(ファイル名:h.27.1gatubunn_konndatehyou(inaetyuugakkou

彦根市教育委員会
彦根市立 学校
平成27年1月 学校給食こんだて表
日
献 立 名
(赤の仲間)
(黄色の仲間)
(緑の仲間)
エネルギー
血や肉になる
熱や力の元になる
体の調子を整える
たんぱく質
食べもの
食べもの
食べもの
カルシウム
麦ごはん
ぶりの照り焼き
雑煮
ひのな入り大根なます
牛乳
●お正月料理●
わかめごはん
じゃがいものそぼろ煮
もやしのかつお炒め
みかん
牛乳
ぶり
かまぼこ
みそ
牛乳
食パン
白身魚フリッター
13 ボイルキャベツ
火 白菜のクリームスープ
牛乳
8
木
9
金
近江うどん
他人うどん
14 鶏肉と根菜の平つくね
水 ほうれんそうのごま和え
牛乳
米 麦
でんぷん
さとう
白玉だんご
さといも
だいこん
にんじん
ひのな漬け
こまつな
たまねぎ
いただきます
あけまして
おめでとうございます。
767 kcal
31.8 g
287 mg
むつき
米 強化米
じゃがいも
油
さとう
でんぷん
にんじん
たまねぎ
干ししいたけ
さやいんげん
もやし
キャベツ みかん
ホキ
たまご
ベーコン
牛乳
食パン
小麦粉
油 米粉
じゃがいも
バター
キャベツ
はくさい
たまねぎ
にんじん
とうもろこし
669 kcal
30.6 g
341 mg
豚肉
たまご
かまぼこ
近江うどん
でんぷん
ごま
さとう
たまねぎ
にんじん
葉ねぎ
ほうれん草
キャベツ
810 kcal
31.3 g
339 mg
わかめごはんの素
豚ひき肉
生揚げ
うずら卵
かつお節
牛乳
鶏肉と根菜の平つくね
牛乳
麦ごはん
鯖のしょうが煮
15 レンコンチップ
木 けんちん汁
牛乳
さば
鶏肉
とうふ
牛乳
米 麦
さとう
油
さといも
しょうが
れんこん
にんじん
こんにゃく
ごぼう
葉ねぎ
えびピラフ
スパニッシュオムレツ
16 ミネストローネ
金 牛乳
むきえび
米 強化米
バター
じゃがいも
にんじん
パセリ
たまねぎ
キャベツ
セロリ トマト(缶)
にんにく
スパニッシュオムレツ
ベーコン
大豆
牛乳
733 kcal
26.0 g
357 mg
一月は「睦月」といいます。 むつ
親戚や知人が互いに行き交って「仲睦まじ
く」することから名付けられたと言われて
います。一年の最初の月であり、健康に過
ごすための願いが込められたさまざまな行
事が行われます。
★雑煮(ぞうに)★
751 kcal
34.8 g
294 mg
672 kcal
26.4 g
320 mg
具とおもちが入ったお正月の汁物です。
地方や家庭により、具はさまざまです。
味も、だしとしょうゆのすまし汁やみそを
使ったみそ汁などいろいろです。丸もちを
使うか、切りもちを使うか、また、一度焼
くのか、そのまま入れるのかといった違い
もあります。
★七草がゆ★
1月7日には、七草がゆを食べて一年の無
病息災を祈ります。
はこべ
★全国学校給食週間★
~にんじんシリシリ~
<材料 4人分>
・にんじん
中1本
・ツナ
40g
・濃口しょうゆ 小さじ1
・塩
少々
1月
日(
)は食育の日です。
学校の取組
・こしょう
・油
・たまご
少々
小さじ1/2
1~2個
1月24日から30日までは「全国学校
給食週間」です。これは戦時中に一度途絶
えた学校給食が、国内外の多くの人々の善
意と協力で再開できたことを記念し、学校
給食の意義と役割について考える一週間で
す。
<作り方>
① にんじんはせん切りにする。
② 鍋に油をひき、にんじんを炒める。
③ ツナを入れ、しょうゆ、塩、こしょうで調味する。
④ ③に溶きたまごを回し入れ、全体にからめ、たまごに火が
通ったらできあがり。
今月の平均栄養価 (エネルギー 726kcal たんぱく質 29.9g 脂質22.8% カルシウム 356mg
鉄分 3.0mg
ビタミンA 266ug
ビタミンB1 0.54mg ビタミンB2 0.60mg ビタミンC 30mg)
文部科学省基準
(エネルギー 820kcal たんぱく質 30.0g 脂質~30% カルシウム 450mg 鉄分 4.0mg
ビタミンA~300ug ビタミンB1 0.5mg ビタミンB2 0.0.60mg
ビタミンC 35mg)
※ 学校行事、材料の都合により一部献立を変更することがあります。
★近江米「みずかがみ」給食に登場★
滋賀県で開発された新しいお米「みずか
がみ」。滋賀県の自然環境に配慮した栽培
方法で作られたお米です。炊きあがりはキ
ラキラつやつやで、ほどよい粘りとまろや
かな甘みがあり、冷めてもおいしく、平成
25年度産
米食味ランキングでは特Aの評価が
ついたお米です。給食では、1グル
ープは1月20日に登場します。
おうちでも一度滋賀県の新しいお米
を試してみてはいかがでしょうか?
彦根市教育委員会
彦根市立 学校
平成27年1月 学校給食こんだて表
日
19
月
20
火
献 立 名
ごはん
鮭の塩焼き
すいとん汁
たくあん
牛乳
●感謝給食●
ごはん
手作り卵焼き
小松菜の和風炒め
鶏ごぼう汁
牛乳
コッペパン
ロングウインナー
21 一食ケチャップ
水 キャベツソテー
コーンチャウダー
牛乳
(赤の仲間)
(黄色の仲間)
(緑の仲間)
エネルギー
血や肉になる
熱や力の元になる
体の調子を整える
たんぱく質
食べもの
食べもの
食べもの
カルシウム
しろさけ
牛乳
米
さつまいも
小麦粉
たまご
ツナ
さつま揚げ
鶏肉
生揚げ
牛乳
米
マヨネーズ
油
ウインナー
鶏肉
牛乳
コッペパン
油
じゃがいも
バター
小麦粉
にんじん
ごぼう
はくさい
だいこん
たくあん
にんじん
干ししいたけ
たまねぎ
パセリ
こまつな キャベツ
こんにゃく ごぼう
葉ねぎ
キャベツ
にんじん
たまねぎ
とうもろこし
パセリ
652 kcal
31.7 g
277 mg
1月19日~23日
彦根市学校給食週間
※ 給食週間中はそれぞれのテーマにそった献立を実施します。
19日(月)
761 kcal
31.6 g
398 mg
779 kcal
28.5 g
365 mg
感謝給食
明治22年、山形県鶴岡市(現在)の私
立忠愛小学校で、お弁当を持ってくること
ができない子どもたちのために、食事を出
したのが学校給食の始まりです。おにぎり、
焼き魚、漬け物が、最初の給食だったとい
われています。給食や毎日食事ができるこ
とに感謝していただきましょう。
20日(火)
地場産物を使った給食の日
●姉妹都市給食~アナーバー市~●
麦ごはん
わかさぎの南蛮漬け
22 きんぴら
木 丁字麩のみそ汁
牛乳
●ふるさと料理●
●我が校の給食●
いただきます
わかさぎ
豚ひき肉
豆腐
油揚げ
わかめ
みそ 牛乳
米 麦
でんぷん 油
さとう
丁字麩
じゃがいも
葉ねぎ
ごぼう
赤こんにゃく
しょうが
にんじん
たまねぎ
692 kcal
27.0 g
513 mg
kcal
g
mg
23
金
地場産物とは、地元でとれる物で季節に
応じて農家の方がいろんな野菜を育ててく
ださっています。彦根市の学校給食は米・
大豆・野菜などを使用しています。
20日の給食では、彦根市
近郊でとれたにんじん、
こまつな、キャベツ、
葉ねぎを使っています。
地場産物は、安全で安価で
おいしいのでこれからも
たくさん取り入れたい野菜です。
21日(水)
ごはん
豚肉のごまだれ焼き
豚肉
かつお節
わかめ
26 小松菜ともやしのおひたし 油揚げ
月 じゃがいものみそ汁
みそ
牛乳
牛乳
ごはん
豚ひき肉
切り干し大根入りビビンバ 八丁味噌
たまご
27 もやしのナムル
牛乳
火 トックスープ
牛乳
あげパン
ポトフ
米
ごま
じゃがいも
こまつな
はくさい
もやし
たまねぎ
にんじん
米
油
ごま
さとう
ごま油 トック
でんぷん
干ししいたけ
切り干しだいこん
しょうが にんじん
にんにく もやし
ほうれんそう
はくさい 葉ねぎ
しめじ
きなこ
ウインナー
牛乳
28 いんげんとコーンのソテー
米粉コッペパン たまねぎ
油 さとう
キャベツ
じゃがいも
にんじん
とうもろこし
さやいんげん
パイナップル
麦ごはん
八宝菜
29 しゅうまい
木 きゅうりの中華サラダ
牛乳
豚肉
うずら卵
しゅうまい
牛乳
米 麦
でんぷん
はるさめ
たきこみごはん
焼きししゃも
30 にんじんシリシリ
金 えびしんじょうのすまし汁
牛乳
鶏肉
油揚げ
ししゃも
ツナ たまご
えびしんじょう
牛乳
水 パイナップル
牛乳
はくさい
たまねぎ
にんじん
ごまドレッシング たけのこ もやし
チンゲンサイ
干ししいたけ
きゅうり キャベツ
米 強化米
干ししいたけ
油
ごぼう
グリンピース
にんじん
たまねぎ しめじ
葉ねぎ
姉妹都市(アナーバー市)献立
721 kcal
31.2 g
344 mg
彦根市とアナーバー市は、1969年に姉妹
都市締結をしました。以来、両市は市民を
中心とする交流を続け、現在は、彦根市の
中学生が、研修派遣として毎年アナーバー
市を訪れ、アナーバー市からは、隔年で、
中高生が彦根市を訪問しています。
700 kcal
24.8 g
292 mg
22日(木)
ふるさと料理の日
709 kcal
23.6 g
413 mg
722 kcal
27.9 g
322 mg
わたしたちのふるさと滋賀県で、昔から
食べられている特産物が登場します。
びわ湖でとれた「わかさぎ
の南蛮漬け」、丁字麩が入った
「丁字麩のみそ汁」、赤こん
にゃくが入った「きんぴら」
が給食に出てきます。滋賀県の
特産物は、伝統として受け継い
でいきたいものですね。
23日(金)
我が校の給食
748 kcal
42.3 g
482 mg
彦根市の学校給食は、それぞれの給食室で
つくられていますが、同じ献立で実施して
います。23日は学校独自の特色ある献立
を実施します。おたのしみに。