煮崩れしないように れしないように、気をつけてください。

平成27 年(2015 年)年12月3日
札幌市立藤野中学校
札幌市立簾舞中学校
12月4日までの献立は11月号に載せています
せています。
月
*果物や野菜は入荷がない時、
、変更になる場合があります。
《牛乳200mlは、毎日つきます》
火
水
木
金
7
813kcal
パスタミートソース
コロコロサラダ
みかんゼリー
8
815kcal
kcal
カレーピラフ
和風ミートローフ
ミートローフ
ヨーグルトあえ
9
805kcal
味噌かつ丼
味噌汁
おひたし
10
840kcal
kcal
背割りコッペパン
りコッペパン
ほうれん草グラタン
グラタン
ポークフランク(ケチャップソース
ケチャップソース)
小松菜サラダ
11
832kcal
ごはん
豆腐の中華煮
はるまき
ナムル
豚肉、大豆、玉ねぎ、にんじん、
マッシュルーム、セロリ、生姜、にん
にく、パセリ、小麦粉、トマトピ
ューレ、ホールトマト/高野豆腐、きゅ
うり、ハム、にんじん、とうも
ろこし/温州みかんジュース
胚芽精米、大麦、豆腐、バター、
バター
ベーコン、えび、いか、あさり、
あさり
玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム
マッシュルーム、
グリンピース/牛肉、豚肉、玉ねぎ、
玉
豆腐、にんじん、卵、味噌
味噌、白
ごま/ヨーグルト、缶詰(みかん・
(みかん・
パイン・黄桃・梨)
豚肉、小麦粉、卵、パン粉、味
噌/厚揚げ、たもぎ茸、小松菜、
味噌/ほうれん草、白菜、かつ
お節
ほうれん草、マカロニ、玉ねぎ
ねぎ、に
んじん、ベーコン、マッシュル
ーム、スキムミルク、小麦粉、バター
バター、
チーズ、牛乳、豆乳、パン
パン粉/
ポークフランク(豚肉・卵、玉
玉ねぎ)
ソース(ケチャップ、中濃ソース)
)
/小松菜、ハム、春雨、
、ひじき
豆腐、豚肉、えび、たもぎ茸、
きくらげ、干椎茸、にんじん、
玉ねぎ、長ねぎ、生姜、にんに
く、筍、/豚肉、筍、にんじん、
ひじき、でん粉、小麦粉/ハム、
ほうれん草、もやし、にんじん、
白ごま、豆板醤
14
768kcal
しょうゆラーメン
さつまいものグラッセ
くだもの(りんご)
15
810kcal
kcal
鶏ごぼうごはん
鮭ザンギ
紅白なます
ヨーグルト
16
838kcal
豚ミックス丼
味噌汁
磯あえ
17
744kcal
kcal
揚げパン
ポテトスープ
中華サラダ
くだもの(みかん
みかん)
18
798kcal
ごはん
豚汁
ししゃものから揚げ
のりとあさりの佃煮
豚肉、玉ねぎ、にんじん、生姜、
にんにく、白ごま、もやし、メ
ンマ、ほうれん草、長ねぎ、茎
わかめ/さつま芋、バター、牛
乳
胚芽精米、大麦、鶏肉、
、豆腐、
生姜、ごぼう、にんじん、
にんじん 味噌、
白ごま/鮭、生姜、卵、
、でん粉
/大根、にんじん
豚肉、厚揚げ、玉ねぎ、筍、に
んじん、小麦粉、でん粉、白ご
ま/豆腐、なめこ、長ねぎ、味
噌/小松菜、白菜、のり
コッペパン、シナモン、
、砂糖/
ベーコン、じゃが芋、にんじん
にんじん、
玉ねぎ、パセリ/ハム、春雨
春雨、きゅ
うり、もやし、にんじん
にんじん、白ご
ま
豚肉、豆腐、こんにゃく、じゃ
が芋、大根、にんじん、ごぼう、
玉ねぎ、長ねぎ、味噌/カラフ
トシシャモ(子持ち)
、でん粉、
小麦粉/のり、あさり、ひじき、
生姜、水あめ
21
784cal
たぬきうどん
かぼちゃのいとこ煮
くだもの(みかん)
22
835kcal
kcal
ビビンバ
ちくわのチーズつめフライ
フルーツミックス
ミックス
23
24
843kcal
kcal
バターロール
キャロットポタージュ
フライドチキン
ほうれん草としめじのサラダ
としめじのサラダ
25
839kcal
カレーライス
あさりのカリッとサラダ
ベーコン、玉ねぎ、にんじん
にんじん、じ
ゃが芋、パセリ、小麦粉、バター
バター、
牛乳、豆乳、チーズ、スキムミルク
スキムミルク/
鶏肉、生姜、にんにく、
、牛乳、
小麦粉、でん粉/ほうれん
ほうれん草、
しめじ、ハム、とうもろこし
とうもろこし、
白ごま
豚肉、じゃが芋、にん
じん、玉ねぎ、セロリ、りんご、
生姜、にんにく、グリンピース、小
麦粉、ウスターソース、ケチャップ/
あさり、生姜、小麦粉、でん粉、
きゅうり、にんじん、キャベツ、白
ごま
北海道食めぐり
桜えび、あさり、煮干し、にん
じん、春菊、ごぼう、切干大根、
ひじき、小麦粉、卵、鶏肉、つ
と、ほうれん草、長ねぎ、たも
ぎ茸、干椎茸/かぼちゃ、小豆、
白玉もち
胚芽精米、大麦、豚肉、
、豆腐、
メンマ、長ねぎ、生姜、
、にんに
く、豆板醤、にんじん、
、ほうれ
ん草、もやし、白ごま/ちくわ
ちくわ、
チーズ、小麦粉、卵、パン粉/
パン
缶詰(みかん・パイン・
みかん・パイン・黄桃・
梨)
終業式
3学期の給食は1月18日(月)から始まりますので、
1月18日(月)から始まりますので、「ランチマット」を持参しましょう。また、当番の生徒は、エプロンと三角巾も忘れずに!
「ランチマット」を持参しましょう。また、当番の生徒は、エプロンと三角巾も忘れずに!
今年の冬至は 12 月 22 日
「かぼちゃ」は体内でビタミンAに変わるやカロテンが豊富!
が豊富!
かぜや中風(脳血管疾患)予防に効果的です。
そのほかに、ビタミンC・食物せんい、カリウムを多く含みます。
☆材料☆ (10人分)
かぼちゃ 300g(種をとった状態で)
乾燥小豆 100g(あんを使う時は
を使う時は 200g
水分
適量
砂糖は不要)
砂糖
80g(甘さは調節して
塩
少々
ください)
【白玉もち
250g の材料】
白玉粉
130gくらい
ぬるま湯 120gくらい
(ぬるま湯の代わりに絹豆腐を使うと、
、
カルシウムや鉄分をとることができます
をとることができます。
)
☆ 作り方☆
① 小豆はよく洗って、水につけておく。
(1時間くらい~時間がない時はすぐ煮ても
てもOKです。)
② つけておいた水分で小豆を中火で煮
煮る。
③ 煮立ったら一度煮汁を捨て、また水分
水分を加えて煮る。小豆が柔らかくなる
まで、水分を 2~3 度差し加える。
④ 小豆を煮ている間に、かぼちゃを一口大
一口大に切っておく。
⑤ 白玉粉にぬるま湯を加え、耳たぶくらいのかたさになったら
たぶくらいのかたさになったら、形を作って
茹でておく。
⑥ 小豆が柔らかくなったら、砂糖 1/2 量と
と、かぼちゃを加え10分ほど煮て、
残りの砂糖と塩を加え、味を調えてさらに
えてさらに煮る。
(小豆が煮えないうちに砂糖を入れないようにしましょう
れないようにしましょう。)
⑦ これに白玉もちを加え、火が通って小豆
小豆とかぼちゃの味と柔らかさがうま
く調和したら、出来上がりです。
上手に作るコツ~まぜるときは、煮崩れしないように
れしないように、気をつけてください。
白花豆(生徒に指導した内容から)
指導した内容から)
「北海道食めぐり」を始めて今年で 3 年目となります。
「花豆」は、白いものと
いものと色のついたものがあり
ます。鮮やかな赤色、
、または白色の大きな花をた
11 月の「くいしんぼ」では、
「鮭のちゃんちゃん焼き」と
くさん咲かせるのが特徴
特徴で、それが名の由来とも
「オニオンチップサラダ」の作り方をお知らせしました。
なっています。
鮭がとれるシーズンは 9・10 月ですが、まだまだ売ってい
白い花のものは、豆自体
豆自体も白い色をしていると
ますので、ぜひ作ってみてください。また、今月の献立
ころから白花豆と呼ばれます
ばれます。豆の大きさは際立
の「鮭ザンギ」は、鶏肉のザンギと作り方は同じなので、
って大きく、煮豆や甘納豆
甘納豆の原料になります。
花豆の種子が日本に
に伝わったのは、江戸時代の
年末のご馳走に加えてみてはいかがでしょうか。
栄養士会のホームページに作り方が載っています。
末期ですが、花が大きくきれいなため
きくきれいなため、当時はも
っぱら観賞用に栽培されていました
されていました。食用として
の栽培は明治時代になってから
になってから札幌農学校で始め
鮭の栄養(生徒に指導した内容から)
指導した内容から)
たんぱく質はもちろんのこと、良質の
んぱく質はもちろんのこと、良質の脂であるDH
られ、本格的な栽培は
は大正時代に入ってからです。
低温を好み、温暖地では
では花が咲いても実がならな
いため、現在は、おもに
おもに北海道でつくられ、一部、
AとEPA、ビタミンA・B・D・E、マグネシウム・
東北地方や長野県、群馬県
群馬県などの冷涼な地域でも
亜鉛・鉄分などのミネラル、また、
「アスタキサンチン
アスタキサンチン」
栽培されています。
は、鮭やいくら・カニ・エビなどに含まれる天然の赤
エビなどに含まれる天然の赤
い色素であり、アスタキサンチンには抗酸化作用があ
には抗酸化作用があ
白花豆の栄養
たんぱく質・カルシウム
カルシウム・鉄分・食物せんいが
るため、体から活性酸素を出してくれます。
を出してくれます。
豊富で、ビタミンも含まれています。
も含まれています。
ちゃんちゃん焼きの紹介
ちゃんちゃん焼きは、2007 年に農林水産省
農林水産省の主催
給食の献立として、
「白花豆ポタージュ」
(
(11 月
北海道食めぐりとして実施)
「白花豆コロッケ」
「ビ
ーンズサラダ」があります。
で選定された郷土料理百選で、ジンギスカン
ジンギスカン、石狩鍋
とともに、北海道を代表する郷土料理として
として選出され
ている料理です。
ちゃんちゃん焼きは、鮭をメインの食材
食材にすること
がほとんどですが、ニジマスなど他の魚
魚を使うことも
あります。その他の具材としては、玉ねぎ
ねぎや長ねぎ、
キャベツ、モヤシ、ピーマン、人参などの
などの野菜を使い
ます。
表面に載せた「かぼちゃのいとこ
かぼちゃのいとこ煮」は、一昨年までは市販
の「あん」を使っていましたが
っていましたが、やはり、本来の行事食は「乾燥小
豆」から煮るものですので、学校
学校ではそのように作り方を変更し
ました。
最近は、家庭で豆類を煮ることが
ることが少なくなっています。年末に
は「黒豆」、普段は「金時豆」や
や「白花豆」など、スーパーで手軽
また、カラフトマスやサクラマスは小型
小型の鉄板やホ
ットプレートでも調理しやすい手ごろなサイズなの
ごろなサイズなの
で、味や食感がこの料理に合うため、特
特に漁業の盛ん
な沿岸部などでは古くから好んで利用されてきまし
されてきまし
た。鮭がおいしいこの時期に、フライパンでも
フライパンでも簡単に
できますので、ぜひ作ってみてください
ってみてください。
クリーン青果物(減農薬)の使用期間
使用期間
〔クリーン青果物は、契約農場で栽培されています〕
生姜
3月24日まで (高知県
高知県)
にんにく
3月24日まで (十勝清水
十勝清水)
じゃがいも
12月25日まで (富良野
富良野)
たまねぎ
3月24日まで (富良野
富良野)
りんご(ふじ)11/30~12/4 (七飯)
(
キャベツ 11/30-1/29 (洞爺
洞爺)
に買える時代になりましたので
になりましたので、ついつい買って済ませてしまう
ようになってきています。それぞれの
それぞれの豆の煮方は違い、難しいと
考えている方がいると思いますが
いますが、小豆を煮るのは難しいこと
ではありません。豆類の中でいちばん
でいちばん簡単に、一晩水につける
も必要なく、1時間ほどで煮上
煮上がってしまいますので、ご家庭で
もぜひ今年の冬至に作ってみてください
ってみてください。
栄養士会ホームページ
ホームページ では、給食の栄養価やレシピを
ご紹介しています。
今月の献立「小松菜サラダ
サラダ」「ほうれん草としめじのサラダ」「鮭
ザンギ」など、いろいろなメニューが「レシピ」のコーナー
に載っていますので、ぜひ活用してみてください。
HPアドレス
http:// ss-eiyou.com
札幌市学校給食栄養士会
札幌市学校給食栄養士会で、検索してもでてきます。