平成27年4月7日 小牧市立一色小学校 にゅうがく しんきゅう あたら あたら せんせい あたら とも はる で あ き せつ ご 入 学 ・ご進 級 おめでとうございます。 新 しいクラス、 新 しい先生、 新 しい友だち…春は出会いの季節 あたら せいかつ き も ひと おお こ と し いちねん です。 新 しい生活のはじまりに、がんばるぞ!という気持ちの人も多いことでしょう。今年一年、みなさん え がお たの がっこうせいかつ おく こころ からだ おお せいちょう ほけんしつ おう が笑顔いっぱい楽しく学校生活を送り、 心 も 体 も大きく成 長 できるよう保健室から応えんします。 けんこうしんだん まいにち げ ん き す じぶん からだ じょうたい し 健康診断では、毎日元気に過ごすために、自分の 体 の 状 態 を知っ びょうき しら たり、病気がないかを調べたりします。 べんきょう うんどう きほん けんこう 勉 強 や運動をがんばるためにも、基本となるのは「健康なからだ」 し はや びょういん なお です。お知らせをもらったら、早めに 病 院へいき、治しましょう。 月 火 6 7 にゅうがくしき しぎょうしき 入学式 水 木 8 金 9 10 しんたいそくてい 始業式 ねん しんたい そくてい 身体測定(2・6年) 身体 測定 (ひまわり・ ねん 3・4・5年) 13 14 しりょくちょうりょく け ん さ しりょく け ん さ 視力 聴 力 検査 15 ねん 視力検査(4年) ねん (ひまわり・1年) 16 しりょくちょうりょく け ん さ ねん し 17 か けんしん ねん しりょくちょうりょく け ん さ 視力 聴 力 検査(2年) 歯科検診(3・4年・ にょう け ん さ よ び び ひまわり) 尿 検査(予備日) にょう け ん さ 尿 検査 な い か けんしん ねん 視力 聴 力 検査(3年) ねん 内科検診(5・6年) 20 21 22 しりょくちょうりょく け ん さ ねん 23 しりょく け ん さ ねん 視力 聴 力 検査(5年) 視力検査(6年) 27 しんたいそくてい ねん 身体測定(1年) 24 じ び か けんしん が ん か けんしん 耳鼻科検診 き せ い ちゅうらん け ん さ 眼科検診 ねん 寄生 虫 卵 検査 き せ い ちゅうらん け ん さ 寄生 虫 卵 検査 (ひまわり・1年) 28 29 30 にょう け ん さ に じ けんさ 尿 検査(二次検査のみ) ないか *内科 こんねんど あ さの よし ひろ せんせい はやし ひろみちせんせい あ さの げ か な いか 浅野 善博先生 浅野外科内科 林 博道先生 はやし な い か 林 内科クリニック し か *歯科 むらかみ 村上 し か 純 一先生 むらかみ歯科 *薬剤師 みねおせんせい がんか *眼科 か べや さ き 「壁谷 早紀」です。 みなさんが元気いっぱい え がお がっこうせいかつ おく 笑顔いっぱいで学校生活を送 ることができるよう、保健室 ぜんりょく て から全 力 でお手 つだ じゅんこせんせい 伝いします。 え さきが んか 江崎 順子先生 江崎眼科 ねが よろしくお願い じ び いんこうか *耳鼻咽喉科 さ わい たんとう ほけんしつ なんてんどう やっきょく 東濃 峰雄先生 南天堂 薬 局 え さき ほけんしつ 保健室を担当します。 げ んき じゅんいち やくざいし ひがしの い し き しょうがっこう 今年度も、一色 小 学 校 の し げ お せんせい じ び いんこうか 澤井 薫夫先生 こまき耳鼻咽喉科 します。 ほけんしつ たいちょう わる なや ごと 保健室は、体 調 が悪いときや、けがをしたとき、悩み事 じぶん からだ せうちょう よう す し があるとき、自分の 体 の 成 長 や様子を知りたいときなど く ばしょ き も つか に来る場所です。みんなが気持ちよく使えるようにルール まも を守りましょう。 ほけんしつ せんせい 先生にことわって からきましょう。 きんきゅう ばあい き り ゆう 保健室に来た理由を のぞ ( 緊 急 の場合を除く) こと ば つた 言葉で伝えて ください。 重要です! やす ひと 休んでいる人がいる しず ときは静かに してください。 しつない き ぐ つか 室内の器具を使う かなら こえ ときは 必 ず声を かけましょう。 きず すいどう みず すり傷は水道の水で あらってから きましょう。 保護者の方へ ○健康診断について 4月から6月にかけて健康診断が続きます。詳細については、連絡文書でお知らせしますので、お子さまが適切に 健康診断を受けられますようにお願いします。また、お配りする書類は必ず期限までに提出してくださいますようお 願いします。健康診断の結果、病気(病気の疑い)や異常が見つかった人には、できるだけ早く結果をお知らせしま すので、専門医に相談したり、診察や治療を受けたりしてください。受診しましたら受診報告書を保健室まで提出し てください。特に異常がなかった場合にはお知らせしませんので、ご了承ください。学校では病気の疑いのある人に もお知らせをしていますので、病院では「異常なし」と診断されることもあります。 一学期の終わりに健康手帳をお渡しします。健康手帳には発育測定や歯科検診の結果などの記録が記入されていま す。健康手帳を受け取られましたら、お子さんの成長をご確認いただき、押印のうえ、担任にお戻しください。 ○医療用医薬品の預かりについて 原則として薬のお預かりはできません。ただし、アレルギーなどの慢性疾患を有するなどやむを得ない場合は、学 校において薬を預かるかどうかの判断をさせていただきます。なお、薬の服用等においてはお子さまが自ら行うこと とします。学校ではお子さまに対して必要時に使用したかどうかの確認しかできません。 上記のことを考慮していただき、薬の預かりを希望される場合は、学校へご連絡ください。 ○スポーツ振興センターについて 学校管理下(登下校中や授業中、休み時間など)でけがをして医療機関にかかった場合、その医療費や見舞金の給 付を行う「独立行政法人日本スポーツ振興センター」という共済制度があります。学校でけがをして医療機関を受診 する際は「学校管理下のけがです。 」と窓口で伝えてください。その際は、子ども医療などの公的機関の医療費助成制 度を使わず、窓口で治療費をお支払いくださいますようお願い致します。後日、お支払いいただいた3割分+見舞金 1割の4割が入金されます。対象は、①学校管理下であること ②初診から治療までの医療費の合計が5,000円以上(保 険証を使用し、窓口負担が1,500円以上)などです。給付請求事務は保健室が窓口となります。申請や不明な点があり ましたら、保健室までご連絡ください。 ○出席停止について 流行性耳下腺炎、水痘、麻疹、風しん、手足口病、インフルエンザなどこれらの感染症にかかった場合は、出席停 止です。かかった場合は、学校に連絡し、医師の許可が出るまで家で安静にしていてください。登校する際には「登 校許可願い」が必要です。(用紙は学校からお渡しします)保護者の方が記入し、提出して下さい。 ○お子さんの健康観察について お子さんの様子がいつもと違っていたら体温を測ってください。37度以上ある場合は、無理に登校させないでくだ さい。また、学校で体調が悪くなって早退させる場合は連絡しますので、できるだけ早めにお迎えをお願いします。 連絡先に変更があった場合は、早めに担任までお知らせください。
© Copyright 2024 Paperzz