所属 ビジネス学部 職名 講師 氏名 久保田 絢 学位 修士(文学) 大学院における研究指導 担当資格の有無 (無) I 教育活動 教育実践上の主な業績 年 月 日 概 要 1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) e-learning(ALC NetAcademy2)を取り入れた英語の授業 2014年04月 ∼ 現在 ファシリテーションの手法を取り入れた英語学習相談 2014年04月 ∼ 現在 愛知淑徳大学外国語教育部門常勤講師として、全学対象の英語科目 にて実践。授業時間90分のうち30分をALCNetAcademy学習の時間 に当て、自律学習を促している。また、学生の教材に対する理解の 度合いを確認するため、適宜確認テストを行なっている。 愛知淑徳大学外国語教育部門常勤講師として希望する学生を対象に 実践。TOEICの点数を上げたい、将来海外で働くためにどうしたら よいか、などそれぞれの学生の相談内容に対し、現状の把握、目標 の設定、具体的な計画等を学生自身が行えるようファシリテーショ ンの手法を用いたインタビューによりサポートする。 2 作成した教科書、教材、参考書 3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等 4 その他教育活動上特記すべき事項 5 大学運営 Ⅱ 研究活動 著書(CD・DVD等を含む)・論文等 の名称 著書(CD・DVD等を含む) 単著・共著 の別 発行または 発表年月 発行所、発表雑誌 (及び巻・号数)等の名称 編者・著者名 (共著の場合のみ記入) 該当箇所・該当頁数 メディア英語研究への招待 共著 2013年10月 金星堂 染谷泰正・鈴木健・五島幸一・江口 真理子・久保田絢・その他5人 共同執筆につき本人担当部分 抽出不可能 国境なき医師団」による「人道」の 構築−北朝鮮における人道援助活動 の事例から− 単著 2011年02月 目白大学人文学研究 7 61頁∼75頁 寡婦性はいかに変容可能か−インド 、タミル・ナードゥ州に住む寡婦に 着目して− 単著 2012年03月 ジェンダー&セクシュアリテ ィ7 37頁∼51頁 Rhetoric of Love in Modern Japan: Reconstructing Female Sexuality 共著 2012年08月 Proceedings of the 4th Tokyo Conference on Argumentation: The Role of Argumentation in Society 「インドの公用語問題にみる言語イ デオロギー ∼英語をめぐる北部と南 部の対立に着目して∼ 単著 2012年08月 Media, English and Communication 2 33頁∼50頁 「映画「スラムドッグ$ミリオネア 」をめぐる文化変容のダイナミズム 単著 2013年08月 Media, English and Communication 3 47頁∼63頁 「国境なき医師団」による「人道主 義」の構築−北朝鮮における人道援 助活動の事例から− 単独発表 2009年06月 第39回日本コミュニケーシ ョン学会年次大会(新潟) Crafting Humanitarian Identity: A Rhetorical Analysis of Doctors Without Borders/ Médecins Sans Frontières 単独発表 2009年08月 Sixteenth NCA/AFA Conference on Argumentation 2009, Utah, USA( Utah, USA) インド・タミル・ナードゥ州におけ る寡婦の社会的位置づけ−親族関係 に着目して− 単独発表 2011年11月 国際開発学会第22回全国大 会(名古屋大学) 学術論文 学会発表 久保田英助・久保田絢 共同研究につき本人担当部分 抽出不可能 Rhetoric of Love in Modern Japan: Reconstructing Female Sexuality 単独発表 2012年08月 インドの公用語問題にみる言語イデ オロギー −英語をめぐる北部と南部 の対立に着目して− 単独発表 2012年10月 「メディア意識論」の学際的研究の 展望 共同発表 2013年11月 The 4th Tokyo Conference on Argumentation: The Role of Argumentation in Society(上智短期大学部) 日本メディア英語学会第2回 年次大会(神田外国語大学) 日本メディア英語学会第3回 年次大会(関西大学) 作品・制作等 その他業績 Ⅲ 学会等および社会における主な活動 所属学会 2003年06月 ∼ 現在 日本コミュニケーション学会 2006年10月 ∼ 現在 日本メディア英語学会 2012年06月 ∼ 現在 国際開発学会 2006年10月 ∼ 2011年09月 関東支部幹事 2009年10月 ∼ 2011年09月 東日本地区副支部長 2013年10月 ∼ 現在 中部地区幹事、経理委員 社会活動 2004年04月 ∼ 2006年03月 非営利活動法人「国境なき医師団」東京支部にて翻訳ボランティア 2011年03月 ∼ 2013年01月 2011年3月、インド・タミルナドゥ州ディンディグル県の開発NGO、SALTセミナー講師、2012年1月∼2013年3月、仕立て刺繍 ビジネス支援プロジェクト後援(NPO法人ピースロード鎌倉より支援) 2011年04月 ∼ 現在 非営利活動法人「地球の友と歩む会/LIFE」運営委員 2014年01月 ∼ 現在 特定非営利活動法人「ムラノミライ(旧ソムニード)」主催の対話型ファシリテーション名古屋自主勉強会の運営・企画 受賞 Powered by TCPDF (www.tcpdf.org)
© Copyright 2024 Paperzz