【巻頭言】 カオカオホメタイケン 校長 山 川 辰 也 五右衛門風呂に水をいっぱい張るには,井戸水をポンプで200回上下さ せ汲み上げなければなりませんでした。火吹き竹を使いながら,紙→杉葉→ 小枝→薪の順で工夫しながら風呂焚きをしました。これが,子どものころの 私の毎日の仕事でした。便所から人糞を杓子で桶に汲み上げ,肥料として畑 に蒔いたことも懐かしい子どものころの思い出です。また,田植えや稲刈り には有無を言わさずかり出されたものです。その一コマ一コマを,今でも鮮 明に思い出すことができます。鮮明に覚えている授業はほとんど無いのに, 体 験 し た こ と は 今 で も 鮮 明 に 思 い 出 す こ と が で き ま す 。「 川 遊 び 」 や 「 雪 合 戦」など,担任の先生にせがんでおこなった「体験遊び」は私の貴重な思い 出です。 ある学校ではトキの森公園で,観光客にトキについてのガイドをするのだ そうです。ガイドをするからには,トキについての学習をしっかり積まなけ れ ば な り ま せ ん 。 学 習 し た 成 果 を 観 光 客 に ガ イ ド す る の で す が ,「 ト キ ガ イ ドをありがとうございました。来年も佐渡へ行くので,またガイドをお願い し ま す ね 。」「 子 ど も な の に ト キ の こ と を よ く 勉 強 し て い ま す ね 。 ト キ の こ と が よ く 分 か り ま し た 。 あ り が と う 。」 と , い う よ う な お 礼 の 手 紙 が 全 国 各 地 から届くそうです。手紙をもらった子どもたちのモチベーションが高まるの は当然のことでしょう。また,全国各地に招かれて「トキ学習の成果発表」 もしているとのことです。このように,人とかかわり認められる体験活動を している子どもほど,学力が高いそうです。 是非とも,金井小学校の子どもたちにも「人・もの・こと」とかかわる体 験活動・体験学習をたくさん経験させてやりたい。そして,ただ体験するだ けでなく,その体験が教師や保護者や地域の方々に褒められ喜ばれ感謝され るような経験にしてやりたいと願っています。 長 い 夏 休 み が 近 付 い て い ま す 。「 親 子 で キ ャ ン プ を す る 」 と か 「 親 子 で ラ ジオ体操をする」とか「親子で炊事・洗濯・掃除をする」とか「親子で奉仕 活動をする」などの,体験活動・体験学習をお勧めします。そして「自力で で き た こ と 」 は , う ん と 認 め 褒 め て や っ て ほ し い の で す 。「 人 と 顔 と 顔 を 合 わ せ て か か わ り 」「 汗 を 流 し て … 時 に は 涙 を 流 し て … ド ロ ン コ に な っ た り す る 体 験 を し て 」「 認 め ら れ ・ 褒 め ら れ ・ 評 価 さ れ る 」 こ と が , 今 の 子 ど も た ち に は 絶 対 に 必 要 で す 。「 カ オ カ オ ホ メ タ イ ケ ン 」 を 是 非 と も , 家 庭 で … 学 校で…実現していきたいものです。
© Copyright 2024 Paperzz