GC/MSによる 指定薬物及び医薬品成分等の スクリーニング分析法について 環境衛生科学研究所 医薬食品部 ○菅野尚子 隅 春菜 岩切靖卓 渡辺陽子 今津佳子 小和田和宏 上村慎子(現 工業技術研究所) 健康危機対応(健康被害発生時の対応・未然防止) 健康被害の恐れがあるため取締りの対象となるもの(薬事法) 無承認無許可医薬品 (医薬品成分を含有する健康食品) 健康被害(死者も) N-ニトロソフェンフルラミン、甲状腺、センナ(葉)、 シブトラミン、フェノールフタレイン…(ダイエット食品) シルデナフィル、バルデナフィル、タダラフィル、 アミノタダラフィル、ヨヒンビン…(強壮用食品) 多成分同時分析 スクリーニング分析(LC/MS法) H17~18 試験法の開発 H19 標準作業書作成・運用 分離不能、 分析不可能項目も H25/3、H26/1 指定薬物 包括指定による (違法ドラッグ・脱法ハーブ) 規制強化 健康被害(死者も、県内菊川市でも) 病院・報道・警察関係者も 暴走車による事故(愛知、京都、大阪…) 分析精度が 合成カンナビノイド(中枢神経系への作用) 高く効率的な →麻薬・覚醒剤のゲートウェイドラッグの恐れ スクリーニング法 の確立 国が通知法提示 国立衛研の測定例 ・LC/MS(PDA)法 ・GC/MS法 【H24-25研究】 併用で精度向上 ①GC/MS分析法の確立 地衛研での検査体制が必要 ②市販品での実態調査 GC/MSによる指定薬物と医薬品成分の に活用 2 同時スクリーニング分析法で迅速化・効率化 GC/MS法が必要 危機管理への対応における スクリーニング分析法について 指定薬物 LC/MS法 GC/MS法 健康食品 9 国の通知試験法 9 標準作業書整備 (H19/5) 9 標準作業書整備 (H19/7) (H19/7) 9 国の通知試験法 (H19/5) 定めていない その他の方法:TLC、NMR、検鏡等 LC/MS法とGC/MS法の比較 長 9 LC/MS法 所 難揮発性、熱不安定 な化合物の分析が 可能 9 GC/MS法 9 所 MSから構造情報は 得られない 9 イオン化しない物質 の分析が難しい フラグメントイオン 9 分析可能な化合物の のピークから分子の 範囲が限られる 構造がわかる 9 短 ピーク分離能が高い (ED治療薬成分や ステロイド等の高沸点 化合物は分析が難しい) スクリーニング分析方法 添加回収試験 試料100mg メタノール10mL 超音波処理 STD(10~12種類)各20μg ↓減圧乾固及びN2パージ ↓ + 試料100mg ↓ + メタノール1mL超音波抽出(5分) メンブランフィルター濾過 メンブレンフィルターろ過 ↓メタノール10倍希釈 ↓ ※RT基準成分:カフェイン GC/MS測定(60分/1分析) • • • • • カラム:DB-1MS(30m×0.25mmi.d.,膜厚0.25μm) キャリアガス:ヘリウム,0.7mL/min 注入口温度:200℃,スプリットレス イオン化法:EI法 カラム温度:80℃(1min)-5℃/min-190℃(15min)-10℃/min-310℃(5min) 調査した医薬品成分【36成分】 1 p-アセトフェネチジン 13 シブトラミン塩酸塩 25 フェンフルラミン 2 アマンタジン塩酸塩 14 シンナリジン 26 フルオキセチン塩酸塩 3 アミノピリン 15 スルフィンピラゾン 27 プロカイン塩酸塩 4 イソクスプリン塩酸塩 16 チクロピジン塩酸塩 28 プロゲステロン 5 イミプラミン塩酸塩 17 テトラカイン塩酸塩 29 (±)-プロプラノロール塩酸塩 6 エテンザミド 18 トリヘキシフェニジル塩酸塩 30 ブロムヘキシン塩酸塩 7 カルバマゼピン 19 トリミプラミンマレイン酸塩 31 ペントキシフィリン 8 グアイフェネシン 20 N-ニトロソフェンフルラミン 32 マジンドール 9 クレマスチンフマル酸塩 21 ニフェジピン 33 ミノキシジル 10 クロルフェニラミンマレイン酸塩 22 パパベリン塩酸塩 34 メキシレチン塩酸塩 11 ケトチフェンフマル酸塩 23 ヒドロキシジンニ塩酸塩 35 メラトニン 12 ジフェンヒドラミン塩酸塩 24 ビペリデン塩酸塩 36 ヨヒンビン塩酸塩 添加回収試料のTIC 試料:コラーゲン加工食品 Cf:カフェイン 11 9 23 (1) Cf 13 6 2 (2) 7 32 29 15 28 20 3 26 5 17 27 4 22 21 19 (3) Cf 1 34 14 30 24 Cf 8 25 10 12 16 33 18 31 35 36 添加回収試験結果(n=3) 杜仲茶 コラーゲン加工食品 本年度の試買検査の状況【スクリーニング試験】 LC/MS法に加え、GC/MS法を試験的に適用した 調査対象:ハーブ製品15品目、痩身用健康食品28品目 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 ・・・・ LC/MS分析 指定薬物 検出疑い 薬事課へSTD 入手依頼 ハーブ製品2品目から 指定薬物(4-フルオロメトカチノン)を検出 ハーブ製品A RT 12.4分 国通知の参照データ(相対保持時間、 GC/MSマススペクトル)とも一致 ハーブ製品B RT 12.4分 健康食品28品目では 医薬品成分が検出されず 試験した痩身用健康食品の例(TIC) Cf まとめ 9 GC/MS法を用いた医薬品成分のスクリーニング法を検討した結果、 医薬品成分の大部分において良好な添加回収率が得られ、精度の 高いスクリーニング試験として十分に機能しうるものであると考 えられた。 9 本法に適用する試料溶液は、原則としてLC/MS用の試料溶液を 10倍程度希釈すればよいため、試買検査で必須のLC/MS法に加え、 GC/MS法も同時並行で実施することが可能であった。 9 本年度の試買検査において本法を適用したところ、ハーブ製品15 品目中2品目において検査実施時での指定薬物が検出され、痩身 用健康食品28品目では医薬品成分が検出されなかった。
© Copyright 2025 Paperzz