函館校 - 国立大学法人 北海道教育大学

北海道教育大学函館校
キャンパスガイド2017
国 際・地 域 と 紡 ぐ
学びの積み重ねが
未 来 の カタ チ を 創 る
My Story
翼 をもつ こと 、 根 を 張 ること
自分 が 住む地域を知らずして国際的になれるのか
世界を知らずして自分 が 住む地域を理 解できるのか
片方だけでは不十分
両方とも学べる場所 ―
それが北海道教育大学函館校国際地域学 科
一人ひとりが
国際的に越境する知という翼をもち
地域で行動する知という根をはる。
歴史と文化の街・函館を縦 横無尽に駆け巡り
世界に飛び出す人材に
函館から H A KODATE へ
未来のカタチを創るキミだけのストーリー
e
g
a
s
s
e
M
国際観光都市・函館だからこそできる
地域人材養成を行います
北海道教育大学函館校キャンパス長
後 藤 泰 宏 GOTO Yasuhiro
函館校は、1876(明治 9)年に開校した官立函館小学教科伝習所を前身とし、1914(大正
3)年に北海道函館師範学校として始まりました。以来、数多の優秀な教員を輩出し、各界で
活躍する人材を世の中に送り出してまいりました。その間に培った人材養成のノウハウは、教
員のみならず社会のさまざまな分野の人材育成に生かすことができます。そこで、教員養成を
取り込んだ形の
『国際地域学科』
を構想し、
函館校は2014
(平成26)
年に新たなスタートをきっ
たところです。今年度、学科の1期生は 3 年生となりました。これまでの2 年間で蓄えてきた基
礎力と教養をもとに、これから専門性を深めていこうとしています。
函館校の目指す人材養成像は、一言でいうと、国際的な視野と教育マインドを持って社会
で活躍できる人材です。それは地域の再生を担う人材、国際的に羽ばたける人材、そして、
教員や指導員として地域の教育や社会福祉に貢献できる人材などです。
国際的な視野を広げるためには、語学力を継続的に向上させ、諸外国の最新の事情を知
るとともに異文化を理解することが大切です。短期・長期の留学や研修を通じて、外国の文
化を肌で感じてもらいたいと思います。一方、教育マインドは、北海道教育大学の柱となる心
構えであり、その涵養は函館校開学時から変わっておりません。教員になる、ならないにかか
わらず、思いやりの心、人を育てる心、仲間と助け合う心を育んでいきます。これらの力をベー
スとし、
「地域プロジェクト」などの現場力を重視した授業を通して地域力を磨いていきます。
国際観光都市「函館」において、道内外もしくは国内外の各地域で未来のために働くこと
のできるスキルと知識を持った人材を養成いたします。
4
Contents
キャンパス長メッセージ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・04
Contents ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・05
函館校の魅力10 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・06
学びのポイントQ&A ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・08
国際地域学科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
地域協働専攻 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
国際協働グループ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
カリキュラム紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
地域政策グループ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
カリキュラム紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
地域環境科学グループ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
カリキュラム紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
履修プログラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
地域教育専攻 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
カリキュラム紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
教員免許状と資格類について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31
養護教諭特別別科
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・32
大学院教育学研究科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
就職支援 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34
就職データ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36
OB・OGからのメッセージ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・38
私の就活日記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41
マルチメディア国際語学センター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42
国際交流 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
地域活動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
サークル活動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48
入学試験および経費面について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
アクセスマップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52
キャンパスマップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53
Hakodate Life ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54
函館での一年 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55
学生 Room ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
函館のあるきかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
5
地域で学ぶ
地域で創るつながり!
国際性と
コミュニケーション力を磨く!
外国語(英語、中国語、ハングル、
ロシア語、ドイツ語、フランス語)
によるコミュニケーション力を高め、
国際性の基礎をつくります。
piece
詳しくは
01
P42「マルチメディア国際語学センター」へ
函館校では、スポーツ、教育支援などを通して、個性豊かで面白い、
いろいろな地域活動を積極的に行っています。
あなたと函館の街とが直接つながるこのチャンス、
逃す手はありません!
piece
02
詳しくは
P46「地域活動」へ
国立だから
おサイフにもやさしい!
やはり国立は私立よりもずっと学費
が安い上に、経済支援もいろいろそ
ろっていて安心です。
piece
05
詳しくは
函館校がよくわかる!10コの魅力を紹介します!
10pieces
P50「入学試験および経費面について」へ
卒業後の進路も
しっかりサポート!
資格もバッチリ!
各 種 教 員 免 許 をはじ め、
社会福祉 士国家試 験受験
専門のスタッフが、民間企業・官庁・
資格(地域政 策グループ)
教員など各自の進路にあわせて、将
など、将 来に役 立 つ 資格
来の夢の実現に向け親切にサポート
します。
piece
詳しくは
6
07
P34「就職支援」へ
が充実しています。
piece
08
詳しくは
P31「教員免許と資格 類について」へ
「 最も魅 力的な市町 村
※
」
教育マインドを育む!
函 館で 過ごす4 年間!
』による
域ブランド調 査 2015
※ブランド総 合研究所『地
や史 跡がたくさん!
館には、古くからの西洋館
開港 150 年を越える函
り、
どのロケーションもあ
なった街 並みや夜 景な
数多くの映画の舞 台と
イーツなどの
新鮮 な魚 介類、話題のス
す。
グルメも充実していま
piece
03
詳しくは
た」へ
P58「函 館のあるきか
「教育心理学」や「子どもの言語文化」な
どの教育マインド・コミュニケーション
科目を履修することで、教育マインドを
身につけ、地域の活性化・再生に貢献
する人材を育成します。
piece
詳しくは
04
P12「国際地域学科」へ
ひとり暮らしも安心!
地元≒道南(北海道南部)出身者は1割前後。
ほとんどがひとり暮らしですが、格安で大人
気の学生寮をはじめ、アパート・マンション
類から食事付きの下宿までいろいろあるので
安心です。
piece
06
詳しくは
海 外留学プログラムも
充 実!
国際 交 流協 定を 結ん
だ 約 10 の国・約 30
の
大学 へ留 学す るプ ログ
ラム が 整ってい ます。
また、各国 から函館 校に
来ている留学 生と 交
流することもできます
。
P56「学生 Room」へ
サークルがアツイ!
体育系から文化系まで全部で約 70
団体もあるから、きっとアツくなれ
るサークルが見つかるはず。一生つ
piece
09
詳しくは
P44「国際交 流」へ
きあえる仲間たちとめぐり逢えるの
はやっぱりサークル!
piece
詳しくは
10
P48「サークル活動」へ
7
A
&
Q
国際地域学科はどんなことを学べるの?
学びのポイントQ&A
国際地域学科は、国際的な視野と教育マインドをもち、
豊かなコミュニケーション能力を発揮しながら、
地域を活性化できる人材を養成することを特色としています。
国際地域学科の構成は?
国際協働グループ[定員100 名]
●
大学院教育学研究科
地域協働専攻
英語・英米文化科目群
●
日本語・日本文化科目群
公共政策・社会学系科目群
●
社会科学系科目群
●
●
地域環境科学科目群
●
環境系科目群
●
数学・情報系科目群
[定員45 名]
●国際地域学科の学びの流れ
地域性
国際性
(現場性)
コミュニ
ケーション力
地域教育専攻
4年
卒業研究
キャリア開発科目
重点科目
研究発展科目
専門科目
専攻科目
専攻共通
科 目
教養科目
1年
8
教育
マインド
(俯瞰性)
地域協働専攻
学科共通科目
共通基礎
科 目
社会福祉系科目群
地域環境科学グループ[定員60 名]
地域教育専攻
養護教諭特別別科
●
地域政策グループ[定員80 名]
●
[定員 240 名]
国際地域学科
国際協働科目群
基礎教養
科 目
現代地域教養
科 目
それぞれの専攻・グループではどのようなことを学ぶの?
国際地域学科では、国際的な視野と教育マインドを持ち、豊かなコミュニケーション能力を発揮しながら、
地域を活性化できる人材を養成します。
地域協働専攻では、地域学の基本的知識と教育学的視点、並びに地域
国際協働グループでは、国や民族・地域・文
学を支える諸科学の専門知識をもち、グローバル化した現代社会の地域
化・社会の違いを超え、共に行動するための協
学的問題を俯瞰的に捉え、国際的視野を持って地域社会の諸問題の解決
働力を身につけます。
のために積極的かつ主体的に行動できる人材を養成します。各グループ
では右記のような学びを旨としています。
地域政策グループでは、地方行政や「まちづ
くり」を担うためのネットワーク構築力と実行力
を身につけます。
地域教育専攻 では、地域の教育的課題解決に主体的に取り組み、特に
グローバル化する現代社会に必要な国際性を子どもたちに育成し、また、
地域環境科学グループでは、地域の環境問
いじめや不登校等の問題に苦しんでいる特別なニーズのある子どもの支
題を解決するための科学的方法と技 術を身に
援に先導的に取り組むことができる人材を養成します。
つけます。
国際地域学科の外国語教育の特徴は何ですか?
教養科目の外国語としては、
「外国語」
「外国語コミュニケーション」
「発
さらに、国際協働グループでは、実践外国語上級を必修としており、英
展外国語」というカテゴリーがあり、それぞれ、英語、ドイツ語、フランス
語(TOEIC 800 点程度を取得)
、ドイツ語、フランス語、中国語、ハング
語、中国語、ハングル、ロシア語の計 6 言語が開講されます。
ルの計 5 言語が開講されます。
「発展外国語」を加え、また具体的な目標
また、地域協働専攻では、専門共通科目として、実践外国語中級を必
値を定める等、全体的に外国語習得のレベルアップに向けて強化される
修としており、英語(TOEIC 600点程度を取得)
、ドイツ語、フランス語、
教育になっています。
中国語、ハングルの計 5言語が開講されます。
地域を学ぶ科目はどのようなものがあるの?
「現代地域教養科目」と「地域プロジェクト」があります。
ジェクトが考えられます。
「外国人の目線で函館の国際化を考えるプロジェ
「地域プロジェクト」は、学生がグループを形成して協働で地域課題解決
クト」
「道南地域企業就職応援プロジェクト」
「大沼の自然を学び教えるプ
のためのプロジェクトを構想し、地域の人々とも連携して遂行し、その成果
ロジェクト」
「小学校を拠点とした地域づくりの試み」など、地域に即した
を大学と地域に対して公表するという科目です。たとえば、次のようなプロ
学びを想定しています。
9
卒業に必要な単位と履修計画のコツは?
大学のカリキュラムは、基本的に各自が履修計画を立て、必要な単位を取得していくことになります。卒業に必要な単位
(124 単位)を修得するにあたっての履修基準は下の表のとおりです。実際の履修にあたっては、開設科目、履修基準を
十分理解し、卒業要件を満たすことはもとより、卒業要件以外の教員免許状、諸資格の取得予定も加味することが大切です。
様々な科目や、教授、友人との出会いが、自分の可能性を広げるチャンスとなることでしょう。
■国際地域学科 地域協働専攻 履修基準
科 目 等
共通基礎科目
教養科目
基礎教養科目
現代地域教養科目
学科共通科目
単 位 数
日本国憲法
2
体育科目
2
倫理・人権科目
2
外国語
4
外国語コミュニケーション
2
発展外国語
2
アカデミックスキル
2
情報機器の操作
2
人文学系科目
2
社会科学系科目
2
自然科学系科目
2
専攻科目
6
6
現代的教養科目
教育マインド・コミュニケーション科目
地域学入門科目
6
4 8
4 18
専攻共通科目
専門科目
18
国際協働
グループ
国際協働科目群
英語・英米文化科目群
日本語・日本文化科目群
地域政策
グループ
公共政策・社会学系科目群
社会科学系科目群
社会福祉系科目群
地域環境科学
グループ
地域環境科学科目群
環境系科目群
数学・情報系科目群
80
50
卒業研究
4
研究発展科目
8
キャリア開発科目
6
卒業に必要な単位
124
■国際地域学科 地域教育専攻 履修基準
科 目 等
共通基礎科目
教養科目
基礎教養科目
現代地域教養科目
学科共通科目
専門科目
重点科目
2
体育科目
2
倫理・人権科目
2
外国語
4
外国語コミュニケーション
2
発展外国語
2
アカデミックスキル
2
情報機器の操作
2
人文学系科目
2
社会科学系科目
2
自然科学系科目
2
18
6
6
現代的教養科目
教育マインド・コミュニケーション科目
4
地域学入門科目
4
異文化理解科目
4
特別な教育的ニーズ科目
4
6
8
8
専攻科目
60
卒業研究
4
研究発展科目
10
単 位 数
日本国憲法
8
キャリア開発科目
6
卒業に必要な単位
124
80
全専攻共通の科目は?
下の「履修基準」にあるように、教養科目では、共通基礎科目、基礎教養科目、現代地域教養科目を履修し、基礎的な教養を幅広
く身につけることができます。研究発展科目では、学生の自主的学習プログラムに基づき対象授業科目を選択できます。また、自分の
進路にあったキャリア開発科目を履修し、将来の夢を実現させます。
■教養科目、研究発展科目およびキャリア開発科目の履修基準 ※全専攻共通
1年
科目区分
日本国憲法
2年
3年
4年
単位数
2
●日本国憲法 2
体育科目
倫理人権科目
●:必修
●体育Ⅰ 1
2
●体育Ⅱ 1
●倫理・人権 2
2
●外国語(英語)
Ⅰ 1
外国語(英語)
Ⅱ
外国語
1
外国語(英語)
Ⅲ
1
外国語(英語)Ⅳ
1
外国語(中国語)
Ⅰ
1
外国語(中国語)
Ⅱ
1
外国語(ハングル)
Ⅰ
1
外国語(ハングル)
Ⅱ
1
外国語(ロシア語)
Ⅰ
1
外国語(ロシア語)
Ⅱ
1
外国語(ドイツ語)
Ⅰ
1
外国語(ドイツ語)
Ⅱ
1
共 通 基 礎 科目
外国語(フランス語)
Ⅰ 1
4
18
Ⅱ 1
外国語(フランス語)
●外国語コミュニケーション(英語)
Ⅰ 1
外国語
コミュニケーション
外国語コミュニケーション(英語)
Ⅱ
1
外国語コミュニケーション(中国語)
1
2
外国語コミュニケーション(ハングル) 1
外国語コミュニケーション(ロシア語) 1
外国語コミュニケーション(ドイツ語) 1
外国語コミュニケーション(フランス語) 1
発展外国語
発展外国語(英語)
2
発展外国語(中国語)
2
発展外国語(ドイツ語)
2
30
2
教養科目
発展外国語(フランス語) 2
発展外国語(ハングル)
2
発展外国語(ロシア語)
2
アカデミックスキル
●アカデミックスキル 2
2
情報機器の操作
●情報機器の操作 2
2
人文学系科目
人文科学入門Ⅰ
(美術) 2
人文科学入門Ⅰ
(日本文学) 2
人文科学入門Ⅰ
(英米文学) 2
人文科学入門Ⅱ
(文化人類学) 2
2
人文科学入門Ⅱ
(倫理学) 2
人文科学入門Ⅱ
(言語学) 2
基礎教養科目
社会科学系科目
社会科学入門Ⅰ
(公法) 2
社会科学入門Ⅱ
(教育の基本問題) 2
社会科学入門Ⅰ
(社会学) 2
社会科学入門Ⅰ
(社会調査) 2
社会科学入門Ⅰ
(経済学) 2
社会科学入門Ⅱ
(公共政策) 2
2 6
社会科学入門Ⅱ
(社会福祉学) 2
自然科学系科目
自然科学入門Ⅰ
(物理学) 2
自然科学入門Ⅰ
(数学) 2
自然科学入門Ⅰ
(化学) 2
自然科学入門Ⅱ
(情報学) 2
2
自然科学入門Ⅱ
(生物学) 2
自然科学入門Ⅱ
(地球科学)2
現代地域教養科目
現代的教養科目
(外国語としての日本語) 2
現代地域教養Ⅰ
(現代中国事情) 2
現代地域教養Ⅰ
(現代韓国事情)2
現代地域教養Ⅰ
(現代の社会) 2
現代地域教養Ⅱ
(法哲学)2
現代地域教養Ⅱ
(環境経営学) 2
現代地域教養Ⅱ
(グローバリゼーションと地域社会) 2
現代地域教養Ⅱ
現代地域教養Ⅲ(情報科学の基礎) 2
(アイヌ語) 2
現代地域教養Ⅱ
現代地域教養Ⅲ(アイヌ民族と文化) 2
現代地域教養Ⅲ(世界の環境問題) 2
現代地域教養Ⅳ(社会参加実践論) 2
現代地域教養Ⅲ(北海道の自然誌) 2
(北海道・函館スタディズ) 2
現代地域教養Ⅰ
(外国語の学び方) 2
現代地域教養Ⅰ
6
現代地域教養Ⅲ(人間と薬) 2
現代地域教養Ⅳ(国際人権論) 2
現代地域教養Ⅳ(国際福祉論) 2
現代地域教養Ⅳ(実践経験に基づく日本の国際関係) 2
研究発展科目
学生の自主的学習プログラムに基づき選択により履修するものとする。
(対象科目)①教養科目 ②キャリア開発科目 ③専門科目(他専攻・グループを含む)に掲げる授業科目 ④教員免許関係科目 ⑤社会福祉士関係科目
●キャリアガイダンスⅠ 2
キャリア開発科目
キャリアガイダンスⅡ
(民間) 2
キャリア開発Ⅰ
(民間) 2
キャリアガイダンスⅡ
(官庁) 2
キャリア開発Ⅰ
(官庁) 2
キャリアガイダンスⅡ
(教員) 2
キャリア開発Ⅱ
(民間) 2
8
キャリア開発Ⅱ
(教員) 2
6
キャリア開発Ⅱ
(官庁) 2
キャリア開発Ⅰ
(教員) 2
11
国際地域学科
国際的な視野と教育マインドをもち、豊かなコミュニケーション
能力を発揮しながら、地域を活性化できる人材を養成することを
特色としています。
地域協働専攻
地域との協働をとおして、地域を活性化・
再生できる人材を養成します。
国際協働グループ
地域政策グループ
地域環境科学グループ
地域教育専攻
外国語の指導と特別な支援が必要な子ども
たちに対応できる小学校教員を養成します。
12
t
i
d
n
i
!
f
y
s
r
t
’
o
e
L Your St
地域 協 働 専 攻
地 域 と の 協 働 を と お し て 、地 域 を 活 性 化・
再生できる人材を養成します。
国際協働グループ[定員100 名]
国や民 族・地 域・文化・社 会の違いを超え、国際的環 境
で協働し活躍する力を身につけます。
地域協働専攻[定員 240 名]
地域政策グループ[定員80 名]
地方行政やまちづくりを担うためのネットワーク
構築力と実行力を身につけます。
地域学の基本的知識と教育学的視点、並びに地域学
を支える諸科学の専門知識を持ち、グローバル 化し
地域環境科学グループ[定員60 名]
た現代社会の地域学的問題を俯瞰的に捉え、国際的
地域の環境問題を解決するための科学的方法と
技術を身につけます。
視野を持って地域社会の諸問題の解決のために積極
的かつ主体的に行動できる人材を養成します。
取得可能な
教員免許状
(P26とP31参照)
国語・英語[国際協働グループ]
社会[地域政策グループ]
● 数学・理科
[地域環境科学グループ]
中学校教諭
1種免許状
●
高等学校教諭
1種免許状
●
●
国語・英語[国際協働グループ]
公民[地域政策グループ]
● 数学・理科
[地域環境科学グループ]
●
取 得可能な資格
(P26 とP31参照)
卒業後の主な進路
日本語教員(履修証明書の発行)
[国際協働グループ]
社会福祉士国家試験受験資格[地域政策グループ]
旅行・観光業、航空・運輸業、金融・保険業、商社、福祉・医療、
公務員、国際協力関係機関、大学・学校法人、
教育・学習支援業、中学校教員、高等学校教員、大学院進学
13
地域協働専攻
国際協働グループ
国や民族・地域・文化・社会の違いを超え
国際的環境で協働し活躍する力を身につけます。
代表的な科目
【国際協働科目群】
・海外スタディーツアー
・国際協働キャリア実習
・英語コミュニケーション論Ⅰ,Ⅱ
・国際協力実習
・海外日本語教育インターンシップ
・実践外国語上級
・グローバル人材論Ⅰ,Ⅱ
・開発社会学Ⅰ,Ⅱ
・国際地域企業論
・日米関係論 ・欧州研究
・ドイツ文学概論
・韓国文化論
【英語・英米文化科目群】
・英語学概論
・現代英文法
・英語語法調査
・英語音声学
・英語コミュニケーションⅡ
(TOEIC Ⅱ)
・対照言語学
・イギリス文化論
・英米文学演習
・比較演劇
【日本語・日本文化科目群】
・日本の言語表象文化
・日本の詩歌Ⅰ,Ⅱ
・日本古典文学史
・日本古典文学講読Ⅰ,Ⅱ
・日本古典文学演習Ⅰ,Ⅱ
・日本近現代文学史
・日本近現代文学演習
・漢文学概説Ⅰ,Ⅱ
・書写実習
・物語文化論
14
[定員100 名]
国際協働グループ
何を学ぶのか?
教員名
■国や民族・地域・文化・社会の違いを超え、共に行動する「協働」力を身につけるた
めに必要となる諸 領域の学問を学びます。特に国際 規 模の経 済活動や相互協力、
関係性、地 域情 勢に関わる社会 科学や、外国および日本の言語と文化に関わる人
文科学を、多角的かつ横断的に学びます。
アンドレ・パーソンズ(英語コミュニケーション論)
飯山 雅史(北米研究)
伊藤 美紀(日本語教育学)
今井 宏(中国研究)
■国際レベルから地域レベルに至るまで「グローバル人材」のニーズが急速に高まりつ
上山 恭男(英語学・英語科教育)
つあります。そこで、カリキュラムの重点を、必要となる外国語運用能力、コミュニケー
小栗 祐美(日本美術史)
ション力、異文化に対する理解と日本人としてのアイデンティティ、および課題発見
木村 哲也(フランス文学)
と解決能力の育成に置いています。国際協働的な「現場」体 験による「生きた学び」
小林 真二(日本近現代文学)
や、国際語学センターを活用にした「通用する語学力」の習得を通して、
「国内外で」
孔 麗(国際企業論)
国際協働を実践する力を磨きます。
菅沼 聡(哲学)
菅原 健太(第二言語習得論)
杉浦 清志(日本古典文学)
こんな人に学んでほしい
高橋 修(ドイツ文学)
・外国語や異文化コミュニケーションに関する能力を飛躍的に向上させたいという意欲を
髙橋 圭介(日本語学)
・留学や海外での実習・体験・ボランティア活動、国際交流イベントなどに積極的に取り
平野 恵子(開発社会学)
・国際および地域社会でのグローバル化に関心を持ち、対応方法について具体的かつ多
藤巻 秀樹(国際経済学)
持つ人
組んでみたい人
角的に研究したい人
・国際協力の現場に必要な理念・情報・企画・政策・課題等について実践的に学びたい人
・欧米や東アジアの言語・文化・社会などについて研究し、国際理解や国際交流に役立て
たい人
・日本の言語や文化などについて、あらためて深く見つめ直したい人
・外国語教育や日本語教育などの第2言語習得の効果を挙げるための工夫について
河 錬洙(国際協力政策)
福田 薫(言語学・英語学)
星野 立子(英米文学)
松田 教男(国際協力論)
宮崎 悠(国際関係論)
村田 敦郎(文化人類学)
山岡 邦彦(韓国研究)
考えてみたい人
・国際的な視野を備えた中学・高校の英語または国語の教員になりたい人
・国内外で日本語を第1言語としない人に日本語を教えたい人
▲
グループサイト:http://www2.hak.hokkyodai.ac.jp/kokusai_kyodo/
●一週間の時間割のイメージ(2 年前期)
mon
tue
wed
1
9:00
▼
10:30
韓国文化論
2
10:40
▼
12:10
日本語教育法Ⅰ
地域学入門
3
13:00
▼
14:30
教育課程と
教育方法
(中等)
多文化共生論
4
14:40
▼
16:10
英語
コミュニケーションⅡ
5
16:20
▼
17:50
地域文化論
6
18:00
▼
19:30
開発社会学Ⅰ
thu
fri
英語音声学
発展外国語
(ハングル)
中学校英語科
教育法Ⅳ
英語
コミュニケーションⅢ
グローバル
人材論Ⅱ
15
国際協働グループのカリキュラム紹介
1年
2年
学科共通科目
教育マインド・コミュ 地域学
ニケーション科目
入門科目
学校教育における心理学 2
日本の母語教育 2
子どもの教育の歴史Ⅰ 2
比較教育 2
人間関係とコミュニケーション 2
社会統計の基礎 2
子どもの言語文化 2
人間形成原論Ⅰ 2
教育の社会学 2
3年
4年
単位数
子どもと環境教育 2
教育法規 2
4
情報社会と教育 2
●地域学入門 2
●地域プロジェクトⅠ 1
国際協働概論Ⅱ(日本語学概論) 2
国際協働概論Ⅳ(国際関係概論) 2
国際協働概論Ⅵ(国際協力概論) 2
地域政策概論Ⅰ(地域と政策) 2
地域政策概論Ⅲ(地域観光産業概論) 2
4
●地域プロジェクトⅡ 1
4
∼
国際協働概論Ⅰ(日本東洋美術史) 2
国際協働概論Ⅲ(国際経済学概論)2
国際協働概論Ⅴ(英米文学概論) 2
国際協働概論Ⅶ(国際法概論) 2
8
∼
4
地域政策概論Ⅳ(国際観光論) 2
専攻共通科目
地域環境科学概論Ⅰ(環境と放射線) 2
地域環境科学概論Ⅶ(化学基礎) 2
地域政策概論Ⅱ(コミュニティと自治) 2
地域政策概論Ⅵ(イノベーション論) 2
地域政策概論Ⅴ(社会福祉原論Ⅰ) 2
地域環境科学概論Ⅳ(計算機システム)2
地域環境科学概論Ⅴ(物理学概論)2
地域環境科学概論Ⅱ(環境システム概論)2
地域環境科学概論Ⅲ(地球環境科学) 2
8
18
∼
4
8
地域環境科学概論Ⅵ(認知心理学)
2
グローバル人材論Ⅰ 2 ※B2
国際コミュニケーション短期研修Ⅱ 4 ※B1
実践外国語中級(中国語) 2
実践外国語中級(フランス語) 2
国際コミュニケーション支援実習Ⅰ 2
国際コミュニケーション支援実習Ⅱ 2
国際コミュニケーション実習Ⅱ 4 ※B1 国際コミュニケーション実習Ⅰ 4 ※B1 国際コミュニケーション実習Ⅳ 4 ※B1 国際コミュニケーション実習Ⅲ 4 ※B1 2
0
∼
国際コミュニケーション短期研修Ⅰ 4 ※B1
実践外国語中級(英語) 2
実践外国語中級(ドイツ語) 2
実践外国語中級(ハングル) 2
4
A
B
C
グローバル人材論Ⅱ 2 ※B2
英語コミュニケーションⅠ(TOEICⅠ) 2
海外スタディーツアー 2 ※B1
国際協働キャリア実習 2 ※B1
英語コミュニケーションⅣ(DiscussionⅡ) 2
中国語コミュニケーションⅠ 2
フランス語コミュニケーション 2
英語コミュニケーションⅥ(WritingⅡ) 2
中国語コミュニケーションⅡ 2
ドイツ語コミュニケーション 2
英語コミュニケーションⅧ(PresentationⅡ) 2
実践外国語上級(英語) 2 ※B3
実践外国語上級(ドイツ語) 2 ※B3
実践外国語上級(ハングル) 2 ※B3
実践外国語上級(中国語) 2 ※B3
実践外国語上級(フランス語)2 ※B3
欧州研究 2
国際貿易論 2
開発社会学Ⅰ 2
国際協力事業論 2
英語コミュニケーション論Ⅱ 2
国際地域企業論 2
国際関係論 2
開発社会学Ⅱ 2
国際機構論 2
第二言語習得論 2
比較企業論 2
国際政治学 2
国際協力最前線 2
英語コミュニケーション論Ⅰ 2
英語習得論 2
日本語教育学Ⅱ 2
国際協力実習研究Ⅰ 2
国際協力実習 2 ※B1
国際協力実習研究Ⅱ 2
社会調査実習 2
日本語教育法Ⅰ 2
日本語教育法Ⅱ 2
日本語教育支援実習Ⅰ 2
日本語教育実習Ⅰ 2
日本語教育支援実習Ⅱ 2
日本語教育実習Ⅱ 2
海外日本語教育インターンシップ 2 ※B1
現代北米事情 2
多文化共生論 2
専門科目
国 際 協 働 科目 群
日本語教育学Ⅰ 2
欧米文化概論 2
38
∼
専攻科目
日本語教育文法Ⅰ 2
日本文化Ⅰ 2 ※B4
日本文化Ⅲ 2 ※B4
フィールドワーク文化財研究 2
日本語教育文法Ⅱ 2
日本文化Ⅱ 2 ※B4
日本文化Ⅳ 2 ※B4
芸術文化作品研究 2
50
20 20
ドイツ文学概論 2
地域文化論 2
日仏文化比較演習 2
中国文化論 2
韓国社会論 2
ドイツ文化論 2
口承文芸学 2
中国社会論 2
フランス文化論 2
日米関係論 2
口承文芸学演習 2
比較地域学 2
哲学的対話演習Ⅰ 2
哲学実践論 2
哲学的対話演習Ⅱ 2
韓国文化論 2
ロシア文化論 2
北米政治・外交論 2
●国際協働ゼミナールⅠ 2
●国際協働ゼミナールⅡ 2
●国際協働ゼミナールⅢ 2
●国際協働ゼミナールⅣ 2 英語学概論 2
卒業研究
16
英語コミュニケーションⅤ(WritingⅠ) 2 現代英文法 2
英語音声学 2
イギリス文化論 2
英語コミュニケーションⅦ(PresentationⅠ) 2 0
対照言語学 2
社会言語学 2
6
比較演劇 2
英語学演習 2
英米文学演習 2
日本近現代文学演習 2
日本の言語表象文化 2
日本近現代文学史 2
日本古典文学講読Ⅰ 2
日本古典文学演習Ⅰ 2
日本の詩歌Ⅰ 2
日本文学史 2
日本古典文学講読Ⅱ 2
日本古典文学演習Ⅱ 2
日本の詩歌Ⅱ 2
書写実習 2
漢文学講読Ⅰ 2 漢文学概説Ⅰ 2
漢文学講読Ⅱ 2
30
0
∼
日本語・日本文化科目群
物語文化論 2
英語コミュニケーションⅢ(DiscussionⅠ) 2 英語コミュニケーションⅨ(日豪文化対話) 2
英語語法調査 2
コーパス英語学 2
映像文化論 2
∼
英語・英米文化科目群
英語コミュニケーションⅡ(TOEICⅡ) 2
30
6
漢文学概説Ⅱ 2 ●卒業研究 4
4
注1.専攻科目について,単位数欄のA,
B,
Cのいずれかの区分(以下,単位修得区分という。)により修得してください。 注2.●は必修科目です。
注3.単位修得区分 B により修得した場合は,中学校一種免(英語)及び高校一種免(英語),単位修得区分 C により修得した場合は,中学校一種免(国語)及び高校一種免(国語)の教員免許の取得が可能です。
注4.※B1 ∼ B4 の科目については,次のとおり修得してください。 ※B1:専攻共通科目及び国際協働グループ専攻科目で指定された科目のうちから1 科目以上履修する。 ※B2:指定された科目のうちから1 科目以上履修する。
※B3:指定された科目のうちから1 科目以上履修する。 ※B4:指定された科目のうちから1科目以上履修する。
(
)
Focus on the Teaching Staff
最終学歴:龍谷大学大学院法学研究科
出身高校:将忠高等学校(韓国・ソウル)
教員紹介
専門分野:国際法、国際協力
河 錬洙 先生
H A Yonsu C harge of C lass
担当授業『国際機構論』
この授業は、国際 社会の仕組みを理 解した上で、様々な国際問題の解
決 手段としての国際協力の在り方や考え方について学習します。特に、
国際 連合を中心に、各国際(協力)機関の構成や役割などについて解説
します。また、授業形式も、ワークショップ 型・ディベート型・プレゼン
(ディスカッション)型等、いわゆる参加型授業を行っているので、わか
りやすく、かつ飽きない授業を心懸けています。
日本近現代文学
専門分野:日本文学、
小 林 真二 先 生
KOBAYA SH I Sh in ji
学院 文芸・言 語学系 最終学歴:筑 波大 学大
高等 学校
長野
野県
:長
出身高校
C harge of C lass
文学 演 習』
担当授 業『日本 近 現代
)の特
本近 現代 文学(現 代文
書に掲載 されてい る日
振り返
この 授業 では、国語 教科
方を
読み
きた
れて
共に、学 校教 育で 指 導さ
徴を 徹 底的 に分 析すると
教科 書以
をは かります。近 年、
学のありようの相 対化
を離 れ
り、教室 内に おける文
教室
が、
です
よう
いる
の少ない 学生 が増えて
機会
れる
に触
文学
外で
そして国
ためて考えるため の、
や可 能性についてあら
した 上
た豊 かな 読書 の楽しみ
認識
異を
の差
など
と外
は読 解と読書、教室の内
って
にと
望者
員志
語教
ら嬉しく思います。
の契 機としてもらえた
つい
で指 導を考え直すため
ので、ぜひ 一緒 に文 学に
と議 論を中心とします
少人 数で の演 習(発 表)
いましょう!!
て、熱く楽しく深く語り合
最終学歴:北海道大学大学院文学研究科
出身高校:北海道網走南ヶ丘高等学校
専門分野:言語学、英語学
福田 薫 先生
FUKUDA Kaoru C harge of C lass
担当授業『英語語法調査』
英語の語や句、構文が実際にどのように使われるかを調べて、使われ方
の特徴、地域や時代による変異、傾向を探ります。パソコンを使って、英
文テキスト資料(コーパス)の中から対 象の文字 列を効率的に検 索する
方法、語 句や構文の出現回数を調査して相互の結びつきの強さを測定
する方法、使 用頻 度の差や相関を判定する方法、調査や分析の過程や
結果を簡明に報告する方法を学びます。中学・高校で学習した英 文 法
や語法を再検証、再発見することが目標です。
17
地域協働専攻
地域政策グループ
地方行政やまちづくりを担うための
ネットワーク構築力と実行力を身につけます。
代表的な科目
【公共政策・社会学系科目群】
・公共政策学Ⅰ
(概論)
・公共政策学Ⅱ
(社会政策)
・公共政策学Ⅲ
(医療政策)
・地域政策演習Ⅰ
・地域政策演習Ⅱ
・コミュニティ形成論
・市民社会論
・観光まちづくり論
・地域文化調査
・社会福祉原論Ⅱ
【社会科学系科目群】
・法学
・政治学概論
・地理学概論
・地方自治概論
・経済学概論
・地域経済学
・行政法
・公共性の哲学
・経済開発論
・日本史概論
【社会福祉系科目群】
・地域福祉論Ⅰ,Ⅱ
・家族福祉論
・ソーシャルワーク論Ⅰ∼Ⅳ
・社会保障論Ⅰ,Ⅱ
・医療福祉論
・相談援助の基盤と専門職Ⅰ,Ⅱ
・児童福祉論
・障害者福祉論
・高齢者福祉論Ⅰ,Ⅱ
・精神障害者保健福祉論
18
[定員80 名]
地域政策グループ
何を学ぶのか?
教員名
■グローバル化、少子高齢化、災害からの避難・復興、伝統的なコミュニティの崩壊な
どの現代の地域社会が抱える問題を多角的に分析し、その解決方法を考えます。
淺木 洋祐(環境経済学・環境経営学)
池田 祥英(社会学)
池ノ上 真一(観光学)
■市民、公共、コミュニティ、まちづくり、観 光などの分野や地 域 福祉について、大学
伊藤 泰(法学)
の教室だけでなく、函館・道南の地域をもう一つの「教室」として、理論・実践両面
加藤 晃(地域経済学)
の学びを展開します。
古地 順一郎(地域政策学)
後藤 嘉也(哲学・倫理学)
齋藤 征人(地域福祉)
高木 康一(憲法・行政法)
田村 伊知朗(政治学・政治思想史)
外崎 紅馬(福祉教育)
こんな人に学んでほしい
中村 直樹(児童福祉)
根本 直樹(地域学)
・地域社会の再生・活性化を担う人材として、自治体、民間企業、学校、医療機関や福
祉施設などで活躍したい人
畠山 大(応用経済学)
廣畑 圭介(障害者福祉)
藤井 廣美(家族社会学・家族福祉)
・地域と国際の両面からの複眼的な視点を身につけ、地域社会の再生・活性化に向けて
主体的に行動し、取り組む意欲がある人
藤井 麻由(公共政策学)
森谷 康文(国際福祉・精神保健福祉)
吉崎 祥司(社会福祉)
・法学・政治学・経済学・社会学などの社会科学の分野に関心がある人
・地 域 福祉に関心があり、子ども、高齢 者、心身に障害のある人、生活困窮者などの
支援に携わりたい人
●一週間の時間割のイメージ(2 年前期)
mon
1
9:00
▼
10:30
行政法
2
10:40
▼
12:10
社会科学入門Ⅱ
(社会福祉学)
3
13:00
▼
14:30
4
14:40
▼
16:10
5
16:20
▼
17:50
6
18:00
▼
19:30
tue
現代地域教養Ⅳ
(国際人権論)
wed
thu
fri
人間関係と
コミュニケーション
発展外国語
地域学入門
現代地域教養Ⅱ
(グローバリゼーション
と地域社会)
地域文化実践論
地域政策概論Ⅱ
(コミュニティと自治)
公共政策学Ⅱ
(社会政策)
応用社会学
地域政策演習Ⅰ
市民社会論
19
地域政策グループのカリキュラム紹介
1年
2年
3年
学科共通科目
教育マインド・コミュニ
ケーション科目
学校教育における心理学 2
人間関係とコミュニケーション 2
子どもと環境教育 2
日本の母語教育 2
社会統計の基礎 2
教育法規 2
子どもの教育の歴史Ⅰ 2
子どもの言語文化 2
比較教育 2
人間形成原論Ⅰ 2
教育の社会学
4年
単位数
4
2
情報社会と教育 2
地域学
入門科目
●地域学入門 2
●地域プロジェクトⅠ 1
4
●地域プロジェクトⅡ 1
国際協働概論Ⅱ(日本語学概論) 2
国際協働概論Ⅲ(国際経済学概論)2
国際協働概論Ⅳ(国際関係概論) 2
4
国際協働概論Ⅴ(英米文学概論) 2
国際協働概論Ⅵ(国際協力概論) 2
8
∼
国際協働概論Ⅰ(日本東洋美術史) 2
国際協働概論Ⅶ(国際法概論) 2
地域政策概論Ⅲ(地域観光産業概論) 2
4
∼
専攻共通科目
地域政策概論Ⅰ(地域と政策) 2
地域政策概論Ⅳ(国際観光論) 2
地域政策概論Ⅱ(コミュニティと自治) 2
8
地域政策概論Ⅴ(社会福祉原論Ⅰ) 2
18
地域政策概論Ⅵ(イノベーション論) 2
地域環境科学概論Ⅰ(環境と放射線) 2
地域環境科学概論Ⅳ(計算機システム)2
地域環境科学概論Ⅴ(物理学概論)2
地域環境科学概論Ⅱ(環境システム概論)2
地域環境科学概論Ⅲ(地球環境科学) 2
地域環境科学概論Ⅶ(化学基礎) 2
∼
4
8
2
地域環境科学概論Ⅵ(認知心理学)
実践外国語中級(英語) 2
実践外国語中級(中国語) 2
実践外国語中級(ドイツ語) 2
実践外国語中級(フランス語) 2
2
実践外国語中級(ハングル) 2
国際コミュニケーション短期研修Ⅱ 4
国際コミュニケーション支援実習Ⅰ 2
国際コミュニケーション支援実習Ⅱ 2
国際コミュニケーション実習Ⅰ 4 国際コミュニケーション実習Ⅱ 4 国際コミュニケーション実習Ⅲ 4 国際コミュニケーション実習Ⅳ 4 ●公共政策学Ⅰ
(概論) 2
現代社会変動論 2
0
∼
国際コミュニケーション短期研修Ⅰ 4 4
A
B
C
専門科目
公共政策・社会学系科目群
社会集団論 2 ※C3
●公共政策学Ⅲ
(医療政策) 2
市民社会論 2
コミュニティ形成論 2
社会福祉原論Ⅱ 2
家族福祉論 2
地域文化調査 2
社会保障論Ⅰ 2
38
地域福祉論Ⅰ 2
社会保障論Ⅱ 2
50
地域福祉論Ⅱ 2
●地域政策演習Ⅲ 2
●地域政策演習Ⅰ 2
●地域政策演習Ⅳ 2
∼
●公共政策学Ⅱ
(社会政策)
2
20 20
●地域政策演習Ⅱ 2
社会構造論演習 2
観光まちづくり論 2 ※C3
マクロ経済学 2 ※C1
地域経済学 2 ※C1 環境経済学 2 ※C1 法学 2 ※C2 行政法 2 ※C2 応用社会学 2 ※C3 政治思想史 2
西洋社会思想史 2 ※C2
近代思想史 2 政治学概論 2
経済学概論 2
歴史学概論 2
地理学概論 2
地域文化論 2
公共性の哲学 2
経済開発論 2 ※C1 0
∼
社会科学系科目群
ミクロ経済学 2 ※C1 6
30
注4
社会調査の基礎 2 ※C3
専攻科目
ソーシャルワーク論Ⅰ 2
地域文化実践論 2
地方自治概論 2
比較地域学 2
哲学実践論 2
ソーシャルワーク論Ⅱ 2
ソーシャルワーク論Ⅳ 2
ソーシャルワーク論Ⅲ 2
医学一般 2
相談援助の基盤と専門職Ⅱ 2
医療福祉論 2
高齢者福祉論Ⅰ 2
高齢者福祉論Ⅱ 2
公的扶助論 2 ※C4 児童福祉論 2 ※C4
障害者福祉論 2 ※C4
相談援助演習Ⅰ 2
相談援助演習Ⅱ 2
0
∼
社会福祉系科目群
福祉臨床特別講義 2
相談援助の基盤と専門職Ⅰ 2
30
6
精神障害者保健福祉論 2 ※C4
福祉行財政と福祉計画 2
福祉サービスの組織と経営 2
更生保護制度 2
就労支援サービス 2 権利擁護と成年後見制度 2
注4
相談援助演習Ⅲ 2
相談援助演習Ⅳ 2
相談援助演習Ⅴ 2
卒業研究
●卒業研究 4
注1.専攻科目について,単位数欄のA,
B,
Cのいずれかの区分(以下,単位修得区分という。)により修得してください。 注2.●は必修科目です。
注3.単位修得区分 B により修得した場合は,中学校一種免(社会)及び高校一種免(公民)の教員免許の取得が可能です。
注4.※C1 ∼ C4 の科目については,次のとおり修得してください。 ※C1:指定された科目のうちから1 科目以上履修する。 ※C2:指定された科目のうちから1 科目以上履修する。
※C3:指定された科目のうちから1 科目以上履修する。 ※C4:指定された科目のうちから1科目以上履修する。
注5.単位修得区分 B にあっては,※C4 の科目を公共政策・社会学系科目群に含みます。 注6.単位修得区分 C にあっては,※C1、C2及び C3 の科目を公共政策・社会学系科目群に含みます。
(
20
)
4
Focus on the Teaching Staff
最終学歴:東北福祉大学大学院総合福祉学研究科
出身高校:宮城県富谷高等学校
教員紹介
専門分野:児童福祉
中村 直樹 先生
NAKAMURA Naoki
C harge of C lass
担当授業『児童福祉論』
社会福祉は、高齢者福祉、児童福祉、障害者福祉などの分野があり、みなさんの学ぶこ
ととしては、それぞれの実践や制度に関係するものがあります。社会福祉の世界は、実
践と制度が両輪となって動いていますので、その両方を学ぶことが大切です。
私の専門は「児童福祉」です。児童福祉では、私たちの社会のなかで子どもたちが日々お
だやかな生活を営むために、どのような制度が必要であり、その制度をどのように理解
し、実践したらよいのかを考えます。子どもたちのおだやかな生活を脅かす問題として、
実際に子どもの貧困や虐待などが起こっているなか、私たちの社会の子どもたちが少し
でも幸せになるような、制度や実践を考え、理解をすることが求められているのです。
専門分野:応 用経 済学
畠山 大 先 生
i
HA TA KE YA M A Da
学院 商学 研究 科
最終学歴:明治大学大
博士(商学)
等学 校(東 京都)
出身高校:安田学園高
C harge of C lass
』
担当授 業『 経 済 開 発 論
経済、イ
ナルな経 済、ナショナルな
ローカルな経 済、リージョ
は、
対象
論の
開発
経済
、行政、法律、
たがります。また、政治
、グローバ ルな経済にま
ンター ナショナルな経済
基本 的な
学の
も深く、履修 者は、経済
ルなビジネスとの関連
社会、文化、宗教、リア
大事で
とが
るこ
への好奇心を持ち続け
はもちろん、森羅 万象
考え 方を理解すること
差、
に焦 点を当て、貧困や格
「地 域」
としての
「場」
や経 済活動の
生活
、
では
授業
私の
す。
原因にもなっ
か、場合によっては、その
を解決できないばかり
環境 破壊といった問題
済」や「開発」
「経
の
タナティブとして
のあり方に対するオル
ている ─ 既存の経 済学
きたいと思います。
さんと一緒に考えてい
の考え方を履 修者の皆
最終学歴:ウィスコンシン大学マディソン校
経済学研究科 博士(経済学)
出身高校:お茶の水女子大学付属高等学校(東京都)
専門分野:公共経済学
藤井 麻由 先生
FUJII Mayu C harge of C lass
担当授業『公共政策学Ⅰ
(概論)』
「公共政策学Ⅰ
(概論)
」が対象とする公共政策は、教育政策、医療政策、福祉政
策、労働政策、文化政策、環境政策等を含み、私たちの生活に非常に密接な関
わりを持っています。本講義では、各種統計データを用いて現状を客観的に把
握すること、また、公共政策の目的・手段を理解し、実際の政策が私たちの生活
に及ぼす影響について評価するための理論(主に経済学の基礎的な理論)を習
得することに重点を置きます。具体的な制度の中身はめまぐるしく変化していき
ますが、客観性を持たない情報に惑わされずに、普遍性の高い理論という道具
を用いて公共政策の現状と課題を分析し、望ましい公共政策の在り方について
考察できるようになることを目指します。
21
地域協働専攻
地域環境科学グループ
地域の環境問題を解決するための
科学的方法と技術を身につけます。
代表的な科目
【地域環境科学科目群】
・環境倫理学
・環境緑化論
・都市環境論
・基礎環境物理学
・コンピュータプログラミングⅠ
・地球科学基礎
・数理コミュニケーション
・情報通信ネットワーク
・行動分析学
・科学コミュニケーション演習Ⅰ 【環境系科目群】
・生物科学基礎
・生態学
・生体物質環境論
・地球環境史
・地球環境基礎実習
・専門環境物理学Ⅰ
(電磁気学)
・基礎環境物理学実験
・基礎環境化学Ⅱ
(物質とエネルギー)
・応用環境化学Ⅰ
(物質科学)
・基礎環境化学実験
【数学・情報系科目群】
・幾何序論
・代数基礎
・解析基礎
・幾何基礎
・代数学Ⅰ
・幾何学Ⅰ
・解析学Ⅰ
・代数演習
・解析演習
・統計基礎
・コンピュータ
・数理コミュニケーション演習
22
[定員60 名]
地域環境科学グループ
何を学ぶのか?
教員名
■地域の環境問題を解決するための科学と技術の役割を理解し、その方法論と技術
を身につけ、生涯にわたって環境調和型社会の建設に貢献できる人材を目指します。
青木 昌雄(代数幾何学)
池田 正(代数学)
鵜飼 光子(食物学)
■自然環 境と人間理 解、人間社会の調和と持 続 性の確 保のために、理学(物理学、
金光 秀雄(数理情報工学)
川本 清美(都市環境学・環境システム工学)
化学、生物学、地学)
、数学、工学、心理学などの側面から多面的に学びます。
鴈澤 好博(第四紀地質年代学)
紀藤 典夫(第四紀学)
後藤 泰宏(代数幾何・数論)
こんな人に学んでほしい
今野 英明(音声情報処理)
高橋 伸幸(計算物理学)
・地域の環境問題をしっかりと考えてみたい人
竹中 康之(物性学)
・環境を軸に、自然科学の基礎、情報学、心理学の考え方などを身につけたい人
中村 秀夫(有機合成化学)
・科学や技術に関する幅広い教養を身につけ、国際的な視野も身につけたい人
林 美都子(認知心理学)
松浦 俊彦(生物工学)
・環境問題を中心に、地域の活性化や再生に取り組んでみたい人
松橋 博美(固体触媒化学)
・教育学と人間理解を重視した総合的な理系に興味のある人
三上 修(生態学)
・中学・高校の理科の教員になりたい人
・中学・高校の数学の教員になりたい人
●一週間の時間割のイメージ(2 年前期)
mon
tue
1
9:00
▼
10:30
地域政策概論Ⅴ
(社会福祉原論1)
2
10:40
▼
12:10
現代地域教養Ⅲ
(人間と薬)
3
13:00
▼
14:30
人文科学入門Ⅰ
(英米文学)
4
14:40
▼
16:10
数学基礎
5
16:20
▼
17:50
6
18:00
▼
19:30
wed
thu
地域学入門
発展外国語
(英語)
生物科学基礎
環境倫理学
生命環境
基礎実験
fri
基礎環境化学Ⅱ
(物質とエネルギー)
中学校
理科教育法Ⅰ
基礎環境
物理学実験
23
地域環境科学グループのカリキュラム紹介
1年
2年
3年
学科共通科目
教育マインド・コミュ
ニケーション科目
学校教育における心理学 2
人間関係とコミュニケーション 2
子どもと環境教育 2
日本の母語教育 2
社会統計の基礎 2
教育法規 2
子どもの教育の歴史Ⅰ 2
子どもの言語文化 2
比較教育 2
人間形成原論Ⅰ 2
教育の社会学
4年
単位数
4
2
情報社会と教育 2
地域学
入門科目
●地域学入門 2
4
●地域プロジェクトⅡ 1
●地域プロジェクトⅠ 1
国際協働概論Ⅱ(日本語学概論) 2
国際協働概論Ⅲ(国際経済学概論)2
国際協働概論Ⅳ(国際関係概論) 2
4
国際協働概論Ⅴ(英米文学概論) 2
国際協働概論Ⅵ(国際協力概論) 2
8
∼
国際協働概論Ⅰ(日本東洋美術史) 2
国際協働概論Ⅶ(国際法概論) 2
地域政策概論Ⅲ(地域観光産業概論) 2
4
∼
専攻共通科目
地域政策概論Ⅰ(地域と政策) 2
地域政策概論Ⅳ(国際観光論) 2
地域政策概論Ⅱ(コミュニティと自治) 2
8
地域政策概論Ⅴ(社会福祉原論Ⅰ) 2
地域政策概論Ⅵ(イノベーション論) 2
地域環境科学概論Ⅰ(環境と放射線) 2
18
地域環境科学概論Ⅳ(計算機システム)2
地域環境科学概論Ⅴ(物理学概論)2
地域環境科学概論Ⅱ(環境システム概論)2
地域環境科学概論Ⅲ(地球環境科学) 2
地域環境科学概論Ⅶ(化学基礎) 2
∼
4
8
地域環境科学概論Ⅵ(認知心理学)
2
実践外国語中級(英語) 2
実践外国語中級(中国語) 2
実践外国語中級(ドイツ語) 2
実践外国語中級(フランス語) 2
2
実践外国語中級(ハングル) 2
国際コミュニケーション短期研修Ⅱ 4
国際コミュニケーション支援実習Ⅰ 2
国際コミュニケーション支援実習Ⅱ 2
国際コミュニケーション実習Ⅰ 4 国際コミュニケーション実習Ⅱ 4 国際コミュニケーション実習Ⅲ 4 環境緑化論 2 ※D3
地球科学基礎 2 ※D1
0
∼
国際コミュニケーション短期研修Ⅰ 4 国際コミュニケーション実習Ⅳ 4 基礎環境物理学 2 ※D1
数理コミュニケーション
代数序論 2 ※D2
2 ※D2
数学基礎 2 ※D2
コンピュータプログラミングⅠ 2 ※D2
アルゴリズムとデータ構造
システム設計
2
B
C
2
生体情報科学 2
情報通信ネットワーク 2 ※D2
音声情報科学 2 ※D2
計算機シミュレーションⅠ 2 ※D2
情報科学演習 2 ※D2
計算機シミュレーションⅡ 2
環境情報科学実習
コンピュータプログラミングⅡ 2
●科学コミュニケーション演習Ⅰ 2
●科学コミュニケーション演習Ⅱ 2
心理学研究法 2
都市環境論 2 ※D3
システム最適化法
行動分析学 2 ※D3 数値情報処理
38
∼
専門科目
地域環境科学科目群
解析序論 2 ※D2
A
基礎環境化学Ⅲ(分析法基礎) 2 ※D1
環境倫理学 2 ※D3
情報数学 2 ※D2
4
50
2
20 20
認知科学 2 ※D3 2
2
専門環境物理学Ⅰ(電磁気学) 2 ※D1
専門環境物理学Ⅱ(量子力学) 2 ※D1
基礎環境物理学実験 2
基礎環境化学実験 2
生命環境基礎実験 2
環境物理学実験 2
応用環境化学実験 2
地球環境基礎実験 2
環 境 系 科目 群
基礎環境化学Ⅰ(基礎環境化学) 2 ※D1
0
∼
専攻科目
地球環境専門実験 2
基礎環境化学Ⅱ(物質とエネルギー) 2 ※D1
応用環境化学Ⅰ(物質科学) 2 ※D1
6
応用環境化学Ⅱ(量子分析論) 2 ※D1
30
注4
生物科学基礎 2 ※D1
生態学 2 ※D1
生体物質環境論 2 ※D1
地球環境基礎実習 1
地球環境専門実習 2
地球環境史 2
代数学Ⅰ 2
代数学Ⅱ 2
代数基礎 2
幾何学Ⅰ 2
幾何学Ⅱ 2
解析基礎 2
解析学Ⅰ 2
解析学Ⅱ 2
0
∼
数学・情報系科目群
幾何序論 2
幾何基礎 2
代数演習 2
30
6
解析演習 2
注4
統計基礎 2
コンピュータ 2
数理コミュニケーション演習 2
卒業研究
●卒業研究 4
注1.専攻科目について,単位数欄のA,
B,
Cのいずれかの区分(以下,単位修得区分という。)により修得してください。 注2.●は必修科目です。
注3.単位修得区分 B により修得した場合は,中学校一種免(理科)及び高校一種免(理科),単位修得区分 C により修得した場合は,中学校一種免(数学)及び高校一種免(数学)の教員免許の取得が可能です。
注4.※D1 ∼ D3 の科目については,次のとおり修得してください。 ※D1:指定された科目のうちから4 科目以上履修する。 ※D2:指定された科目のうちから4 科目以上履修する。
※D3:指定された科目のうちから1 科目以上履修する。
注 5.単位修得区分 C にあっては,※D1の科目を地域環境科学科目群に含みます。
(
24
)
4
Focus on the Teaching Staff
最終学歴:東北大学大学院理学研究科
博士(理学)
出身高校:島根県立松江北高等学校
教員紹介
専門分野:動物生態学、保全生態学
三上 修 先生
MIKAMI Osamu
C harge of C lass
担当授業『生命環境基礎実験』
机 上の学問ももちろん重要ですが、それと同時に実験してみる、実際に体 験し
てみることもまた科学の大事な側面です。
「生命環 境 基 礎 実験」では、実験 室
内で顕微 鏡を使う実験も行いますが、野外での実習も行います。写真は、大学
から徒歩15 分のところにあるサクラで有名な五稜郭公園での実習風 景です。
サクラは蜜を作り、それを報酬として昆虫をおびき寄せ花粉を運ばせます。しか
し生き物の中にはサクラの蜜を一方的に「盗む」不届きものもいます。それを調
べているところです。この実習では、他にも、データのばらつく原因、それを制
御するための統計的手法についても学びます。
専門分野:代 数幾 何学
青 木 昌雄 先 生
AOKI M as ao
学院 理学 研究 科
最終学歴:京都大学大
学)
(理
博士
田高等学 校
出身高校:兵 庫県立長
C harge of C lass
担当授 業『 代 数 基 礎 』
0という
をゼロから ― 文字通り
、まず数とは何であるか
「代数基 礎」の授業は
も重要
っと
るも
おけ
の計算に
から始まります。そして数
数から ― 考えるところ
できる
計算
を筆 算を使って正しく
な数の掛け算や割り算
来
な規 則とは何か、大き
校以
算や掛け算なんて小学
を学んでいきます。足し
のはなぜか、といったこと
りまえに思われるような
ません。しかし、一見あた
しれ
かも
思う
ると
てい
よく知っ
う学問なの
めていくのが 数学とい
と問いかけ、理由を求
ことを、なぜ、どうして
いという人
した
な職 業で 活用
す人、数学を学んで様々
です。数学の教 員を目指
す。
力に触れてほしいと思いま
は、ぜひこうした数学の魅
最終学歴:筑波大学大学院心理学研究科
博士(心理学)
出身高校:千葉県立船橋高等学校
専門分野:認知心理学
林 美都子 先生
HAYASHI Mitsuko
C harge of C lass
担当授業『認知科学』
「今日は月が綺麗だなァ…」とスマフォでパシャリ。翌日友人に「お前、昨日の月、見た?」
このとき、スマフォとあなたは同じ活動をしています。月という「情報」を「入力」
、保存
「処理」をして必要な時に「出力」するという「情報処理」活動です。ニンゲンのそれは
「認知」と呼ばれ、知覚・記憶・思考・言語・感情・意識・推論・音楽など多岐に渡り、
いずれもコンピュータと比較すると歪んでいます。
「なぜ歪んでいるのか?」
「そこに一
定の法則はあるのか?」これらの疑問に、目や耳、脳の構造を解明したり、実験やシミュ
レーションを行ったり、機械や動物と比較したりして挑んだ成果が「認知科学」です。
この授業では、方法論を含めて、それらの知識を一緒に楽しむことを目指しています。
25
地域協働専攻
履修プログラム
それぞれのグループでは、A、B、C いずれかのプログラムを選択します。
国際協働グループ
●国際協働プログラム A
国際協働科目群
50∼38
単位
英語・英米文化科目群
6∼0
単位
日本語・日本文化科目群
6∼0
単位
社会福祉系科目群
6∼0
単位
数学・情報系科目群
6∼0
単位
●国際協働プログラム B(英語免許取得対応プログラム)
国際協働科目群
20
単位
英語・英米文化科目群
30
単位
●国際協働プログラム C(国語免許取得対応プログラム)
国際協働科目群
20
単位
日本語・日本文化科目群
30
単位
社会科学系科目群
6∼0
単位
地域政策グループ
●地域政 策プログラム A
公共政策・社会学系科目群
50∼38
単位
●地域政 策プログラム B(社会・公民免許取得対応プログラム)
公共政策・社会学系科目群
20
単位
社会科学系科目群
30
単位
●地域政 策プログラム C(社会福祉関連資格対応プログラム)
公共政策・社会学系科目群
20
単位
社会福祉系科目群
30
単位
環境系科目群
6∼0
単位
地域環境科学グループ
●地域環境科学プログラム A
地域環境科学科目群
50∼38
単位
●地域環境科学プログラム B(理科免許取得対応プログラム)
地域環境科学科目群
20
単位
環境系科目群
30
単位
●地域環境科学プログラム C(数学免許取得対応プログラム)
地域環境科学科目群
26
20
単位
数学・情報系科目群
30
単位
地域 教 育 専 攻
外国語の指導と特別な支援 が必要な子どもたちに
対応できる小学校教員を養成します。
地域教育専攻[定員45 名]
代表的な科目
・教職論(初等)
地域の教育的課題解決に主体的に取り組み、特にグローバル化する現代社会に必要な
・教育課程と教育方法(初等)
国際性を子どもたちに育成し、また、いじめや不登校等の問題に苦しんでいる特別な
・小学校国語科教育法
ニーズのある子どもの支援に先導的に取り組むことができる人材を養成します。
・初等理科
・教育実習
・外国語活動の指導法
卒業後の主な進路
取得可能な教員免許状
小学校教員、幼稚園教員、特別支援学校教員、
福祉・医療、公務員、大学院進学
・小学校教諭 1種免許状(*取得すべき免許状:P31参照)
・特別支援学校教諭 1種免許状
(知的障害者に関する教育の領域)
・幼稚園教諭 1種免許状
・小学校外国語活動の変遷
・特別支援教育概論
・障害児心理入門
・幼児音楽
・地域教育ゼミナール
27
地域教育専攻
何を学ぶのか?
教員名
■地域の教育的課 題解決に主体的に取り組み,特にグローバル 化する現代社会に必
阿部 二郎(学校教育・科学技術教育)
要な国際性を子どもたちに育成し,また,いじめや不登校などの問題に苦しんでいる
五十嵐 靖夫(障害児心理)
子どもや特別なニーズのある子どもの支援に先導的に取り組むことのできる小学校
石井 洋(算数教育学)
教員を養成します。
北村 博幸(障害児教育)
木村 育恵(教育社会学)
■子どもが成長・発達する過程において生じる様々な教育問題を解決するため,国際
坂本 紀子(教育史)
新開谷 央(体育教育学)
的な視野をもって,地域の教育課題を解決するための研究を行います。
田中 邦明(科学教育・環境教育)
内藤 一志(国語教育学)
長尾 智絵(幼児教育学)
こんな人に学んでほしい
橋本 忠和(図画工作教育学)
羽根田 秀実(教育哲学)
・小学校教員を目指す人
細谷 一博(障害児教育臨床)
本田 真大(幼児心理学・学校臨床心理学)
・子どもが好きで、子どもはおもしろいと思っている人
山口 好和(教育方法・技術学)
・学校が抱えている「いじめ」や「学力低下」等の問題に積極的に取り組んでみたいと
思っている人
・「発達障害」等の特別な教育ニーズのある子どもに対する適切な支援の仕方を学び
たいと考えている人
・「わかりやすい授業」とは、どのような授業で、どのように工夫すればいいのか知りた
いと思っている人
「子どもとは?」
「何故学 校に行くのだろうか?」といった疑問を解
・「教育とは何か?」
決したい人
●一週間の時間割のイメージ(2 年前期)
mon
tue
wed
thu
地域学入門
発展外国語
(英語)
1
9:00
▼
10:30
2
10:40
▼
12:10
3
13:00
▼
14:30
4
14:40
▼
16:10
小学校外国語
の変遷
地域プロジェクトⅠ
(実習)
5
16:20
▼
17:50
小学校国語科
教育法
初等理科
6
18:00
▼
19:30
総合的な学習の
時間の指導法
障害児心理
アセスメント
地域メディアと
学習リソース
fri
道徳の指導法
初等体育
初等生活
初等音楽
半日空いている曜日に教育支援ボランティア活動等に参加
28
吉村 功(スポーツ心理学)
地域教育専攻のカリキュラム紹介
1年
学科共通科目
教育マインド・
コミュニケー
ション科目
2年
3年
学校教育における心理学 2 ※E1
人間関係とコミュニケーション 2
教育法規 2 ※E1
日本の母語教育 2 ※E1
社会統計の基礎 2
子どもと環境教育 2 ※E1
子どもの教育の歴史Ⅰ 2 ※E1
子どもの言語文化 2 ※E1
比較教育 2 ※E1
人間形成原論Ⅰ 2 ※E1
4年
単位数
4
教育の社会学 2 ※E1
8
情報社会と教育 2
●地域学入門 2
地域学入門
科目
重点科目
異文化理解
科目
特別な教育的
ニーズ科目
●地域プロジェクトⅠ 1
●地域プロジェクトⅡ 1
外国語活動の指導法 2
外国語活動の諸問題 2
4
4
小学校外国語活動の変遷 2
8
●特別支援教育概論 2
4
●障害児心理入門 2
生涯学習概論 2
地域教育概論 2
●発達と学習(初等) 2
●教育課程と教育方法(初等) 2
子どもの教育の歴史Ⅱ 2
●教職論(初等) 2
教育の制度と社会(初等) 2 ※E2
北海道地域教育史 2
●教育の基礎と理念(初等) 2
初等理科 2
●教育相談の理論と方法(初等) 2
教育の基本問題 2
初等音楽 2
●生徒指導・進路指導の理論と方法(初等) 2
●初等国語 2
初等生活 2
体育授業の社会学 2
●初等社会 2
●初等体育 2
武道の実践と教育 2
●初等算数 2
へき地・複式教育論 2
学校文化論 2
初等図画工作 2
性教育 2
●特別活動の指導法(初等) 2
初等家庭 2
体の健康と発達 2
人間形成原論Ⅱ 2 ※E3
●道徳の指導法(初等) 2
ヨーロッパ近代社会と教育 2 ※E3
子どもの表現発達とその理解 2
日本の美術教育理論の変遷 2 ※E3
ピアノ伴奏法 1
算数科教材開発論 2 ※E3
学校教育の比較史 2 ※E3
環境芸術と地域社会 2 ※E3
学校経営と学級経営(初等) 2 ※E2
30
スポーツ心理学 2 ※E3
ジェンダー論 2 ※E3
学校臨床心理学 2 ※E3
算数科学習指導論 2 ※E3
地域メディアと学習リソース 2
メディア文化と情報産業 2
学習環境デザイン論演習 2
学習社会論演習 2
重複障害教育総論 2
障害児心理アセスメント 2
特別支援教育計画作成法 2
発達障害児指導法入門 2
知的障害児の心理・生理・病理 2
教材開発とICT 2
知的障害教育課程論 2
専門科目
幼児心理学 2
幼児教育方法論 2
保育内容(環境)
2
保育内容(健康)
2 保育内容(人間関係)
2
保育内容(言葉)
2
教育課程論(幼児)
2
工作・作業実習実技指導 2
専攻科目
教職基礎演習 2
総合的な学習の時間の指導法 2
新聞・NIE 教育基礎演習 1
小学校教材研究演習 2 小学校授業研究演習 2
地域スポーツ教育実践演習 2
小学校授業演習Ⅰ1
模擬授業演習 2
フィールド研究Ⅲ(学校体験) 2
小学校授業演習Ⅱ1
算数科授業研究 2
初等図画工作授業演習 2
フィールド研究Ⅱ(僻地・複式教育) 2
教育学古典講読 2 ●教職実践演習(初等) 2
●小学校国語科教育法 2
●小学校社会科教育法 2
●小学校算数科教育法 2
●小学校理科教育法 2
60
●教育実習事前事後指導(初等) 1
●教育実習 ( 小学校) 4
●小学校生活科教育法 2
●小学校音楽科教育法 2
●小学校図画工作科教育法 2
●小学校体育科教育法 2
●小学校家庭科教育法 2
30
フィールド研究Ⅰ(フレンドシップ) 2
障害児教育指導法 2
障害児地域支援臨床Ⅰ 2
障害児個別臨床Ⅰ 2
障害児地域支援臨床Ⅱ 2
障害児個別臨床Ⅱ 2
障害児教育工学 2
特別支援教育心理研究法Ⅱ 1
障害児小集団臨床Ⅰ 2
特別支援教育研究法Ⅰ 1
障害児心理演習Ⅱ 1
障害児小集団臨床Ⅱ 2
特別支援教育実践研究法Ⅰ 1
知的障害教育演習Ⅱ 1
特別支援教育心理研究法Ⅰ 1
知的障害教育実践演習Ⅱ 1
特別支援教育研究法Ⅱ 1
特別支援教育実践研究法Ⅱ 1
障害児心理演習Ⅰ 1
知的障害教育演習Ⅰ 1
知的障害教育実践演習Ⅰ 1
障害児教育実習 3
保育内容(音楽表現Ⅰ) 2
保育内容(造形表現) 2
保育内容(音楽表現Ⅱ) 2
幼児音楽 2
幼児理解と教育相談 2
教育実習 ( 幼稚園) 2
卒業研究
●地域教育ゼミナールⅠ 1
●地域教育ゼミナールⅢ 1
●地域教育ゼミナールⅡ 1
●地域教育ゼミナールⅣ 1
●卒業研究
4
注1.●は必修科目です。
注 2.※E1 ∼ E3 の科目については,次のとおり修得してください。 ※E1:指定された科目のうちから2 科目以上履修する。 ※E2:指定された科目のうちから1 科目以上履修する。
※E3:指定された科目のうちから2 科目以上履修する。
(
)
29
Focus on the Teaching Staff
最終学歴:筑波大学大学院教育研究科
出身高校:岩手県立盛岡第三高等学校
教員紹介
専門分野:国語教育学
内藤 一志 先生
NAITO Kazushi C harge of C lass
担当授業『初等国語・小学校国語教育法・児童の言語文化』
小学校で授業時間が最も多いのは「国語」です。6 年間の約 4 分の1、低学年
だと3 分の1を超えます。そんな「国語」を教えるのに必要な知識や技能を習
得するのが「初等国語」、そして小学生にどのように国語を教えたら良いのか
身につけるのが「小学校国語科教育法」です。教育法では実際に指導プラン
を考え、授業の練習をします。特に小学校の低学年では多くの先生が国語の
時間はもちろん、様々な機 会に絵 本の読み聞かせをしています。
「児童の言
語文化」は絵本の作品分析を通して、様々な絵本に触れることで絵本を見る
目を養います。
、スポーツ心理学
専門分野:身体教育学
吉 村 功 先 生
YOSHIMUR A Ko 学院 体育研究 科
最終学歴:筑 波大学大
府高等学 校
出身高校:山口県立防
C harge of C lass
ツ教育実 践 演 習』
担当授 業『 地 域 スポー
函館
北海 道(北 海道 教育 大学
践 演習」は,SP OR TS
育実
ツ教
ポー
域ス
「地
通して
ポーツクラブ )の活 動を
営する総 合型 地 域ス
校の 学生 が主 体的 に運
性化
の活
地域
の楽しさを伝 え、
市民 の方々にスポーツ
取得できる単 位で す。
の実
々と
す。小学 生や 大人の方
とした実 践的な演 習で
に寄 与することを目的
験となります。
際の関わりは、貴重 な経
最終学歴:筑波大学大学院教育研究科 出身高校:北海道札幌月寒高等学校
C harge of C lass
担当授業『発達障害児指導法入門』
この授業では、初めに発達障害(LD やAD/HD)の特性や支援方法について講義
を受け、発達障害の基本的な知識や支援方法を身につけることができます。また、
実際に担当教員が経験した事例をもとに、学生があらたな支援を考えるという授
業内容です。実際に教員が担当した事例なので、子どもの実態をイメージしやすく、
また学生の数だけ指導方法や支援方法があるため、自分では思いつかないあら
たな気づきを発見することができます。
これから実際に、子どもと触れ合う前に子どもをイメージして様々な条件で支援
を考えることは、教育実習などで子どもと直接かかわる際に大変役立つ授業です。
30
専門分野:特別支援教育
北村 博幸 先生
KITAMURA Hiroyuki
教員免許状と資格類について
教員免許状一覧
研究発展科目対象科目一覧
所定の単位を修得することにより、次表のとおり教育職員免許状授与の
所要資格を取得することができます。
ただし、事前に、教職に関わる学生の意欲や適正の厳正な審査を行い、
適当ではないと診断されるものには受講を認めない場合があります。
■中学・高校教員免許に関する科目
国際協働
グループ
国際地域学科
地 域協働
専攻
地 域教育
専攻
中学 校教諭 1種 免許状(国語)
高等学 校教諭1種 免許状(国語)
中学 校教諭 1種 免許状(英語)
高等学 校教諭1種 免許状(英語)
地 域政 策
グループ
中学 校教諭 1種 免許状(社会)
高等学 校教諭1種 免許状(公民)
地 域環境科学
グループ
中学 校教諭 1種 免許状(数学)
高等学 校教諭1種 免許状(数学)
中学 校教諭 1種 免許状(理科)
高等学 校教諭1種 免許状(理科)
小学 校教諭1種 免許状 *
特別支援学 校教諭1種 免許状
(知的障害 者に関する教育の領域)
幼稚園教諭1種 免許状
中学・高 校 教 員 免 許状の取 得は、各 専 攻グループの所定の単位
に加え、下 記の科目(研 究発 展 科目)の中から、適 切な 科目を取
得する必要があります。
授 業 科 目
単位数
教職論(中等)
教育の基 礎と理念(中等)
発達と学習(中等)
教育の制度と社会(中等)
学 校 経営と学級 経営(中等)
教育課程と教育方法(中等)
道 徳の指 導法(中等)
特別活動の指 導法(中等) 教育相談の理論と方法(中等)
生徒指 導・進 路 指 導の理論と方法(中等)
教職実践 演習(中等)
各 2 単位
中学 校国語科 教育法Ⅰ∼Ⅳ
中学 校社会 科 教育法Ⅰ∼Ⅳ
中学 校 理科 教育法Ⅰ∼Ⅳ
中学 校 数学科 教育法Ⅰ∼Ⅳ
* 取得すべき免許状(地 域教育専攻)
中学 校 英語科 教育法Ⅰ∼Ⅳ
※地 域協働専攻の学生は、小学 校・特別支援学 校・幼稚園に関する免許を取得出来
ません。
※地 域教育専攻の学生は、4 年間での中学・高校教員 免許状の取得を保証されてい
ません。
高等学 校国語科 教育法Ⅰ,
Ⅱ
高等学 校 公民 科 教育法Ⅰ,
Ⅱ
高等学 校 理科 教育法Ⅰ,
Ⅱ
高等学 校 数学科 教育法Ⅰ,
Ⅱ
高等学 校 英語科 教育法Ⅰ,
Ⅱ
資格類一覧
所定の単位を修得することにより、
次表のとおり資格類を取得することができます。
国際地域学科
国際協働グループ
日本語教員(履修証明書の発行)
地 域政 策グループ
社会福祉士国家試験受験資格
地 域協働
専攻
教育実習事前事 後指 導(中等)
1単位
教育実習(中学 校)
4 単位
教育実習(高等学 校)
2 単位
日本 文化史
2 単位
■社会福祉士国家試験受験資格に関する科目
社会福祉士国家試 験受験資格の取得は、地 域 政 策グループの所
定の単位に加え、下 記の科目(研 究発 展 科目)の中から、適 切な
科目を取得する必要があります。
授 業 科 目
心理学
相談援助実習指 導Ⅰ∼Ⅲ
相談援助実習
単位数
各 2 単位
4 単位
e
s
n
e
iL c
31
養護教諭特別別科
函館校養護教諭特別別科は、大学入学資格を有し※、かつ看護師免許を有する
人※ に対しての養護教諭の養成機関です。
(※ 共に取得見込みの人を含む)
本特別別科では、次のような人たちを求めています。 平成 28 年度(平成 27年度実施)入学試験では、推薦入試(定員 20 名)、一般入試(定員 20 名)で実施しました。
1
子どもを愛し、
養護教育への使命感と
情熱にあふれた人
2
養護教諭となる強い意志を持ち、
将来、養護教諭として
地域の教育・文化に
貢献しようとする人
3
強い学習意欲を持ち、
志望する専門を
十分に習得できる
基礎的な学力を持つ人
年間スケジュール
4
●入学式
●新入生オリエンテーション
(第1部)
●健康診断
apr
5
may
■ 4月に入学して3ヶ月足らずで公立学校教員候補者第一次検査(いわゆる採用試験)
が、各都道府県で実施されます(北海道は 6月末日曜日実施)
。
■ 8月中旬より函館市内の小中学校(いわゆる母校実習ではない)を中心に 4週間の養
護実習が実施されます(採用試験の一次合格者は実習期間中に採用試験第二次検
査が重なりますが、毎年数名の学生が受験しています)
。
■ そのため、前期におけるカリキュラムは、ある程度採用試験と養護実習を考慮したも
のとなっています。
■ 後期の授業では卒業研究に向けた演習や学校見学なども入ってきます。
主な授業科目
【教養科目】日本国憲法(選択科目)/体育Ⅰ/体育Ⅱ/外国語コミュニケーション/
情報機器の操作
【衛生学及び公衆衛生学(予防医学を含む)
】衛生学・公衆衛生学/養護総合演習/
【学校保健】学校保健Ⅰ/学校保健Ⅱ/学校保健演習Ⅰ/学校保健演習Ⅱ
進 路
国公立小・中・高等学校養護教諭/私立中・高等学校養護教諭/公立高等学校看護科
9
jul
8
aug
9
sep
10
●養護実習反省会・
意見交換会
oct
11
●養護実習課題
研究発表会
●学校訪問研修
nov
12
1
10
dec
3
●後期期末試験
jan
2
教諭/公立学校福祉科教諭/大学・高等専門学校保健管理センター看護師/北海道
教育大学大学院進学/看護短期大学助手/国公立・私立病院の看護師 ほか
feb
3
mar
32
●前期期末試験
●養護実習
●卒業式・修了式
月︶
【健康相談活動の理論及び方法】ヘルスカウンセリング
7
∼
【養護概説】養護概説Ⅰ/養護概説Ⅱ/学校保健統計学演習 4
後 期︵
衛生学・公衆衛生学演習Ⅰ/衛生学・公衆衛生学演習Ⅱ
【栄養学(食品学を含む)
】栄養学・食品学
jun
月︶
修了までの教育指導、カリキュラムの特徴
●公立学校
教員候補者検査
∼
児童生徒の心身の健康問題に常に関心を持ち積極的に解決する能力を身につける。
また、ヘルスカウンセリングについての能力を身につける。
6
前 期︵
教育理念・目標
大学院教育学研究科
修士課程
1
目的
修士課程は、学校教育の高度化と多様化の進展に対応し、教育の場における理論と実践に関わりのある学術
諸分野の総合的・学際的な研究・教育を行うことにより、高度な能力、識見と実践力を有し、併せて地域文化
の向上に寄与できる専門的知識を備えた教員の養成を目的としています。
2
今年度募集する専攻、専修及び研究分野
専 攻
専 修
学校教育
学校教育
教育学・教育史、教育社会学、教育内容・方法論、
特別支援教育、障害児心理
国語教育
国語科教育、国語学、国文学、日本語教育
社会科教育
教科教育
学校臨床心理
研 究 分 野
社会科教育、歴史学、地理学、法律学・政治学、
社会学・経済学、哲学・倫理学
理科教育
理科教育、物理学、化学、生物学、地学
英語教育
英語科教育、英語学、英米文学
学校臨床心理
学校臨床心理
※ 詳しくは、
「平成 29 年度 大学院 教育学 研究科 募集要項」に記載されています。
専門職学位課程(教職大学院)
1
目的
専門職学位課程(教職大学院)は、教員養成に関わる専門職大学院として、学校現場における具体的な問
題を解決する力量、技量を身に付け、
「学校・地域」をキーワードに教師としての使命を自覚し、授業実践力、
学級・学校経営力、生徒指導力、教育相談力、協働遂行力、地域教育連携力を身につけさせることを目的と
しています。
2
今年度募集する専攻、専修及び研究分野
専 攻
選 抜 区 分
現職教員
高度教職実践専攻
ストレートマスター
※ 詳しくは、
「平成 29 年度 大学院 教育学 研究科 募集要項」に記載されています。
33
就職支援
函館校では、民間企業、官庁、教員のコース別に皆さんの就職活動を強力にサポートします!
ひ とりひ とりの 未 来 づくりを 支 援しま す !
キャリアセンター函館校センター
キャリアセンター函館校センターでは、就職活動に関する様々な情報を
提供しているほか、常駐する経験豊富な専任スタッフが相談に応じていま
す。また、民間企業の求人情報をはじめ、官庁・教員の各分野に関する参
考図書や新聞、雑誌等を自由に閲覧することもできます。
就職相談は、センター内にある専用の相談室で、キャリア・アドバイザー
(就職相談員)がマンツーマンで対応します。
就職について知りたいこと、相談したいことなどがあったら、遠慮せず
にまずはキャリアセンターへ!
34
キャリア開発科目
キャリア開発科目は他大学にはない独自の進路学習
1
年次
キャリア
ガイダンスⅠ
2
年次
キャリア
ガイダンスⅡ
3
年次
キャリア
開発Ⅰ・Ⅱ
4
年次
キャリア
開発Ⅱ
プログラムで構成され、基礎的な知識はもちろん、具体
的、実践的な学習を通じて就活への準備を着実に進め
自己 分 析、職 業 研 究
民 間 企 業・官庁・教 員
民 間 企業・官庁・教 員
ることができます。就職に対する基本的な心構えや自己
就 職試 験 対 策などの
の3コースに分かれて
の3コースに分かれて
者を対象に、専門知識
分析、職業研究などを内容とする「キャリアガイダンス」
基本を学ぶ。
就 活の具体的な知識
就活のノウハウの習得
の習得を図る。
を1年前期から受講できるのをはじめ、学年進行に沿っ
て用意された各種の講座を活用することで、進路決定
や就職試験対策を強力にバックアップしています。
を習得し、本格活動へ
や試験対策への実践
備える。
的な取り組みを行う。
受験直前の教員志望
(教員コースのみ)
(教員コースはⅠのみ)
キャリア・アップ講座
民間企業、官庁、教員の各分野について、有識者や
官庁・企業の人事担当者、OB・OG などから直接話を
聞いてキャリア形成を考える上での参考にすることがで
きます。
たとえば、官庁志望者向けには、行政のトップや人事
担当者、さらには第一線で活躍中の先輩たちといった
ように、各分野に則した方から貴重なお話を聞くことが
できます。
!
e
r
u
t
u
F
r
u
o
Y
t
r
o
p
p
u
S
面接対策講座
個人面接、集団面接、グループディスカッションなど、
種別に合わせて実践的な面接の特訓を受けることがで
きます。
民間企業、官庁、教員のいずれについても面接試験
の比重が高まっているため、参加者は真剣に取り組ん
でいます。
企業説明会・官庁説明会
函館で行われる本校独自の業界研究会や合同官庁
説明会をはじめ、札幌で行われる北海道教育大学全体
の合同企業説明会、就職情報会社主催の大型就活イベ
ントなど、企業・官庁との出会いのチャンスが豊富に用
意されています。札幌での主要説明会等に参加する際
には、函館との往復に無料就活シャトルバスを活用でき
るのでたいへん便利です!
35
就職データ(平成28年4月現在)
函館校全体
その他
8%
平成28年3月に卒業した学生の進路状況を
見てみることにしましょう!
平成26年4月より新学科「国際地域学科」がスタートしました。新学科の卒業生は
まだ輩出していませんので、今回の就職データは旧課程「人間地域科学課程」の卒
業生の進路状況を示したものです。
函館校全体の進路別の割合は、民間企業への就職率が53%と最も高く、次いで、官公庁などの
進学
9%
教員
14%
就職 262名
進学28 名
民間企業
53%
公務員が16%、教員が14%という状況になっています。
専攻別のデータは、以下に示していますが、
「人間発達専攻」
、
「国際文化・協力専攻」
、
「情報科学
専攻」
、
「地域創生専攻」および「環境科学専攻」の5専攻いずれも民間企業への就職率が高く、新
聞社や放送局などの情報通信業、航空会社や鉄道などの運輸業、銀行や証券会社などの金融業を
公務員
16%
はじめ、製造業、卸売・小売業、不動産業、医療・福祉など、さまざまな業種の企業へ就職しています。
また、各専攻とも、官公庁などの公務員を目指す学生が多いのも函館校の特徴の一つとなってお
り、財務省北海道財務局、法務省仙台法務局、国土交通省北海道開発局や北海道庁をはじめ、函
館市、帯広市、苫小牧市などの道内の市役所のほか、仙台市や広島市など道外の市役所などにも多
くの学生が採用されています。
人間発達専攻
主な就職先
【民間企業】株式会社一条工務店/株式会社ジョンソンホームズ/株式会社DMM.comラボ
株式会社HOC /株式会社mediba /株式会社秋田放送/株式会社スプーン
その他
8%
株式会社マーキュリー/JA パールライン福島株式会社/大槻食材株式会社
相馬商事株式会社/株式会社ダイユーエイト/株式会社テーオー小笠原
進学
10%
株式会社トップカルチャー/株式会社ベルプラス/株式会社ユニバース/株式会社横倉本店
マックスバリュ北海道株式会社/株式会社エイブル/株式会社常口アトム
就職 50 名
進学 6 名
教員
20%
民間企業
51%
三井不動産リアルティ札幌株式会社/株式会社くらコーポレーション/株式会社ダイナム
株式会社メガロス/株式会社れんせい/株式会社学研ココファン・ナーサリー
株式会社日本保育サービス
【公務員】法務省(栃木刑務所)/北海道/宮城県警察/伊達市/五戸町
【教員】北海道札幌市(小学校)/北海道えりも町(小学校)/北海道七飯町(特別支援学校)
富山県(特別支援学校)/宮城県(幼稚園 私立)
公務員
11%
【進学】北海道教育大学大学院教育学研究科/秋田大学大学院教育学研究科
福島大学大学院人間発達文化研究科
国際文化・協力専攻
主な就職先
【民間企業】株式会社ジェイウッド/北海道コカ・コーラボトリング株式会社
進学
5%
株式会社平塚建具製作所/株式会社イオレ/株式会社エムデジ/株式会社ホープス
株式会社北海道新聞社/北海道放送株式会社/株式会社北の達人コーポレーション
その他
12%
津軽海峡フェリー株式会社/日本航空株式会社/東日本旅客鉄道株式会社
大槻食材株式会社/第一実業株式会社/株式会社NAAリテイリング
株式会社テーオー小笠原/株式会社北洋銀行/株式会社北海道銀行
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社/損保ジャパン日本興亜株式会社
就職 47名
進学 3 名
教員
14%
民間企業
53%
株式会社コンベンションリンゲージ/株式会社法華
楽部/株式会社エイチ・アイ・エス
株式会社ニットメンテナンス/株式会社ベンチャーバンク/社会福祉法人北ひろしま福祉会
日本郵便株式会社/一般社団法人北斗市観光協会
【公務員】国土交通省(北海道開発局)/海上自衛隊
公務員
16%
北海道/札幌市(消防)/函館市/帯広市/苫小牧市/仙台市/盛岡市
【教員】北海道胆振地方(小学校)/岩手県(小学校)/静岡県(小学校)/富山県(中学校)
北海道今金町(特別支援学校)
【進学】北海道教育大学大学院教育学研究科
36
情報科学専攻
主な就職先
進学
3%
【民間企業】山藤三陽印刷株式会社/株式会社岩手芝浦電子/株式会社エヌ・エス・ピー
SOC 株式会社/株式会社すずまる/株式会社ソフテック/株式会社富士通システムズ・イースト
その他
8%
株式会社レジェンド・アプリケーションズ/北海道総合通信網株式会社
株式会社エイチ・アイ・ディ/株式会社エム・フィールド/株式会社ジャステック
株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア/東日本旅客鉄道株式会社/株式会社アマノ
株式会社ニトリ/株式会社ビッグ/ヤンマーアグリジャパン株式会社 東日本カンパニー
ヘルスインターメソッド株式会社/有限会社アシュ・エス/株式会社丸千代山岡家
教員
25%
就職 53 名
進学2名
民間企業
50%
TiaraMUSIC /函館市亀田農業協同組合/鈴木工業株式会社
【公務員】海上保安庁/北海道警察/青森県警察/函館市/奥州市/七飯町/美郷町
【教員】北海道函館市(小学校)/北海道森町(中学校)/北海道札幌市(中学校)
北海道函館市(中学校)/宮城県(中学校)/茨城県(中学校)/富山県(中学校)
公務員
14%
北海道札幌市(高等学校)/北海道羅臼町(高等学校)
【進学】宮城教育大学教職大学院
地域創生専攻
主な就職先
進学
4%
その他
8%
教員 5%
公務員
18%
就職 67名
進学 3 名
民間企業
65%
【民間企業】どさんこミュゼ株式会社/株式会社リペア/株式会社東和電機製作所
株式会社東空販売/株式会社富士通エフサス/日本IBMソリューションサービス株式会社
株式会社キャスト/日本通運株式会社/函館空港ビルデング株式会社/北海道中央バス株式会社
花王カスタマーマーケティング株式会社/イオンスーパーセンター株式会社
株式会社JR 東日本ステーションリテイリング/株式会社伊徳/株式会社オフィス 21
株式会社日産サティオ秋田/株式会社ニトリ/ SMBCフレンド証券株式会社/江差信用金庫
渡島信用金庫/株式会社青森銀行/株式会社岩手銀行
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社/野村證券株式会社
明治安田生命保険相互会社/株式会社日本ハウスホールディングス/株式会社ロゴスホーム
株式会社新和/株式会社ニューメディア/株式会社マイナビ
トータル・ワークアウトプレミアムマネジメント株式会社/株式会社ファミリー
中央職業能力開発協会/社会医療法人函館博英会函館渡辺病院/榛原総合病院
独立行政法人国立病院機構北海道東北ブロック/独立行政法人労働者健康福祉機構
社会福祉法人一廣会金井原苑/社会福祉法人戸出福祉会/社会福祉法人函館共愛会愛泉寮
社会福祉法人かいせい/社会福祉法人大洋社/社会福祉法人ノテ福祉会/北海道勤労者医療協会
有限会社太陽/ディップ株式会社
【公務員】財務省(北海道財務局)/法務省(仙台法務局)/北海道/北海道警察/秋田県警察
警視庁/函館市/苫小牧市/広島市/仙台市(消防)/厚真町/仁木町/鹿部町
【教員】北海道函館市(中学校)/北海道稚内市(中学校)
【進学】北海道教育大学大学院教育学研究科
環境科学専攻
主な就職先
【民間企業】伊藤建設株式会社/株式会社東京ソイルリサーチ/日新化工株式会社
北海道電力株式会社/株式会社シグマソリューションズ/株式会社羽衣運愉/第一貨物株式会社
その他
5%
ミナト医科学株式会社/株式会社サッポロドラッグストアー/株式会社ワールドスポーツ
生活協同組合コープさっぽろ/ダイキンHVACソリューション株式会社/株式会社青森銀行
株式会社北海道銀行/株式会社みちのく銀行/高岡信用金庫/花住ホーム株式会社
進学
23%
三井不動産リアルティ札幌株式会社/株式会社エコニクス/株式会社日本環境調査研究所
株式会社東横イン/有限会社劇団風の子北海道/株式会社Global Assist
就職 45 名
進学14 名
教員
6%
民間企業
47%
十和田おいらせ農業協同組合/日本郵便株式会社/ホクレン農業協同組合連合会
株式会社キッス・エンタテインメント
【公務員】北海道警察/青森県警察/茨城県警察/函館市/岩見沢市/苫小牧市/新潟市(消防)
増毛町/鶴居村/北海道市町村職員退職手当組合/国立大学法人北海道教育大学
公務員
19%
【教員】北海道札幌市(小学校)
【進学】北海道教育大学大学院教育学研究科/北海道大学大学院/宮城県教育大学教職大学院
秋田大学大学院
37
Hello! OB OG
OB・OG からのメッセージ
報統括部
業 本部 企画広
ビ 就 職 情 報事
株 式 会 社マイナ
務
サポート課 勤
北 海 道キャリア
es a m i
YA NA I S
業
柳内 汐砂 美
域 文化分 野卒
創 生専 攻 地
民 間
地 域
2014年3月
学 校 卒)
城 桜が丘高 等
( 福島 県 立 磐
現在私はマイナビの広報の一環として、就職
支援のガイダンスや就職イベントの運営を行
い、学生の就職活動をサポートする仕事をして
います。
就職は無限の可能性の中から自分で進路を
選択します。誰にとっても人生ではじめての経
験だからこそ、ものすごく迷います。そして不
安です。もちろん私もそうでした。しかし、こん
な機会だからこそ「自分は何がしたいのか…?」と、とことん自分と向き合う貴重な経験がで
きるのも事実です。
そこでぜひ大学生活では、たくさんの人と話をして、たくさんの考え方を吸収してください。
友人でも教授でもバイト先の方でも…本当に誰でも良いです。なぜなら「知らないことからは
選ぶことができない」からです。知った分だけ、興味の幅も広がります。選択肢も増えます。
とにかく大学生活を楽しんでください。そして皆さんの進路選択の時期にどこかでお会いで
きることを心から楽しみにしています!
進路選択=人生のビッグイベントの
サポートをしています
民 間
会 社 函 館支 店
野村 證 券 株 式
グ課 勤務
・コンサルティン
ャル
ファイナンシ
宮本 涼 花
M I YA MO T
攻 地
地 域 創 生専
2015 年3月
高 等 学 校 卒)
北
稜
館
函
道
(北 海
O R y ok a
域 文化分 野卒
業
私は函館での就 職を希望し、野村證
券に就職しました。野村證券では全ては
お客様のためにという社訓のもと、お客
様の資産についてともに考え、アドバイ
スをさせて頂いています。何でも相談で
きる人生のパートナーを目指し、業務に
励んでいます。学生時代は就きたい職業
がなく悩んでいましたが、函館に貢献し
たいと考え、野村證券で働くことを決め
ました。今は函館のお客様のために働け
ていることに喜びを感じています。
どんなことでも相談できる
人生のパートナー
38
課 勤務
民 部 国 保年金
函 館市 役 所 市
島軒 優
S H IM A N O
KI Yu
官庁系
分 野卒 業
2016 年 3月
語・日本 文化
力専 攻 日本
国際 文化・協
)
卒
形 北高等学 校
(山形県立山
大学を卒 業し、現在函館市役 所 職 員の1人と
して働いています。大学入学当初は違う夢を持っ
ており、
自分が公務員になるとは想像していませ
んでした。4 年間の大学生活が今の自分を作り、
この職へのきっかけになったのだと思っていま
す。現在も同期や先輩方から多くのことを学び、
自分 の 変 化 を 実 感 する 毎日で す。大学生活 は
あっという間ですが、様々なことに目を向け視点
を増やすことで可能性を広げ、新しい考え方や
自分と出会うための時間がたくさんあります。
自
分自身の変化を楽しみながら、素敵な大学生活
を送ってください。
大学生活=いろんな変化を楽しむ時間
教 員
札 幌 市 立 屯田
北 中学 校 勤 務
芳 賀 大二 郎
i ji ro
HAGA Da
野卒 業
2014年3月
ー環 境 科 学 分
物質・エネルギ
環境科学専 攻
)
卒
島東 高 等 学 校
( 福島 県 立 福
教員生活 3 年目の私は、学級担任も、希望
した野球部の顧問もさせていただき、充実し
た毎日を送っています。学校という組織で与え
られた役割の中で、自分がどういう働きかけを
すれば子どもが成長できるのかを考えながら
働いています。また、雑務が非常に多いため、
いかに効率よく業務をこなし、子どもと向き合
う時間をつくれるかを意識しています。
卒業して2 年経った今、私が感じることは、
函館校は教員を目指す人にとって恵まれた環境であったということです。教科の専門性の高
い教授の方々や、良い教員になってほしいという強い願いを持った熱心なスタッフが多いか
らです。しかし、そのような恵まれた環境であっても、自分に学ぼうとする姿勢がなければ何
も身に付きません。大学に入学しようと考えている高校生には、
「自主的に学ぶ姿勢」を大切
にしてほしいと思います。きっと、充実した大学生活になることでしょう。
「自主的に学ぶ姿勢」を
大切にしてほしいと思います
39
函 館 市立 磨 光
小 学 校 勤務
Tomom i
MU R ATA
村田 友 美 教諭特別別科修了
養 護
2014年3月
)
東 高等学 校卒
(北 海 道 旭 川
ずっと憧れていた養護教諭という夢を諦めきれず、
看護師から養護教諭となりました。新たな道へ進むこ
とに不安もありましたが、今は毎日充実しており、勇気
を出して一歩を踏み出して良かったと思っています。
養護教諭特別別科では、入学して2か月後には教
員採用試験が始まります。試験に向けての準備は何
もできていませんでしたが、先生方や大学の手厚い
サポートがあり、集中して試験勉強に取り組むことが
できました。面接等の対策講座も充実しており、とて
も心強かったです。
大学での経験が、今の仕事で発揮されることがた
くさんあります。皆さんも、大学で多くの経験を積み、
充実した生活を送ってください。
夢を諦めずにつかんだ
充実した毎日
進 学
大 学院 農 学
東 京農 業 大 学
専 攻 修 士課 程
イオビジネス学
研 究 科 国際 バ
N a ts u k i
AGATA
永田 夏樹 科N学専攻 物質・エネルギー環境科学分野卒業
環境
2015 年 3月 理 数 科 卒)
第三高 等 学 校
(宮 城 県 仙 台
函館 校では多くのことを学ぶことができました。座学だけではなく、( 独 ) 日本 原子
力研究開発機構高崎量子応用研究所での夏期休暇実習や、フィリピンで開催されたア
ジア太平洋農環 境 教育学会でポスター賞を得た発 表 経 験は、今後 大学院での勉強・
研究に生きると考えています。
社 会に出る前にまだまだ 勉 強
したいと思っている皆さん、是非
進 学という選 択 肢も考えてみた
ら い か が でしょうか。もち ろ ん
日々の 大 学 生 活を 楽しむことも
忘れないでくださいね。
新たな経験・挑戦が
自分の財産になります
40
教 員
私の就活日誌
民間
3年生10月
3年生10月
キャリア開発Ⅱの授業が始まります。
自己分析・業界研究・採用試験 対策
3年生10月
などを行います!
性を
自分の適 のも
見つめ直すと
大切なこ
2月
就活解禁!
大学のシャトルバスに乗り、札幌での
「合同企業説明会」に参加します。
大変ですが、春休み返上で頑張ります!
4年生4月
企業による説明会、
エントリーシートの
始まります。教養科目や
ときにやる気をなくすけれど、
勉強の日々です。
10月
内定式に出席し、
長かった就活は終了!
2月
専門教養の勉強を始めます。
函館校で行う「合同官庁説明会」に参加し、
官庁の仕事について詳しく
説明を受けます。
3月
過去問を解いて
去問を
とにかく過 試験に
の
解いて実際 ぞ!
備える
実践的に特訓開始!
4年生5月
とうとう一次試験(筆記試験)です。
勉強の成果を思う存分発揮しようと
4年生4月
キャリア開発Ⅱの授業が始まります。
5月
教育実習です。
生徒たちとの触れ合いに
感動!
頑張りました!
あるけど
悩むことも きゃ!
頑張らな
6〜11月
入社試験(筆記試験・面接試験 等)が
本格化します。
家族と友達が支えだね。
かって
目標に向 !
一直線
試験範囲の広さに、
提出などが始まります。
と、
いる友達
頑張って したり、
情報交換 り…
た
励まし合っ
教職教養の勉強を開始します。
専門科目の勉強を開始します。
12月
3月
キャリア開発Ⅰの授業が始まります。
教員採用試 験に向けて、一般教養や
キャリア開発Ⅱの授業が
函館校で開催する「業界研究会」に参加し
企業研究を深めます。
5〜8月
教員
公務員
やっと最終面接!
緊張したけど自分らしく
受け答えができました!
6〜7月
一次試験(筆記試験)です。
8月
二次試験
やったー!
です!
定
内
に
つい
(模擬授業、集団討論、
面接)です。
41
マルチメディア国際語学センター
マルチメディア国際語学センターとは?
歴史ある函館校の中でひときわモダンな建物が、平成24年に完成したマルチメディア国際語学センターです。セン
ターに足を一歩踏み入れると、そこには語学学習を支援する最新機器を備えた教室と、豊富な教材が完備されたゆっ
たりした学習スペースが広がっています。マルチメディア国際語学センターは、将来グローバル社会で活躍したいと考
えているみなさんに、語学学習と国際交流に関わるさまざまな支援を提供している施設です。
カウンセリング
留学相談室
「在学中に海外留学したいけど、行き先や手続きがわからない。
」
「函館校の協定校に
ついて知りたい。
」留学相談室では、専門の担当教員がみなさんの質問や不安に丁寧
に答えます。カウンセリングを受けるときは、受付カウンターで事前予約が必要です。
多文化 空間
外国語自律学習ステーション(SALLS)
外国語を学びたい学生が、自分の目的に合った教材を選び、好きな勉強方法
で気軽に学習できる場所、それが SALLS です。図書教材約630点、視聴
覚教材約400点を取り揃え、ネイティブ教員による個別指導やワークショッ
プの開催など、さまざまな形で学習者をサポートしています。SALLSにはラー
ニングポケットとラーニングカフェの2種類の学習スペースがあります。
【ラーニングポケット】
【ラーニングカフェ】
DVD や CDで、映画やリスニング教材な
海外からの留学生と気軽に触れ合える、
どを視 聴できる個 別学習室と、発 表 や
多文化コミュニケーション空間です。
コー
ディスカッションに適したグループ学習
ヒーを片手にリラックスした会話を通じ
室があります。個別学習室には、人気の
て、自然と外国語が身についていく環境
「超字幕」シリーズが多数インストールさ
れています。
を提供します。多文化共生を肌で感じる
ことができるオープンなスペースです。
外国語自律学習ステーションの利用について、
平成 28 年 4月から次の2つの重要な変更がありました!
①函館市民にも開放になります!
②開館時間は朝 9 時から夜 7時までです!
42
SALLS の
利用者の声
地域協働専攻 国際協働グループ 近 由実
自分の英語のレベルを知るため、また留学の語学条件を満たすため
に TOEIC や IELTS を1年間で複数回受験しました。SALLS では教
材が多く揃えられており、個人で学習するスペースもあるので試験前
に自主学習するのには適した環境です。ワークショップも開催されて
おり、IELTS 対策の難しい Speaking のテクニックを教わることが
でき、学習の手助けになりました。
「英語をもっと上達させたい」そん
な方にはオススメです。ぜひSALLSに足を運んでみてください。
INTERNATIONAL CENTER
for
Multime dia
L anguage
L e arning
地 域日本 語活動
多文化共生支援・子どもの日本語支援
リソースコーナー:JRC
JRCには、外国にルーツを持ち、日本語を第一言語としない子どもたちの
日本語教育を支援する教科書や教材、関連図書が多数あります。学内の
学生に限らず、一般市民や学校教育現場の先生方にも貸出が可能です。
Japanese
Resource
Corner
多様なイベント
双方向多目的室
双方向遠隔授業システムを用いて、本校と遠方の教育機関をネットワークで接続す
ることにより、リアルタイムの遠隔・対面授業や会議を実現します。普段は外国語授
業や、留学生の日本語授業の教室として使用されています。海外留学から帰国した
学生による「帰国報告会」等のイベントもここで行われています。
外国語 運 用
CALL3 教室
CALL3 では、ノートパソコンを使っ
て、セミナーや小グループによる学
習活動を行うことができます。
外国語学 習
CALL1、2 教室
CALL1、2 では、音声や動画など複数のメディアを組み合わせた eラーニ
ングを行うことができます。先進的なコンピュータシステムを駆使して、語
学学習の4技能「読む、聞く、書く、話す」を徹底的に鍛えます。教室は、
語学以外の授業や講習会会場としても利用されています。
利用してみよう、
SALLS の学習サポート
【スピーキング・ライティングサポート】
ネイティブ教員によるスピーキングとライティングの
個別指 導です。IELTS や TOEIC で思うようなスコ
アが取れずに悩んでいたら、すぐにサポートシステム
を利用してみましょう。
【ワ―クショップ】
IELTSについて
知っていますか?
IELTS(International English
Language Testing System)
は、留学や海外移住に必要な英語
力を評価する試験です。留学を希
望する場合、申請の際に IELTS や
TOEFL 等を受 験し、留学 先 が 指
外国語学習に関するさまざまなワークショップを随時開催しています。経験豊富なネイ
定するスコアの取得と提出が必要
ティブ教員から、語学学習に関する指導を直接受けられるチャンスです。平成 27年度
です。将来留学を考えているなら、SALLS の教材を利用して、
のワークショップは「学習計画表を作ってみよう!」
、
「語彙学習の仕方」と「IELTSライ
早い段階から受験準備を始めましょう。函館校は2014年か
ティングについて」などでした。
ら北海道で2番目の IELTS の試験会場に指定されています。
43
国際交流
国際交流協定校を中心に、各国へ留学が可能です。
やりたいことを、やりたい場所で、
やりたいだけチャレンジする。
Q:どうしてロンドンに留学を?
ロンドンで様々な国籍や人種の人たちに囲まれて生活すること
で多様な文化を体感し、理解を深めることができると思ったから
です。また、他のヨーロッパ諸国とも近いため、日本からではなか
なか行けない国にも行けるとも思ったからです。
Q:特に印象に残っていることは?
ロンドン大学の学生がデモを起こして数日間校内に入れなく
なった事です。不満があれば、相手が大学だろうと教員だろうと
お構いなく自分たちの意見を主張していました。このことから、学
生一人一人が持てるエネルギーの大きさに気づかされました。
アフリカ学院
大学アジア・
留学 校:ロンドン
学プログラム
換留
外交
海
(SOAS)
平成28年3月)
平成27年4月∼
(留学期間:
ro
岡田 宗一郎
OK ADA Soic
hi
学校卒業
Past:済美 高等
域協働専 攻
地域 学科 地
Pres ent:国際
プ 3年
域政 策グルー
地
Q:後輩たちにメッセージを!
この一年間で自分の想像以上のことを経験しました。また、今
後の人生をより豊かにしてくれるたくさんの出会いにも恵まれまし
た。ぜひ今後の人生を変えるきっかけをつかんでください。
みなさんの背中を、私が押します!
Q:どうして韓国に留学を?
2014 年のサマープログラムに参加したことがきっかけです。
活きた韓国語を実際に聞いて、この人たちが話す言葉を理解した
い!と思いプログラム中に 1 年間の交換留学をすることを決めまし
た。
Q:特に印象に残っていることは?
私は交換留学中に NGO 団体でインターンをしていました。そ
の中で日本から来た中高生の引率を担当した時、異国でのこういっ
た経験は初めてだったこともありとても大変でした。しかし勉強
になることばかりで担当させていただき感謝しています。
Q:後輩たちにメッセージを!
私自身も決して簡単ではなかった決断、たくさん悩んだ末に背
中を押してもらい交換留学を決心しました。交換留学は踏み出し
さえすれば誰もが掴めるチャンスです。これから踏み出したいと
いう人、私がみなさんの背中を押します!
大学 校
留学 校:漢 城
ログラム
海 外交 換留学プ
平成28年8月)
平成27年9月∼
(留学期間:
平井 陽
H IR AI M in
等学 校卒 業
Past:青森 東高
地域 科学 課程
Pres ent:人間
専攻 4年
際文化・協力
国
It’
s a small world after all
― 世界中に広がった友人の輪 ―
皆違うから面白い!
Q:どうしてノルウェーに留学を?
英語を「勉強する」のではなく「使って」世界各国の学生と肩
を並べて学びたいと考えていたのに加えて、あえて言葉も文化も
未知の場所に身を置きたいという好奇心や欧州への興味があった
からです。
Q:特に印象に残っていることは?
ゲン 大学
留学 校:ベル
ログラム
)
海 外交 換留学プ
平成27年12月
平成27年1月∼
(留学期間:
小島 絵美
KOJI M A Em
等学 校卒 業
Past:藤女子高
地域 科学 課程
Pres ent:人間
専攻 4年
際文化・協力
国
44
i
学校・寮・旅先で国際色豊かな友人たちと過ごした日々の生活、
そして出会いです。写真にも残っていない、文章にも表せない、
毎日の一瞬一瞬や、そこで培った文化・言語を越えた友情は一生
色褪せることは無いでしょう。
Q:後輩たちにメッセージを!
「留学=英語圏」という固定概念を持っていませんか?留学の
醍醐味は言語を道具として使い自分の見聞を広げていくことだと
私は思います。小さな勇気・決断が自分を大きく変えていきます。
是非柔軟に考えて世界を広げていってください。
am i
■海外短期研修プログラム
■海外交換留学プログラム
2 ∼3 週間の期間、協定校等で私費研修を行います。研修
先大学で取得した単位は本学の単位として認められます。
6 ヶ月以上1年未満の期間、協定校に私費留学します。JASSO の奨学金に申請できます。
留学先大学で取得した単位は申請により本学の単位として認められます。
協定・協力校
協定校
I
瀋陽師範大学/哈爾濱師範大学/釜山大学校/漢城大学校/
ワシントン大学/南ユタ大学
〈中国〉瀋陽師範大学/哈爾濱師範大学/山東師範大学/香港大学/四川大学/天津外国語大学/遼寧大学/
大連海洋大学 〈韓国〉釜山大学校師範大学/ソウル教育大学校/全州教育大学校/釜山教育大学校/漢城大学
校 〈台湾〉台北市立大学 〈オーストラリア〉ジェームズクック大学/シドニー工科大学/グリフィス大学 〈アメリカ〉
アラスカ大学フェアバンクス校/アラスカ大学アンカレジ校/イリノイ州立大学/マサチューセッツ大学アマー
スト校/南ユタ大学/シモンズ大学 〈カナダ〉セント・メリーズ大学/カルガリー大学/サイモン・フレイザー大
学 〈イギリス〉ロンドン大学アジア・アフリカ学院(SOAS) 〈ドイツ〉ヴュルツブルク音楽大学 〈ノルウェー〉
ベルゲン大学 〈フィンランド〉シベリウス音楽院 〈キルギス〉ビシケク人文大学 〈ロシア〉ノボシビルスク国立
教育大学/ヴィトゥス・ベーリング記念カムチャッカ国立大学 〈エジプト〉カイロ大学 〈ベトナム〉フエ大学
l
a
n
o
i
t
a
n
e
g
n
r
a
h
e
nt Exc
民族衣装体験もしました
ノルウェー ベルゲンの
山頂を制覇
サハラ砂漠への旅にも挑戦
韓国姉妹都市交流にも参加
イギリスといえば・・・
中国の協定校での交流
ノルウェー
ロシア
フィンランド
イギリス
カナダ
ドイツ
キルギス
中国
エジプト
ベトナム
アメリカ
韓国
台湾
授業で箏を体験する
留学生たち
ノルウェーのオスロ王宮にも
行きました
オーストラリア
フィンランドでの短期研修
オウルの水力発電所の前で
韓国の協定校で留学
コースの修了式
留学生とアップルパイ作り
帰国する留学生とお別れ
渡航先の小学校で一緒
に授業を受けました
留学先で日本語を
教える体験も
中国で現地の学生と一緒に
■函館での国際交流
■海外留学・短期研修奨学金
函館校には協定校からの交換留学生をはじめ、日本語・
日本文化研修留学生、教員研修留学生、交換教授などが多
数訪れていますので、授業や課外活動などさまざまな場面
で国際交流を行うことができます。
また、函館は地 域での国際 交流もさかんな街ですので、
大学を飛び出して主体的に多様な国際交流に取り組んでい
る先輩も少なくありません。
海外への留学や短期研修などに対して、期間や内容に応じた奨学金を支給する制度が
あります。
■青函圏で唯一のIELTS 試験会場
英語圏への留学には、公式な語学能力試験を受ける必要があります。試験会場は、東
京や大阪の大都市や北海道では札幌だけに限られていましたが、2014 年から函館校で
も IELTS の受験ができるようになっています。先輩達はマルチメディア国際語学センター
を上手に活用して、試験対策を行っています。
45
地域活動
函館校では地域との繋がりを大切に考え、
積極的に活動しています。
SPORTS 北海道
SPORTS 北海道は、北海道教育大学函館校の学生が中心になって、スポーツの楽
しさと豊かさを地域住民に伝え、地域の活性化に寄与することを目的としている『総合
型地域スポーツクラブ』です。市内の小学生や大人の方・高齢者の方を対象として、定
期教室などで各種スポーツや運動遊びを存分に楽しんでいます。そのほかにも、1 日企
画として、近隣のスポーツフィールドに出かけてカヌーやトレッキングなどを行います。
さらには、年末にはクリスマス会などもある魅力いっぱいのスポーツクラブです。スポー
ツは情熱を傾けた分だけ楽しさを味わえます。私たちと一緒に、スポーツの喜びを実感
しませんか。
(情報科学専攻 角 創)
l
a
n
o
i
g
e
R Activities
サマースクール in 函館
「サマースクール in 函館」は障がいのある子どもた
ち約 30 名を対象に“楽しい夏休み”を提供することを
目的としています。これまで 20 年間も続いてきた活動
で、毎年 50 名以上の学生がボランティアとして参加
し、函館の熱い夏には欠かせないものとなっています。
サマースクールで得ることのできるものは計り知れ
ず、楽しいイベントの数々、活動を通して広がる友達の
輪、素敵な先輩との出会いや繋がり、フィールド研究と
して単位を修得、そして何よりも、子どもたちの輝いた
笑顔。
北海 道教育大学函館校の! 学生による!! 最高の
ボランティア活動!!! それがサマースクールです。
「これまでとは違った充実した夏休みを過ごしたい
そこのあなた! サマースクールはあなたの夏休みをよ
り楽しくしてくれる!! 一緒に活動しよう! そして夏を
楽しもう!」サマースクールにはそんな夏休みを変える
力があります。(人間発達専攻 庄司 光咲)
46
教育支援ボランティア
教 育 支 援ボランティアでは、学 生 が 函 館 市や 北 斗市の幼 稚 園、
小 学 校、中学 校に出かけて行き、授 業の中での幼児や児 童、生 徒
のサポートや、放課 後学習の補助をしています。ボランティアの活
動中は 現 職の先 生 方の授業を見たり、子どもたちの様 子を直接 感
じ取ったりすることができ、多くのことを学んでいます。
授業中だけでなく、休 み時間に遊ぶなど子どもとかかわる機 会
がたくさんあります。
現 職の先 生 方や子どもたちとの対 話の中で、教 員という職の重
要性や 責 任を感じるとともに、子どもの本 音 や取り巻く環 境を知
ることができました。教 員になった時のことをじっくり考える貴重
な機会になりました。
(人間発達専攻 三浦 晶)
函館英語プレゼンテーションコンテスト
このイベントは、自分たちの意 見や主張を英 語で 発 表するコン
テストで、例 年 12 月に函 館 校を会 場にして開 催されています。略
して、
「函英(はこ英)プレコン」と言います。
函館市内や道南地 域にある大学などの学生が2人または3人で
チームを作り、自分たちの身近にある問題や地 域の課 題を取り上
げ、そ れを解 決するため の具体 的な 方 法を、英 語 で 提 案します。
その際、正確でわかり易い 英 語で 表 現するだけでなく、話題性の
あ るテ ーマを取り上げ たり、数 字やグラフ で デ ータを 示したり、
ジェスチャーや写 真を交えて視覚に訴えたり、論理的に議論を展
開していくなど、説 得力のあるプレゼンをすることで 聴 衆や 審 査
員にアピールします。6∼8 分のプレゼンの後には、審 査員からの
質問にその場で応答しなければなりません。
すぐれた発表をしたチームには、優勝、準優勝、審査員特別賞と
して表彰 状と記念のカップの 他に副賞の図書 券が贈られます。こ
のほかに地域の協賛団体から特別賞と副賞が 3 チームに送られま
す。さらに、会 場にい る聴 衆 が 投 票して決 めるオーディエンス賞
があります。
平成 27 年の第 3 回大会には、教育大学函館校の学生をはじめ、
道 南地 域の大学から12 チーム、30 名が出場し、ユニークな問題
意識に基づいて、英語でのプレゼン技能を競い合いました。また、
地 域の英 語コンテストで 優 勝した中学 生や高校 生チームもゲスト
参加し、スピーチやプレゼンを披 露してくれます。このコンテスト
大会は、地域の中高大の生徒や学生が参加し、地域の中高大の英
語関係 者を中心とする連携協力によって運営され、地 域の諸団体
より詳しい情報は、
から後援協賛をいただいて、開催されています。
マルチメディア国際語学センター HP:
中学・高校・大学で学んでいる英 語を使って、あなたも自分の
http://www.hokkyodai.ac.jp/hak/facility/maruchi.html から
意見を英語でプレゼンしてみませんか。
見ることができます
函館校では様々な地域活動を行っています(一例)
○ HAKODATE アカデミックリンクでの研究成果の発表や活動の報告
○大沼国際ワークキャンプに参加協力
○ 函館市及び八幡町会との協働による放課後子ども教室の実施
○地球まつりに参加協力
(きっずゆにおん)
○亀田川で生き物を探そうに参加協力
○ 住民と学生の協働による観光まちづくりへの取組(ユースフル函館)
○渡島大沼青年環境サミットに参加協力 など
47
サークル活動
一生つきあえる仲間たちとめぐり逢えるのは、やっぱりサークル!
Circle
吹奏楽団
私たちと一緒に青春を謳歌しませんか?
1
私たち吹奏楽団は、
「誰もが幸せになる音楽 仲間を大切にする心 音楽は心」
をモットーに活動しています。中学や高校のときから吹奏楽を続けている団員が
ほとんどですが、大学から始めたという団員もいます。定期演奏会の開催やコン
クールが主な活動であり、他にも地域の小中学校や福祉施設での訪問演奏など
幅広く取り組んでいます。昨年は全日本吹奏楽コンクールに出場し、銀賞をいただ
きました。私たちの活動を支えてくださる方々がいたからこその結果だったと思い
ます。吹奏楽団は、楽器の演奏技術向上だけでなく、自分と向き合うことができ
たり、集団活動を通じて協調性や積極性を身につけられる環境であると感じてい
ます。ステージで演奏したときにお客様からいただける拍手は、他では味わえな
い感動と達成感を得られます。吹奏楽に興味がある方、沢山の仲間と出会いたい
方、何かに一生懸命取り組みたい方、ぜひ私たちと一緒に活動しましょう!
(国際文化・協力専攻 渡邊 季恵)
体育系サークル
文化系サークル
体育会/硬式野球部/準 硬式野球部/軟式野球部/サッカー部/
文化系サークル連絡会/吹奏楽団/紅い鳥児童文化研究会/娯楽文
男子バレーボール 部/女子バレーボール 部/ 硬 式テニス部/男子
化研究会/茶道部/華道部/函教大演劇部(劇団PaP)/学生組織
バスケットボール部/女子バスケットボール部/陸上競技部/モダン
部がっちゃ/軽音楽部/まちワーク研究室/美 術館ボランティアマ
ダンスクラブ/剣道部/柔道同好会/弓道部/バドミントン部/男女
ジ カル クラブ アシスタンツ/ Human☆ Mix /アカペラサークル
ハンドボール部/基礎スキー部/少林寺拳法部/水泳部/卓球部/
「Million」/行事運営委員会/文芸部/映画サークル/写真部/服
函館セパタクロークラブ/バスケットボールサークル/ソフトテニス
飾サークル/放送サークル/天文部/オーケストラサークル/ In the
部 サー クル/ストリートダ ンス 同 好 会 /バドミントン サー クル/
Loop函館/教育研究会/アザレア前線(The Line of Azalea)/
SPORTS 北海道/ Dance Club Bee /バレーボールサークル/
English Debate Club /ボランティアサークル UNION /函館らぁ
SOサークル/アウトドアサークル/フットサルサークル/ YOSAKOI
めんサークル/函教大BBS会/マスコミ研究会/教師になろう会/
ソーランサークル
アースデイ函館実行委員会/ Car Connect
(平成28年度)
48
硬式野球部
函館から全国へ! 仲間と一緒に
日々切磋琢磨したいあなたへ!
私たち硬式野球部は北海道六大学野球の1部リーグに所属しており、
春と秋の公式戦に向けて日々練習を重ねています。私たちが所属してい
る北海道六大学野球は函館、苫小牧、旭川、釧路、網走の 5 つの地域か
ら 6 つの大学が集まっています。遠 征では北海道各地を訪れることが
できます。また、周りの大学にはプロ野球選手が輩出される大学があり、
私たちはそのような大学と公式戦を戦います。どうやったら強豪校に勝
つことができるか、勝つためには何をしたらいいのかを日々考えながら
練習に励んでいます。高校野球とは1つレベルの上がった野球を楽しみ
たい人、そして何より野球が大好きな人、最高の仲間と一緒に全国の舞
台を目指しましょう!!
(情報科学専攻 石塚 恒平)
モダンダンスクラブ
ダンスを通じて、様々な人とつながる
ことができる部活動です。
3
モダンダンスクラブは、現在15人で活動しており、部員のほとん
どが大学からダンスを始めた初心 者です!モダンダンス以 外にも
hip-hop、lock、jazzをはじめとするストリートダンスにも日々挑戦
しています。主に、学校行事や地域のお祭りやイベント、幼稚園・小
学校でのダンス指導、全国大会への出場、そして11月に函館市芸
術ホールで行われる自主公演など、年中通して様々な活動をしてい
ます。近年の実績としては、一昨年の第 26 回全国高校・大学ダン
スフェスティバル(神戸)にて、特別賞を受賞しました。また、ダンス
の模様は NHKの番組で紹介されました。
モダンダンスクラブの魅力は、ダンスを通じて様々な人と交流で
きるところです。部員同士は家族の様な関係で、何でも話すことが
できます。練習後には、ご飯を食べに行ったり、夜中まで語り合った
りします。そのほかにも、OBOG や地域の方々、全国の他大学のダ
ンス部員など、年代や性別に関係なく沢山の人々と関わりあうこと
で、人と人との繋がりの大切さを知ることができ、自分自身を大きく
成長させてくれます。また、私達のダンスをご覧いただいた方から
「感動した」
「元気をもらった」などの言葉をもらうことも多々あり、や
りがいを感じられる場面も少なくありません。
ダンス経験者はもちろん、
「ダンスに興味がある」
「みんなで何か
を創り上げることが好き」
「先輩後輩関係なく仲良くなりたい」など
の想いがある方、是非私達と一緒にハートフルなステージを創って
いきませんか!
(情報科学専攻 佐々木 寛之)
49
入学試験および経費面について
入学試験・経済支援については、北海道教育大学「平成 29 年度入学者選抜要項」
「平成 29 年度学生募集要項」
、
北海道教育大学「大学案内2017」
(全学パンフレット)
、北海道教育大学 HP(http://www.hokkyodai.ac.jp)もご覧ください。
■入学試験について
【平成 28 年度一般入試合格者平均点】
【募集人員】
函館校国際地域学科のうち、地域教育専攻は、専攻で募集人員が設定されています。
また、地域協働専攻は、
「国際協働グループ」
「地域政策グループ」
「地域環境科学グルー
プ」の3グループごとに募集人員が設定されています。
センター 個別学力
試験
検査等
前期日程/専攻・グループ
【試験会場の選択について(函館校を受験する場合)】
国際協働グループ
地域協働
専攻
一般入試(前期日程)においては、受験会場は志望する修学校又は東北会場となります。
1000点
200点
778 点
678 点
地域政策グループ
地域環境科学グループ
900点
200点
1000点
200点
641点
900点
400点
730 点
地域教育専攻
推薦入試
推 薦 枠
選 抜 方法
等 一般入試(前期日程)
一般入試(後期日程)
地域協働専攻については、各グループとも高等学校
1校あたり3名、地 域 教育 専 攻については、高等学
校1校あたり1名とします。函館校 全 体で1校から計
10名までの推薦が可能です。
(評定平均値が 4.0 以上の者)
推薦書、調査書、自己推薦書および 面接により総合
的に判断します。
外国語資格保有者に対する特別措置があります。詳
細は入学者選抜要項または学生募集要項にてご確認
ください。
面接概要
方法…複数の面接員により、1名あたり15 分程度の
個人面接を行います。
(※)
内容…本校を志望するに当たっての目的意識や入学
後の学習意欲、本人の資質等をみます。
(※)
地域協働専攻
地域協働専攻
【国際協働グループ、地域政策グループ】大学入試セ 【国際協働グループ、地域政策グループ】大学入試セ
ンター試験の6教科6科目又は7 科目の得点、面接の
ンター試験の6教科6科目又は7 科目の得点、総合問
得点、調査書の内容により、総合的に判定します。
題の得点、調査書の内容により、総合的に判定します。
【地域環境科学グループ】大学入試センター試験の5
教科7科目又は 8 科目の得点、面接の得点、調査書の
内容により、総合的に判定します。
【地域環境科学グループ】大学入試センター試験の5
教科7科目又は 8 科目の得点、総合問題の得点、調査
書の内容により、総合的に判定します。
地域教育専攻
地域教育専攻 大学入試センター試験の6教科7科
目又は 8 科目の得点、小論文の得点、調査書の内容に
より、総合的に判定します。
地域教育専攻は募集しません。
総合問題(地域協働専攻)
個
前期日程
平均点
面接(地域協働専攻)
【全グループ共通】
配点…200点 出題方針等については、学生募集
要項にてご確認ください。
別
学力検 査
等 【全グループ共通】
方法…複数の面接員により、1名あたり15 分程度の
個人面接を行います。
(※)
内容…本校を志望するに当たっての目的意識や入学
後の学習意欲、本人の資質等をみます。
(※)
配点…200点
小論文(地域教育専攻)
配点…400点 出題方針等については、学生募集
要項にてご確認ください。
地 域 協 働 専 攻内において、第一志 望を除く他のグ
ループを第二志望にして出願することができます。
第二志望を出願した場合には第一志望および第二志
望にかかわらず、総得点順に合格が決まります。ただ
し、第一志望と第二志望の両方に合格となる場合は、
第一志望が優先されます。
なお、地域教育専攻での第二志望はできません。
第二志望
について
出 願 期間
平成 28 年11月1日(火)∼11月9日(水)
平成 29 年1月23日(月)∼ 2 月1日(水)
試 験 日
平成 28 年11月26日(土)∼11月27日(日)
平成 29 年 2 月25日(土)
平成 29 年 3月12日(日)∼ 3月13日(月)
合 格発 表
平成 28 年12 月9日(金)
平成 29 年 3月7日(火)
平成 29 年 3月22日(水)
(※)については予定です。確定した情報は、平成 28 年度学生募集要項に記載されます。
【平成 28 年度入学試験実施状況】
推薦入試
50
志願者数
一般入試(前期日程)
受験者数
合格者数
志願者数
受験者数
一般入試(後期日程)
合格者数
志願者数
専 攻 名
募集
人員
男
女
計
男
女
計
男
女
計
募集
人員
男
女
計
男
女
計
男
女
計
募集
人員
男
国 際 協 働 グル ープ
25
13
36
49
13
36
49
2
23
25
50
33
61
94
29
58
87
17
38
55
25
62
地 域 政 策グル ープ
20
13
18
31
13
18
31
8
13
21
40
29
28
57
29
28
57
25
19
44
20
地域環境科学グループ
15
18
5
23
18
5
23
10
5
15
30
27
7
34
27
6
33
27
5
32
15
35
13
34
47
12
32
44
11
27
38
―
地 域 教 育 専 攻
10
6
15
21
6
15
21
0
10
10
合 計 70
50
74
124
50
74
124
20
51
71 155 102 130 232 97
124 221 80
女
計
受験者数
合格者数
男
女
計
男
女
計
23
30
53
10
20
30
83
70 153 20
18
38
12
10
22
53
28
81
9
23
8
8
16
―
―
―
119 181
89 169 60 198 217 415
14
―
―
―
―
―
―
57
57
114
30
38
68
【平成 28 年度入学者の出身地状況】
■北海道
近畿 2 名
道 南圏
○渡島 ○檜山
67名
道 央圏
○石狩 ○後志 ○空知
○胆振 ○日高
80 名
道北圏
○上川 ○留萌 ○宗谷
10 名
道 東圏
○十勝 ○釧路 ○根室
○オホーツク
13 名
中国・四国 2 名
中部 4 名
九州・沖 縄 2 名
関東 4 名
計170
名
東北
10 9 名
北海道
■道 外
東 北
関 東
170 名
青 森 県
47
岩 手 県
31
宮 城 県
5
秋 田 県
16
山 形 県
5
福 島 県
5
茨 城 県
2
群 馬 県
1
東 京 都
1
1
新 潟 県
中 部
近 畿
中国・四国
九州・沖 縄
富 山 県
1
石 川 県
2
三 重 県
1
奈 良 県
1
岡 山 県
1
愛 媛 県
1
熊 本 県
2
合 計
123 名
■経費面について
【入学料の免除・徴収猶予制度について】
【入学時に必要な経費】
【成績優秀者に対する奨学金支給について】
入学時に必要となる経費は次のとおりです
入学料免除制度は、入学前1年以内において、学資負担者が
本学では、平成18 年12 月に「教育 支 援 基金」を設
■入学料 282,000円※
死亡し、又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受
立し、優れた資質を備えた教師や地 域と国際社会
■授業料 267,900円(前期分)
(年額)535,800円※
けたことにより、入学料の納付が著しく困難であると認められ
に貢献できる人材の育成等に向けた支援事業を計
■諸納金 た者が対象となっています。免除の額は全額又は半額です。
画しています。その一環として、学習や自己研鑽に励
平成 27年度学部生の免除状況は次のとおりです。
む優秀学生を対象とした奨学金の支給を実施して
申請者 26 名 全額免除 0 名 半額免除 5 名
います。
4,660円※
(学生保険加入(全員加入)
、健康診断費等)
※上記金額は、平成 27年度入学者のものです。平成 28 年度以降
に改定することがあります。
また、入学料の徴収を猶予する制度もあります。
【奨学金について】
【授業料の免除・徴収猶予制度について】
授業料免除制度は、経済的理由によって授業料の納付が
◎第一種(無利子)※月額は平成 28 年度入学者のもの。
〈日本学生支援機構奨学金〉
困難であり、かつ、学業優秀と認められる者及び災害等に
日本学生支援機構奨学金は、人物・学業とも優秀かつ健
より納付が困難であると認められる者が対象となってい
康であって経済的理由により修学に困難があると認めら
ます。免除の額は、各期分の授業料の全額、半額又は一
れる者に貸与される制度です。
部です。
選考にあたっては申請 者の種々の条 件(学力・家計状 況
平成 27年度学部生の免除状況は次のとおりです。
等)を考慮して行い、適格者を日本学生支援機構へ推薦し
ます。なお、主たる家計支持者の失職、破産、倒産、病気、
■前期分 申請者 232 名
全額免除 40 名 半額免除 148 名 一部免除 26 名
死亡又は火災、風水害等により家計状況が急変した場合
には、緊急・応急採用という制度もあります。
ただし、採用された後でも、学業不振又は所定の手続きを
■後期分 申請者 272 名
怠った場合等は、奨学金の停止、廃止等の処置を受けるこ
全額免除 213 名 半額免除 33 名
とがあります。
また、授業料の徴収を猶予する制度もあります。
月額 45,000 円(自宅 通学 者)、51,000 円(自宅 外通学 者)
のほか、30,000 円から選択
◎第二種(有利子)
月額 3 万円、5 万円、8 万円、10 万円、12 万円から選択
■函館校の奨学生採用実績 平成 28 年 3月1日現在
第一種奨学金貸与者 353 名(全学生に対する割合:26.8%)
第二種奨学金貸与者 441名(全学生に対する割合:33.5%)
〈日本学生支援機構以外の奨学金〉
地方公共団体及び民間等の奨学制度もあります。募集依
頼があれば掲示によりお知らせしています。
函館校の学生に聞きました!
仕送りは
もらっていますか?
ひと月いくら
もらっていますか?
15 万以上 2%
10∼15 万 8%
いいえ
40%
8∼10 万
12%
2 万未満
5%
アルバイトは
していますか?
してないし
するつもりもない
13%
どこで
していますか?
特殊技能が その他11%
必要な職種
1%
2∼3 万
18%
家庭教師・塾講師
23% 重労働
4%
探している
17%
はい
60%
5∼8 万
26%
データ提供=学生生活実態調査報告書
【アルバイトについて】 (平成 24 年度調査)
【仕送りについて】
している
65%
事務 5%
軽労働
56%
3∼5 万
28%
51
アクセスマップ
Access
まずは
アクセスから…
「学生広報スタッフと函館校探検へ!」の巻。
男子寮
Honda
Cars
map
八幡町
亀田
八幡宮
今日は私たち学生広報スタッフが
五稜郭町
五稜郭公園
ラッキーピエロ
函館校
宮前町
キャンパスを案内します☆
北海道立
函館美術館
市電
五稜郭公園前
ラッキーピエロ
初めての函館校、楽しんでいってね!
女子寮
ハセガワストア
Honda Cars
ハセガワストア
セブンイレブン
金堀町
函館駅
市電
函館駅前
大 学周辺には
デパートやコンビニが
あって、とっても便利♡
1km
TSUTAYA
「函館駅前」から
4系統で約15分
男子寮
●小春日和(カフェ)
八幡町
市立
八幡小学校
バス停
「教育大学前」
セイコー
マート
グラウンド
北海道教育大学
函館校
亀田八幡宮
「函館駅前」から27ループ
106系統で約20分
●マリス(洋菓子屋)
パチンコパーラー
京王シティ宮前店
バス停「教育大通」
●うれしや
テーオー
デパート本店
●
ほっと セイコー
もっと マート
宮前町
「函館駅前」から
14系統で約10分
●グルマンカンタ
(サンドイッチ)
●
バス停
「宮前町」
セブンイレブン
●
家具のムロザキ
テキサス函館
ボウルサンシャイン
【アクセス】
函館バス■JR 函館駅ターミナル「函館駅前」から
函館市電■「函館駅前」から約10 分「五稜郭公園前」下車
*4 系統で約15 分「教育大学前」下車すぐ
徒歩約15 分
*27ループ106 系統で約20 分「教育大通」下車 徒歩約 5 分
車・タクシー■JR 函館駅から車で約10 分
*14 系統で約10 分「宮前町」下車 徒歩約10 分
または函館空港から車で約 25 分
〒040-8567 北海道函館市八幡町1番 2 号
問い合わせ先 : 学務グループ
TEL 0138-44-4224 FAX 0138-44-4382 E-mail : [email protected]
函館校ホームページ:http://www.hokkyodai.ac.jp/hak/
52
啄木記念碑
市電
杉並町
キャンパスマップ
函館校に到着! 函館キャンパスは、自然に囲まれていて、優しい空気が流れます。
さっそく探検スタート!
Campus map
ここは、多目的ホール。
授 業やサークル・地 域のイベント
などで使われているよ♪
■ 正門
ここから学 校に
入るんだね!
なんだかワクワク
するなあ♪
!
o
G
s
Let’
■ 多目的ホール
■ 北方教育資料館(登 録有形文化財)
長い歴史がぎゅっと詰まった資 料館だよ♪
オープンキャンパスなどで中も見学できます!
北方教育資料館
多目的ホール
事務室
正門
中庭遊歩道
正面玄関
図書館
第1
講義室
■ アクティブラーニング室
プロジェクト学習用に設 置された
講 義室。まが玉 型のテーブル
を自由にレイアウトして、
ミーティングもバッチリ!
学生食堂
売店
陸上競技場
球技場
保健管理
センター
体育館
武道場
マルチメディア
国際語学センター
地域・食文化交流センター
■ 学生食堂
■ 学生ホール
■ 生協売店
校内で一番
掲示 物を毎日
広い講 義 室で、
チェックして、
一学 年全 員が入れます。
大 切な情 報を
■ 第1講義室
ゲット♡
■ 図書 館
文 房具から
デザートまで
いろいろなものが
買えます♡
日替わり定 食や
バイキングなど
メニューも
豊富!
図書 館は幅 広い
種 類の本が
揃っていて、
館内のパソコンで
本を探すことも
できるよ♪
53
e
t
a
d
o
e
k
f
a
i
L
H
54
函館での一年
新入生オリエンテーションでは、
大学の授業や生活について詳しく聞きます。
また、サークル説明会や
勧誘が盛んです。
一生つきあえる仲間を作る大チャンス♪
函館の街で学ぶ毎日は、行事も満載!
Calendar
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
函館でのお花見といえば、五稜郭公園!
サークルや研究室のみんなでお花見に行きます!
そこで食べるのはもちろんジンギスカン♪
キレイな桜とおいしいジンギスカンと ●入学式
楽しいおしゃべりで、函館の春を満喫 ●新入生オリエンテーション
できること間違いなし☆
●前期授業開始
April
お花見
箱館五稜郭祭
恵山つつじまつり
●履修登録
●留学説明会
May
●創立記念日
June
函館港まつりといえば、
誰と行こうかワクワクどきどきの花火大会!
そして、部活・サークルの仲間と
元気に踊りまくる「ワッショイ函館」!!
涼しい函館の夏を熱く楽しみます。
函館マラソン大会
●オープンキャンパス
市民創作 函館野外劇
大沼湖水まつり
路面電車感謝祭
●集中講義
●サマースクール
函館港まつり
●夏期休業開始
湯の川温泉花火大会
July
August
はこだてグルメサーカス
函館エアポートフェスタ
September
October
●地域懇談会
函館市民文化祭
●スポーツ大会
HAKODATE アカデミックリンク
オープンキャンパスは、
入試や就職、各専攻・グループに関する
詳しい説明や模擬授業、先生や先輩に
直接話が聞けるQ&Aコーナーなど、
函館校の魅力や雰囲気を
知るためのコンテンツが盛り沢山。
大学選びには欠かせない
最重要イベントです!!
●後期授業開始
●履修登録
大沼紅葉まつり
●留学説明会
●大学祭
大学の夏休みは約 2 ヶ月もあります!
この期間を利用して短期の留学や
ボランティアに参加する人もいます!
旅行や野外ライブなど趣味を楽しむ人も☆
自分の好奇心の赴くままに、
色々なことに挑戦できる
絶好のチャンス☆
November
December
はこだてクリスマスファンタジー
はこだて冬フェスティバル
函館港イルミナシオン映画祭
五稜星の夢
●卒業論文提出
赤レンガ倉庫に面している海上に
巨大クリスマスツリーが設置されます!
周囲一帯がイルミネーションで彩られ、
とても幻想的な雰囲気に包まれます。
函館の夜景が一番輝くとき
かもしれません♪
January
卒業論文は 4 年間の集大成!
1年生から積み重ねてきた学びを基に、
自分自身でテーマを決めて、
試行錯誤しながら研究を進めます。
いろいろな意味で大学時代
最大の山場となることでしょう。
February
大沼函館雪と氷の祭典
●集中講義
函館海上冬花火
●春期休業開始
●卒業生学位記授与式
●卒業生歓送会
March
55
Room01
Room 02
国際 文化・協
ディズニーで
買ったモノが
多いです!
ベッ ド
ヒーター
窓
TV
テーブル
ミラー
服の棚
食器棚
川嶋 悠水
(北海道札幌
ROOM
DATA
棚
力専 攻 4 年
新川高等学校
卒)
間取り:6帖
家賃(寄 宿料)
:4,300円
立 地:函館校か
ら徒歩20 分
冷蔵
庫
ドア
服の棚
川嶋悠水さんのおうち
すぐ近くに頼もしい友達・先輩
学生寮
男女各学生寮には、初めての一人暮らしでも安心の環
Q. 寮に住むことにした理由は何ですか?
ずっとみんなで住む寮生活に憧れていました!実際に住んでみて、経済的負担は一人暮らしに比べて少なく、近くにスー
パーや100円ショップがあったりと便利なことがたくさんあります!
Q. 寮の良いところは何ですか?
自治寮なので基本的に自由に生活できるところと、やはりすぐ近くに頼もしい友達、先輩がいて、安心できるところです。
Q. 食事はどのようにしていますか?
共同で使う補食室を利用して自分で作ります。たまに友達と一緒に作ったり、食べたりもします。
Q. 寮生活でのルールは何かありますか?
細かく決められていることはありませんが、あいさつや他の人に迷惑をかけないなど当たり前のことは心がけています。
困ったことはノートに書いてみんなが見られるようにしています。
Q. 後輩のみなさんにメッセージをお願いします。
大学に入って初めてできた友達は寮のみんなでした。実家
から離れる寂しさもあっという間になくなり、今では誕生
日パーティーをしたり楽しく生活しています。私はこの
寮で生活できて本当によかったと思っています!
こだわり
アイテム
56
吹奏楽の写真、譜面、メトロノーム:
私は吹奏楽団に所属しています。
週に4日、大好きな仲間と楽しく活動しています♪
境が整っています。一人一人の個室でプライベートな
空間を満喫できる一方、必要なときにはいつでも周り
にいる仲間や先輩たちに声をかけることができます。
★お風呂・トイレ・自炊用補食室は共同使用です。
■男子寮
名
称:桐花寮(とうかりょう)
室
数:120 室
収容人数:120人
寄 宿 料:4,300 円(月額)
寮
費:約10,000 円(月額)
(水道光熱使用分)
運営形態:大学指導下の
自治運営
所 在 地:函 館 市 八 幡 町 19
番 8 号(大 学 よ り
徒 歩 3 分)
※平成 28 年度入学者の入寮倍率:1.0 倍
■女子寮
名
称:翠蔭寮(すいいんりょう)
室
数:60 室
収容人数:60人
寄 宿 料:4,300 円(月額)
寮
費:約8,000円∼9,000円
(月額)
(水道光熱使用分)
運営形態:大学指導下の
自治運営
所 在 地:函 館 市 杉 並 町 23
番 20 号(大 学 よ り
徒 歩 2 0 分)
※平成 28 年度入学者の入寮倍率:2.0 倍
Room02
Room 01
地域 教育専攻
キッチン
押入
お風呂
卒)
ベッ ド
洗濯
機
沢東高等学校
間取り:1DK(D
K4帖・洋室6.5
帖)
家 賃:35,0
00円
立 地:函館校か
ら自転車で 5 分
ストーブ
テーブル
窓
藤原 汰一
(北海道岩見
ROOM
DATA
冷蔵
庫
3年
服の棚
トイレ
玄関
ドア
キッチンのスペースが
しっかりあること、
トイレと風呂場が別々なことを
重視して選びました。
藤原汰一さんのおうち
自分の空間と時間を自由に
Q. 一人暮らしを始めてみて、いかがですか?
最初の1ヶ月は寂しさとちょっとのワクワクであっという間に終わりました。今もちょっと寂しくなったりしますが、
家事を全部一人でやってみて親のありがたさが分かったので、自分の力で頑張ろうという気持ちが強くなりました。
Q. 一人暮らしのメリット、デメリットは何ですか?
メリットは何と言っても自分の時間と空間を自由に使えることです。デメリットは風邪などをひいたときに、家事が
全てストップしてしまうことです。
こだわり
アイテム
Q. 食事はどのようにしていますか?
基本は自炊ですが、テストなどが多くて忙しいときは外食に頼ったりしています。
Q. 後輩のみなさんにメッセージをお願いします。
ダンスの衣装:
ダンスは高校から始め、今は大学サークルの
DanceClubBEEに所属し色々なイベントに
参加してます!これらの衣装は着ると気持ち
が入ります♪♯
一人暮らしも寮も下宿もそれぞれによいところ、合わないところがあると思いますが、自分の大学生活を楽しくす
るために何かこだわりをもって部屋を探すと少しは決めやすくなるのではないでしょうか。
?
最も一般的な
家賃価格帯は?
アパート・マンション・下宿類(寮は除く)で一人暮らしをしている函館校1年生の最も一般的な家賃は、
3 0 , 0 0 0 円代!
全体の4 割近くを占めます。※学生生活実態調査報告書(平成 24 年度調査)
57
函 館 の あ る き か た
在学生のオススメする函館定番&最新スポットを紹介!
ぜひあなたも函館の街を満喫してみませんか?
小春日和
学 校 から 徒 歩3
分 の 場 所 に あ るカ
フェ。パンケー キや
ハニートーストは
おいしくて、教育
大の学生 行きつけ
の
お店 です。また、
「人が 集い、夢を
表現
する 場所」という店
のコンセプトにあ
るように、写真 展、
アコースティック
コ
ンサートやワーク
ショップ、芝 居や
自
主映 画の上映でき
るフリースペース
が
あります。訪れ る人
の十人十 色のアイ
ディアが 実現でき
るお店です。
蔦屋書店
でしょう、蔦屋 書
満喫 するなら、ここ
し。
函館 で学 生生 活を
すが、一度は行くべ
ょっと離れていま
CD が
店。大学からはち
本や
ルの
ャン
れ空間に、様々なジ
。
広々としたおしゃ
ナップも素敵です
やコスメのライン
雑貨
。
ます
でい
並ん
読書の
くり
ゆっ
、
手に
タバのコーヒー片
併設されているス
は。
みて
って
に浸
時間
ラッキーピエロ 五稜郭店
。み
函館といえば「ラッキーピ エロ」
んな「ラッピ」と呼んでいます。観光
ス ポットとして はもち ろん、そのボ
胃
リュームで食 欲旺盛な学生 たちの
ー
袋を満たしてくれる店です。メニュ
ー
ではチャィニーズ・チキンバーガ
が 有名で すが、ポテトやオムライス
もおすすめです。
58
五稜郭タワーと五稜郭公園
言わずと知れた、函館市切っての観光名所。桜、新緑、紅
葉、
雪景色と四季折々の風景を楽しむことができる。
また、
五稜郭タワーから見る星型の城郭は一見の価値あり。
g
n
i
k
l
a
W
e
t
a
d
o
Hak
函館の市電
函館には、時間を待たずに乗れる路
面電 車、通称“市 電”があります。市
電は温泉街のある湯の川から、五稜
郭、函 館 駅 前を経て、観 光スポット
のある西部地区の方まで広がってい
ます。函館の端から端までを網羅し
ているので、移動にはとても便 利!
開業から100 年を越え、歴史もた
くさん詰まった市 電。学 生には嬉し
い割引カードもあるので、利用に最
適な乗り物です。
ン
ボウルサンシャイ
徒 歩 10 分 ほ
、大 学 から
たくなったら
し
にいっ
か
動
を
ウリング場
ちょっと体
中にあるボ
メントビ ル の
同士のレ
ズ
生
ー
ミ
ュ
ゼ
ミ
、
ア
ル
どの
活 やサーク
ます。
。学 生 達も部
利 用してい
てみましょう
2 次 会 でよく
の
パ
ン
コ
や
ますよ。
ン
し
ョ
リ
シ
キ
ッ
ー
ス
エ
が
クリ
投げると頭
しくボールを
みんなで楽
グルマンカンタ
うれしや
ったら大 学 か
た い な、と 思
しっかり食 べ
うれしや」へ。
定 食 屋さん「
ら徒 歩 5 分 の
さんの 家 庭 の
み
か
お
りする
お店を切り盛
ー ティストの
す。某 有 名ア
味 が 楽し めま
で食べられ
店
じ
同
、
あって
サインが飾って
かも。土 曜
の
ァンなら涙も
るとあってはフ
ですよ。
き
引
円
50
生 全品
日は、教 育 大
レトロなジュークボックスがお洒
落な雰囲
気を醸し出している店内で、サンド
イッチ
を味わえるお 店です。バケット等の
パン
に、色々な ハムやソースを組み 合わせ
て、
オリジ ナル のサンドを作 ること ができ
ま
す。キャラプレッソ等の飲物と共に店
のテ
ラスで 友 達とた べるとやさし い函
館の日
差しを楽しむことができますよ。
2016 年 6 月 発行 【編集】北海道教育大学 函館校 広報室 【発行】北海道教育大学 函館校
59
国立大学法人
北海道教育大学函館校
〒040-8567 北海道函館市八幡町1番2号
問い合わせ先:学務グループ
TEL 0138-44-4224 FAX 0138-44-4382
E-mail : [email protected]
函館校ホームページ
http://www.hokkyodai.ac.jp/hak/
2016 オープンキャンパス開催 ― 7月24日[日]