今日一日に、田島小の364日がみえる

平成27年度
さいたま市立田島小学校
平成27年10月1日№6
【学校教育目標】
心豊かで
がんばる子
学校で学び 家庭でしつけ 地域ではぐくむ田島小の子
進んで頑張る子
思いやりのある子
健康で明るい子
今日一日に、田島小の364日がみえる
校 長 石 川 庸 子
吹く風が涼しくなり、秋の深まりを感じる頃となりました。田島小農園では、畑の先
生のおかげでサツマイモのツルが勢いよくのびています。読書の秋、スポーツの秋、食
欲の秋、芸術の秋と何をするのにも最適の季節。まさに実りの秋、成長の秋です。
さて、過日の秋季大運動会は、天候にも恵まれ盛大に開催することができました。前
日朝は雨。雨が上がるのを待って、スポンジでグランドの水を吸い取りました。高学年
の学級では、自分たちにできることはないかと考え、グランド整備を自分たちから申し
出た子どもたちもいます。まさに強い子です。当日は、ご来賓の方から「今日一日に、
田島小のあと364日の教育がみえます」とお言葉をいただきました。子どもたちの努
力はもとより、あたたかい拍手とご声援で子どもたちの背中をおしてくださいました来
賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様のおかげと感謝しております。そして、子どもた
ちに最高のパフォーマンスをと短期間のスケジューリングの中、計画性とチームワーク
で指導してきた先生方を誇りに思います。
ひまわり学級の「よさこいソーラン2015」。ご来賓の皆様から「ひまわりのよさ
こいソーラン、楽しみに来たんですよ」と朝からあたたかな声をかけていただきました。
今年太鼓をたたく子は、全て立候補。自ら進んで挑戦しようとする心が素晴らしい。ま
た、途中であきらめそうになりながらも最後まで走りきった子どもたち。一人一人の成
長を感じました。
1年生は、初めての運動会。学年種目はもとより、応援歌やリズムダンス等覚えるこ
とがたくさんありました。表現「おどっちゃうんだから♪~がむしゃら行進曲~」の練
習では難しい体形移動に挑戦。当日は大成功。成長を感じ嬉しくてなりませんでした。
2年生は、練習態度も見事。全員が10分休憩のうち5分休み、縦横整列して静かに
待っている姿。なかなかできるものではありません。「アロハ・エ・コモマイ!」は田
島のグランドがハワイに変身。リズムに乗りながらも、縦と横の列をそろえて美しい隊
形で見ていただこうという子どもたちの一所懸命な思いが伝わってきました。
3年生の「ロック花笠カーニバル」は、日本の伝統文化にロックとカーニバルの要素
を取り入れました。「やっしょーまかしょ」の元気な掛け声。パワフルな3年生らしさ
が出ていました。「たじまタイフーン」は、大接戦。転んでもくじけず、仲間と励まし
合って正々堂々と戦おうとする姿が心に残ります。
(次ページに続く)
4年生の「ロックソーラン」は力強く躍動感がありました。3年生まで隊形移動は
ラインが頼り。今回はラインなしのたった1回の練習で本番に挑戦し、大成功。話を聞
いて想像力を働かせ、行動できる子どもたちを頼もしく思いました。「TAKETORI」
では、思いのこもった学級旗を振りながら、各クラスが心一つに競い合いました。
5・6年生の「組体操~明日へ~」は圧巻。この日が最高の演技でした。外での練
習は、ほんの数日。
「自分たちの姿で下級生に残すものを伝えよう」と高学年らしい態
度で下級生に手本を示そうと日々の練習に励みました。
「頑張ってきてよかった」
「大変
なこともあったけど支え合ってきてよかった」と子どもたち。体育的側面での学びとと
もに人としてかけがえのない学びを獲得した子どもたちです。そして、演技だけではな
く係の仕事でも、協力し自分の役割を着実に果たしたからこその大成功でした。6年生
にとって最後の運動会。来年度に継承すべきよき伝統を残してくれました。金管クラブ
の演奏も、入場行進、ファンファーレと運動会に華を添える素晴らしい演奏でした。
今年度は、保護者の皆様のご協力のおかげで、例年になく駐輪場が整備され、子ども
たちが通る通路も確保できました。児童席での応援やグランド内の横断もほとんどなく
なりました。そして、例年になく多くの保護者や地域の皆様が子どもたちや職員ととも
に片づけをしてくださいました。
「田島小に我が子を通わせられることを誇りに思いま
す」と保護者の方。まず大人が手本となり、人としての生き方を後ろ姿でお示しくださ
る方がたくさんいらしてくだることを心強く思います。
大きな感動と確かな成長を実感した今年の秋季大運動会。この力を今後も磨き、積み
上げていきたいものです。10月は、校外学習や修学旅行、赤城少年自然の教室等を実
施します。現地に行ってこそ体験できる学びを大切にするとともに、集合時間を守った
り、公共のマナーやルールを大切にしたりと一人一人がそして学級・学年集団がどのく
らい成長したかを確かめる場でもあります。今年度も折り返し地点を迎えます。教育は
未来への先行投資。子どもたちが自ら進んで行動する強い子へと成長できますよう学
校・家庭・地域が一歩前進!チーム田島!で確かな歩みを進めて参りましょう。今後も
子どもたちのためにご理解とご協力をお願い致します。
9月
きらり輝く田島の子アルバム
9月19日(土)、前日の雨模様とは
打って変わって、抜けるような青空の
下、第41回秋季大運動会を実施する
ことができました。今年のスローガン
は「赤・白・青
堂々
優勝目指して
正々
戦おう」です。すべての競技、
演技がまさにこのスローガンのとおり
の観ている人に感動を与える競技、演
技でした。
1年生の演技「おどっちゃうんだからぁ♪~
2年生の演技「アロハ・エ・コマモイ」です。
がむしゃら行進曲~」です。頭にはバンダナ、
ディズニーの3曲に合わせて、入場から退場
腕にはキラキラの飾りをつけ、一生懸命に踊
するまで、元気にかわいく踊りとおすことが
りました。
できました。
3年生の演技「ロック花笠カーニバル」です。
4年生の演技「ロックソーラン」です。黒い
おそろいの黒Tシャツに花笠、ロック調の軽
はっぴを身にまとい、力強い豪快な動きの中
快な音楽に合わせて心も弾ませながら踊りま
に細かい手の動きまで意識した元気いっぱい
した。
の演技でした。
5・6年生の演技「組体操~明日へ~」です。
ひまわりの演技「よさこいソーラン2015」
高学年らしく力強さと美しさを兼ね備えた演
です。力強い和太鼓のリズムでスタートし、
技でした。最後の、全員ピラミッドは圧巻で
鳴子を手に、元気なよさこいソーランを見せ
した。
てくれました。
10 月(神無月)行事予定(授業日数 21 日)
【2学期の生活目標】健康で明るい生活をしよう 【10月の生活目標】本をたくさん読もう。
日
曜
1
木
2
金
3
行
事 予 定
日
曜
歯科検診(全学年)
17
土
学校朝会
18
日
土
19
月
4
日
20
火
5
月
保健指導
21
水
6
火
2年校外学習
22
木
7
水
委員会⑥
23
金
「ノーテレビ・ノーゲームデー」
運動朝会
5年赤城自然の教室(2日目)
8
木
ふれあい活動
24
土
5年赤城自然の教室(3日目)
9
金
児童朝会(委員長紹介) なかよし相談日
1年校外学習
25
日
松本自治連合運動会(田島小校庭)
10
土
26
月
5年振替休業日
11
日
放課後チャレンジ
愛育会
行 事 予 定
土曜チャレンジ
放課後チャレンジ
6年レッズハートフルクリニック(サッカー教室)
クラブ⑪
未来くる先生(4年総合)
5年赤城自然の教室(1日目)
27
火
3年校外学習
28
水
クラブ⑫
12
月
体育の日(スポーツに親しみ、健康な心身
を培う日)
13
火
田島小安全の日
29
木
つぼみの日
14
水
6年修学旅行(1日目)
給食試食会 クラブ⑩
30
金
生活朝会
就学時検診
15
木
6年修学旅行(2日目)
31
土
16
金
音楽朝会
地区パトロール(19:00)
お知らせとお願い
★防犯ボランティアの皆様には、日頃より子どもたちの安心安全のために熱心に活動していただいてと
ころです。おかげさまで子どもたちの命にかかわるような大きな事故もなく、無事に過ごすことがで
きています。さてこのたび、皆様方の積極的な実践活動が埼玉県で認められ、第47回「シラコバト
賞」を受賞することになりました。おめでとうございます。11月14日(土)の「県民の日記念式
典」において表彰式が行われます。今後とも、子どもたちの登下校の見守りをよろしくお願いいたし
ます。合わせて、防犯ボランティアも募集しておりますのでよろしくお願いいたします。
★6年生の家庭科の授業で「ナップザックづくり」に取り組んで
います。ミシンを使う授業では毎年、学校支援ボランティアの
皆様方にご協力をいただいております。岡部 求 様にしつけ糸
の扱い方を教えていただきました。家庭科の学習支援に来ていた
だいた際、児童がしつけ糸を絡めずに一本ずつ取り出しやすいよ
うに右のような方法を教えていただきました。
ありがとうございました。
★10月1日(木)に歯科検診が行われました。お子さんが疾病通知を持ち帰りましたら。すぐに歯科
医院を受診してください。よろしくお願いいたします。