社会科 第 1学年 年間指導・評価計画 東京都立大泉高等学校附属中学校 評価の主な観点 単 元 名 学 習 活 動 ・ 内 容 (教 材 名) (配当時数) 社会的事 象につい 資料活用 の技能・判 社会的な 思考・判断 社会的事 象への関 月 1・世界の姿をみてみよう 2・地球儀と世界地図とを比べてみよう 3・地球上の位置を表そう 4・世界の国々と地域区分 5・主な国々の国名と位置 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1・雪と氷の中で暮らす人々 第2章世界各地の人々の生活と環境(9時 2・寒暖の差が激しい土地で暮らす人々 間) 3・温暖な土地に暮らす人々 4・乾燥した土地に暮らす人々 5・常夏の島で暮らす人々 6・標高の高い土地に暮らす人々 6月 7.世界にみられるさまざまな気候と広がり 8.人々の生活に根付く宗教 9.伝統的な生活とその変化 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 4月 第1編世界のさまざまな地域 第1章世界の姿 (5時間) 5月 第3章世界の諸地域 (16時間) 7月 1.アジア州 2.ヨーロッパ州 3.アフリカ州 4.北アメリカ州 5.南アメリカ州 6.オセアニア州 1.情報を集めて調査テーマを決めよう 第4章世界のさまざまな地域の調査(5時 2・調査をしよう 間) 3・調査のまとめをしよう 4・調査の発表をしよう 評 価 の 観 点 規 準 評価のための判断材料 *地球に対する関心を高め、地球上の位置関係と水陸 地球儀や地図帳や 世界 の分布をとらえようとしている。 地図が扱える *世界の地域構成を多面的・多角的に考察している 世界地図の略図をかく *地球儀や世界地図が活用出来る。 ワークシートで判断 *緯度、経度、季節、時差を理解している。 発表 *地名や地図に関心をもつ 国旗について調べる・発 *おもな国々の名称と位置、州や大陸をもとに考察 表 している。 新聞 *地球儀や世界地図を活用し、世界の略地図がかけ テスト・作業・ノート る。 *主な国々を理解し、その知識を身につけている。 *世界各地の人々の生活と環境の多様性に対すて関 心をもち,意欲的に追究しようとしている。 ワークシート *世界各地の人々の生活と環境の多様性を,多面的・新聞 多角的に考察し,適切に判断することができる。 資料集作業 *世界各地の人々の生活と環境の多様性に関する資 料から,有用な情報を適切に選択して,読み取った り図表などにまとめたりすることができる。 *世界各地の人々の生活と環境の多様性について,そ の知識を身につけている。 *各州の地域的特色を明らかにする主題を追究する ワークシート 新聞 学習に,意欲的に取り組もうとする。 *各州の地域的特色を明確にする主題を追究し多面 資料集作業 的・多角的な思考や判断を行うことができる。 *地球儀,地図帳,映像資料などから地理的事象を読 み取り,まとめる技能を身につけている。 *各州の地域的特色を理解して,世界の諸地域につい てのイメージを構成できる。 *課題・視点・方法を明らかにしている *適切な資 資料収集能力 料の収集と読みとり活用し、整理・まとめ・発表で レポート作成能力 きる。 発表力 *地域的特色を的確にとらえ、視点・方法・まとめ 課題・レポート内容 方・発表の仕方を理解し知識をみにつけている。 日本のあけぼのと世界の文明 (10 時間) 9月 10 月 「日本」の国の成り立ち (13 時間) 11 月 12 月 武士政治の成立 (10 時間) 人類の出現と日本列島・人類の出現と進 化・日本列島の旧石器時代・ 文明の発生と東アジア世界・ 文明の発 生・中国の古代帝国 縄文文化と弥生文化・ 日本列島の誕生 縄文文化・弥生文化の成立 国々の誕生と古墳文化・ 国々の誕生・邪馬台国の女王・ 大和政権の発展・ 大王の時代 中国・朝鮮との交流・大陸文化を伝え た渡来人 大化の改新への道のり 中国の大帝国の出現と日本・聖徳太 子の政治改革・大化の改新 律令国家の成立 改新政治の発展・大宝律令・都と国 奈良時代の人々のくらし 農民の負担・開墾の進め 国際的な文化の開花 日本最初の仏教文化・天平文化・歴史 書と万葉集 平安京と摂関政治 平安京・摂関政治と国司・文化の国風 化 最澄と空海・東アジアの変化と遣唐使 の廃止・国風文化・浄土へのあこがれ 武士の成長 武士の登場・武士の成長と院 政・荘園と武士 武家政権の成立 源平の争乱・鎌倉幕府の始まり・ 執権政治 武士と農民の動き 武士と地頭・武士の生活・民衆 の動き 鎌倉時代の仏教と文化 新しい仏教の教え・文化の新し い動き ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 人類発展の過程・特徴を理解し旧 石器時代の生活の 様子が理解でき ているか。 古代文明の特色と中国の文明が日 本に与えた影響 について考えることができるか。 日本列島で狩猟採集生活を行って いた人々が、農耕 の広がりに連れ、変化していったことが理解でき て いるか。 日本の国家形成の過程と大和地方を中心に国内が統 一されたことを 理解できているか。 古墳文化の特徴と渡来人たちがわが国の社会に果た した役割を理解できているか。 聖徳太子の政治や大化の改新の過 程について、東 アジア情勢とからめて理解できているか。 律令制度と古代国家のしくみを理解できているか 班田収受と農民の生活、公地公民の崩壊過程を 理解できているか。 ワークシート 定期テスト ノート ワークシート 定期テスト ノート 飛鳥文化・天平文化の特色と遣唐 使の派遣が果た した役割が理解できているか。 平安遷都のねらいと摂関政治について理解できて いるか。 国風文化や密教の特色と浄土信仰 について理解で きているか。 荘園の広まりによる新しい土地制度と武士の成長 との関連を理解で きているか。 武家政権の成立過程と将軍・執権・御家人の関係 などについて理解 できているか。 鎌倉時代の武士の生活と諸産業の 発達による社 会の変化の様子が理 解できているか。 鎌倉仏教と文化の特色と背景を理解できているか ワークシート 定期テスト ノート 2度の元寇とその影響と社会の変 化による鎌倉幕府 滅亡の経過を理 解できているか。 建武の新政から南北朝の動乱に至る経過や動乱がも たらした社会の 変化が理解できているか。 室町幕府のしくみと産業の発達の 様子が理解でき ているか。 畿内を中心に自治的な組織が生まれたことや、戦国大 名が登場した背景について理解できているか。 公家文化と武家文化の融合による 複合的な文化 民衆の文化が生まれた背景を理解できているか。 ワークシート ルネサンス・宗教改革など15世 紀~17世紀のヨ ーロッパ社会の 様子と新航路開発の背景と動きが 理解できているか。 戦国大名の領国経営と鉄砲・キリ スト教の伝来とそ の広まりについて理解できているか。 信長・秀吉の統一事業の経過と宗 教・経済政策につ いて理解できて いるか。 検地と刀狩りによりどんな社会が 生まれたか、朝鮮 侵略について理 解できているか。 桃山文化の特色とヨーロッパ文化 との交流とその 影響が理解できているかどうか。 ワークシート ・260年もの安定した時代がどの ようにして 生まれたのか、政治制 度や幕府の大名・朝廷 の統制について理解できているかどうか。 江戸時代の身分制度とそれぞれの 身分のく らしについて理解できているか。 ○ ・江戸幕府の対外政策の変化と鎖国 の理由、一 揆以後の対策とその影 響を理解できている か。 ○ ・長崎でのオランダ・中国との交易、朝鮮や琉 球、アイヌとの交易 について理解できている か。 ワークシート 定期テスト ノート モンゴルの襲来と日本 1月 武家政治の動き (12 時間) 2月 ヨーロッパとの出会い 信長、秀吉の全国統一 (9時間) 3月 江戸幕府の政治国 (10 時間) モンゴル帝国の拡大・2度の襲来・ 鎌倉幕府の滅亡 南北朝の動乱と東アジアの変動 南北朝の動乱・東アジアの変動 室町幕府と経済の発展 室町幕府のしくみ・産業の発達・定期市の にぎわいと都市の成長 民衆の成長と戦国大名 村の自治・応仁の乱・戦国大名の登場 室町文化とその広がり・室町の文化・武家 文化の成長・文化の広がり ヨーロッパ人の世界進出 アジアの物産を求めて・アメリ カ大陸の植民地化・宗教改革とイ エズス会・ ヨーロッパ人との出会い 鉄砲とキリスト教の伝来・南蛮 貿易・キリスト教の広まり 織田信長・豊臣秀吉による統一事業 信長の統一事業・秀吉の全国統 一・禁教令 兵農分離と朝鮮侵略・検地と刀狩り・ 桃山文化 豪華・壮大な文化・ヨーロッパ文化の 影響 江戸幕府の成立と支配のしくみ 江戸幕府の成立・幕府と藩・大 名や朝廷の統制 さまざまな身分とくらし 武士と町人・村と百姓・厳しい 身分による差別 貿易の振興から鎖国へ 朱印船貿易と日本町・禁教と貿 易統制の強化・島原天草一揆と 鎖国 鎖国化の対外関係 オランダと中国・朝鮮と琉球・ アイヌ民族との公益 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ノート ノート 社会科 第2学年 年間指導計画 東京都立大泉高等学校附属中学校 評価の主な観点 学期 月 単 元 名 (教 材 名) (配当時数) <歴史> 鎌倉幕府の成立・武士の社会 4月 <地理> 日本の地域構成・九州地方 1 学期 5月 6月 7月 9月 11月 鎌倉幕府が東国の地方政権から全国的な武家政権 に成長していく過程を理解する。承久の乱に伴う 公武関係の変化に着目して、将軍独裁体制から執 権政治の確立に至る過程を考察する。 日本の地域構成・九州地方について学習する。 蒙古襲来による政治・経済・文化の影響が幕府の 衰退につながっていくことを理解する。 <地理> 中国・四国地方、近畿地方 中国・四国地方、近畿地方について学習する。 <歴史> 室町幕府の成立 南北朝の動乱から室町幕府の成立と安定について 理解する。 <地理> 中部地方 <歴史> 守護大名 中部地方について学習する。 室町幕府の全国支配に着目して、守護大名の動き を中心に幕府支配を理解する。 <地理> 関東地方 関東地方について学習する。 <歴史> 幕府の衰退と戦国時代 応仁の乱を中心に、幕府の衰退と戦国大名の台 頭、一揆の動向などについて理解する。 <地理> 東北地方 東北地方について学習する。 <歴史> 幕藩体制 評 価 の 観 点 規 準 社 資 社 社 て 会 料 会 会 の 心 的 活 的 的 知 判 断 意 事 用 な 事 識 断 ▼ 欲 象 の 思 象 ・ ▼ ▼ 態 に 技 考 へ 理 度 つ 能 ・ の 解 い ・ 判 関 <歴史> 蒙古襲来と幕府の滅亡 <歴史> 織豊政権と 江戸幕府の成立 10月 <地理> 北海道地方 2 学期 学 習 活 動 ・ 内 容 織豊政権から江戸幕府の成立の過程を、織田信 長・豊臣秀吉・徳川家康に着目して理解する。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 蒙古襲来による政治・経済・文化の影響が幕府の 衰退につながっていくことを理解したか。 中国・四国地方、近畿地方について理解したか。 南北朝の動乱から室町幕府の成立と安定について 理解したか。 ワークシート ノート 定期考査 発表 ノート ワークシート ワークシート ノート 定期考査 発表 ノート ワークシート ワークシート ノート 定期考査 中部地方について理解したか。 室町幕府の全国支配に着目して、守護大名の動き を中心に幕府支配を理解したか。 関東地方について理解したか。 応仁の乱を中心に、幕府の衰退と戦国大名の台 頭、一揆の動向などについて理解したか。 東北地方について理解したか。 北海道地方について学習する。 江戸幕府の安定とその政治政策を中心に、幕藩体 制の動きについて理解する。 鎌倉幕府が東国の地方政権から全国的な武家政権 に成長していく過程を理解する。承久の乱に伴う 公武関係の変化に着目して、将軍独裁体制から執 権政治の確立に至る過程を考察したかどうか。 日本の地域構成・九州地方について理解したか。 評価のための 判断材料 織豊政権から江戸幕府の成立の過程を、織田信 長・豊臣秀吉・徳川家康に着目して理解したか。 北海道地方について理解したか。 江戸幕府の安定とその政治政策を中心に、幕藩体 制の動きについて理解したか。 ワークシート ノート 定期考査 発表 ノート ワークシート ワークシート ノート 定期考査 発表 ノート ワークシート ワークシート ノート 定期考査 発表 ノート ワークシート ワークシート ノート 定期考査 11月 <地理> 世界と比べてみた日本 <歴史> 幕藩体制 12月 1月 3 2月 学期 3月 世界と日本の自然環境について学習する。 江戸幕府の安定とその政治政策を中心に、幕藩体 制の動きについて理解する。 <地理> 世界と比べてみた日本 世界と日本の農業について学習する。 <歴史> 幕府の衰退と開国 欧米諸国のアジア進出による国際関係の変化に着 目して、幕府の対処とその影響について理解す る。 <地理> 世界と比べてみた日本 世界と日本の工業について学習する。 <歴史> 幕府の衰退と開国 欧米諸国のアジア進出による国際関係の変化に着 目して、幕府の対処とその影響について理解す る。 <地理> 世界と比べてみた日本 世界と日本の通信・交通について学習する。 <歴史> 開国から明治維新 幕末の動乱における天皇を中心とする統一国家思 想の芽生えから、幕府の滅亡・明治維新に至るま での過程を理解する。 <地理> 日本地理のまとめ 日本地理のまとめを学習する。 世界と日本の自然環境について学習したか。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 江戸幕府の安定とその政治政策を中心に、幕藩体 制の動きについて理解したか。 世界と日本の農業について理解したか。 欧米諸国のアジア進出による国際関係の変化に着 目して、幕府の対処とその影響について理解した か。 世界と日本の工業について理解したか。 欧米諸国のアジア進出による国際関係の変化に着 目して、幕府の対処とその影響について理解した か。 世界と日本の通信・交通について学習したか。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 幕末の動乱における天皇を中心とする統一国家思 想の芽生えから、幕府の滅亡・明治維新に至るま での過程を理解したか。 日本地理のまとめを学習したか。 発表 ノート ワークシート ワークシート ノート 定期考査 発表 ノート ワークシート ワークシート ノート 定期考査 発表 ノート ワークシート ワークシート ノート 定期考査 発表 ノート ワークシート ワークシート ノート 定期考査 発表 ノート ワークシート 社会科 第3学年 年間指導計画 東京都立大泉高等学校附属中学校 評価の主な観点 学期 月 単 元 名 (教 材 名) (配当時数) 【地歴】 第5部近代国家の歩みと国際社会 8章 アジアと太平洋に広がる戦 線 (10時間) 学 習 活 動 ・ 内 容 評 価 の 観 点 規 準 社 資 社 社 て 会 料 会 会 の 心 的 活 的 的 知 判 断 意 事 用 な 事 識 断 ▼ 欲 象 の 思 象 ・ ▼ ▼ 態 に 技 考 へ 理 度 つ 能 ・ の 解 い ・ 判 関 3戦局の悪化と苦しい生活 4ポツダム宣言と日本の敗戦 5それぞれの敗戦と出発 学習のまとめ ○ ○ ○ ○ 4月 1民主主義と私たち 【公民】 2民主主義と人権の歩み 第2部 私たちの生活と政治 1章 民主主義について考えよう (10時間) 1新時代に求められた憲法 【地歴】 第6部 現代に続く日本と世界 1章 敗戦から立ち直る日本 (6時間) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 5月 【公民】 2章 日本国憲法の基本原則 (6時間) 1 学期 【地歴】 第6部 現代に続く日本と世界 1章 敗戦から立ち直る日本 (10時間) 1日本国憲法とは 2国民主権と政治参加 3平和主義の選択 4基本的人権と私たち 2国際連合と冷たい戦争 3日本の独立と安全保障 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 6月 7月 【公民】 2章 日本国憲法の基本原則 (10時間) 5平等権 6現代社会に残る差別(1) 7現代社会に残る差別(2) 【地歴】 2章 経済大国 日本 (6時間) 1経済成長の光と影 【公民】 2章 日本国憲法の基本原則 (6時間) 8自由権 9社会権 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ・第二次世界大戦中のわが国の政治外交の動き、 戦時下の国民の生活などについての関心を高め、 意欲的に追究し、国際協調の大切さを考えようと している。 ・ヤルタ会談、東京大空襲、沖縄戦、ドイツの降 伏、広島・長崎への原爆投下、ポツダム宣言受諾 などの動きについて、よく理解しまとめている。 ・民主主義とはどのようなものかについて自分の 意見を表現できる。 ・民主主義について理解し、知識を身につけてい る。 ・新しい日本の建設についての関心を高め、意欲 的に追究して現代の特色をとらえようとするとと もに、国際協調の大切さを考えようとしている。 ・日本国憲法における三つの大原則の内容を理解 し、大日本帝国憲法との違いを適切に説明してい る。 ・日本国憲法の概要について理解し知識を身につ けている。 ・国民主権について理解し、知識を身につけてい る。 ・現在の核保有国にはどのような国があるのかを 理解している。 ・冷戦体制について理解している ・ドイツや朝鮮での民族分断について理解し、知 識を身につけている。 ・日本国憲法が保障する平等権の趣旨と内容を理 解しているか。また,男女の平等と家族の価値に ついて,はきちがえることなく理解し,具体例を あげて説明しているか。 ・高度経済成長の時代を理解し、知識を身につけ ている。 ・四大公害について積極的に調べ、理解してい る。 ・憲法の保障する自由権の概要を,自分の生活と 結びつけて理解しているか。 ・社会権が保障されるようになった背景をとらえ るとともに,日本国憲法の保障する社会権の内容 を理解しているか。 評価のための 判断材料 ワークシート 小テスト ノート 発表 ノート ワークシート ワークシート 小テスト ノート 発表 ノート ワークシート ワークシート 小テスト ノート ワークシート 小テスト ノート 発表 ノート ワークシート 9月 【地歴】 2章 経済大国 日本 (6時間) 2東アジアとの新たな関係 3経済大国となった日本 【公民】 2章 日本国憲法の基本原則 (6時間) 10参政権と国務請求権 11新しい人権 【地歴】 2章 経済大国 日本 3章 これからの日本と世界 (10時間) 4文化の大衆化・多様化 10月 【公民】 第2節 国民の代表機関としての国会 (10時間) ○ ○ 1グローバル化が進む社会 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1三権分立と国会のしくみ 2立法権をもつ国会 3政党と政治 ○ ○ ○ ○ 2 学期 【地歴】 3章 これからの日本と世界 (10時間) 2今の自分にたちかえって 学習のまとめ 【公民】 1内閣と議院内閣制 2内閣の仕事と行政のはたらき 11月 第3節 行政権をもつ内閣 第4節 裁判所と司法権 【地歴】 世界地理の復習 (10時間) 12月 【公民】 第5節 地方自治と住民 (10時間) 1月 1裁判所の役割 2裁判の流れと司法権の独立 3裁判員制度と人権の保障 世界地理の復習 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1地方公共団体の政治のしくみ 2地方公共団体の移り変わり 【地歴】 日本地理の復習 (10時間) 日本地理の復習 【公民】 第4章私たちの生活と経済 第1節 消費と経済 第2節 企業の活動 (10時間) 1経済活動と経済成長 2経済の発展と産業構造の変化 3消費と会計 4消費者の権利と保護 【地歴】 歴史の復習 (10時間) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1流通のしくみ 2生産のしくみ 3企業の競争 歴史の復習 ・復帰前と復帰後の沖縄について調べ、理解して いる。 ・1960年代70年代にかけての東アジアの動きにつ いて理解している。 ・参政権や請求権を保障することが,基本的人権 を保障し,確実にすることにつながるものである ことを理解しているか。 ・社会の変化にともなって主張されてきた新しい 人権について,正しく理解しているか。 ・戦後を代表する文化人を積極的に調べ、レポー トにまとめている。 ・戦後の文化の特徴を適切にまとめている。 ・グローバル化について理解し、知識を身につけ ている。 ・国会のしくみやその種類,仕事について正しく 理解しているか。 ・国会は法律の制定以外にも多くの仕事をしてい ることを,憲法の規定に照らして確認し,理解し ているか。 ・国民の意思を政治に反映させるために政党が果 たす役割について,正しく理解しているか。 ・全世界に共通している課題と、世界の地域が抱 える課題について理解し、知識を身につけてい る。 ワークシート 小テスト ノート ・法や裁判の役割・しくみについて知り,その機 能が十分に発揮されるには,司法権の独立が前提 となっていることを理解しているか。また,裁判 所は違憲立法審査権により法律をチェックする機 能をもっていることを具体的な裁判の事例をとお して理解しているか。 ・1~2年で学習した世界地理についての復習を通 じて、知識と理解を確実なものとしている。 発表 ノート ワークシート ・住民自治を基本とする地方自治の考え方や,地 方公共団体の政治のしくみ,地方財政のしくみな どについて理解しているか。また,日本各地のま ちづくりのようすについて概観し,理解を深めて いるか。 ・1~2年で学習した日本地理についての復習を通 じて、知識と理解を確実なものとしている。 発表 ノート ワークシート ・消費生活を中心にして,経済活動が生活のため の手段であり,人々の生活の維持・向上のために あるという経済活動の意義を理解することができ たか。 ・現代の生産のしくみをはじめ,わが国の経済の ようすについて理解することができたか。 発表 ノート ワークシート ・1~2年で学習した人類の誕生~江戸時代までの 歴史についての復習を通じて、知識と理解を確実 なものとしている。 ワークシート 小テスト ノート 発表 ノート ワークシート ワークシート 小テスト ノート 発表 ノート ワークシート ワークシート 小テスト ノート ワークシート 小テスト ノート ワークシート 小テスト ノート 3 2月 学期 【公民】 第3節 市場経済と金融 第4節 はたらくことの意義と役 割 第5節 私たちの生活と財政 (10時間) 1市場経済とは 2市場経済と価格 3金融のはたらきと日本銀行 4国際金融 1企業の社会的責任 2働く人の保護と労働環境の保護 3月 歴史の復習 【公民】 第6節 私たちの生活と福祉 第7節 日本経済の課題 1社会保障のしくみ 2福祉の充実と課題 3環境の保全 1日本経済の歩み 2日本経済のこれから 発表 ノート ワークシート ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ・1~2年で学習した明治時代~現代についての復 習を通じて、知識と理解を確実なものとしてい る。 ワークシート 小テスト ノート 発表 ノート ワークシート ○ ・日本の社会保障制度のしくみを理解し,将来的 な課題について考えることができたか。また,環 境保全への取り組みを歴史的な歩みを参考にしな がら理解することができたか。 ・日本経済の成長と停滞の要因について理解を深 めることができたか。また,これからの日本経済 を考えるにあたり,規制緩和や日本独自の技術・ 文化について理解を深めることができたか。 1政府の仕事と財政・租税 2財政赤字と財政再建 3景気の変動と経済政策 【地歴】 歴史の復習 (6時間) ・市場経済における価格決定のプロセスや,金融 のしくみについて理解することができたか。 ・企業の社会的責任や,いわゆる日本型雇用の特 徴と問題について理解を深めることができたか。 また,労働者の権利について理解を深めることが できたか。 ・政府による財政政策,中央銀行による金融政策 の必要性とその影響について理解を深めることが できたか。 ○ ○ ○
© Copyright 2024 Paperzz