです。 救助を求めているのかと思いながら近付くと、 避難されていた方々が 「皆さんも大変だからコーヒーをどうぞ」と、 コーヒーをご馳走してくれたそうです。 自分たちのことで精一杯のはずなのに。 日本人て素晴らしいね。 @command_s 来る時に電車で聞いたおばあちゃんの会話。 「警察が電気足りないから電気(灯り)消せって」 「私たちは御国のために電気消して過ごすのは慣れてるのよ。 今回は頭の上に爆弾降って来るわけじゃないんだもの、 喜んで消すわよね」周囲の人々,一瞬しん・・・となる。 涙が出そうになった。 @bbletalkafc 韓 国 人 の友 達 からさっききたメール。 世界唯一の核被爆国。大戦にも負 けた 毎 年 台 風 がくる。地 震 だってくる。津 波 もくる…。 小 さい島 国 だけど、それでも立 ち上 がってきたのが 日 本 なんじゃないの「頑張れ超頑張れ。」 ちなみに僕いま泣いてる。 @copedy サントリーの自販機無料化、 SOftbankWi−Fiスポット解放、 色んな人 達 が全 力 で頑 張 ってて それに海外が感動・協力してる。 海外からの援助受け入れに躊措したり 自衛隊派遣を遅らせたりしてた、 阪神 淡 路 大 震 災 の頃 より 日 本 は確 実 に強い国になってるんだ。 @dita_69 個人商店で「困ったときはお互い様セール」やってた。 日用品とかが安くなってんの。 日頃から埴下げしまくってギリギリ運営だった癖に……! ほとんど儲け出ないと思われる数字の値札を 貼りながらにこにこ笑うおばさんに感動した。 @lawolla635 今日 5 歳の息子に言われました。 「大丈夫だよ、ママ。地震が来たら頭守ってね。 地震が終わったら外にママ連れてじいちゃんとこ行くからね」 小さい休で守ってくれようとする息子に涙が出ました。 子供の大丈夫って言葉がこんなに大きいと思わなかった。 ありがとう。 @mihotanllOl いつか自分の子供や孫に話そう。 「おばあちゃんが若かった時、東日本大震災があって 世界中が 1 つになった。皆が一つのために必死になって 支えあって輝いていたんだよ」って。 相手が聞き飽きるまで話そう。 だから 1 人でも多くの人に元気になってほしい。 @lovkavo21 ぜんぜん眠っていないであろう旦那に、 「大丈去?無理しないで」 とメールしたら、ニ「自衛隊なめんなよ。 今無理しないでいつ無理するんだ? 言葉に気をつけろ。」と返事が、彼らはタフだ。 肉体も、精神も。 @yoshimicov 父が明日、福島原発の応援に派遣されます。 半年後に定年を迎える父が自ら志願したと聞き、 涙が出そうになりました。「今の対応次第で日本の未来が変わる。 使命感を持っていく。家では頼りなく感じる父ですが、 私は今日ほど誇りに思ったことはありません。 無事の帰宅を祈ります。 @Namikoooo 今日、考えていました。 日本が元気になるキーポイントは「さくら」じゃないかって。 援助物資を、義援金を、そして気持ちを、 南から北に「さくら前線」が元気を運んでくれそうな、 そんな気がします。さくら前線、ただいま準備中! 北へ届け、さくら前線。 matsuo.hatanaka 子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけど 順番が近なりレジを見て考え込み レジの横にあった募金箱にお金を入れて出て行きました。 店員さんがその子供の背中に向けてかけた 「ありがとうございます」 という声が.震えてました。 @matsugen 日本のために祈っています。 一つだけである地球、そしてその中に住んでいる 私たちは家族です 心が痛くてずっとなみだが出ます. しかし希望はそばにあります。 Seoul.Korea@Suveon725 「大丈夫」の漢字には人が 3 人集まってるから 安心を感じる言葉なんだって @373ccho 国 連 からのコメント 「日 本 は今 まで世 界 中 に 援 助 を し て き た 援 助 大 国 だ。今 回 は国 連 が全 力 で 日 本 を援 助 する。」 Operation Tomodachi 米軍による救援活動作戦名
© Copyright 2024 Paperzz