互助1月号 P01_三校

ながさき
2015.1
No.383
一般財団法人 長崎県教職員互助組合
〒850-8566 長崎市江戸町2番13号 長崎県教育庁福利厚生室内
095(824)4721 代表 FAX 095(825)4792
URL: http://www.kyogo-nagasaki.or.jp/ e-mail: [email protected]
<目 次>
太田和浮立
10月5日、西海市西海町太田和郷の太田和神社
で、氏子らが秋の例祭に合わせ、約250年の伝統
を誇る郷土芸能「太田和浮立」を奉納した。
5年ごとに奉納される同浮立は、大村藩主の参
勤交代の行列を表現。猿田彦の命(さるたひこの
みこと)を先頭に、汐ふり、なぎなた、子どもた
ちの締め太鼓など約150人の行列が地区内をゆっ
くり練り歩き、神社や西海西小学校などで奉納踊
りを披露。
CONTENTS
西海市立西海西小学校
◇新年のご挨拶
2頁
◇新年に想う
3頁
☆退職互助部新規加入募集
4頁
☆退職手続き
5頁
◇貸付制度について
6頁
◇生涯生活設計セミナー・講習会報告
7頁
☆芸術鑑賞指定事業のご案内
8頁
☆放送大学4月入学生募集のお知らせ
8頁
◇よみもの
県内のイベント/観光情報
介護と医療、これからの老後は(新企画)
9頁
10~11頁
ペンリレー/身近な健康法
12頁
◇弔/事務局から
13頁
☆漢字クロスワードパズル
14頁
○次号は平成27年3月号です。
新 年あけましておめでとうございます 。
皆様には、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
また、日ごろより当互助組合の運営につきまして、多大なるご理解とご協力を賜り
厚くお礼申し上げます。
さて、互助組合を取り巻く状況は、新法人移行後も、長引く低金利政策の下、金
融収益に対する課税が生じていることや教職員数の減少等に伴う影響から、大幅
な減収を余儀なくされております。このような状況から、「互助事業に関するアン
ケート調査」や事業検討委員会の報告をふまえて、2014(平成26)年度から事業
の見直しを行いました。
しかしながら、教育の現場を取り巻く環境は、近年、多様化・複雑化していることや、
教職員の心とからだの健康がより重要となっていること等から、引き続き、組合員の
ニーズに沿った事業を提供するために検討を行ってまいります。
今後も、組合員の皆様が職務に専念できるよう、県教育委員会、公立学校共
済組合と連携を図りながら、組合員の生活を支援する事業の充実に努めてまいり
たいと存じますので、なお一層のご理解とご支援をお願い申し上げます。
最後になりますが、この一年が皆様にとって実り多い良い年となりますよう心から
祈念申し上げまして、年頭のごあいさつといたします。
平成二十七年一月
理事長
池松 誠二
副理事長
上川 剛史
小田 誠
野口 充徳
馬場 眞一
山下 和英
馬場 隆
濵﨑 男
富永 亨
中尾美恵子
中村 和彦
今泉 宏
波多野 徹
〃
専務理事
常務理事
〃
〃
理 事
〃
監 事
〃
〃
〃
2
ながさき互助だより No.383
外 職員一同
新 年 に 想う
伸 び 代 を信じて
平戸市立生月小学校 作江 喜美子
「整理整頓」
「仕事のスピードアップ」
「体力向上&健康維持」
「公私の生活の
充実(特に私!
!)」。毎年、頭に浮かべつつ、
なかなか実行、実現できていない私の
課題です。
(年々深刻化しているように感じるのは気のせいでしょうか。)
職場では、昨年、転勤をして新しい環境になりました。教わったり手伝ってもらっ
たりの毎日です。
4月からは2年目に入るので、少しずつ周りの先生方の力になれるといいなと思っています。
そういえば、職員バンド
(不定期活動中?)
の新しいスコアもいただきつつ、
まだ開けられていません。
私生活では、
なかなか「新しい環境」がやってきません。素敵な出会いがあることを祈りつつ…。
さて、今年はヒツジ
(未)年。昨年5年目研で「若竹のような」
というお言葉をいただいたのですが、
「未(まだ
小さい若い枝。
つまり未熟。)」
という年にあたり、
いろいろな場面で「今後の成長」
を順調に遂げていくための
土作りができるといいなあと思います。
まだまだこれから。伸び代を信じて!
!
我 が 家 の 癒し
県立ろう学校 松尾 徳男
昨年6月のある休みの日、
出先から自宅に帰ると家内と子どもたちが家にいなかった。
買い物にでも出たのかと思い居間をのぞくと犬用の首輪と食器が置いてあった。
ペットは毎日の世話が大変だから絶対に飼わないと子どもたちに話していたのだ
がいやな予感がした。それから2時間後、家内と子どもが帰ってきた。ニコニコ話
をしながら…。
そこには生後2か月ほどの子犬を抱いているではないか。
あれだけ言ったのに…。子犬はおど
おどしながら床におろされた。不思議そうに部屋の中を散策している。私自身動物が嫌いなわけではない。
ただ
毎日の世話が…。
それから約1年半、今ではこの子がいることで毎日の癒しをもらっている。朝は起床と同時に
散歩をせがまれ、毎朝の日課になっている。
また、帰宅し玄関を開けると駆け寄ってきてくれる。
1日の疲れが
この子のお迎えで吹っ飛んでしまう。犬の名前は「そら」です。未年の私は今年も
「そら」に追いかけられ、
癒しをもらう毎日です。
ながさき互助だより No.383
3
満33歳、
34歳、
35歳の方へ
※該当者…昭和54年4月2日∼昭和57年4月1日生まれの組合員
退職互助部の加入手続きはお済みですか?
新規加入募集期間を
平成27年2月13日(金)まで延長します!
!
35歳の方は最後の加入機会となります
制度概要
1 退職後の医療費補助や健康管理事業などで互助組合員と配偶者の生活をサポートすることを
目的とした、教職員だけが加入できる相互扶助の制度です。
2 掛金は毎月給料から控除され、現職中に完納します。
掛金額 給料の月額 × 5/1000
(配偶者が同時加入の場合は、
10/1000)
納入期間 20年間(240回)
掛金月額の平均
約1,930円
3 退職と同時に受給資格(終身)を取得します。
事業一覧
給付事業 医療補助金、長寿祝金、埋葬料
厚生事業 検<健>診・ドック補助、宿泊補助、提携施設等割引事業
支部事業 組合員相互の交流を図る
退職互助部の医療補助金
・保険診療は全て対象
・入院日数や給付上限額の制限なし
・期間は終身
病院でひと月に10,000円を支払った場合
医療補助金 5,100円
自己負担 4,900円
※各事業内容の詳細は、該当者へ送付している「退職互助部加入のご案内」をご覧ください。
「退職後の備えなんて、まだまだ先のことだし・
・
・。」と
気にかけず退職間際になって加入の必要性に気付
かれる方もおられます。
4
ながさき互助だより No.383
退職互助部に
加入しておけば
よかったなぁ
退職手続き
平成26年度末に退職予定の方は早めの手続きを!
退職時の忙しさを少しでも軽減していただくため、退職に伴う関係書類の
受付を1月から開始しています。
手続きは、早めにお済ませください。
退 職 慰 労 金 請 求 書などの様 式は、
互助組合のホームページからダウン
ロードしてご利用ください。
1 退職予定の方全員に必要な手続き
退職が決まったら
『退職慰労金請求書』
を提出してください。
互助組合員であった期間に応じて規定に基づき算定。
※在会期間が1か月間でも該当
2 下記のいずれかに該当する方に必要な手続き
(1)退職互助部に加入されている方
① 45歳以上で退職
『退職(準)
組合員資格取得届兼台帳』
を提出してください。 ※配偶者が準組合員として加入されている場合は、別途配偶者分の提出も必要です。
② 45歳未満で退職
『 脱退一時金請求書』
を提出してください。 規定上、
資格喪失となります。
※配偶者が現職組合員として加入されている場合は、
別途配偶者の現職準組合員として資格を継続する
ことができますので、
申し出てください。
(2)在会25年以上で結婚することなく退職される方(死亡退職を除く)
『退職特別給付金』
を請求してください。 給付金額 3万円
(3)
54歳以下で退職される方(死亡退職を除く)
で、在会20年以上の方
『永年勤続祝金』
を請求してください。 給付金額 3万円
手続きに際して
・ 請求書様式は、互助組合ホームページ(http://www.kyogo-nagasaki.or.jp/)
「様式集」
から取得してください。
・ 請求、届は一括して提出してください。
・「退職慰労金請求書」及び「退職(準)組合員資格取得届兼台帳」の住所欄は退職後にお住まいになる住所を記入
してください。
・ 退職時点で、貸付未償還金又は退職互助部の残余掛金がある方や生命保険料の給与引去りをされている方は、
4月中旬に互助組合から手続きについてお知らせします。 なお、貸付未償還金又は退職互助部の残余掛金がある場合には、退職慰労金の給付額から差引きます。その
結果、不足金が生じる方には、
あらためてお知らせします。 問い合わせは ☎ 095-824-4721
事 業 班 (退職慰労金・貸付・保険)
退職互助部班 (資格取得)
ながさき互助だより No.383
5
新年度に備えて
育英資金貸付のご案内
貸付額
利 率
10万円∼300万円
年
返済回数
1.80%
120回以内
貸付の対象となる事由は、入学金、授業料、校納金、制服や教材の購入費など
「添付書類」
は、合格通知書又は入学を証明する書類の写し、又は在学証明書の原本
(発行日から3ヶ月以内のもの)
貸付対象者が、組合員や被扶養者以外の場合は、続柄が確認できる書類が必要
(戸籍抄本等の原本で発行日から3ヶ月以内のもの)
参 考
★初年度納付金のめやす
(国公立大学、私立大学昼間部の平均額)
区 分
授業料
国
立
大
※1
公
立
大
※2
私立大文系
私立大理系
私立大医歯系
※3
※3
※3
入学料
(単位:円)
施 設整備 費
535,800
282,000
※徴収の場合あり
817,800
537,933
397,909
※徴収の場合あり
935,842
742,478
246,749
160,019
1,149,246
1,043,212
265,595
187,236
1,496,043
2,764,631
1,036,391
863,538
4,664,560
※1 文部科学省令による標準額 ※2 文部科学省「平成25年度学生納付額調査」
※3 文部科学省「平成25年度私立大学入学者に係る初年度学生納付金平均額調査」
★新生活の準備金<自宅外の場合>
(単位:円)
家
賃
60,900
敷 金・礼 金
202,000
生 活 用 品 費
290,400
合
計
553,300
・ 東京私大教連
「私立大学新入生の家計負担調査(2013年度)」
より引用
6
合 計
ながさき互助だより No.383
平成26年度
生涯生活設計 セミナー・講習会報告
県教委・共済組合・互助組合の共催による「ライフステージセミナー」を2会場
(8/25、
26)、
「ニューライフプラン講習会」を県下10会場(10/30∼11/20)
で開催しました。
ライフステージセミナー
11/19
11/20
7
ながさき互助だより No.383
大 曲 義 典 氏︵ファイ ナンシャルプ
11/18
﹁ 長 寿・人口減 少
ランナー ︶に よ る
11/17
社 会に 備 えて 私 た ち が 採 るべき
11/14
選 択 と は ? ﹂と 題 し た 講 演 で は 、
定 年 退 職 予 定 者 及 び 歳 以 上の 希 望 者
並 びに その 配 偶 者 を 対 象に 、退 職 手 当・共
済 年 金・医 療 保 険・互 助 組 合 退 職 互 助 部 制
度の 諸 手 続 き な どについて 、そ れ ぞ れの 実
務担当者から説明を行いました。
ま た 、加 藤 政 春 氏︵ 長 崎 県 教 職 員 等 生 涯
生 活 設 計 推 進 員 ︶によ る
〝 定 年 後﹁ も う ひ
とつ の 人 生 ﹂
への 案 内 〟と 題 し た 講 演で
は、退 職 後の生 活 設 計について、ご自 身の体
験をおりまぜながら﹁生きがい・健康・経済﹂
についてのアドバイスがありました。
〈参加者数〉
大 き く 時 代 が 変 わ り か けている 今
125
ま せ ん 。逆 に リス ク を 感 じ とって 、
合 計
日、公 務 員といえども安 泰とは言え
87
可 能 な 対 策 を 講 じ るこ と が 必 要で
長 崎
す。社会保障制度をはじめとする国
38
衛 手 段 を 講 じ ていき ま しょう との
佐世保
の政 策を注 視し、状 況に合わせた自
講話がありました。
11/12
廣田孝 子 氏︵ 京 都 光 華 女 子 大 学 健
11/ 7
康科学部健康栄養学科教授︶
によ る
579
11/ 6
﹁∼老化を防ぐ食事法∼若くみら
合 計
11/ 5
講 演 は 、長 寿 遺 伝 子 を 目 覚 め さ せ 、
8
8
18
116
14
83
13
89
58
90
82
れ る 人 は 本 当に 若い!﹂と 題 し た
8 /25
※長崎会場 11/19(小・中)、11/20(小・中以外)
※参加者は配偶者を含む
上五島
五 島
平 戸
佐世保
壱 岐
大 村
対 馬
諫 早
島 原
長 崎
長 崎
若 さを 維 持できる 食 事 や 活 動 、料 理
会 場
56
会 場
10/30
のポイント、運動の実践法、心の持ち
開催日
8 /26
参加者(人)
開催日
10/31
参加者(人)
方 、行 動の 仕 方 な どについての 内 容
でした。
〈参加者数〉
ニューライフプラン講習会
芸術鑑賞指定事業のご案内
名 称
菊次郎とさき
第40回
日本フィル長崎公演
公 演 日
公演会場
2月5日(木)
18時30分開演
長崎市公会堂
SS席
S席
A席
長崎ブリックホール
S席
6,500円
A席
6,000円
長崎日本フィルの会
B席
5,500円
095-820-1082
C席
5,000円
C席学生(高校生以下) 3,000円
2月10日(火)
18時30分開演
入場料金
問い合わせ先
7,500円
5,500円
4,000円
KTN事業部
095-827-3400
芸術鑑賞等利用補助について
●補助額
芸術鑑賞・スポーツ観戦 入場料金(前売り)の1/2で組合員4,000円、扶養家族2,000円を限度(年度5回まで)
上記の指定事業以外でも、国内で開催される「サッカー(Jリーグ等)、大相撲、
プロ野球」
「能、狂言、文楽、歌舞伎」、
キャナルシティ劇場で公演される「劇団四季の事業」は補助対象です。
美術展鑑賞(国内の美術展) 入場料金の1/2(年度10回まで)
長崎歴史文化博物館、九州国立博物館の入場料も補助対象です。
●補助の請求手続き
互助組合ホームページの様式集から「芸術鑑賞等利用補助金請求書」を印刷し、
「入場券販売領収欄」に販売店で記入
してもらうか、
または公演名・公演日・購入者氏名等の明記された領収書を添付のうえ、請求してください。なお、チケットの半券
での請求はできません。
放送大学で学んでみませんか?
4月入学生募集のお知らせ
放送大学はテレビ等の放送や、
インターネットで授業を行う通信制の大学です。働きながら学んで大学を卒業したい、学びを楽しみ
たいなど、
さまざまな目的で、様々な年代や職業の人達が学んでいます。
ただいま平成27年4月入学生を募集しています。詳しい資料を無料で送付致しますので、お気軽にお問い合わせください。
学生の種類
入学料
教養学部
科目履修生 (6か月在学し、希望する科目を履修)
7,000円
選科履修生 (1年間在学し、希望する科目を履修)
9,000円
大学院
全科履修生 (4年以上在学し、卒業を目指す)
24,000円
修士科目生 (6か月在学し、希望する科目を履修)
14,000円
修士選科生 (1年間在学し、希望する科目を履修)
18,000円
出願期間
授 業 料
1科目
(2単位)
11,000円
(テキスト代含む)
1単位 11,000円
(テキスト代含む)
2単位 22,000円
4単位 44,000円
〔第1回募集〕平成26年12月1日
(月)∼平成27年2月28日
(土)
〔第2回募集〕平成27年 3 月1日
(日)∼平成27年3月20日
(金)
(インターネット出願もできます。)
お問い合わせ先
〒852-8521 長崎市文教町1番14号 長崎大学文教キャンパス内 放送大学長崎学習センター
℡095-813-1317 Fax095-813-1325 放送大学ホームページ http://www.ouj.ac.jp
※公立学校共済組合員及びその被扶養者は入学金が半額になる特典があります。
〈専用出願票が必要。1月31日
(土)
までに各自でお取り寄せください。〉
出願票の取り寄せ先
8
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9-5
公立学校共済組合本部総務部「放送大学担当」 係
ながさき互助だより No.383
県内のイベント・観光情報 ⑥
県内各地のイベントや観光情報を紹介するコーナーです。
第6回は「五島市観光協会」にお願いしました。
五島市市制施行10周年記念事業
第21回
五島
椿まつり
平成27年2月14日(土)~3月1日(日)
「東の大島、西の五島」
と並び称されるほど、椿の
自生地として名高い五島。
幻の銘花「玉之浦」
を生んだ五島では、古来より
人々の生活に広く、深く椿が関わってきました。
今回21回目の開催となる
「五島椿まつり」
では、
椿に関する展示、イベント、ツアーが盛りだくさん。
椿色に染まった冬の五島をあなたも訪れてみま
せんか。
期間中の主なイベント
・ オープニングセレモニーぐるっとグルメ
in五島(2月14日)
・ 五島椿森林公園で遊ぼう
(2月15日)
・ 第7回 椿カップ磯釣り大会in五島(2月21日)
・ フィナーレうんまかもん市場(3月1日)
※他にもたくさんのイベントがあります。
五島市とは…?
日本一美しいといわれる砂浜「高浜ビーチ」を
はじめとする、
「大瀬崎灯台」や「鬼岳」など自然
が数多く残っている島々です。
【お問合せ先】 五島椿まつり実行委員会
(五島市観光協会)
TEL:0959-72-2963 FAX:0959-74-3215
E-mail:[email protected]
〒853-0015 長崎県五島市東浜町2−3−1 福江港ターミナル館内
ながさき互助だより No.383
9
新企画
高齢化社会の到来の中、
ご自分の老後、親の介護など不安に思っている方も多いと思います。
このコーナーでは、県委託事業
「健康・生活づくりサポート事業個別相談会」の専門相談員小泉徹児先生に
「介護保険制度」や「介護予防事業」
など高齢者
の支援制度について分かりやすく解説してもらいます。
介護と医療、
これからの老後は…(1回目)
∼ 地域のよろず相談所 地域包括支援センター ∼
県委託事業 介護専門相談員 十善会病院 リハビリテーション科(理学療法士) 小泉 徹児
[長崎県リハビリテーション支援センター] 「長寿大国ニッポン」というフレーズが常識的な言葉に
なった昨今、皆さんはご自身の“第2の人生”や“老後の夢”
について、ゆっくり考えたり、
ご家族と話した事があります
か?
現実に追われているこの現代、仕事に追われる中年
図2 シリーズの内容の予定
1回目 地域包括支援センター
期...自分の“老後”について色々と話す機会は、ほとんど
2回目 介護予防事業の紹介
無いのが現状ではないかと思います。
3回目 介護保険制度とサービスの種類
2010年の調査で日本の高齢化率(65歳以上の人口比
4回目 訪問型の介護サービス
率)は23.0%となり、世界の福祉先進国(北欧諸国など)
を
5回目 通所型の介護サービス
抜いて日本が堂々の世界第一位になりました。今や日本人
6回目 医療と地域包括ケアシステム
の平均寿命は、男性で79.6歳、女性で86.3歳と言われて
※ 情勢に合わせて、内容が変わる場合がございます。
います。
また、
「介護を受けたり病気で寝たきりにならずに、
自立
◎地域のよろず相談所『地域包括支援センター』
して健康に生活できる」
という健康寿命と先程の平均寿命
介護が必要な状態にならない為に、心身の衰えを予防・
との差をみると、
男性が約9年、女性が約13年であり、
これ
回復しようという取り組みを“介護予防”
と言います。そし
は介護が必要な状態になってから生き続けている年数を
て、高齢になって心身に不具合が出てきても、今まで以上
意味しており、
日本の医療の技術や介護の支援体制の高
に趣味や生活を楽しみたいと思っている方々の、地域で暮
さの指標でもあります。
(図1) らす一人一人の暮らしを、
さまざな専門家や専門機関と連
携しながらサポートをする、その中心となるのが各市町村
図1 平均寿命と健康寿命の差
平均寿命 健康寿命 にある
『地域包括支援センター』
です。
支援センターは、
中学校校区(数万人単位)に1カ所を目
差
安に、市町村の自治体により設置(委託)
されています。 スタッフには、保健師・ケアマネジャー
(介護支援専門員)
・
男性
79.55歳
70.42歳
9.13歳
女性
86.30歳
73.62歳
12.68歳
資料:平均寿命(平成22年)は、厚生労働省「平成22年完全生命表」
健康寿命(平成22年)は、厚生労働科学研究費補助金「健康寿命に
おける将来予測と生活習慣病対策の費用対効果に関する研究」
社会福祉士などが数人ほど駐在しています。
図3のチェックリストに一つでも該当する高齢者や特に
心身の衰えが認められる方からご相談を受けた場合に、
それぞれの方の状態に合わせて①運動器の機能向上、②
そこで、国は“団塊の世代(1947∼1949年生)”が後期
口腔機能の向上、③栄養改善などの介護予防ケアプラン
高齢者(75歳以上)
となる2022年以降の十数年間を特に
をつくって、
自立した生活に向けて支援を行っています。
意識して、少子高齢化による社会保障制度のあり方を模索
しています。
その代表的な政策が平成12年度から施行され
ている
「介護保険制度」
と18年度からの「介護予防事業」
で
す。
このコーナーでは、高齢者の支援制度に関する事柄を、
6回に分けて解説したいと思っています。
(図2)
まず初回の本稿では、
住民に一番近い存在の地域のよろ
ず相談所
『地域包括支援センター』
についてご紹介します。
10
ながさき互助だより No.383
図3 こんな事に思い当たれば…
□ 外出が面倒になってきた。
□ 日用品の買い物をしなくなった。
□ 階段を昇るのに手すりや壁につかまる。
□ 歩く事が少なくなった。
□ 半年前に比べて固い物が食べにくい。
□ お茶や汁物などでむせる事が多い。
□ 体重が減少してきた。
□ 近所付き合いが減ってきた。
図4 長崎県内の支援センターの設置数
長 崎 市
佐世保市
諫 早 市
大 村 市
平 戸 市
松 浦 市
対 馬 市
壱 岐 市
五 島 市
西 海 市
長 与 町
□ 気分が落ち込み、楽しめない。
直営
1
1
1
1
1
1
1
1
1
委託
19
9
4
時 津 町
東彼杵町
川 棚 町
波佐見町
小値賀町
佐 々 町
新上五島町
島 原 市
雲 仙 市
南島原市
直営
1
1
1
1
1
1
1
委託
1
1
1
資料:長崎県長寿社会課(H26/08/20)
資料:厚生労働省のホームページより
具体的には、医師・看護師・理学療法士・栄養士・歯
科衛生士などの医療系の専門職と協働し、健康教室、
転倒予防教室(運動・体操など)、料理教室(男性や独居
者)、栄養教室、認知症予防教室、
口のリハビリ教室と
いった勉強会や相談会を公民館あるいは町単位の規
模で、年間計画を立てて実施しています。
また、業務の本筋である
〝地域の高齢者のよろず相
談〟は、内容に制限はなく、独居や高齢世帯による些細
な不安から年金などの経済的な事、成年後見人の手続
きなど何でも受け付けています。
営業日は、平日の月曜∼金曜日の平日が多い様です
が、事前の相談内容によっては土・日・祝日でも対応し
てくれる所もあるようです。営業時間は、業務開始が午
前8時30分∼9時頃で、終了は午後5時∼6時の時間帯
が多いようです。
相談費用は
“無料”
です。電話であっても、面談であっ
ても無料です。
( 電話料金は、ご本人の負担になりま
す。)各種の教室や相談会の参加には、一部に参加料が
必要な場合がございます。
(数百円程度が殆どです。)
◎長崎県の『地域包括支援センター』
長崎県内には21市町の中に、市町の直営で16ヶ所、
民間委託で35ヶ所の合計51ヶ所に支援センターが設
けられています。
(図4)
その中でも、島原市と佐々町の支援センターの取り組
みは、先駆的であると全国的にも有名です。
また、長崎
市包括ケアまちんなかラウンジ
(長崎市江戸町)は、医
師会と協働し、高齢者に限らず広く一般住民からの医
療(がん等)の相談・支援も実施している特異的な支援
センターもあります。
この様な支援センターの取り組みや連絡先について
は、今ではパソコンやスマホのインターネットから手軽
に確認することができます。
(検索方法;例 ○×町 地
域包括支援センター)
中には、活動の様子を写した画像
が掲載されている場合もあります。
また、市町の広報紙
にも定期的に活動の紹介や各種教室・相談会の開催
案内を掲載していますので、探してみてください。
支援センターの利用にあたっては、住民(高齢者本
人、家族、知人、民生委員等)からの電話一本から始ま
ります。電話や面談で、
とりとめのないお話でもゆっくり
と聞き取りながら、不安な事や相談内容を整理する所
から始めてくれます。
※
時々ニュースで耳にする「孤独死」「孤立死」という
最悪な結果を防ぐためにも、お一人や家族だけで色
んな事を気にしながら悩み続けずに、
まずはお気軽に
電話をしてみてください。その電話一本が、前向きな明
るい老後に繋がるきっかけになるかもしれません。
(プラ
イバシーや個人情報の保護は厳守されています。)
◎おわりに
次回は、地域包括支援センターが行っています様々
な教室についてご紹介します。本稿に対するご要望や
ご意見、介護・病気・心身の障害に関するご相談があり
ましたらメールにて受付けております。
メールのタイトルに
「小泉宛て」
と入力し
[email protected]に送信してください。
※「孤独死」…家族など誰にも看取られずに亡くなり、何らかの手助けがあれば防げたかもしれない不本意な死。
「孤立死」…1人暮らしの高齢者が、社会からも地域からも孤立した状態で死亡した場合、又は劣悪な環境で死亡した場合。
ながさき互助だより No.383
11
小 さ な 娘に刺 激 を 受 けて
(医学ジャーナリスト)
後藤 有能 よ。
﹁いつまでもあると思うな、親と金﹂ではな
体 力には自 信 がある と考 えている 中 年 諸 氏
若いときスポーツをしていたので、
その貯金で
側︶﹂が弱くなっている。立ち上がるとき手を付
倒れないようにする﹁大腿二頭筋︵太ももの後
下りる際に早足になってしまうのは、
体が前に
持する腹筋と背筋の衰 えが考 えられる。坂を
何かという と頬づえを付 く 人は、姿 勢 を維
中 年 か ら は 簡 単 筋 ト レで
﹁ 貯 筋 ﹂に 励 も う
動 後 、
関 節 が 痛 むのは
筋 力の衰 え
いが、
その後、
運動を止めてしまえば、
体力は確
いてしまうのは﹁大腿四頭筋︵太ももの前側︶﹂
代 までは筋 肉は鍛 えるほど柔 軟になり、 の衰えによる。
実に低下する。特に衰えが早いのが筋力だ。
少々、無 理 な 運 動 をしても 回 復 が 早い。しか
も 上 げ ﹂や
﹁スクワット ﹂
でよい
﹁
し、
年齢とともに筋肉は硬くなり、
その負担は
関節を取り巻くじん帯や腱にいく。
筋 肉は何 もしなければ衰 えるのは早いが、
関 節 付 近は、筋 肉より血 行が少ないので回
トレーニングで少しでも負 荷をかければ、何 歳
回、
10
繰り返すが、筋肉の働きは 歳を過ぎると
くなるはずだ。
まりにく くなる。体を動かすことも億 劫でな
筋 肉がつく と基 礎 代 謝が上がり 脂 肪がた
もとお腹の筋肉︵腹筋︶
が鍛えられる。
慣れてきたら足を浮かした状態で行う。太も
ま、足 踏みするように両 脚 を上 げ 下 げ する。
それを週3日でよい。また、椅子に腰かけたま
立ち上がり座る運動︵スクワット︶を1日
それも特 別に考 える必 要はない。椅 子から
からでも筋力アップする。
復に手間取る。中年になって運動をした後、翌
︵ぜんけい︶骨筋﹂
の衰えがある。
つま先を上げる働 きをするすねの筋 肉﹁ 前 脛
例えば、最近よくつまずくという場合、足の
いるか分かる。
普段の行動パターンから、
どの筋肉が衰 えて
動パタ ーンでみる
衰 えている 筋 肉
日も節々が痛むのはこのためである。
も
県立上五島高等学校 中 村 大 道
て も、娘 は「だ っ て そ う い う ふ う
だ か ら!」と 言 っ て 行 っ て し ま い、
私の説明が役に立った様子はあり
ませんでした。
教 員 九 年 目 に な り、子 ど も の 年
齢 や 発 達 段 階、興 味 に 応 じ た「答
え」を 示 す 必 要 性 を 娘 の 興 味 や 行
動 か ら 改 め て 考 え さ せ ら れ ま す。
私が幅広い興味を持つ高
校生たちそれぞれに化学
の持つ面白みを伝えられ
て い る の か、ま る で 娘 か
ら試されているような気
分で過ごしています。
娘 は 今、冷 蔵 庫 に く っ
ついた磁石に興味津々で
す。で も 私 の 磁 力 や 磁 性
についての込み入った話
が 終 わ る 前 に、や っ ぱ り
ブロックでケーキを作り
始 め て し ま い ま し た。さ て、ど う
答えたものか。
平 成 年 5 月 号 は、県 立 上 五 島
高等学校の園田浩二先生です。
フ ル マ ラ ソ ン も 完 走 し た 何 事 に
も粘り強い先生です。
運
20
行
身近な健康法
ぺ ン
リ レ ー
最近、三歳の娘がすぐ「なんで?」
「ど う し て?」と 聞 い て き ま す。本
人は何気なく発しているようです
が、私自身はこれまで考えたことの
ない事 柄につ いて問 われる のでた じ
ろいでしまいます。そして相手が三
歳児であることは考える余裕もな
く、ともかく私が知っている最大限
の知識で娘の問い
かけが終わるまで
答え抜くのです
が、娘 の 反 応 は い
まひとつです。
た と え ば、娘 は
家にあったバラを
見 て 突 然「な ん で
このバラは赤い
の?」と か、外 で
シャボン玉をしな
がら「シャボン玉っ
て 丸 い ね、色 が た く さ ん 見 え る ね。
なんで?」などと言いだします。私
がそれに対して「バラの赤い色素に
は…」とか「シャボン玉には表面張
力 や 薄 膜 干 渉 が …」な ど と 答 え て
い る と、娘 は い つ の 間 に か 他 の 遊
び に 夢 中 で す。そ し て 次 の 日「な
ぜバラの花は赤いの?」と 私 が 尋 ね
急 激に衰 えてくる。それまでにトレーニングを
積んでおくことで活動的な高齢期を迎えられ
る。中年からは筋トレで﹁貯筋﹂に励もう。
ながさき互助だより No.383
12
60
中村教諭 写真中央
27
No.311
弔
次の組合員の方々が逝去されました。
謹んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りします。
( 敬 称は略させていただきます。)
(現職組合員)
荒木 由美
宮本 博
H26. 8.18亡 41歳 鶴南特別支援学校
H26. 9. 8亡 57歳 猶興館高等学校
槌本 慎一
H26. 9.29亡 47歳 小野小学校
(退職組合員)
前田 テル
H25. 4. 4亡 87歳 元港小学校
龍尾 信曉 H26. 9.15亡 78歳 元大村高等学校
小島 敏也
H25.11.11亡 82歳 元厳原小学校
永野 刻夷 H26. 9.16亡 80歳 元加志々中学校
増元 義雄
H26. 8. 3亡 80歳 元桜が原中学校
福重八重子 H26. 9.17亡 89歳 元宿ノ浦小学校
新冨 徹夫
H26. 8.12亡 81歳 元北松農業高等学校
松添 憲 H26. 9.17亡 78歳 元片淵中学校
松林 寛
H26. 8.21亡 87歳 元大野小学校
織田 實 H26. 9.25亡 81歳 元土黒小学校
今里 春子
H26. 8.28亡 87歳 元港小学校
梅田 清次 H26. 9.28亡 80歳 元三井楽小学校
森 乙躬
H26. 8.29亡 76歳 元西浦上中学校
武藤 保雄 H26. 9.29亡 79歳 元長野小学校
古賀 勝朗
H26. 8.30亡 70歳 元大瀬戸中学校
山田 敏 H26.10. 4亡 94歳 元有家中学校
横山 涌子
H26. 9. 1亡 75歳 元渡良小学校
森 知美子 H26.10. 6亡 84歳 元有喜小学校
池田 博行
H26. 9. 1亡 66歳 元諌早農業高等学校
岩永智惠子 H26.10. 7亡 90歳 元波佐見町立中央小学校
田丸精一郎
H26. 9. 6亡 79歳 元大村特別支援学校
中司 安夫 H26.10. 8亡 79歳 元南串第二小学校
尾上 輝海
H26. 9.11亡 82歳 元梅香崎中学校
浦 柳三 H26.10.11亡 77歳 元佐世保商業高等学校
林田 宗光
H26. 9.13亡 90歳 元大村特別支援学校
伊藤 利之 H26.10.12亡 72歳 元島原高等学校定時制
松下 功聖
H26. 9.13亡 86歳 元木風小学校
河田 生子 H26.10.14亡 94歳 元皆瀬小学校
永田 了子
H26. 9.15亡 81歳 元口之津町立第三小学校
渡邊 稔 H26.10.26亡 82歳 元有家小学校
岡野 房代
H26. 9.15亡 77歳 元紐差小学校
金澤 安彦 H26.10.26亡 81歳 元大村園芸高等学校
事務局から
■指定旅館情報
指定旅館名
内 容
鬼 怒 川 保 養 所
ホ テ ル た か は ら
指 定 取 消
しおり頁
閉館のため
18頁
■はり・きゅう・マッサージ指定施設所情報
施設所名
内 容
種 別
酒井整骨院南島原
新
規
南島原市口之津町甲2768-1 (0956)86-2822
鍼・灸
す ず ら ん 鍼 灸 院
新
規
長崎市大浜町1589-4
(095)865-1117
鍼・灸
◆産前産後休業中の互助掛金(平成26年4月から免除)
【該当者の方は、所属を通じて以下の書類を提出してください。】
・ 所属長へ提出する「特別休暇(産前休暇)願」及び「特別休暇(産後休暇)届」の写し
※ なお、届出が上記の書類ではない場合は互助組合ホームページの様式集より
「休・退職者届」をダウンロードしてご使用ください。
○免除される期間
休業を開始した日の属する月から終了する日の翌日の属する月の前月までの期間
出産予定日
42日
56日
産前産後休業期間
互助掛金免除(H26年度から)
育児休業期間
互助掛金免除
ながさき互助だより No.383
13
漢 字
1
2
3
5
6
LE
CR
WORD PUZ
S
Z
OS
ご応募、お待ちしています!
ン
7
10
4
締切日
8
9
チ
14
ク
15
11
ユ
13
12
サ
16
17
18
1月30日(金)
正解者の中から抽選で10人の方へ、
図書カード2,000円分を進呈致します。
当選者は3月号で発表します。
ヒント
リ
ことばだけでなく…!
このクロスワード・パズルは、どこか3か所だけ漢字が
入ります。その場所は文字数やタテ・ヨコの関係から推理
してください。その他のマスはすべてカタカナです。
最後にその漢字3文字を並べて、答えの言葉を作ってく
ださい。
■ 応募方法
「着信音」
ハガキに下記を記入し、送付してください。
図書カードを下記の10人の方に進呈します。 (敬称略)
︵諫早市立小野小︶
ストア セイボ
イ シヤツタ
ソウ音 ポ ル
ガ ツウ信
コイブミ
コ ナシ
ウ ヨ ト ガキ
着ドウラク イ
-
︵口加高︶
ながさき互助だより No.383
林 田 賢 一 郎 ︵雲仙市立西郷小︶
片山司朗
かっぱ
︵五島海陽高︶
︵対馬青年の家︶
︵ 南島原市立口之津中︶
小山智靖
はつか
︵ 国見高 ︶
ごめんね青 春
︵佐々町立口石小︶
北村奈夕
渕 上まどか ︵宇久高︶
西郷 尚 明
ドラエモン ︵ 佐世保中央高定時制︶
14
”
11月号の答え
”
理論的な命題で、ピタゴラスのが有名です。
●タテのカギ
⑱
”
に対して、話しことばの方です。
⑰ 烏の で入浴時間はきわめて短いです。
① 文語
⑯ ジャンケンのチョキです。
② ワインもそう、我が家のオリジナル梅酒もそうです。
⑬ オルコットの名作「 物語」。 ”
を発見したニュートン。
⑫ 腕の一部分で、ときには鉄砲にもなるようです。
③ 万有 の法則
⑩ 体が に浮くトランポリン。
④ 徳島県の名産。ユズより小形で、香味料として
努力している人です。
使われます。
⑧ 縁の下の とは、目立たないところで
⑦ が万事。一人を見れば、全員のことを
上等だそうです。
推察できます。
⑥ 白はハマグリの殻で、黒は那智黒で作るのが
⑨ 暗中 の手探り状態です。
使って行います。
⑪ こんな話の賞味期間は七十五日くらいです。
⑤ 化学の授業で、ビーカーや試験管などを
⑫ 方正と評判の好青年です。
③ かノーかの返事をください。
⑭ 客席から見て、舞台の右の方です。
オランダならチューリップ。
⑮ 首星はアンタレス。ホロスコープにもある 座。
① 日本なら桜。イギリスならバラ。
⑯ 人間の呼吸器官です。
●ヨコのカギ
①答え
②氏名 ペンネームの場合は本名の記入もお願いします!
③所属名
④互助だよりへの感想・事業への意見・
要望など ※(お一人1枚かぎり)
■ 応募資格
互助組合員
■ 応募先
〒850-8566 (個別番号)
県教職員互助組合 クイズ係
*互助組合ホームページからも応募できます。
[URL] http://www.kyogo-nagasaki.or.jp/